1: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:01:51 ID:Mf6
書き溜めないから遅いけど
ガチで地獄見るので乱用ダメ絶対
ガチで地獄見るので乱用ダメ絶対
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
6: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:04:18 ID:Mf6
そもそもワイせきどめシロップは中学生のときからせきどめ用途で年2~3回使ってたんや
風邪ひくとせきが抜けん体質でな、体育絶対出たいなって日は飲んどった
風邪ひくとせきが抜けん体質でな、体育絶対出たいなって日は飲んどった
2: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:03:09 ID:sQj
ブロンか?
9: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:09:00 ID:Mf6
>>2
せやで
乱用が始まったのは大学受験の冬からで
たまたまひどい風邪ひいて、いつもの量ではきかんかったんや
通学するとき電車の中で咳き込むの嫌で、倍の量を飲んでいった
そしたら、電車のなかで脳みその中がすーっとクリアになってく不思議な感じがした
単語帳で英単語暗記しとったんやけど、なんというか写真で撮るみたいにスムーズに頭の中に単語が入っていく気がした
せやで
乱用が始まったのは大学受験の冬からで
たまたまひどい風邪ひいて、いつもの量ではきかんかったんや
通学するとき電車の中で咳き込むの嫌で、倍の量を飲んでいった
そしたら、電車のなかで脳みその中がすーっとクリアになってく不思議な感じがした
単語帳で英単語暗記しとったんやけど、なんというか写真で撮るみたいにスムーズに頭の中に単語が入っていく気がした
12: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:12:43 ID:Mf6
授業中も午前中の授業で全く眠気を感じなくて、マジで絶好調やった
いろいろ重なって当時の睡眠時間は4時間くらいやったから、信じられんような思いやった
午後になるとさらに不思議なことが起きた
なんというか、受験の焦燥感みたいなんがふわっと柔らかくなってどっかにとんでいって
大丈夫や、絶対なんとかなる!って根拠のない自信がどこからともなくわいてきた
いろいろ重なって当時の睡眠時間は4時間くらいやったから、信じられんような思いやった
午後になるとさらに不思議なことが起きた
なんというか、受験の焦燥感みたいなんがふわっと柔らかくなってどっかにとんでいって
大丈夫や、絶対なんとかなる!って根拠のない自信がどこからともなくわいてきた
13: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:15:00 ID:Mf6
それまで感じたことがなかったような万能感で
ワイは調子が出たまんま学校に残って2時間くらい自習した
帰りの頃になると流石に効果が切れてせきも出るし、自己肯定感がどっかに引っ込んで不安感がじわーっと増していった
ワイは調子が出たまんま学校に残って2時間くらい自習した
帰りの頃になると流石に効果が切れてせきも出るし、自己肯定感がどっかに引っ込んで不安感がじわーっと増していった
14: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:16:35 ID:Mf6
一度目のキメ方が良いと依存がひどくなるっていうのはおクスリ界隈ではよく言われるんやが
ワイも見事にそのパターンにハマってしまっていた
ワイも見事にそのパターンにハマってしまっていた
15: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:17:33 ID:ykD
良スレの予感
3: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:03:30 ID:r3U
ゆっくりでええで
風呂入ってくる
風呂入ってくる
17: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:20:14 ID:Mf6
次の日せきはおさまってたんやがワイはシロップを飲んだ、昨日と同じ倍量で
1時間くらいでまたすーっと頭の中のもやもやが晴れて、数学の問題を読んだときのどこが肝心なのか分からなくなる感覚を全く感じなかった
苦手な古典も全然平気で、無敵の気分やった
1時間くらいでまたすーっと頭の中のもやもやが晴れて、数学の問題を読んだときのどこが肝心なのか分からなくなる感覚を全く感じなかった
苦手な古典も全然平気で、無敵の気分やった
19: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:21:34 ID:Mf6
で、午後になるとまたあの心地良い万能感が脳みその中にぶわーっと湧いてきて
わいは
わいは
22: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:47 ID:Mf6
ゴキゲンのまま学校を終えた、友達ともめっちゃ冗談言い合って、心の底から笑った
20: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:21 ID:xVP
リタリンやコンサータみたいな効果あるんか?
23: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:24:16 ID:b1U
>>20
ないで全然
ないで全然
24: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:25:04 ID:Mf6
>>20
エフェドリンは近い効果あるで
しかし困ったことに、その日のぶんだけでせき止めシロップは無くなっていた
薬でポジティブになった頭で、まあなんとかなるやろ~ってその日は思っていた
エフェドリンは近い効果あるで
しかし困ったことに、その日のぶんだけでせき止めシロップは無くなっていた
薬でポジティブになった頭で、まあなんとかなるやろ~ってその日は思っていた
21: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:25 ID:xaf
あっ
26: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:27:33 ID:Mf6
次の日
朝起きようとして異変に気づいた
体が重い、重くて起きられない
頭もぼーっとして思考がまとまらない
まあ当たり前やシロップキメてほぼ2轍してたら
朝起きようとして異変に気づいた
体が重い、重くて起きられない
頭もぼーっとして思考がまとまらない
まあ当たり前やシロップキメてほぼ2轍してたら
28: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:28:31 ID:Mf6
反動が凄すぎてその日は全くダメやった
覚えとるのはとにかくだるくて眠かったことだけ
覚えとるのはとにかくだるくて眠かったことだけ
32: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:31:46 ID:Mf6
その次の休みに、ワイはわざわざ隣町まで自転車で行って、ドラッグストアでせき止めシロップを買った
一本千円以上するものを買うのは高校生にとってめちゃくちゃ勇気がいることやったんやが
それでも気がついたらレジを通って、シロップの入った紙袋をそーっとバッグにしまって急いで家に帰り、帰るなりキャップを開けてのんだ
一本千円以上するものを買うのは高校生にとってめちゃくちゃ勇気がいることやったんやが
それでも気がついたらレジを通って、シロップの入った紙袋をそーっとバッグにしまって急いで家に帰り、帰るなりキャップを開けてのんだ
34: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:32:42 ID:2vh
クロコダイルって麻薬って咳止めシロップとガソリンで作られるって言うくらいだしね
33: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:32:16 ID:b1U
一本くらいじゃなんともならんわ
41: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:35:54 ID:Mf6
10分、20分
少しずつ頭ん中のもやもやが晴れて来る気がした
よっしゃ!と思って赤本開いて、そこから先はもう快調の1言
眠くならんし薬の無敵感で全然迷わん
そこから日が暮れるまで、ガリ勉くんと化して受験勉強をし続けた、全く疲れる気配が見えなかった
少しずつ頭ん中のもやもやが晴れて来る気がした
よっしゃ!と思って赤本開いて、そこから先はもう快調の1言
眠くならんし薬の無敵感で全然迷わん
そこから日が暮れるまで、ガリ勉くんと化して受験勉強をし続けた、全く疲れる気配が見えなかった
45: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:38:32 ID:kEV
>>41
すげぇな
それがイッチをどう苦しめるのか気になる
すげぇな
それがイッチをどう苦しめるのか気になる
47: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:39:49 ID:tKV
レスタミンコーワ無しじゃ寝れへん体になってもうた(飲み始める前からやが)どうすりゃええんやろか
医者もわからんいうし
医者もわからんいうし
74: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:49:51 ID:Mf6
困ったことに、薬を使ってる時の自分というのはめちゃくちゃ元気で、頭がはっきりしてて、勉強が好きで
対してシロップ無しの自分は怠け者でいつも疲れていて勉強嫌いの自分らしかった
その時おもった、シロップ飲んでるときの自分が本当の自分なんやないかと
対してシロップ無しの自分は怠け者でいつも疲れていて勉強嫌いの自分らしかった
その時おもった、シロップ飲んでるときの自分が本当の自分なんやないかと
76: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:51:16 ID:b1U
咳止め飲んでるだけやのにポン中気分で草
79: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:52:32 ID:u7f
>>76
スピードボールなんだし高校生がやったら十分依存するゾ
スピードボールなんだし高校生がやったら十分依存するゾ
96: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:09:02 ID:b1U
たった数百円、数千円で買えるサプリや薬
— 愛花 (@seki_aika) May 10, 2020
薬を乱用すると腎臓が悪くなります
痩せたかったはずなのにあり得ないくらい浮腫む身体
老廃物を自力で出せなくなったら人工透析をしなきゃいけなくなったり、あり得ないくらいお金がかかります
間違った使い方をしないでね pic.twitter.com/EeQtSnhJsV
98: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:12:23 ID:u7f
>>96
バカスギィ
自爆して透析とか辞めてくれよ…
バカスギィ
自爆して透析とか辞めてくれよ…
100: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:20:58 ID:b1U
>>98
こんなんなるで乱用したら
やめときや
こんなんなるで乱用したら
やめときや
94: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:05:28 ID:Pyv
小中学校からドラッグの誘いは常に近くにあるって言われてたが
絵に書いたような麻薬の売人が売りにくるとかではないんだよな
オーバードーズ要因の薬とかは一歩間違えると落とし穴みたいに誘い込んでくる
恐ろしいね
絵に書いたような麻薬の売人が売りにくるとかではないんだよな
オーバードーズ要因の薬とかは一歩間違えると落とし穴みたいに誘い込んでくる
恐ろしいね
95: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:06:01 ID:u7f
>>94
ほんまこれやわ
ハームリダクションせんとアカン
ほんまこれやわ
ハームリダクションせんとアカン
78: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:51:25 ID:kEV
アルコールも酒を飲んでて楽しい時の自分がリアルなんやって思う事で始まる例があるんやってな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589112111/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (88)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りに言われるより自分で気づかんと辞められんで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コーヒーは安いしなんの実害もないけど
おふとん
が
しました
気持ちよくないから乱用するやつもほとんどいないから普通に売ってるんだし
おふとん
が
しました
ここ10年くらいずっと頭がぼんやりしてるから試してみるわ
貴重な情報サンクス
おふとん
が
しました
用法用量を守れば覚醒剤とでもうまく付き合えることはピエール瀧が証明した
おふとん
が
しました
障害者支援の仕事していて、当の本人が風邪薬依存になっている人がいて笑えた。
依存症の人に偉そうなことがよく言えたなーとー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体調とバッティングしない程度に処方すれば神薬だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よくそんなに覚えてるな(´・ω・`)
日本語かな(´・ω・)
スピードボールて、イッキぅえイッキぅえイッキ!Σ( ゚Д゚)人
みたいな?(´・ω・`)
おふとん
が
しました
定番の睡眠薬でふわふわ気分になる
でも必ず何かやらかしてるからあかんわ
過食とか体毛剃りまくったりしてた
おふとん
が
しました
あれってマジなの?
おふとん
が
しました
私もよく風邪をひき咳が長引き苦しんで居ました。
そして、十年以上前、ひょんなことからベッドに”保温マット”を敷き寝るようにしたんですが、気が付くと体質が変わったのか風邪を殆どひかなくなりました。
私の場合、”保温マット”で背中から肺を温めると、咳き込んでいたのが嘘のように楽になりますよ。
”保温マット”なんか5千円ぐらいですしね。
おふとん
が
しました
単純に水分不足で人間は結構水を飲まないといけないということを知らないだけだった
おふとん
が
しました
これはいいことを聞いた
おふとん
が
しました
さすがにやばいなと思って処方変えてもらったけど。
おふとん
が
しました
元スレ行ってもなかったわ
おふとん
が
しました
その後の副作用やら禁断症状やら依存でじわじわ壊れていく肝心の部分は意図的に語ってないよね
先が見えないコロナ禍のストレスで大なり小なり皆ストレスためてるから
こういうのに依存しようとするバカが必ず出てくるし
そう誘導しようとハイテンションな万能感だけを強調して語ってるじゃん
これってスレごと削除依頼出してもいいくらいヤバいんじゃないの?
おふとん
が
しました
イッチは効きやすい体質だったんだろね
おふとん
が
しました
一度に買える量に規制入るようになったんだっけ
おふとん
が
しました
年収1千万どころじゃなかったほど強かったけど20年ぐらい前にラリって首つった
腎臓もだけど肝臓もぼろぼろになるって知って怖かった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アルコール依存は社交不安障害の人が多いし、大元の病気をなんとかしたら治っていく
おふとん
が
しました
覚えておくといい。
おふとん
が
しました
自分の場合、どんなに嫌なことがあってもODすれば理由もなく楽しくなって、超ポジティブでアクティブかつ人付き合い楽しい!喋るの大好き!な普段の自分と正反対の人間になれたんだよね
ここぞ!という時に飲んでたから離脱症状は無かったけど、メンタル面を助けてくれるから精神的に依存しまくってたよ
薬の効き目が切れた後は現実の自分とODしてる時の自分の余りの落差に逆にメンタルやられてた
最初は15錠くらいで効いてたのに徐々に効かなくなってきて、最終的に1回50錠飲んでたけどそこで止められて良かった
当時は常に吐き気に悩まされてて、ODした夜はずっと嘔吐してたし結果胃潰瘍患ったよ
結局ODは一時しのぎでしかなくて、心身ボロボロになっていくだけだから自分のペースでやめていくしかないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
テンションは高くなるけど
おふとん
が
しました
当時の店長とパート、常連客から嫌がらせを受けていたから、出勤が嫌で仕方なくてブロンとレスタミンODをしてた。
最初ブロンから始めて、糖衣錠だから甘いのね。いくらでも飲める。「今日を乗り越えるぞ!」と出勤前にザッと飲んでた。テンションが上がる程度なんだけど、足はサッと動くし何されても笑顔になれるんだよ。でも退勤した後がグダグダだったから、寝る前にもブロンを飲むようにした。
そのうちブロンで寝れなくなったから、レスタミン錠をODするようになった。飲むと深く寝れるけど寝起きがクソだったのでブロンを飲んだ。
それを2ヶ月続けてたら、ある日出勤してレジ前に立った時に視界が揺れて足がフラフラになって早退になった。店長からは「今流行りのコロナか〜!?」と言われた。
その日はご飯も睡眠も取れず揺れる視界の中、ODをやめる決心をした。
お願いだから、ODだけはしないで欲しい。ODするなら仕事辞めた方がいい。(私は辞められない事情にある)
おふとん
が
しました
酒飲んだほうがよくない?
おふとん
が
しました
根っからの怠け者は、どんな薬使おうと思いっきりダウナー系トリップするから、
「あ、薬ってやべぇな」って気づけるし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
せっかくいい話なのに興ざめ
おふとん
が
しました
受験生は咳止めシロップ飲め、頭が冴えてやる気が出て不安が消し飛ぶぞ、というメッセージとしか受け取れない
おふとん
が
しました
慶應の大学受験で勉強のドーピングとして使ってた
でも今は成分変わって効果薄いから意味ないよ
おふとん
が
しました
ジキニンシロップなんかでも依存症キメるので幼虫
おふとん
が
しました
確かに最高ではあるが、ブロン毎日常用はまあ...うん...やめた方がええんでない...
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中島らものブロン中毒の症状と全く同じでびっくりだった
今はスマホでこういう情報がすぐ手に入るから見えないところで若い中毒者いっぱいいそう
おふとん
が
しました
最近、急にドラックストアのレジとかに大量買い禁止みたいな張り紙されるようになったんだけど
何かあったんかね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酒とかと同じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました