1: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:17:30.81 ID:CAP_USER
(CNN) 50歳以上で腹囲が平均値を上回る人は10~20年後に認知症にかかるリスクがそうでない人と比べて高いーーそうした調査結果がこのほど、疫学関連の科学雑誌に掲載された。女性の場合は39%増と、特に著しいリスクの上昇がみられたという。
肥満と認知症との関係を検証するため、研究者らは英国の50歳以上の6582人を対象に調査を行った。それぞれの対象者の体格指数(BMI)と胴回りの数値、認知症の診断記録を15年にわたって追跡したところ、女性の場合、腹囲が平均以上だと15年以内に認知症になるリスクがそうでない人と比較して39%高くなることが分かった。
男女合わせたリスクの増加率は28%だった。
ニューヨーク・プレスビテリアン病院のアルツハイマー予防クリニックを統括するリチャード・イザクソン博士は「おなかのサイズが大きくなると、脳の記憶中枢が小さくなることが過去の研究で示されている」「今回の新たな研究は従来の結果を裏付けるものであり、胴囲の拡大と認知症リスクの上昇を関連付けたという点で重要だ。とりわけ女性にその傾向が強い」と述べた。同博士は研究に関与していない。
調査では、高血圧や糖尿病、喫煙、アルツハイマー病と関係があるApoE遺伝子といった認知症リスクに影響を及ぼすとみられる要因を排除した。
認知症を発症した対象者が当該の診断を受けたときの平均年齢は71.8歳。一方、認知症を発症しなかった人たちが調査に参加した時の平均年齢は61.9歳だった。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35155856.html
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:26:36.43 ID:H/056qfY
生活習慣が理由で、腹部の脂肪もアルツハイマーもその結果の一つなのでは。
7: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:29:56.01 ID:rTlS+HS2
どうだろう?
周りで認知症になってる人ってやせてるイメージ強いわ
周りで認知症になってる人ってやせてるイメージ強いわ
27: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 17:58:28.64 ID:do2exbPi
>>7
女性は痩せて見えても結構腹部に脂肪がある
お腹を守るようにできている
女性は痩せて見えても結構腹部に脂肪がある
お腹を守るようにできている
8: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:32:41.04 ID:8WbcQTwy
つまり血管が詰まってくるってことは、脳の血管もそうなんだよ、ということか。
5: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:25:14.31 ID:x18tqLF9
心臓病で早死するけどな
39: ななしさん@発達中 2020/06/28(日) 11:16:14.41 ID:H3MMMEUU
>>5
すごくコロコロした体型で心臓も悪い婆ちゃんが
来月100歳になります。
ずっとうまいものばかり食べてたから、食べ過ぎたら早死にするよといい続けてたのに。
私より元気だよ。
すごくコロコロした体型で心臓も悪い婆ちゃんが
来月100歳になります。
ずっとうまいものばかり食べてたから、食べ過ぎたら早死にするよといい続けてたのに。
私より元気だよ。
12: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:36:35.65 ID:j2KJ8Pn+
もしも認知症のために、さっき食べてもまた食べてしまって
その結果太っているだとしたら、原因と結果が逆かもしれない。
その結果太っているだとしたら、原因と結果が逆かもしれない。
16: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 15:01:53.79 ID:tjp3P0Vf
腹部以外について振れないのは意味あるのかね?
17: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 15:05:33.03 ID:tjp3P0Vf
そもそもアメリカの体格指数(BMI)は日本人より平均自体がかなり高そう。
11: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 14:35:25.14 ID:baRjveav
欧米人のデータは、日本人には適用できない。
体質も違えば、食習慣も違う。
体質も違えば、食習慣も違う。
31: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 21:49:11.29 ID:TknDAC57
>>11
くわえて
皮下脂肪か内臓脂肪かでも大きく違うはずなのに
ここは無視とか、杜撰な統計ですよ
くわえて
皮下脂肪か内臓脂肪かでも大きく違うはずなのに
ここは無視とか、杜撰な統計ですよ
21: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 15:17:47.96 ID:CVgLHHh0
だらしない生活している人がなりやすいってことかい?
24: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 17:02:20.45 ID:YKtndo/z
>>1
運動もしない人は知的活動も消極的でアミロイドがたまる
てこと?
運動もしない人は知的活動も消極的でアミロイドがたまる
てこと?
25: ななしさん@発達中 2020/06/27(土) 17:13:21.04 ID:Tmmr3VyL
痩せてても呆ける人は呆けるからなあ
マジ呆けない方法があったら教えて~~~
マジ呆けない方法があったら教えて~~~
33: ななしさん@発達中 2020/06/28(日) 08:52:03.56 ID:A5nb2cm5
体内に脂肪が多いと炎症産生物質が放出されるらしいからな。
それと脳の動脈硬化も促進される。
やっぱし、アルツハイマー型もそうだが、アミロイドβって炎症産生物質なんだろうな。
それと脳の動脈硬化も促進される。
やっぱし、アルツハイマー型もそうだが、アミロイドβって炎症産生物質なんだろうな。
35: ななしさん@発達中 2020/06/28(日) 09:29:01.70 ID:sNJrU/Bl
>>1
それは単に、運動したりしてる人と
太ってる人に運動もせずだらだらと生活とか見た目とかにも気を遣わずにぼーっと生きてる人が多いからとかじゃ?
勿論運動もしテキパキ生きてる人も居るが、割合が多いという。
それは単に、運動したりしてる人と
太ってる人に運動もせずだらだらと生活とか見た目とかにも気を遣わずにぼーっと生きてる人が多いからとかじゃ?
勿論運動もしテキパキ生きてる人も居るが、割合が多いという。
36: ななしさん@発達中 2020/06/28(日) 09:41:50.02 ID:avvmW3tQ
これは生理学的な因果関係よりも生活習慣だろう
43: ななしさん@発達中 2020/06/28(日) 18:21:02.30 ID:3CDODM+S
>>1
アメリカの平均以上って日本とケタが違うじゃん
アメリカの平均以上って日本とケタが違うじゃん
44: ななしさん@発達中 2020/06/29(月) 06:30:20.38 ID:3iJOVfGw
どうせアメリカだと思ったらやっぱりアメリカ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1593235050/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (15)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
脂肪に残りやすい生活と環境、または体にある人間よ。骨格を歪ませる生活強要されるコトは多いハズだよ人間は。猫背んなると下腹プニりやすくなる。下腹プニプニの人間はね、臓器が吊られてるゆーイメージを持たない。
ダカラジジババの腹タルンタルン。健康について一秒たりともマトモに考えよーとしないので、
腹も尻も乳も顔もタルンタルン(笑)(*‘ω‘ *)
短距離走速くなりたいヤツいるかな。
踏み込む脚の反対側の腹、アバラん最後ん辺りの腹表皮カラ内部へ中指分先端の位置。そこに頭部サイズの垂れ下がるスプリングを思い浮かべろ。そのスプリング全体を圧縮したまま常に上へ持ち上げ続けろ。持ち上げる力ん入れる方向は後頭部へだ。
踏み込む際にバネ解放して、足ん設置点へバネ全体を叩きつけろ。ボール投げるカンジじゃなくてな、ハンマーみてーに振り下ろせ。打ち付けろ(笑)
骨折や筋イかせん程度にやれ。
慣れたらスプリングのイメージを鉄球に変えろ(笑)
おふとん
が
しました
食べるの事が大好きで幸せを噛み締めて食べてるか、の違いもあるのか?
おふとん
が
しました
はい、論破
おふとん
が
しました
食欲という欲望を抑制することができない。
脳内構造が健康体の常人とは違うと、やはり米国のデブ研究室みたいな所が論文発表していたな。
おふとん
が
しました
どの人種でもそうな、日本の年寄りの殆どは認知症にならんはずだがね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
糖化
こわいよ~
甘い物とかプリン食べなくなった(´;ω;`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
テレ枠:勘違いしとけ
リモート:前世の惨めな本来の姿にお戻り オートマチック方式で だったり。
それらに騙されてきた人達に 自分を取り戻す時間。これには代償が大き過ぎる。
時間が足りない。いずれ 個々に現実が動き出す。
おふとん
が
しました
どうせアメリカだと思ったらやっぱりアメリカ
いやイギリスだろ何言ってんだこいつ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました