
1: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:01:18.90 ID:ua/JP3K20 BE:878978753-PLT(12121)
「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す―スウェーデン・新型コロナ
新型コロナウイルスの感染が深刻化し、多くの国がロックダウン(都市封鎖)状態にある欧州で、封鎖をしない北欧スウェーデンの「独自路線」が注目を浴びている。ソフト対策の背景には、強制より個人の自主性を尊重する伝統が根強いほか、医療制度が充実し医療崩壊の懸念が少ないことなどがある。さらに多数が自然感染して免疫を持つことでウイルスを抑制する「集団免疫」の形成も念頭にあるとされる。
しかし、スウェーデンでは23日時点、感染者が約1万6000人なのに対し、死者は2000人近くに上る。
厳格な外出規制を実施している隣国フィンランドやデンマークなどと比べ高い致死率で、封鎖しないことによるリスク増に対する懸念も強い。
報道によれば、スウェーデンの研究者らは地元紙への寄稿文で「(事態悪化を防ぐ)迅速かつ抜本的な措置」が必要とし、政府に政策見直しを迫った。
一方、スウェーデン保健当局の疫学者、アンダース・テグネル博士は最近、地元メディアに
「首都人口の多くが免疫を獲得し、感染抑止に効力を発揮し始めた。数理モデルは5月中(の集団免疫達成)を示している」と解説。
「独自路線」が功を奏するかどうか、世界が展開を注視している
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042300702&g=int
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:01:54.17 ID:h+FqjMf10
勝ったな
3: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:02:12.32 ID:+zcCRIis0
これが先進国
12: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:04:59.47 ID:jv15FfNC0
>>3
これ相当政府に信頼感が無いと出来ないな
これ相当政府に信頼感が無いと出来ないな
53: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:11:55.71 ID:GoCa4mhR0
>>3
とうていそうは思えない
とうていそうは思えない
180: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:33:47.74 ID:mmhXzdfY0
>>3
こういうスタンスの国があってもいいとは思うが
これが先進国
というのは同意できない
ならこういうことをしていない欧米諸国も先進国jではないと?
こういうスタンスの国があってもいいとは思うが
これが先進国
というのは同意できない
ならこういうことをしていない欧米諸国も先進国jではないと?
303: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:55:23.04 ID:L/nhGTb30
>>3
先進国はアビガンを開発したりイベルメクチンを作り出したりしてコロナに対抗してるのに
スウェーデンは何もできないからやけになってるだけ
先進国はアビガンを開発したりイベルメクチンを作り出したりしてコロナに対抗してるのに
スウェーデンは何もできないからやけになってるだけ
765: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 10:24:51.87 ID:MdRSz5TD0
>>303
経済殺すより良いよ
経済殺すより良いよ
405: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 09:12:04.12 ID:1/jALS3W0
>>3
いくら封鎖してもウィルスが消えるわけじゃないしな
結核が死の病であった時と同じ
これからの時代常にコロナに感染する可能性を考えて生きないといけないということ
いくら封鎖してもウィルスが消えるわけじゃないしな
結核が死の病であった時と同じ
これからの時代常にコロナに感染する可能性を考えて生きないといけないということ
790: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 10:31:15.69 ID:HmP6jwdy0
>>3
これは賭けだぞ。
成功するかもしれないし、取り返しがつかない事になるかもしれない。
現地でも賛否両論ある。
とても先進国がする事ではない。
これは賭けだぞ。
成功するかもしれないし、取り返しがつかない事になるかもしれない。
現地でも賛否両論ある。
とても先進国がする事ではない。
859: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 10:49:57.67 ID:k13407iz0
>>790
自粛で自滅するよりは生き残る可能性が高いと踏んだんだろう
自粛で自滅するよりは生き残る可能性が高いと踏んだんだろう
879: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 10:57:20.97 ID:ncGO33xt0
>>859
スウェーデンの死者数は急増してるから早々に方針展開されると思う
スウェーデンの死者数は急増してるから早々に方針展開されると思う
994: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 11:30:11.33 ID:1Fkjjnhz0
>>790
もしかしたら一度感染すると後々痛い目にあう可能性あるから賭けだよな
もしかしたら一度感染すると後々痛い目にあう可能性あるから賭けだよな
5: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:02:35.71 ID:0vYm9DGJ0
移民が死んで金持ちは生き残る
128: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:23:37.56 ID:ax59viC10
>>5
逆やよ
新しく入ってきた若い移民のほうがたくさん生き残って
昔から住んでる年寄りは一層される
逆やよ
新しく入ってきた若い移民のほうがたくさん生き残って
昔から住んでる年寄りは一層される
11: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:04:41.71 ID:6L75X06y0
ワクチンや治療薬ができてない状況でこれリスク高くないか?
それに免疫できるって確定したのか?
それに免疫できるって確定したのか?
23: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:06:56.89 ID:oksy1nPi0
>>11
その実験を国家ぐるみでしている
その実験を国家ぐるみでしている
15: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:05:44.79 ID:ynHNgG1p0
死者出てもいいから集団免疫目指すって路線なん?
26: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:07:33.43 ID:C32pzRj80
>>15
生き残るのは
元から健康な人と
運良く重症(呼吸器必須とか)にならなかった人と
主に若い人
つまり合併症と運悪い人と年寄りは見捨てる
生き残るのは
元から健康な人と
運良く重症(呼吸器必須とか)にならなかった人と
主に若い人
つまり合併症と運悪い人と年寄りは見捨てる
28: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:07:56.44 ID:+h8JvZa80
>>26
摂理やな
摂理やな
295: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:54:37.93 ID:jbT8TQ7A0
>>26
スウェーデンてあまり高齢化してないのかな
与党は次の選挙怖くないのか
スウェーデンてあまり高齢化してないのかな
与党は次の選挙怖くないのか
306: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:56:10.78 ID:qTQlCYTT0
>>295
北欧は寝たきり老人はいない
自力で口から食事が取れなくなったらそれで終わり
管で栄養入れたりしない
北欧は寝たきり老人はいない
自力で口から食事が取れなくなったらそれで終わり
管で栄養入れたりしない
312: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:57:09.89 ID:SjZaWmLm0
>>306
スウェーデンが日本みたいにバンバン延命措置やり出したらすぐに崩壊しそうだな
スウェーデンが日本みたいにバンバン延命措置やり出したらすぐに崩壊しそうだな
16: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:05:55.42 ID:vv/Ie5bu0
もう楳図かずおの世界だな
19: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:06:40.89 ID:uMCuqIsh0
それだけ自然や環境が厳しいのかな
適者生存の極みだな
適者生存の極みだな
20: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:06:41.75 ID:53YtQNnZ0
日本株BCG打ってればこのやり方も効果的だったかもしれないけどな
30: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:08:18.58 ID:UHmpVMwP0
日本も率先して真似する事で、選民による人口1千万を目指すべきやね
27: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:07:37.94 ID:UEUBW8/R0
感染したらまだどうなるかわからんから俺は限界まで逃げるけども
35: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:09:15.52 ID:+bBSquKm0
怖い実験だな
37: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:09:34.41 ID:3rsrB9DW0
高齢者福祉を支える限界が近付いて来てて、
それ故の対応なのかな?
それ故の対応なのかな?
36: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:09:25.88 ID:rO7+sW1n0
見捨てるって言うか治療はするから
57: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:12:34.15 ID:JAHAbFjO0
しかし、こういう方策に国民も乗るってところが、
なんというか自分の頭で考えて肝の据った、成熟した民度な気がする。
日本だと休業「要請」程度で「保障はどうするんだ!」みてーに、
何もかも上から降ってくるものみたいに考えてる家畜が多過ぎ。
なんというか自分の頭で考えて肝の据った、成熟した民度な気がする。
日本だと休業「要請」程度で「保障はどうするんだ!」みてーに、
何もかも上から降ってくるものみたいに考えてる家畜が多過ぎ。
855: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 10:49:18.43 ID:LN0RXGH70
>>57
日本だって他所から見たら文句言わず大人しく従ってるって印象だろ
日本だって他所から見たら文句言わず大人しく従ってるって印象だろ
72: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:15:29.98 ID:45rxfbOT0
アニメの世界のやり方だろこれ
90: ななしさん@発達中 2020/04/25(土) 08:18:06.03 ID:jmcJm7nQ0
スパルタ式か
気合い入ってんな
気合い入ってんな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587769278/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (64)
良いか悪いかは別にして結果的に若く健康な人の割合が増えることをどう見るか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソレがスウェーデン(笑)
中国の敵みたいな姿勢取ってるのに商売規制できてない時点で生きてるダケ害(笑)
我々そーゆー無駄なマネする人間は全てシなすべきだと思ってる(笑)
中国や中国人へ対し敵か味方かハッキリしろ。ハッキリしないなら邪魔ダカラシね。ポメラニアンの利益になれず、ポメラニアンの生活の邪魔マデしてくるよーなんならとりあえずさっさとシぬべきですわ(笑)
手助けしてやるカラ(笑)(´・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
物体表面で何日も生き残るとかタバコの煙みたいなエアロゾル感染とか、どう考えてもマスクじゃ防げないしこんだけ長期化してると手洗いうがいも限度がある気がする
おふとん
が
しました
無駄な自粛するより今まで通りの生活で経済をまわして、アウトになった人は寿命でしたという扱いするしかない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
強いリーダーシップも持てなくなり、どこにすすんだらいいのか道が見えなくなる
日本もこれに近い、こう言うときにはある程度の独裁権力の発動はあって良い
中国、韓国みたいにスマホなどで感染者、濃厚接触者を徹底管理しないと無理よ
おふとん
が
しました
致死率高い世代だけこもって経済回したほうが現実的
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コロナでも重症化したらもう人工呼吸器つけたりせずになすがままいうことなんか
おふとん
が
しました
我々はポメラニアン。ポメラニアン嘘つかない(笑)
我々はいつも本気(笑)(´・ω・)
本気でイキり散らかしてる(笑)
何故なら我々ポメラニアンなので(笑)
打開策もチマチマ混ぜてやる。キサマラの為ダケに(笑)
キサマラん為に我々がわざわざキサマラダケへあげたモンを猿が横カラ奪って我々の許可無く実行すれば、
ほぼ確実に失敗する(笑)(゚д゚)
ミントの件みたいに(笑)
アレは凹凸民族に渡したのを猿が我々の許し無く勝手にパクッたモンだ。失敗するのはアタリマエですわ(笑)
キサマラ凹凸民族みたいな純正の日本人がやれば、
容易く成功する(笑)(´・ω・)
猿は我々やキサマラの利益を盗む生き物(笑)
盗難対策はアタリマエ(笑)
おふとん
が
しました
小国だから致命傷にならんだけであってこれが正解だから日本でもやるべきとか言ってる奴はマジで度し難いアホ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我々ね、今目玉焼き沢山作ってる。
我々元気ダカラキサマも元気( ・ω・)
おふとん
が
しました
国の中で何やるのも勝手だが、国内で増やしまくった感染者を他国に放流するのはやめろよ
おふとん
が
しました
一つ大きな違いがある
スウェーデンは政府が主体的に集団感染をすすめているけど
日本では政府が無力なためになし崩し的に集団感染が進んでる
どっちが成功するか、あるいはどっちも失敗するか
これからが楽しみではある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
80倍死んでるのによくやってるよ
おふとん
が
しました
軽症で若者であっても、肺機能がかなり低下する後遺症があるから、甘く見ないほうがいいぞ
おふとん
が
しました
感染者を増やしていって集団免疫を得るしかないな
おふとん
が
しました
生き残った人達の数割が何かしらの障害持ちになる可能性もあってその場合に社会保障どうすんの?って話も出てるし人口少ない国で無茶やるなあとしか
おふとん
が
しました
スエーデンの学力と、進んで犠牲を買って出た人の割合が判らない…
おふとん
が
しました
なるべく情報を隠蔽する日本のやり方
コロナ対策ではどちらのやり方が有効なのかが
非常に興味ある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
飲めた例ってあるのかな 自宅待機かホテル待機で
おふとん
が
しました
飲めた例ってあるのかな 自宅待機かホテル待機で
おふとん
が
しました
これやってるから高齢化が進まずに高福祉を実現できるんやろな
日本と真逆やな
おふとん
が
しました
仕事と金を失くす方が、コロナウイルスに感染するより遥かに命が危ない。この考え方は極めて正しいと思うし、だからこそ段階付きで構わないから、外出自粛は6日の時点で解除してくべきだ、って自分は考えてるよ。
あと、スパルタ式って指摘があったけど、このまま経済活動停止させたまま、町の店や企業がみすみす閉店倒産していく様をただ指を咥えて眺めている方が、スウェーデンからしてみればよっぽどスパルタ式だろうさ。
おふとん
が
しました
でも外国に迷惑かけないように国境封鎖すべきだろ
おふとん
が
しました
いや、是非ともやり遂げて欲しいわ
おふとん
が
しました
再感染した人も少ならからずいて
まず集団免疫が有効かどうかすら疑わしい状況でよくやるな
貴重なモルモットだ、丁重に見守ろう
おふとん
が
しました
適者生存だあ!
モンゴルはどうなってんだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそもコロナで一番健闘してるのって東アジアとオセアニアの先進国なんだわ
あいつらもう封じ込めに成功したか確かめるフェーズだからレベルが圧倒的に違う
ぶっちゃけ日本の評論家もテレビも集団免疫の是非を議論してる時点で終わってるんだよ
リーチかかってる国ではそんなのは議論にすら値しない話
先進国でそんなバカな話してるのは日本と落第ギリキリの欧米人だけ
フランスなんかは日本と似てて、人文系の訳わからん論客が共存するんだ!みたいにイキってんの、それであのザマ
マジであんな感じになりたいワケ?
しかも今って免疫獲得が不明な点多いって話、世界中で話題になってるよね
どんな気持ちなんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
経済活動を強制的に止めない、だが自己責任とするスタンスは最悪ではないよな
現代では収入が止まる方が地獄だろうし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました