GettyImages-174715762_eyecatch-625x352
>今は、自我が確立するのは年齢でいうと25~35歳くらいだと言われています。

精神年齢の幼さに悩んでいたので気持ちが楽になります。ありがたいです。 pic.twitter.com/Sg7yhfVbuL
EdlytCZU0AEa2fR
スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
現代の少子高齢化は人類史でも特殊な環境で、これまでのセオリーが崩れてるのですよね。
引用元
@asd_araiguma @kuroko71369840 30歳成人説はわりとあると思っています
これ、めっちゃ分かる気がする。
特に男女の問題で、中高生かよみたいな大人がいっぱいいる。なるほど思春期が遅れてやってきてんのか。  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
これ!!
親や学校の支配下が長すぎて自我が育たないんですよね。私の人生がまわったのは25才以降...  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
自分も自我が大学入ってから卒業にかけてようやく目覚めたと思っていたので、おっせぇなぁー思ってたけど、それが普通だったんか。  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
セクマイ界隈だともっと遅い人は遅いわね。「出会い」と「コミュニティへの参加」による  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
あーそうそう

エリクソンのと比較して、段階がちょうど1つくらい後ろにズレてる印象がある。
 https://www.m-mental-clinic.com/lifecycle.html   https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673  pic.twitter.com/O21OzOLMC9
@asd_araiguma 平均寿命が延びただけ自我の確立が遅れてる
つまり日本の平均寿命を30歳とかにすれば3歳くらいで自我が芽生えて8歳くらいで確定申告まで出来る様になる
@roy_twi @asd_araiguma 確定申告がどうかはわからないけど、実際、12歳で元服してた頃は、武家の子はその歳から成人たちと肩を並べて軍議をしていた。
@asd_araiguma これは、育つ子供の側ではなく、生き抜くべき社会の側が高度化しすぎているために起こるギャップ。
しかし、人間の体質が変わるわけではないので、いずれは人間は生殖可能年齢を通り過ぎてから成人してしまうことになる。社会は人間の力に頼り過ぎなのだ。
勉強量の多さに比例して、自我が確立する歳が遅くなるという仮設を唱えてみる。

自我は人に与えられた勉強をこなしているだけでは身につかないよね。
自我って言うくらいだから自分と向き合う時間がいつ取れるかだと考えると大学受験が終わって就職するまでのホッと一息ついた時に形成される説。  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
"今は自我が確立するのは25~35歳"
なのにその期間に自分を模索する自由も許されず就職を強要されブラック企業で奴隷の如く扱われ心身ボロボロにされたらそりゃ自我が歪んだ状態で固まっちゃったり鬱→ひきこもり、鬱→自殺、発狂→犯罪まで追いつめられてしまうのも無理からぬ事かもなぁと思いました  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
精神年齢の低さに悩んで、悩んで悩み抜いて、苦しみのトンネルを抜けると、一気に歳を喰う。それはもう、浦島太郎さながらに。  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
何をもって自我が確立しているとみなすんだろう
自我が確立していないって例えば哲学的ゾンビみたいなイメージ?よくわからない  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
いやこの回答は呪いだよ。
結局35歳になったら「俺はダメだ」とまた悩むだけ。
昔は、現在の基準で観たらどうしようもなくバカで未熟で幼稚な人をとりあえず建前上「大人」として扱っていて、さらには「大人」として理想とされている合理的市民みたいな存在はしょせんは「目標」だとバレてきただけ。  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
自分も身体年齢より精神年齢が幼い民なので少し楽になった分、
社会制度的には重大なライフイベントの取捨選択(結婚するかどうかとかマイホームを建てるか建てないか建てるならどこに建てるか等の将来設計)を自我の確立と並行してリアルタイムで行わないといけないのか……感がある(無理ゲーでは??)  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
まあでも周りの人間は既にほぼ確立してるんだろうな(´;ω;`)  https://twitter.com/asd_araiguma/status/1286185289568796673 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題