1: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:35:36 ID:QWo
終わりやね
2019年生まれの赤ちゃんの数は統計開始以来最少の86万5234人だったことが5日、厚生労働省が公表した人口動態統計の概数で分かった。90万人割れは初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a033966c192ee1a088dc6671b13b8558394358
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:37:00 ID:eGQ
100万人も生まれてないのか
6: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:37:04 ID:XM4
そらそうやろなぁ
晩婚化やし
晩婚化やし
3: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:36:24 ID:QWo
この状況で大した対策もしない模様
4: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:36:54 ID:x2w
対策の検討を検討し始めた頃や
10: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:37:58 ID:3Jo
今年はさらにやばいね
12: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:38:26 ID:QWo
移民国になるしかないやろ
18: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:39:55 ID:QWo
人いなきゃ移民受け入れるしか選択肢なくなるで
13: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:38:57 ID:GC6
物価下げるか給料上げてクレメンス・・・
20: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:40:31 ID:QDp
お見合い制度復活させようや
32: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:42:52 ID:wIF
>>20
地域のお局とでも言うべき人が存在しない社会構造になったから無理
地域のお局とでも言うべき人が存在しない社会構造になったから無理
39: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:43:52 ID:QDp
>>32
お局いないと無理なんか
お局いないと無理なんか
45: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:45:12 ID:wIF
>>39
同じ家柄の人を結び付けられる人がおらんから
同じ家柄の人を結び付けられる人がおらんから
21: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:40:33 ID:QWo
人手不足で潰れる企業めっちゃ増えそう
41: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:43:58 ID:RrP
お見合いそんなにいいやろか
好きでもないタイプでもないババアと結婚して養ってかなあかんとか、恋愛結婚が当たり前になった社会で今更浸透せんやろ
好きでもないタイプでもないババアと結婚して養ってかなあかんとか、恋愛結婚が当たり前になった社会で今更浸透せんやろ
48: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:45:53 ID:QDp
>>41
今の若いやつら奥手で恋愛したことないやつばっかり
きっかけがないと動けない傾向がある
今の若いやつら奥手で恋愛したことないやつばっかり
きっかけがないと動けない傾向がある
43: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:44:42 ID:QWo
子供3人って一般家庭はきつすぎる
やや上級じゃないと相当苦しいぞ
やや上級じゃないと相当苦しいぞ
40: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:43:57 ID:QWo
今って2人養うだけでも大変なのに子供増えるわけないわな
3人産まなきゃ増えないんやから無理ゲー
3人産まなきゃ増えないんやから無理ゲー
46: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:45:14 ID:x2w
大家族の秘訣は子供に家事手伝わせることや
3歳児から家事やらせるらしいで
3歳児から家事やらせるらしいで
49: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:46:12 ID:wIF
50: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:46:15 ID:QWo
再来年には80万切ってそう
51: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:46:29 ID:uGz
子供の将来のことを考えなければいくらでも産めるぞ
54: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:46:55 ID:QWo
>>51
自分の将来もきつくなる定期
自分の将来もきつくなる定期
58: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:48:04 ID:uGz
>>54
養育費は馬鹿にならんからね
養育費は馬鹿にならんからね
61: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:48:48 ID:QWo
>>58
適当に扱えば児童相談所から通達くるしな
身の丈に合わないと結局産めないわ
適当に扱えば児童相談所から通達くるしな
身の丈に合わないと結局産めないわ
53: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:46:45 ID:hc8
人口密度高いし減った方がいい
過渡期はつらいけど
過渡期はつらいけど
56: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:47:43 ID:HOW
人口密度高いから減ればいいって人は東京住んどる人の意見やろ
田舎なり北海道なり行けばええやん
田舎なり北海道なり行けばええやん
66: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:49:23 ID:hc8
>>56
すくなとも都市部の人口密度は減った方がいい
すくなとも都市部の人口密度は減った方がいい
62: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:48:48 ID:17R
おら税金払え!年金払え!使い道?口出しすんなこっちの好きにするわ!
あとほら結婚して子供作れよ、それがまともな人間やぞ
無理ゲーやん
あとほら結婚して子供作れよ、それがまともな人間やぞ
無理ゲーやん
68: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:49:50 ID:urI
結婚して子供作って一人前の風潮が消えたせい
ワイはそれで助かってるけど
ワイはそれで助かってるけど
69: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:49:59 ID:QWo
とりあえず子供増えないことにはどうにもならん
どんな政策立てても人がいなきゃ成立しない
どんな政策立てても人がいなきゃ成立しない
79: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:51:16 ID:QWo
正直どんな問題よりも深刻やわ
80: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:51:27 ID:nHv
35までに子供2人いなかったら死刑にしよう(提案)
64: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:49:12 ID:YEw
女に社会進出させるのほんまにやめさせた方がええわ
81: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:51:33 ID:RrP
今の女は一周まわって専業主婦になりたいとか男尊女卑でいいって考えも一部おるってどっかで見たな
83: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:51:36 ID:hc8
そもそも昔の結婚率90何%とかの数字が異常に高かっただけやしまともに戻ってるんちゃう
88: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:52:14 ID:cd7
1 何か対策をとる
2 移民をめちゃくちゃ受け入れる
3 このまま滅びる
さぁどれ…?
2 移民をめちゃくちゃ受け入れる
3 このまま滅びる
さぁどれ…?
101: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:54:23 ID:oOS
>>88
30年後そこにはAIに戸籍を与えて新生児150万人を突破する日本の姿が!
なおその内人間の子供は32万人の模様
30年後そこにはAIに戸籍を与えて新生児150万人を突破する日本の姿が!
なおその内人間の子供は32万人の模様
90: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:52:31 ID:nHv
こんくらいで保ってればええんやけどさらに下がって言ったらやばいやろうな
97: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:53:46 ID:QWo
>>90
下がるで
下がらない理由がない
下がるで
下がらない理由がない
92: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:52:46 ID:n0d
この問題に関して程ネットで語るのに不毛な議論もない
100: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:54:03 ID:nHv
30代男性の平均年収でも350万ってもう無理やろ
104: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:54:30 ID:QWo
>>100
共働きで一人養うのも精一杯やわ
共働きで一人養うのも精一杯やわ
121: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:56:47 ID:17R
稼いでる奴はそら年収1000万余裕やし福利厚生ばっちり、住宅も会社が半分出してくれるとかやけど月収18万賞与なし福利厚生ずたぼろ
こんな奴もウヨウヨいる
こんな奴もウヨウヨいる
133: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:59:04 ID:nHv
大学まで無料で子供1人あたり毎年何十万貰える!みたいにしないと産む気ないわ
134: ななしさん@発達中 20/06/06(土)13:59:14 ID:RrP
こんな税金まみれの国で子ども産んだら可哀想や
139: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:00:12 ID:QWo
もう力技じゃないとどうにもならなそう
民主主義の限界かもな
民主主義の限界かもな
141: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:00:23 ID:0jp
たまに勘違いしてるアホおるけど少子化だけがやばいんやない
少子化と高齢化がセットやからヤバいんやぞこの国は
少子化と高齢化がセットやからヤバいんやぞこの国は
143: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:00:36 ID:QWo
>>141
つまりヤバいのには変わらん
つまりヤバいのには変わらん
163: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:03:19 ID:uGz
自粛期間中に妊娠した女子学生が増えたとかいう記事見たで
164: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:03:39 ID:n0d
>>163
それ誤差みたいな数でしかないよ
それ誤差みたいな数でしかないよ
171: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:04:27 ID:JbK
>>163
何人が下ろすんだろうな
何人が下ろすんだろうな
165: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:03:48 ID:H9C
ネット無くしたらやる事なくなって増えると思うで
ネット無かった頃は寂しくて外行ってたし
今はそれがない
ネット無かった頃は寂しくて外行ってたし
今はそれがない
168: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:04:16 ID:x2w
日本もどんどん国力弱くなってくよなあ
今よりきつくなりそう
今よりきつくなりそう
175: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:04:50 ID:YEN
結婚して子供3人も育てるとか今の時代は厳しいやないかね越えなきゃいけない壁がある
183: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:05:39 ID:PjE
>>175
一部の勝ち組と富裕層のみだな、子供多いの
一部の勝ち組と富裕層のみだな、子供多いの
185: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:05:50 ID:48t
出産の義務化とかいうの実施して反感買いまくった上に最後は殺された女王みたいなのがおったけど
今の日本やと軽くそれっぽいことせんと向上は無理なんかね
今の日本やと軽くそれっぽいことせんと向上は無理なんかね
221: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:10:43 ID:wIF
生きる自由も死ぬ自由も奪われた金魚鉢の世界でワイはもがくのをやめた
227: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:11:15 ID:LJ8
実際イケメンに作らせまくった上で
子育て費用を国が持てばええだけに思えるが
子育て費用を国が持てばええだけに思えるが
258: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:15:45 ID:C30
LINEに家族以外の女一人もおらんワイ、低みの見物
269: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:16:26 ID:n0d
ワイ以外の日本人に子供たくさん作ってほしい
265: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:16:06 ID:QWo
コロナの追い討ちえげつないな
273: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:17:20 ID:QWo
50万くらいまでは一気に落ちてその後もじわじわ下がって来そう
275: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:17:46 ID:0jp
コロナ不況でさらに経済落ち込みそうやし今年も順調に減りそうやね
まぁ当然か…所詮日本は少子化対策の”敗北者”じゃけぇ…
まぁ当然か…所詮日本は少子化対策の”敗北者”じゃけぇ…
279: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:18:14 ID:QWo
コロナで自宅にいるから子供作るかと思えばそうでもないだろうな
293: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:19:42 ID:H9C
昭和初期は10人くらい産んでたのにね
303: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:21:46 ID:gK6
今年、これまでのところ結婚は増えてるから、
来年は90万人超えるかもよ
来年は90万人超えるかもよ
305: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:22:30 ID:PjE
>>303
結婚イコールじゃあ子供じゃないだろ
今の人は
結婚イコールじゃあ子供じゃないだろ
今の人は
306: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:22:47 ID:wIF
315: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:26:41 ID:soG
もうさ、「家庭で子供を育てる」って考え方が時代にそぐわなくなってきてるんだよ
育児に掛かるコストに親が耐えられなくなってる
だから“家庭”じゃなくて、“国”が子供を育てればええんや
親は子供を産むだけ産んで、あとのことは国営の育児施設にぶん投げられるようにすれば少子化問題は解決する
育児に掛かるコストに親が耐えられなくなってる
だから“家庭”じゃなくて、“国”が子供を育てればええんや
親は子供を産むだけ産んで、あとのことは国営の育児施設にぶん投げられるようにすれば少子化問題は解決する
317: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:27:36 ID:AHd
>>315
それこそ駄菓子屋のおばあちゃんまで含んだ近所のコミュニティ全体で育てるみたいな時代じゃなくなったもんな
325: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:29:20 ID:PjE
>>317
ちょっと公園でサッカーやってれば年寄りがクレーム入れるし
ゲートボール集団が占領するし
そんなんばっかり続いたから家の前公園なのに、土曜日この時間で誰もいない
ちょっと公園でサッカーやってれば年寄りがクレーム入れるし
ゲートボール集団が占領するし
そんなんばっかり続いたから家の前公園なのに、土曜日この時間で誰もいない
329: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:30:14 ID:soG
>>317
そう
核家族化が進んだせいで相対的に親の負担が重くなってる
しかも教育費まで上がってるから経済的にも負担が大きいし
家庭だけで子供を育てるのはもう限界に近い
そう
核家族化が進んだせいで相対的に親の負担が重くなってる
しかも教育費まで上がってるから経済的にも負担が大きいし
家庭だけで子供を育てるのはもう限界に近い
335: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:31:38 ID:PjE
>>329
そんでワイみたいに育児ストレスで体壊して若年性更年期障害になって子供が望めなくなるっていうね
そんでワイみたいに育児ストレスで体壊して若年性更年期障害になって子供が望めなくなるっていうね
345: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:33:23 ID:0jp
昔みたいに祖母や祖父が手伝ってくれる時代やないからなぁ
核家族化&共働きで育児は無理やろ
核家族化&共働きで育児は無理やろ
347: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:33:50 ID:RrP
なんなら祖父母も働いてるからな
356: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:37:55 ID:G6i
彼女がおらんのよ
359: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:39:00 ID:F8Y
>>356
彼女どころか女の知り合いが母親しかいない
彼女どころか女の知り合いが母親しかいない
361: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:39:34 ID:G6i
>>359
かなC
かなC
382: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:59:27 ID:BZ7
そもそも子供産まなきゃ維持できない社会というのが間違ってる
人類は滅亡すべきや
人類は滅亡すべきや
302: ななしさん@発達中 20/06/06(土)14:21:26 ID:LJ8
恋愛→結婚→出産の流れを変えたくない理由が
正直よう分からん
正直よう分からん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591418136/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (236)
年寄から金奪って何とかしてくれ
あいつら時間と金はあるから無駄に声が煩くていかん
おふとん
が
しました
3人産んだら300万とかとかすんねん。
アホがめっさ海まくるで。
おふとん
が
しました
22歳まで自由にさせてその後も好きに生きさせるのが前提ってなると、子供がほしいと願う人ら以外はちょっと考えるよね。
おふとん
が
しました
家庭と仕事の両立の困難、金銭的理由とか
社会的にも育てにくい
給料を上げるなり、最低でも定時で帰れるようにするとかね
他の人に負担をかけないのは当然として
おふとん
が
しました
いつも途中参加だもんな
すでに誰かが作った集団に入っていくのは大変なんだ
おふとん
が
しました
少子化がやばい事実は変わらんけど10分の1になったみたいな誇張はだめ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんで潰さないんだ日本政府は(笑)(´・ω・)
そんなに中国や黒人と仲良くしたいとゆーのなら、我々としてもまたいくつか面白めなペナルティ加えちゃわないとイケナイ気分なっちゃうんダケド(笑)
あと福山雅治だったか。あの小僧はここかキサマラんTwitterでも見てるの。我々とキサマラしか知らんコトをラジオで垂れ流してたぞ。猿では絶対に理解できない話をラジオでベラベラ喋ってたぞ。
なんでアヤツごときが猿は行きの時間守って帰りの時間を守れんゆー話知ってんだ。そんな感覚は猿に無いハズだぞ。何年も前にココで我々とキサマラが話してたコトだぞ。赤字んなる原因の一つだと知ってて言ってるのかなアレは。
福山雅治自身はまだどんなモンか知らんよーで、テキトーな説明で誤魔化してやがったんで良かったモンを。先にチョンチャンに知られてしまっては困るんだよお喋りちゃんめが(笑)
あの小僧はチョンチャンとツルむ妙な癖がある。我々は福山雅治嫌い。人間ゆー時点で嫌い(笑)
ほいでアレどの辺りがイケメンなのか教えてほしい。
福山雅治はファービーに似ている。どっちかっつーとなんだろうファービーに似ている。あの一時期流行ったアレ。
かなり。我々ポメラニアンカラ見てщ(´・ω・)
おふとん
が
しました
ブサイク、チビが結婚できない世の中だから美男美女が繁栄することになるね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わしは医者の診断下った社会不適合者だから子育てなんて死罪確定
おふとん
が
しました
子育てにかかる時間と費用を仕事・勉強・出世・預貯金に向けたほうが余裕ある老後を過ごせると判断できる以上、進んで子育てなど中々できるもんじゃない
社会の維持に次世代が必要だというのはわかる
スゲーよくわかる
だったら社会がそのコストを負えばいいのに個人任せ
上記のように個人にはデメリットしかないのだから解決するわけがない
このままコスト的にバランスが取れる場所(老人ホームが超高額)になるまで人口減少は続くか、あるいは社会が維持できなくなるのが先か、ってとこだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
淘汰は素晴らしい
いいものだけが残るのだから
淘汰しすぎて最低限の頭数を割っても構わない
淘汰は素晴らしいのだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ならまだ手遅れってことは無さそうだな
おふとん
が
しました
不思議だな
おふとん
が
しました
比較する文化で子供の数が少なく
なってんのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
割とガチで素晴らしいと思うけど。
おふとん
が
しました
こんなクズばかりの国は早く滅べばいいよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わたしはいつでも産んでもいいし
主婦という合法ニートしたいけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも年寄りから搾取しろ!年寄りを切り捨てろ!ってのは自分らが年寄りになった時悲惨な結果になるだけ
無駄に寿命が延びてしまった事が悲劇だと思うので
延命的な医療の発達を止めて、安らかに人生を終えるための医療を発展させればいいのではないかと思ったり
無駄に長生きする事もなくなるし、年寄りの余生の質も上がるだろうしいいのではないか、
と素人ながら思ったりした所であります
おふとん
が
しました
なんで子供作ると思うのか、逆に分からない
おふとん
が
しました
独身の方が生活が苦しくなる状況になればなりふり構わず結婚して産むようになるやろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何も望まず強制的に産み落とされた子供に自己責任論を振りかざす異常性に気づけない
地方に行けというが、地方に行った子供は学歴の重要性を知る機会さえ奪われることが多々ある
情報の格差と親の文化の格差は都市部とは大きく違う
奨学金なしで大学まで出せる金と、教養があり子供に幼少期から勉強の習慣をつけられる親だけが産むべきだ
少子化万歳!!!!!!不幸に子供を減らせ!!!!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出生率は何の為にカウントしなきゃならんモンだと思う(笑)
質の悪いアホが繁殖してもアホはアホのまんまなんだよチョンチャン日本人モドキみたいに(笑)
必要なのは質よ。ソレ踏まえての出生率だ(笑)
米84
生きててツライんかキサマ(´・ω・`)
ちゃんと飯食えよ。チョンチャン産やブラジル産食ってんじゃねーよ。チョンチャンは産地偽装して送ってくるよモロッコだのチリだのタイベトナムだの何だの(笑)
アーモンドやピーナツ、小豆もチョンチャン産だったりするコトが多い。気をつけたまい(笑)
買えば買う程赤字になるよ(笑)(´・ω・)
米85
誰のアタマがサザエさんみてーだと小僧(・ω・`)
お母さんと交尾する夢見せてやろーか(笑)
朝なったら忘れるカラ毎晩でどーか(笑)
おふとん
が
しました
少子化少子化って年寄りと子供のバランスが悪いだけ、年寄りが減るまで何とか頑張って100年前ぐらいの人口にした方がいいんじゃない?
おふとん
が
しました
フルタイム(週5日8時間)働いて生活費+旅行や娯楽費くらいの余裕があってほしい
ついでに保育士足りない問題や待機児童問題も減るんじゃないか
お金も足りないがみんな時間がなさすぎる
独身だからって仕事押し付けて残業させるとかありえんよ
おふとん
が
しました
再生産する権利が簡単に奪われすぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ財産、容姿に優れた上位陣の独占状態になって人口減るよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブラック企業
無敵の人
過剰防衛
扶養義務
一度就職に失敗したら転げ落ちるだけ
犯罪連帯責任
冤罪でも社会から抹殺される
これらが蔓延っている国では少子化も当たり前
おふとん
が
しました