1: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 20:58:12.786 ID:4gb/qwUW0
どうしても大喜利っぽくなってしまうんだが‥‥‥
俺は至って真面目
俺は至って真面目
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 20:59:32.196 ID:4gb/qwUW0
先生に怒られそう
でも俺は真面目なんだ
でも俺は真面目なんだ
3: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 20:59:46.487 ID:WBR2O4rNr
このくらい良いですよって書かないと病気にされそうで怖い
4: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:00:05.505 ID:CNIGgXifM
この普通の会話が大喜利にみえるならその感覚のが障害
5: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:00:39.060 ID:4gb/qwUW0
>>4
よかった怒られないよな
7: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:01:17.986 ID:IdH08KdIa
もうなんかヤバイ感じ
8: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:01:48.813 ID:RXkj4s3W0
微妙にズレてる感じがややサイコパスっぽい
6: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:01:02.954 ID:fQHZt77+a
はねをかけるってなんやねん
はねかけるならわかるが
はねかけるならわかるが
11: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:02:52.531 ID:4gb/qwUW0
>>6
ね
このテストちょっとおかしいんだよ
ね
このテストちょっとおかしいんだよ
9: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:02:25.301 ID:4gb/qwUW0
何握りましょうか?だけふざけた
あとは真面目にやってる
10: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:02:35.773 ID:JdYjo3F7d
吹き出しの会話が噛み合ってない
12: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:03:53.605 ID:fQHZt77+a
回答おかしくないか
これADHDっていうよりアスぺかどうかを見るテストじゃね
これADHDっていうよりアスぺかどうかを見るテストじゃね
13: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:04:14.049 ID:4gb/qwUW0
>>12
マジか
まあそんなテスト受けるぐらいだから察してくれ
マジか
まあそんなテスト受けるぐらいだから察してくれ
15: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:05:19.450 ID:4gb/qwUW0
マジで怖い
でもなんか絵が80年代アメリカっぽいから口調もそんな感じに浮かび上がっちゃうんだよな
16: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:06:42.964 ID:/JjQLySL0
>>15
テストの方が日本語おかしくね?
テストの方が日本語おかしくね?
17: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:07:34.734 ID:IdH08KdIa
40~50年前の邦画みたいな口調だな
18: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:08:39.208 ID:31uff3Uca
相手ムカつく奴しかいねえww
19: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:09:17.688 ID:WU04fcEp0
イッチは日常生活でもこんな感じの会話しとるんか?
20: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:09:44.084 ID:4gb/qwUW0
やっぱおかしいかな?
まあ今度テストしてくるんだけど
21: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:11:01.689 ID:fQHZt77+a
質問のセリフも変だけど>>1
の書いた返しがさらに変で笑けてくる
23: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:12:58.523 ID:HfWn5CLWa
相手が言ったことに対してどう返すか、って問題なんだろうけど1は相手が言った内容について返してるんじゃなくて自分が言いたい事言ってるだけだからおかしくなってる
25: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:37:15.926 ID:U7lKA5U40
>>1
「何」が違う。
「何」が違う。
22: ななしさん@発達中 2020/07/06(月) 21:12:57.316 ID:H10KMRBB0
これやったわ
全部いいですよ私も悪かったですみたいな感じに書いた
自己批判が強いように見えて実は攻撃性が強いみたいな結果だった
全部いいですよ私も悪かったですみたいな感じに書いた
自己批判が強いように見えて実は攻撃性が強いみたいな結果だった
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594036692/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (104)
現実とネットやアニメの世界が混同してる
このイッチは共通の趣味を持つ友人となら会話が成り立つけど、一般的には会話が成り立ってないだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんやこれ、めっちゃ面白そうやん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ありきたりの回答じゃ読む側もつまらないだろうと
謎のサービス精神が首をもたげてしまう
おふとん
が
しました
実際の反応とこのテストに書く内容が同じとは限らんやん
ADHDがこういう試験をすると先生に好意的な反応を求めた解答するで
実際に自分がどうするかでなく、どんな内容を書いたら医師が喜んでくれるかの解答書くよ
おふとん
が
しました
ただ、パターン蓄積ー>パターン習得済でもリアルでは必ず通用するわけじゃない
リアルは様々な要素や状況が絡み合ったカオス状態だし
高知能タイプASDだと学習してその溝を埋めていくから表面上は定型に近づいていくけど、それでも埋め切れない時や場合があってそこで定型に勘付かれる人もいるみたい
ADHDはこういうのが得意な人、逆にASD並みに苦手な人の両方がいるような気がする(得意過ぎて後々ダメージ受けることに首突っ込んでしまったりとか)
おふとん
が
しました
プロの医師ならそういうことも織り込んで診断できるんだろうか?
てかこの手の精神科医の心理テストって大抵が今はネットとか漫画とかで公開されちゃってるから正解性かなり薄れてると思うんだよな
ロールシャッハテストとかバウムテストとか有名になり過ぎて自然な答えを出せる患者ってほとんどいないんじゃないかな?
おふとん
が
しました
「いいですよ、私"も"悪かったです」→しれっと他者批判している扱い?
イラストと質問の文章が古風すぎて、1970年代のノスタルジックさを感じる
テストを作った人がおじいちゃんおばあちゃんぽそう
おふとん
が
しました
日常会話ではじっくり正しい返答を考える暇が無いんよな…
おふとん
が
しました
俺の場合はだけどこう言う時は大抵は内心激怒してて相手を罵倒したい気持ちを押し殺してる時だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなテストじゃ測れないよ
おふとん
が
しました
3.会話になっておらず、ただ自分の言いたいことを言っている
6.セリフの順番を勘違い?
5.わざとボケてる?(時計屋なのに寿司の話題)
4.乗り遅れてるから予定を変更と思えばギリわからんでもない
7.セリフの順番を勘違い?
8.遠足の定義の話なんぞしてない(ただ自分の言いたいことを言っている)
9.セリフの順番を勘違い?
おふとん
が
しました
わけわからん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
唯一の正解を推理する趣旨ではありません
おふとん
が
しました
リアクションをすれば良い
いやいや〜とか
ハハハとか言ってれば良い
でも私がリアクションすると変になるんですよね
周りの空気が変わります
風向きが変わりましたね
おふとん
が
しました
文脈を無視して言いたいこと言ってる
ボケてるのならともかく真面目に答えたならADHD以外に何らかの問題はありそう
私も悪かったは相手によっては遠回しに人のせいにして自分はそれほど悪くないと捉えられる可能性はある
おふとん
が
しました
随分変わりそうだけどな
おふとん
が
しました
こうやって吹き出し+絵での設問だから現実的に考えられないで適当なこと書いてしまうんだろうけど、
ちゃんと対面で人間から同じ質問をされたら、絶対この吹き出しとは同じこと言えないはず。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
かといってASDが10人中10人全員が思考の意図がぶっ飛びすぎてるってわけじゃないし。
あえていうなら、これは1が根本的に性格悪いのが起因してると思う。
現実的な会話ってよりも、ネットや2chとかで見そうな煽り的な表現ばかりだもん
つまり1は普段からネットでそういう煽りばかりしてる人なんじゃないかと思った
おふとん
が
しました
「大丈夫ですよ」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
真面目にやろうとしてもむず痒くなってついふざけちゃう気質の人間なんじゃない?
途中であえてネタをぶっこむ所とかそんな感じ。
そういうのはADHDとかASD云々じゃなく気質の差でもある
おふとん
が
しました
本自体が真面目なやつじゃなく、どちらかというとネタ系の本なんじゃないの?
おふとん
が
しました
でもやんわりとしか伝えてくれなかった
ADHDとASDの傾向がありますね〜って
こんなもんなの?
おふとん
が
しました
向こうで出版されているのかな
おふとん
が
しました
全部いいですよ私も悪かったですみたいな感じに書いた
自己批判が強いように見えて実は攻撃性が強いみたいな結果だった
ヒェッ常駐先の上司みたい
私が悪かったです。というセリフに1度もならないならば反社会的人格なんじゃ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これに注意欠陥が加わってADHD。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他罰的か自罰的かとかそういうの
おふとん
が
しました
ただコミュニケーションにおける難しさとかは分からなくもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
異常はないんじゃないかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました