
1: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:48:28.75 ID:93rMI+xE0● BE:201615239-2BP(2000)
日ごろ笑うことがほとんどない高齢者は「要介護」に至るリスクが高いことが分かったと、名古屋大などの研究チームが発表した。
笑いが健康につながるといった報告はこれまでにもあるが、要介護状態になることを防ぐことにも効果があるという。
チームは、全国の人を対象にした日本老年学的評価研究プロジェクトの2013年度の郵送調査のうち、要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者1万4233人について、
笑う頻度を「ほぼ毎日」「週に1~5回」「月に1~3回」「ほとんど笑わない」の4段階に分類。
要介護認定2以上になった人がそれぞれどれだけいたかを3年間追跡した。その結果、「ほとんど笑わない」と答えた人は、
「ほぼ毎日」笑うと答えた人より、新たに要介護認定2以上になるリスクが1・4倍高かったという。
データを分析した竹内研時(けんじ)・名大准教授(予防医学)は「要介護になることを予防するためには、よく笑うことが有用と考えられる」と話している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN845JLWN84OIPE01X.html
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:49:49.26 ID:czJuZCGV0
蛭子
はい論破
はい論破
8: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:50:39.24 ID:fmQFBR8x0
毎日愛想笑いしてるから余裕
7: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:50:23.74 ID:yg9uVIFT0
よく笑ってる悪役はいつまでも元気で
いつも怒ってる正義の味方はすぐ要介護になるのか
いつも怒ってる正義の味方はすぐ要介護になるのか
12: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:52:48.73 ID:U8ikFyif0
>>7
皮肉なものだな
皮肉なものだな
85: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:40:36.70 ID:mzid6Mls0
>>7
越後屋目指すわ
越後屋目指すわ
10: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:52:25.49 ID:yinq7nvI0
笑わない男ピンチじゃん
15: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:54:09.76 ID:sxv3MVCM0
笑うというか、笑える環境があるってことは、周りに人がいて、刺激があるっとことだろ
18: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:55:41.07 ID:zykFG7D/0
笑えない生活送ってるだけじゃね
19: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:56:56.75 ID:S3dKmqRS0
わかるな 感情が死んでて殆ど笑えない
20: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:58:23.06 ID:wxKfsrvj0
たまに笑うと表情筋が痛くなるぐらい笑わない
24: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 19:01:01.77 ID:zF9UpiL70
ここで草生やしててもダメかwww(無表情)
17: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:54:58.46 ID:6wKWE9JI0
変わらねーだろ認知症にならない為にって本書いてた婆さんが施設入ってきてたが
バリバリの認知症で訳分からんくなってたし
バリバリの認知症で訳分からんくなってたし
107: ななしさん@発達中 2020/08/05(水) 10:07:31.21 ID:0zMVS0rU0
>>17
研究者って自分のことは救えないんだろうか?
ホンマでっか!?TVに出てる心理学の植木先生も自分の心のコントロールは難しいみたいだし。
原因と答えがわかっていても実行できないと意味がないからな。
研究者って自分のことは救えないんだろうか?
ホンマでっか!?TVに出てる心理学の植木先生も自分の心のコントロールは難しいみたいだし。
原因と答えがわかっていても実行できないと意味がないからな。
22: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 18:58:52.62 ID:goUNKVrW0
>>1
出鱈目な記事。
調査対象の一部で前頭葉の劣化が始まっている者がいて、「笑わなくなった」が正しい。
不愛想でも元気な者は要介護にならないし、
アルツハイマーで超お気楽・終日笑顔になりボケ倒す要介護も存在する。
出鱈目な記事。
調査対象の一部で前頭葉の劣化が始まっている者がいて、「笑わなくなった」が正しい。
不愛想でも元気な者は要介護にならないし、
アルツハイマーで超お気楽・終日笑顔になりボケ倒す要介護も存在する。
26: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 19:08:28.41 ID:yENw96Ce0
たった1.4倍?!
誤差範囲かな
誤差範囲かな
97: ななしさん@発達中 2020/08/05(水) 02:22:39.15 ID:N1OA2jpC0
>>26
10倍とかならヤベーって思うけど
1.4倍程度じゃあかわらん
10倍とかならヤベーって思うけど
1.4倍程度じゃあかわらん
28: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 19:14:20.94 ID:dh2j1R+80
無理に笑ったらリスクが下がるのかって話だよ
31: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 19:22:11.53 ID:XzUEGDAA0
感情の起伏があまりなく、反応が薄いって事じゃねえの
怒鳴るというか、怒りや悲しみなど他の感情の調査もやってみて欲しい
怒鳴るというか、怒りや悲しみなど他の感情の調査もやってみて欲しい
41: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 19:34:21.52 ID:t+OYHXIQ0
同程度の経済力、家庭環境等の人間同士で比べてるのかこれ?
54: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 20:09:12.73 ID:QEuVVCm50
>>1
笑うと言う行為自体ではなく、笑える環境にいるかどうかの問題だろ
笑うと言う行為自体ではなく、笑える環境にいるかどうかの問題だろ
57: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 20:19:53.70 ID:gjomMfiy0
歳取ると笑いに対して鈍感になるよな
息ができなくなるほど笑ってた時代があるというのに
生活に刺激がないからかな
息ができなくなるほど笑ってた時代があるというのに
生活に刺激がないからかな
61: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 20:34:36.86 ID:AbwGkrS80
ニヤリと笑う奴もいれば爆笑するやつもいる
この調査は雑だと思う
この調査は雑だと思う
75: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 22:35:22.84 ID:W05Mv7Zf0
これって本当に科学的に因果関係あるの
笑わないから介護リスクがあるんじゃなくて、
介護リスクがあるような病気とか傾向を持っているから笑わないんじゃないの
つまり笑えば介護リスクが減ることにはならない
因果関係が逆
笑わないから介護リスクがあるんじゃなくて、
介護リスクがあるような病気とか傾向を持っているから笑わないんじゃないの
つまり笑えば介護リスクが減ることにはならない
因果関係が逆
76: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 22:58:52.43 ID:UFWl5DTU0
1.4倍ってたいしたことない
80: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:29:08.47 ID:1SA9klcG0
こうやって「笑顔にならないと恐ろしいことになりますよ!」って脅かされて笑顔作らないといけない社会とかどんどんディストピア化していくよな
82: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:31:41.75 ID:21sT1XF50
>>80
昔ブラック営業会社で「笑え!!営業は笑顔が大事なんだよ!笑えゴルァ!!」って言われたの思い出した
昔ブラック営業会社で「笑え!!営業は笑顔が大事なんだよ!笑えゴルァ!!」って言われたの思い出した
87: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:46:44.32 ID:1SA9klcG0
>>82
面接時の作り笑顔をAIで判定して採用に利用する保育園の話題がこの前ニュー速にあったよ
面接時の作り笑顔をAIで判定して採用に利用する保育園の話題がこの前ニュー速にあったよ
81: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:30:03.64 ID:21sT1XF50
笑わないと顔の筋肉も衰えそうだな
数年後にはブルドックみたいなほっぺになりそう
数年後にはブルドックみたいなほっぺになりそう
73: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 22:08:40.60 ID:EscX1phD0
独身だとホント笑わないからな
独身男は既婚に比べて寿命がずっと短いってのも納得
健康に気遣ってくれる人が居ない事や自暴自棄になるってのもあるだろうけど
独身男は既婚に比べて寿命がずっと短いってのも納得
健康に気遣ってくれる人が居ない事や自暴自棄になるってのもあるだろうけど
84: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 23:37:28.09 ID:OQ8ZmDLC0
俺のことか
92: ななしさん@発達中 2020/08/05(水) 00:58:25.98 ID:auEZfkqz0
笑いたくたって笑えることなんてなにもないんだよ(´;ω;`)
112: ななしさん@発達中 2020/08/05(水) 11:24:49.62 ID:/9MfLmuQ0
まじか
もう20年以上笑ってない
もう20年以上笑ってない
63: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 20:38:33.83 ID:t8H+JLE20
生まれてから殆ど笑った事が無い
65: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 20:52:18.87 ID:dTh+8MSr0
笑えばいいと思うよ
110: ななしさん@発達中 2020/08/05(水) 10:57:46.93 ID:PwTOGrmU0
いつもニヤニヤしてる俺は安泰だな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596534508/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (14)
おふとん
が
しました
年齢や地域はなんなのだ?
笑いの質(新喜劇、虐めてニヤケルなどいろいろある)の考察は?
笑い(曖昧ではあるがストレス)がお元気、長寿に関係しているのは経験的にわかるが、こんなものは科学者が否定する風水(風水も馬鹿にはできん)なんかと全く同じ。
科学者以外のやつが提唱したらデタラメ、科学者が提唱したら根拠もなく正しいかも!これが今の科学者を名乗る輩のやってること。
中世となにも変わらん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
きしょすぎ
添付されてる論文読めや
知的弱者はおまえ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ロンパッパは抹殺せよ、あれはゲスモンだ。
おふとん
が
しました
あれ、最高に気持ち悪い
おふとん
が
しました
一人の時は死んだ魚の目だが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰か来ると、絶対に接する事なく家の奥に引っ込んでしまう。
母親が鼻歌を歌うと「うるさい!」と怒る。歌も歌った事もない。そんな父が施設に入所して高齢者同士の触れ合いは一切せずに、一日中ボーっとテレビを見ているだけ。施設内の運動会では、また「うるさい!」と文句をたれたそうだ。入所後2年くらいで80歳で死にました。
認知症ではなかったけど、重症のアスペルガーでした。
おふとん
が
しました