446: ななしさん@発達中 2019/07/15(月) 21:04:58.38 ID:UTo5FD+z0
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
450: ななしさん@発達中 2019/07/16(火) 15:13:35.67 ID:yUSZhXi+p
>>446
ありまくり
タブブラウザが出てくる前はウィンドウ多すぎでPC重くなったり落ちたりしてた
職場で仲良かった軽度アスペっぽい人はページ見終わったら毎回きっちり閉じるので
なんでいちいち終了させるんすかwってツッコミ入れたりしてたけど
むしろ自分の方が変なのだと後で気付いた
ありまくり
タブブラウザが出てくる前はウィンドウ多すぎでPC重くなったり落ちたりしてた
職場で仲良かった軽度アスペっぽい人はページ見終わったら毎回きっちり閉じるので
なんでいちいち終了させるんすかwってツッコミ入れたりしてたけど
むしろ自分の方が変なのだと後で気付いた
453: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 21:23:46.10 ID:4ano0ml90
現実世界で言う、使い終わったらしまう理論と似てるよね
しょっちゅう使うものなら、出しっぱなしの方がアクセスいいのに、何でいちいちしまうの?w
って若い頃は私も思ってたよ
しょっちゅう使うものなら、出しっぱなしの方がアクセスいいのに、何でいちいちしまうの?w
って若い頃は私も思ってたよ
447: ななしさん@発達中 2019/07/15(月) 21:10:41.23 ID:UTo5FD+z0
448: ななしさん@発達中 2019/07/15(月) 21:34:38.31 ID:Z6X+BFeB0
むしろ、用済みもまだ見たいのも半ば無差別に閉じまくって、必要なのを履歴から探すハメになる。
PCならマルチディスプレイで快適だが、モバイルは複数端末並べてる。
メモリ2GBの安スマフォでタブドミノはキツいぜ…
PCならマルチディスプレイで快適だが、モバイルは複数端末並べてる。
メモリ2GBの安スマフォでタブドミノはキツいぜ…
449: ななしさん@発達中 2019/07/15(月) 22:43:30.74 ID:5+8W05tfa
30前後のタブを開いてるわ
その1/3は読みかけのWeb小説だけど
スレ○プニルってブラウザなら、もし落ちても開いていたページを復元してくれるので便利
UIも多くのタブを使いやすいので、もっぱらWeb小説用として使ってる
主にChromeを使ってるけど、後で読もうと置いといたタブがたまに丸ごと消えるので油断できない
その1/3は読みかけのWeb小説だけど
スレ○プニルってブラウザなら、もし落ちても開いていたページを復元してくれるので便利
UIも多くのタブを使いやすいので、もっぱらWeb小説用として使ってる
主にChromeを使ってるけど、後で読もうと置いといたタブがたまに丸ごと消えるので油断できない
454: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 21:56:08.94 ID:zt3cfGUF0
ブックマークはほぼ利用してないがとっ散らかってて
デスクトップはアイコンで埋め尽くされてる。
整頓したくてもできない
デスクトップはアイコンで埋め尽くされてる。
整頓したくてもできない
456: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 22:15:51.11 ID:WLbnURkFp
>>454
デスクトップはアイコンで埋まって用をなさなくなったのでとっくに非表示にして
必要な時はエクスプローラでデスクトップ開いてるよ
むしろそっちで管理した方が把握もしやすい
ブックマークは検索機能の進化で重要性が激減してしまってるけど
移転や消滅しちゃった古いサイトのアドレスなどはやっぱりブクマ頼りになるし
たまに検索で出てこないやつもあるしでw
出番が完全に無くなるってことはないんだよね
でもブラウザ側も便利になっててブクマ内の検索などもできるようになってるから
もう整理などに余計な時間は掛けず、覚えておきたい物はどんどん追加しちゃってるな
デスクトップはアイコンで埋まって用をなさなくなったのでとっくに非表示にして
必要な時はエクスプローラでデスクトップ開いてるよ
むしろそっちで管理した方が把握もしやすい
ブックマークは検索機能の進化で重要性が激減してしまってるけど
移転や消滅しちゃった古いサイトのアドレスなどはやっぱりブクマ頼りになるし
たまに検索で出てこないやつもあるしでw
出番が完全に無くなるってことはないんだよね
でもブラウザ側も便利になっててブクマ内の検索などもできるようになってるから
もう整理などに余計な時間は掛けず、覚えておきたい物はどんどん追加しちゃってるな
462: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 22:57:02.74 ID:zt3cfGUF0
>>456
ブックマークとかツールバーに配置してある見える範囲のサイトしか使わんし
もう一度行きたいサイトはGoogleから検索しちゃうからいいや
最近のブラウザってシャットダウンしてももっかい電源入れても開いてたページ表示してくれて便利やなー
ブックマークとかツールバーに配置してある見える範囲のサイトしか使わんし
もう一度行きたいサイトはGoogleから検索しちゃうからいいや
最近のブラウザってシャットダウンしてももっかい電源入れても開いてたページ表示してくれて便利やなー
460: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 22:22:53.61 ID:ziGGp6IM0
chrome使ってるけどブクマ増やしすぎると重くなるんよね
整頓したいけどそのサイトのトップだけブクマしてもあんまり意味なくて
その記事のページにブクマしたくて
すると1つのサイトでブクマいっぱいとかになってしまう
記事だけエバーノートとかに保存してブクマ消したりすんだけど保存すると見ないんだなこれが…
整頓したいけどそのサイトのトップだけブクマしてもあんまり意味なくて
その記事のページにブクマしたくて
すると1つのサイトでブクマいっぱいとかになってしまう
記事だけエバーノートとかに保存してブクマ消したりすんだけど保存すると見ないんだなこれが…
461: ななしさん@発達中 2019/07/17(水) 22:31:54.35 ID:pBzt7Gcb0
Chromeなら拡張機能のOne Tabとか開いてるタブ丸ごと保存したり一括で開ける系のヤツが便利だよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (43)
おふとん
が
しました
ただ何百も入れると本当に重要で知りたい情報がわからなくはなるかも
おふとん
が
しました
リーディングリストもブックマーク代わりに使ってるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56770841.html
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
素のChromeなんて10個くらい開いたらもう中身わからんだろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なるほどなぁ結構あるあるなのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その内10タブくらいは凹凸ちゃんねる
おふとん
が
しました
むしろ極力同じタブで開きたい
ドラッグしてURLかタブの所へ持っていけば、同じタブで開けるし
たまに出来ないリンクもあるが
おふとん
が
しました
けどPCだとタブが可視化されるからそんなでもない
問題はタブが可視化されないiPhoneやスマホだな
iPhone気づいたら数十個になってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分も100個以上開いててスッと笑いが去った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
顔文字しか見たことないわ
この前全部閉じるってやったら450タブくらいあった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブラウザが開きまくってる状況が許せない
ネット見終わる毎にウインドウポチポチ閉じまくらないと落ち着かない
おふとん
が
しました
アプリ終了させるとシークレットタブ全部消えるから楽
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バックグラウンド再生してる音楽が止まったりするやん
重すぎてイライラしてきた時にいらないタブを掃除してるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スマホの方も2000タブは超えてそうだけど100タブを超えると表示されなくなるから実際のところはわからない
おふとん
が
しました
その性癖は隠した方がええんでは…
おふとん
が
しました
YouTubeの後で見るリストみたいなものがずっと溜まってる
おふとん
が
しました
消すの面倒というよりかは見忘れるのが嫌だという感じです。
おふとん
が
しました
消すの面倒というよりかは見忘れるのが嫌だという感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました