
スポンサーリンク
引用元
勝手に涙が出てくるんです pic.twitter.com/cXRGtSgzw2
— ダイアナ (@012_diana_) June 19, 2020
@012_diana_ わかります、、。怒られてもそうだし、恥ずかしかったり緊張したりすると涙が出てきてしまいます。
中学生のときまでは先生と一対一で話すだけで泣いたり目が潤んだりしていたので本当に大変でした、、、。
喧嘩して泣きたくないのに泣いてしまったり、、こっちだって泣きたくて泣いてるわけじゃない。
中学生のときまでは先生と一対一で話すだけで泣いたり目が潤んだりしていたので本当に大変でした、、、。
喧嘩して泣きたくないのに泣いてしまったり、、こっちだって泣きたくて泣いてるわけじゃない。
@012_diana_ いつも漫画楽しみにしてる者です。この現象昔から悩みで、感情が昂ると勝手に溢れてくるんですよね。怒られてる時とかミスした時、泣きたくもないのに涙が出て、グスグスした奴って思われるのが恥ずかしく、トイレに行ったり下向いて隠してます。申し訳なさ倍増しますし、涙腺取りたくなりますよね…
@012_diana_ F外から失礼。わかります、私は怒られるとというわけではなくて、感情が高ぶると、という感じです。詳しくは覚えてないのですが、自律神経系のなにかが原因で、この症状に名前があったはずです。名前があって、対処が出来ると思えたら、少し前向きになれる気がします。
@012_diana_ はじめまして 私もわかります 緊張しやすい人はストレスがかかると緩和させるため脳が涙を流させるらしいです。でも人前って困りますよね。体質なので仕方ないと諦めてます。涙に関する脳医学論文です→ https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/banyu_oldsite/symp/about/info/pdf/3-6_085_089.pdf …
「怒られている時に悲しくないのに涙が勝手に出てくる現象」について、以前ツイートした事があります。要約すると「怒られる」という極端なストレス下において、脳にかかる負荷を逃すために防御反応として出る涙なのでコントロールが難しい。このタイプ、緊張下でも勝手に涙がでたりしがちじゃない? https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
悲しいとか許してくれとかそういう涙じゃないんだよね、あれ。脳内の混線トラブルと過負荷逃しの防御反応としての冷却の涙なんで、スルーして頂いて構わないんですよ。ただ相手にはわからないし向こうも泣かれると鬱陶しいからイラっとなるわな。本当に申し訳ないけどどうしようもないのですいません。
あ、あと。脳の混線や極端な緊張を緩和しようとする体の防御反応って『泣く』以外に『笑う』があるよね。真面目な場面でヘラヘラ笑っちゃうやつとか。私は子ども時代に泣くなと言われた結果、笑う方が頻出するようになり、これまた顰蹙を買ったりしておりました。あれも対人関係上よくない…。
これほんと誰も理解してくれない
悲しいわけでも怖いわけでもなく何故か出るんだよ https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
悲しいわけでも怖いわけでもなく何故か出るんだよ https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
わかる。
涙腺ガチガチのやつは、めちゃくちゃマウント取ってくるけど、
ほんとに泣かないように全力で力入れても出てくるんだよね。
そういう体質なんだから仕方ないじゃん。
赤面症の人とか多汗症の人を意志が弱いとかメンタルが弱いって責めるの?
なんで涙腺が弱いだけでダメ人間扱いされるのか。 https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
涙腺ガチガチのやつは、めちゃくちゃマウント取ってくるけど、
ほんとに泣かないように全力で力入れても出てくるんだよね。
そういう体質なんだから仕方ないじゃん。
赤面症の人とか多汗症の人を意志が弱いとかメンタルが弱いって責めるの?
なんで涙腺が弱いだけでダメ人間扱いされるのか。 https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
@012_diana_ わたしは「精神性発汗でめっちゃ手汗かく人と同じだから気にするな」と周囲に言ったら なんとなく通じました
@migneko @012_diana_ それ分かり易いですね。なお「泣く」と「涙が出る」は異なると思っていて、みぐねこさんの説明は後者という印象。前者は嵩じれば嗚咽に達するけど、後者はただ出てくるというか。私は涙管が詰まっていて、鼻や喉に自然と流れる分の涙液が常に目から外に出る状態で、大量に出ても嗚咽には達しません。
涙は勝手にでてくる。
涙を武器だとも思っていない。
頑張って耐えて手に爪がくい込んでるときあったな( ´ㅁ` ;) https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
涙を武器だとも思っていない。
頑張って耐えて手に爪がくい込んでるときあったな( ´ㅁ` ;) https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
めっちゃ分かる...同じ人がこんなに沢山いるんだって安心感 https://twitter.com/012_diana_/status/1273820628043227136 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (96)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通のことでしょ。だからいいんじゃないか。
おふとん
が
しました
別に泣こうとは意識してないけど反射でなんかダラダラ涙が出てくる
おふとん
が
しました
ダカラよくフキフキしろよキレイな毛布で( ・`ω・´)
目の周り赤くなったりイボできたら治すの大変だぞ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
詳しく聞こうか(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
幻聴と被害妄想で一時的に頭が狂っていました、すみません。
私は50代のオバサンでもBBAでもないです、平成元年生まれです、誤解しないで下さい(Twitterに昔の写真を載せたから、そのせいでこいつ50代か!と勘違いした人多いだろうな。確かに高校生であの容姿はヤバいけど(お母さんと激似だった(当時)))。
涙腺の急な緩み、時々なるけど鬱のせいだとずっと思ってた(違うのか?)。
なんにせよ、興味深かったのでガラパイアなどで調べてきます。
興味深い記事をありがとうございました。
おふとん
が
しました
我々怒っても泣いても笑っても涙出てる時あるよ。
涙目のルカくらい出てるよ(*‘ω‘ *)
人間は泣き顔見たらチョーシノるカラ人間に泣き顔見られたらグーでぱんちだ。
解ったかヾ(・ω・`)ノ
見られたカラには、コロさねばならない(笑)(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
素晴らしい質問。
前者は猿の長話が面倒クサいわ時間とコストの無駄だわで悔しいか、コレカラ目の前の猿ブチコロせるコトが超嬉しいかのどちらかよ。
後者はそーだな。私がポメ様カラ怒られる時は感動して泣いてたな。体がデカくなったら出なくなってな、病気かなてポメ様にイロイロ調べられたよ(笑)
肉球で眼球グニィされたら涙出たカラ大丈夫だてなったん。
ダカラ大丈夫心配要らない(*´ω`*)
おふとん
が
しました
共感を得たいからわざわざ絵にするやつぅ~!
しかも本気で書いたやつだと下手だと言われたときにショックをうけるから、さも「ぱっと描きました、本気で描いたやつじゃないからね」感!だっさーい!!
「なんか怒られたら勝手に涙出る体質なんだけどわかる人いるかな」
って書いたらすむことなのにバズるのを狙っててあさましーーい!!
おふとん
が
しました
泣かない努力なんて要するに「怒られても平気でいるためには…」というのび太の発想
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特別扱いされると思うなよ?」
おふとん
が
しました
精神的に参ったことがあるから通院してると言いたいだけなのに、泣きながら話さなきゃいけなくなるから現状報告したいだけなのにやたら悲壮感ありすぎて聞いちゃいけない話をしている空気にさせてしまうから病気のこと伝えられなかった。
おふとん
が
しました
だったら嘘泣きとのちがいはどこになるんだろう?
おふとん
が
しました
泣かれるとうざいのはよくわかるしこっちも泣きたくなくてこらえるんだけど
今は在宅勤務だからそんな心配しなくていいけど外で働いてた時は怒られないようにするのに必死だったな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「それが泣くって事だろ?」だわ
おふとん
が
しました
怒られてる時とか葬式とかね
ストレスがかかると笑う人は一定割合いるらしい
真逆のようだが涙が出る人もそれと仕組みは一緒なんだろうな
おふとん
が
しました
よく同級生から泣き虫とからかわれて嫌だったし、
怒られるとすぐ涙出てくるから「ごめん言い過ぎた」と大したこと言われてないのに謝られて申し訳ない。
逆に「泣いて許されると思ってるのか?」と言われて、お前わざと泣けるの???とぶん殴ってやろうかと思ったこともあった。
感情は申し訳ないと思う余裕あるし、殴ってやろうかと言う闘志もある。
感情ではなく涙がコントロールできない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大人になってまで怒られるシーンなんかあまり無くないか?自分で納得反省できてる失敗なら冷静に受け止められるから感情昂ることもないし泣かない。
泣く泣かないより大人になっても怒られてる自分に焦点当てた方がいいぞ。
おふとん
が
しました
寝てるだけでも涙が溢れることもよくあったから、高校時代はよく心配されてた
おふとん
が
しました
自分も怒られるとなんでも悪く受け止めちゃうから理不尽に怒られてるってわかったら聞き流すようにしてる
もちろん悪いことは反省はしてる
まぁ普段から少し図太く振る舞えば怒られる回数は減るかも
おふとん
が
しました
麻痺性のイレウス(腸閉塞)になって勝手に腸が動かなくなるから
涙で少しでも逃がしてくれてんだったらそっちの方がいいと思うぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上層部全部おかしい会社でしか生きてけなくて転職出来ませーん!てやつは生きてて恥ずかしくないの?
変な漫画Twitterに上げる時間で何か自分の人生を前進させる事に時間を使おうとは思わなかったの?
おふとん
が
しました
ポメ様は日本人好きダカラ、あ、私ちゃんより嫌いダケドネ、ポメ様日本人好きダカラマ私ちゃんとマネして遊んでたケド、猿と暮らしてて泣くのが必要な場面てあるんか。
無いじゃん(*‘ω‘ *)
タイミングよく目にゴミ入ったり乾燥したりゆーのはあるケド(笑)
おふとん
が
しました
仕事終えて 一人での時間 本当に うわ〜んて 大泣き。何故 泣いているのか分からない。情けない。この時 孫悟空が頭に付けてるヤツ 頭にはめられたみたいに 頭が痛くなってた。私は偏頭痛持ちじゃ無い。1年くらいでこの症状 無くなる。
今思えば 憑依しとなりに住んでた中村んちキモオタク 親子(不細工メスかけx2) そこ嫁 白血病で他界 骨髄移植で染色体オスになったそう。こいつも 張り合ってくるメスどブタ。その嫁なくなって以後 ホントシツコかった。イロイロ。
おふとん
が
しました
怒られたときに泣きそうになるのは耐性ついて全然大丈夫になった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は男性なので涙腺弱くてそれがいじめの理由にもなったし…会話をして少しでも感情が高まると喜怒哀楽関係なく哀が優先して出てしまうので、感情的にならないポーカーフェイス風を装ったり、会話を必要最低限になるようにして逃げて来たのでいまだ治る気がしないです。
自分語り失礼致しましたm(_ _)m
おふとん
が
しました
(たしか、共〇党はフェミニスト支持側だったはずなんだけど… またダブスタ発揮した模様)
おふとん
が
しました
えーんと大声で泣くことは場合いよってはコントロールできるけど
涙自体が出てくるのは寒いと鼻水垂れてくるのといっしょで人体上の生理現象なのでどうしようもない。
でも人によってはそれを理解できずに、涙が自然に目に溜まるだけで「泣けばいいと思ってるのか」だもんな
おふとん
が
しました
相手をびっくりさせてしまうのが嫌だから
「これは鼻水みたいな生理現象なんで気にしないでください。
別にショックを受けたり悲しかったりするわけではないです」て説明してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自覚ないけどストレスあるのかなと思ったら、加齢で涙腺が緩んでるだけだって
逆に悲しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
6〜7年前?FMラジオでよく宣伝してた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
万子脳かな?w
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
テレワークとか一人で落ち着ける時間を持てる仕事に就けるといいよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中学の昼食時は席移動無しで机を班ごとに向かい合わせてみんなで食べてて、周りに嫌いな人仲良い人もいない普通の席だったのに、お昼食べてるとなぜか悲しくなって涙が出た
席向かい合わせな上に、傍から見たら突然泣き出す人だったからこういうとこがいじめられる原因なんかなーとか思ったりした
こんな自分語りをするほどにはひねくれてて死にたいよ!☆
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通に甘ったれのパターンも。
おふとん
が
しました