1: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:23:12 ID:sMS
信用されてないんやろうなあ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:23:28 ID:hFe
発達障害やからちゃうかな
5: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:24:42 ID:sMS
>>2
それのせいで仕事をきちんとできていないからやし出来ることが限られているからやろうなあ
それのせいで仕事をきちんとできていないからやし出来ることが限られているからやろうなあ
3: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:23:28 ID:kzb
障害者枠?
6: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:25:35 ID:sMS
>>3
一般枠
元々障害が判明する前に入社したからな
今年度中に手帳を申請して会社に提出する予定やけど
一般枠
元々障害が判明する前に入社したからな
今年度中に手帳を申請して会社に提出する予定やけど
4: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:23:52 ID:aOs
発達は個性やぞ
探せば絶対に突出した能力あるはずや
探せば絶対に突出した能力あるはずや
7: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:26:50 ID:sMS
>>4
それがどういったものであるかワイや上司もある程度は把握できておるんやけど社内にそれを活かせそうな部署が無い
転職も考えたけど内定貰えるか分からんから今の会社にしがみついて生きていくことにしたわ
それがどういったものであるかワイや上司もある程度は把握できておるんやけど社内にそれを活かせそうな部署が無い
転職も考えたけど内定貰えるか分からんから今の会社にしがみついて生きていくことにしたわ
8: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:27:45 ID:sMS
あと新人ができる程度の簡単な仕事しかやってなかったって事や
とは言っても実質社会人2年目の5年目やけど
とは言っても実質社会人2年目の5年目やけど
13: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:30:56 ID:4HN
会社入って5年の正規になって2年てことか?
18: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:33:58 ID:sMS
>>13
1年目・2年目と前部署で不向きな事無理やらされて身体壊して3年目に全休したんや
そしたら1年目と2年目でやってたこと全部忘れたから4年目に今の部署に移って再スタートしたんやで
1年目・2年目と前部署で不向きな事無理やらされて身体壊して3年目に全休したんや
そしたら1年目と2年目でやってたこと全部忘れたから4年目に今の部署に移って再スタートしたんやで
25: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:36:35 ID:4HN
そこまで守ってくれるたあええ会社やん
あとはプライドの問題かね
あとはプライドの問題かね
28: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:38:16 ID:sMS
>>25
過集中やったり深く狭く取り組めることは会社は評価してくれているんや
ただ現部署というか全社的に浅く広く取り組む感じやから浮いておる
過集中やったり深く狭く取り組めることは会社は評価してくれているんや
ただ現部署というか全社的に浅く広く取り組む感じやから浮いておる
9: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:28:05 ID:5zB
障害者枠にジョブチェンジすればWin-Winやね
10: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:28:31 ID:lsg
お前弊社のあいつか???
お前に何やらせるかで数分なやんでもうええわって毎回なってるで
お前に何やらせるかで数分なやんでもうええわって毎回なってるで
11: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:29:02 ID:WcY
発達は細かい気配りが足りんねん
12: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:29:33 ID:lsg
>>11
あと変なミス多い
ゴミ箱ぶちまける系の
あと変なミス多い
ゴミ箱ぶちまける系の
14: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:31:03 ID:WcY
>>12
頼むからじっとしといてくれてなるよな
仕事増えるよりイライラ増える方が嫌やから仕事与えたくないねんな
頼むからじっとしといてくれてなるよな
仕事増えるよりイライラ増える方が嫌やから仕事与えたくないねんな
15: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:32:04 ID:sMS
>>12
そんな突拍子もないミスするか?
数値を整理してグラフ化する仕事で伸び率を百分率やなくて個数で表してくれーみたいなことは多々あるけど
そんな突拍子もないミスするか?
数値を整理してグラフ化する仕事で伸び率を百分率やなくて個数で表してくれーみたいなことは多々あるけど
17: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:33:02 ID:lsg
>>15
弊社のガイジはするでーあとイッチの文もよくわからんのや
個数で表してくれー←このしてくれーてどういう状況や
弊社のガイジはするでーあとイッチの文もよくわからんのや
個数で表してくれー←このしてくれーてどういう状況や
16: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:33:00 ID:aOs
あと緊張を強いられる仕事かどうかでもかなり変わるで
ミスってもやり直しがきくような作業なら意外とミスしない
一発ミスったら叱責が飛ぶような仕事はテンパるから任せないほうがいい
ミスってもやり直しがきくような作業なら意外とミスしない
一発ミスったら叱責が飛ぶような仕事はテンパるから任せないほうがいい
19: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:34:14 ID:lsg
>>16
そうね緊張に弱い
やから飄々とというか周りから見てると真剣みが足らんように思える
お前に任せられる数少ない仕事やぞと
それを普通の人間のように「はいわかりましたー」てやって
そのうえでミスるwwwww
そうね緊張に弱い
やから飄々とというか周りから見てると真剣みが足らんように思える
お前に任せられる数少ない仕事やぞと
それを普通の人間のように「はいわかりましたー」てやって
そのうえでミスるwwwww
21: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:35:06 ID:wJt
>>19
お前もガイジっぽい
お前もガイジっぽい
24: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:35:56 ID:lsg
>>21
かもしれんなー
かもしれんなー
27: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:37:56 ID:aOs
>>19
ワイも必要以上に緊張しがちやからミスできん作業はやりすぎなくらい慎重になって仕事遅いわ
データベースなんかコマンド間違ったら全部オシャカやからバックアップの手順完全に再現できるまで手つけられん
ワイも必要以上に緊張しがちやからミスできん作業はやりすぎなくらい慎重になって仕事遅いわ
データベースなんかコマンド間違ったら全部オシャカやからバックアップの手順完全に再現できるまで手つけられん
30: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:39:42 ID:lsg
>>27
それで普通に納期とかに間に合うなら必要な緊張なのかもしれんがなー
それで普通に納期とかに間に合うなら必要な緊張なのかもしれんがなー
26: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:37:02 ID:GDV
>>1
発達障害の雇用で入ったんか?
発達障害の雇用で入ったんか?
29: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:38:51 ID:sMS
>>26
新卒の時に総合職に入ったで
手帳を申請して提出するつもりやからどうなるかは分からん
新卒の時に総合職に入ったで
手帳を申請して提出するつもりやからどうなるかは分からん
31: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:40:37 ID:WcY
>>29
そういうのは『一般で入ったで』でええんやで
『今は申請するつもりや』を付け加えるとなおよし
そういうのは『一般で入ったで』でええんやで
『今は申請するつもりや』を付け加えるとなおよし
33: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:41:47 ID:sMS
>>31
サンガツ
サンガツ
32: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:40:45 ID:GDV
>>29
そーなんか
発達障害はADHDなんか?
そーなんか
発達障害はADHDなんか?
33: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:41:47 ID:sMS
>>32
ASDやで
見落としとか不注意の傾向もあるから併発かもしれんがそれ以外でADHDの特徴は持ってないかねえ
ASDやで
見落としとか不注意の傾向もあるから併発かもしれんがそれ以外でADHDの特徴は持ってないかねえ
37: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:43:36 ID:5wa
マジレスすると転職した方がお互いの為
39: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:44:56 ID:sMS
>>37
復職する際に本社の人事部長に転職の事を思い切って話してみたら血相変えて止められたしどうやろ
復職する際に本社の人事部長に転職の事を思い切って話してみたら血相変えて止められたしどうやろ
38: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:44:45 ID:2fh
専門職なら輝けるんやろ?
42: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:46:10 ID:sMS
>>38
どのみち内定貰えないやろ
学歴ならワイより上の人間それなりにおるやろうし
どのみち内定貰えないやろ
学歴ならワイより上の人間それなりにおるやろうし
46: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:47:16 ID:lsg
>>42
それなりて・・・イッチどこ大卒なんや
それなりて・・・イッチどこ大卒なんや
47: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:48:33 ID:sMS
>>46
マーチにある比較的新しい何やってるのかよく分からない学部
マーチにある比較的新しい何やってるのかよく分からない学部
40: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:45:57 ID:lsg
イッチのいうのが事実ならなぜか会社に守られてる感あるよなーなんでやろ
45: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:47:13 ID:sMS
>>40
ワイゼネコン勤務なんやけど建設業経理士一級持っておるからやと思うで
あれを持ってる人間がいなくなると入札で不利になる
ワイゼネコン勤務なんやけど建設業経理士一級持っておるからやと思うで
あれを持ってる人間がいなくなると入札で不利になる
64: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:54:04 ID:lsg
てか資格ある時点で弊社のシュレッダー処理すらできん無能より全然OKやんけ
ちな先日宅配便の伝票貼り付けすらも奪われた模様
ちな先日宅配便の伝票貼り付けすらも奪われた模様
66: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:55:59 ID:sMS
>>64
1人で自分のペースで黙々と取り組むことは得意やったからそれにあてはまる勉強は今でも好きやで
せやから資格も取れたんやと思う
逆に言えば出来る事って勉強と読書とゲームと一人旅くらいしかないんやけど
1人で自分のペースで黙々と取り組むことは得意やったからそれにあてはまる勉強は今でも好きやで
せやから資格も取れたんやと思う
逆に言えば出来る事って勉強と読書とゲームと一人旅くらいしかないんやけど
67: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:56:35 ID:zsb
手帳提出するだけでいきなり障害者雇用にはならへんのか
69: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:58:18 ID:sMS
>>67
上司は会社の規則に明記されてないから分からないって言ってたなあ
現場勤務の人で勤務中に労災に遭って障害持ちになった人おるけど多分障害者枠違うやろうし
上司は会社の規則に明記されてないから分からないって言ってたなあ
現場勤務の人で勤務中に労災に遭って障害持ちになった人おるけど多分障害者枠違うやろうし
35: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:42:59 ID:GDV
頑張れよ!
39: ななしさん@発達中 20/05/08(金)18:44:56 ID:sMS
>>35
無理して身体壊さない程度に頑張るで
無理して身体壊さない程度に頑張るで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588929792/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (33)
相手にするだけで精神が磨り減る日々
おふとん
が
しました
会社が引き止めてくれてるんなら、全力でしがみついておくのが吉。
おふとん
が
しました
既に一芸開花してるんだよなぁ...
おふとん
が
しました
発達障害はそこまで認知出来ないから平気で会社にしがみつく事が出来る。
周囲に負担をかけている事に気がつかない。
カサンドラ症候群とは何か?発達障害の殆どは認知していない。
おふとん
が
しました
あとこの本スレ自体にガイジが二人くらい居て邪魔だ
一人はすでに本スレでガイジっぽい言われてるしw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それでも無能なのに引き留められる
つまりイッチのことバカにしてても面倒見てもいいと思ってるんだと思うよ
失敗ばかりでもなんとかしたいって思ってるの回りの人分かってるんだと思うよ
なら、同僚でいてもいいよってこと
ただそんなこと言われて、この仕事ならやってもいいよ?って態度で接されても気分悪いだけ
とにかく気分悪いんだよそれにつきる
収入無くなっても気分悪いの耐えられないんだよわかるか?
おふとん
が
しました
2015はたらきはじめて障害に気づき今五年目になるな
おふとん
が
しました
自分よりも1年以上後に来た後輩達が、自分にはまったくお声のかからない役目を目の前で任されてる時の事物の空気っぷり
いや仮にそれを任されてもたぶん周りの足引っ張るだけだからやらない方がいいんだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁテレビで行楽地の特集組まれなくなったからウッキウキで仕事出来ますけどね
おふとん
が
しました
雑用かお膳立てコミュニケーションをしなきゃ仕事を与えてもらえなかった
目上の人のスピードとやり方に合わせなきゃいけなかった
雑用とコミュニケーションをしなくて良くなれば
若い世代のスピードとやり方を活かせられる環境の出来上がり
既得権益や利権や特権で残っていただけの無駄なものや、馴れ合いだけで残っていた非効率的な仕事や企業・店・サービス・風習は、全部見直されるのかもね
おふとん
が
しました
一般就労ではないやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました