24011897_s

1: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:01:51 ID:Mf6
書き溜めないから遅いけど
ガチで地獄見るので乱用ダメ絶対

スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

6: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:04:18 ID:Mf6
そもそもワイせきどめシロップは中学生のときからせきどめ用途で年2~3回使ってたんや

風邪ひくとせきが抜けん体質でな、体育絶対出たいなって日は飲んどった

2: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:03:09 ID:sQj
ブロンか?

9: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:09:00 ID:Mf6
>>2
せやで

乱用が始まったのは大学受験の冬からで
たまたまひどい風邪ひいて、いつもの量ではきかんかったんや
通学するとき電車の中で咳き込むの嫌で、倍の量を飲んでいった

そしたら、電車のなかで脳みその中がすーっとクリアになってく不思議な感じがした

単語帳で英単語暗記しとったんやけど、なんというか写真で撮るみたいにスムーズに頭の中に単語が入っていく気がした

12: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:12:43 ID:Mf6
授業中も午前中の授業で全く眠気を感じなくて、マジで絶好調やった
いろいろ重なって当時の睡眠時間は4時間くらいやったから、信じられんような思いやった

午後になるとさらに不思議なことが起きた
なんというか、受験の焦燥感みたいなんがふわっと柔らかくなってどっかにとんでいって

大丈夫や、絶対なんとかなる!って根拠のない自信がどこからともなくわいてきた

13: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:15:00 ID:Mf6
それまで感じたことがなかったような万能感で
ワイは調子が出たまんま学校に残って2時間くらい自習した

帰りの頃になると流石に効果が切れてせきも出るし、自己肯定感がどっかに引っ込んで不安感がじわーっと増していった

14: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:16:35 ID:Mf6
一度目のキメ方が良いと依存がひどくなるっていうのはおクスリ界隈ではよく言われるんやが

ワイも見事にそのパターンにハマってしまっていた

15: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:17:33 ID:ykD
良スレの予感

3: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:03:30 ID:r3U
ゆっくりでええで
風呂入ってくる

17: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:20:14 ID:Mf6
次の日せきはおさまってたんやがワイはシロップを飲んだ、昨日と同じ倍量で

1時間くらいでまたすーっと頭の中のもやもやが晴れて、数学の問題を読んだときのどこが肝心なのか分からなくなる感覚を全く感じなかった

苦手な古典も全然平気で、無敵の気分やった

19: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:21:34 ID:Mf6
で、午後になるとまたあの心地良い万能感が脳みその中にぶわーっと湧いてきて

わいは

22: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:47 ID:Mf6
ゴキゲンのまま学校を終えた、友達ともめっちゃ冗談言い合って、心の底から笑った

20: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:21 ID:xVP
リタリンやコンサータみたいな効果あるんか?

23: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:24:16 ID:b1U
>>20
ないで全然

24: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:25:04 ID:Mf6
>>20
エフェドリンは近い効果あるで

しかし困ったことに、その日のぶんだけでせき止めシロップは無くなっていた

薬でポジティブになった頭で、まあなんとかなるやろ~ってその日は思っていた

21: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:22:25 ID:xaf
あっ

26: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:27:33 ID:Mf6
次の日

朝起きようとして異変に気づいた
体が重い、重くて起きられない
頭もぼーっとして思考がまとまらない
まあ当たり前やシロップキメてほぼ2轍してたら

28: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:28:31 ID:Mf6
反動が凄すぎてその日は全くダメやった

覚えとるのはとにかくだるくて眠かったことだけ

32: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:31:46 ID:Mf6
その次の休みに、ワイはわざわざ隣町まで自転車で行って、ドラッグストアでせき止めシロップを買った

一本千円以上するものを買うのは高校生にとってめちゃくちゃ勇気がいることやったんやが
それでも気がついたらレジを通って、シロップの入った紙袋をそーっとバッグにしまって急いで家に帰り、帰るなりキャップを開けてのんだ

34: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:32:42 ID:2vh
クロコダイルって麻薬って咳止めシロップとガソリンで作られるって言うくらいだしね

33: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:32:16 ID:b1U
一本くらいじゃなんともならんわ

41: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:35:54 ID:Mf6
10分、20分
少しずつ頭ん中のもやもやが晴れて来る気がした

よっしゃ!と思って赤本開いて、そこから先はもう快調の1言 
眠くならんし薬の無敵感で全然迷わん
そこから日が暮れるまで、ガリ勉くんと化して受験勉強をし続けた、全く疲れる気配が見えなかった

45: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:38:32 ID:kEV
>>41
すげぇな
それがイッチをどう苦しめるのか気になる

47: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:39:49 ID:tKV
レスタミンコーワ無しじゃ寝れへん体になってもうた(飲み始める前からやが)どうすりゃええんやろか
医者もわからんいうし

74: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:49:51 ID:Mf6
困ったことに、薬を使ってる時の自分というのはめちゃくちゃ元気で、頭がはっきりしてて、勉強が好きで

対してシロップ無しの自分は怠け者でいつも疲れていて勉強嫌いの自分らしかった

その時おもった、シロップ飲んでるときの自分が本当の自分なんやないかと

76: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:51:16 ID:b1U
咳止め飲んでるだけやのにポン中気分で草

79: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:52:32 ID:u7f
>>76
スピードボールなんだし高校生がやったら十分依存するゾ

96: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:09:02 ID:b1U

98: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:12:23 ID:u7f
>>96
バカスギィ
自爆して透析とか辞めてくれよ…

100: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:20:58 ID:b1U
>>98
こんなんなるで乱用したら
やめときや

94: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:05:28 ID:Pyv
小中学校からドラッグの誘いは常に近くにあるって言われてたが
絵に書いたような麻薬の売人が売りにくるとかではないんだよな
オーバードーズ要因の薬とかは一歩間違えると落とし穴みたいに誘い込んでくる
恐ろしいね

95: ななしさん@発達中 20/05/10(日)22:06:01 ID:u7f
>>94
ほんまこれやわ
ハームリダクションせんとアカン

78: ななしさん@発達中 20/05/10(日)21:51:25 ID:kEV
アルコールも酒を飲んでて楽しい時の自分がリアルなんやって思う事で始まる例があるんやってな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589112111/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題