
1: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:39:57.23 ID:zDndHZjr0● BE:323057825-PLT(13000)
新型コロナウイルスの感染を防ぐため、世界中で「テレビ会議」のニーズが高まっています。一方で、「集中力が必要で、体力を使う」という分析も出ています。
在宅勤務や外出の自粛に伴ってアプリ「ZOOM」などを使ったテレビ会議や、家族や友人との「オンライン飲み会」が急速に増えています。
こうしたなか、イギリスのBBCは「テレビでの通話は対面で話すよりも集中力が要る」「相手の意図を読み取るのも難しいため、余分なエネルギーを使う」とする分析結果を紹介しました。
アメリカの研究者は「カメラに映ると自分が舞台に立っているようなプレッシャーを感じてストレスになる」とも分析しています。
なお、こうした“疲れ”の軽減には「モニターを少し離れた場所に置く」ことや「カメラをあえてオフにする」ことなどが効果的だということです。
テレビ会議は疲れる、対面より集中力必要…分析様々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182439.html
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:40:53.87 ID:+XJUgjqT0
慣れの問題
5: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:42:13.89 ID:md8pxdn40
うち音声だけでやってる
3: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:41:51.17 ID:WAevp/uq0
大人しくチャットで会議しろよ
8: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:42:52.61 ID:hQKgWbLY0
チャットだと聞き洩らしもないのにね
4: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:42:01.77 ID:g+FBrQtV0
やっぱアバターだよアバター
自分の顔も見たくないブサメンはカメラにうつりたくないんだよ
自分の顔も見たくないブサメンはカメラにうつりたくないんだよ
7: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:42:28.34 ID:N6IaHi7U0
カメラに映る上半身はスーツにネクタイでキメてても
下半身はフルチンかも知れんしな
下半身はフルチンかも知れんしな
10: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:43:12.53 ID:ZC1fNSAq0
ターン制にすればいい
13: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:43:45.17 ID:zkamx5IU0
回線の問題だろ
ラグとか音声途切れたりとかでストレスたまるで
ラグとか音声途切れたりとかでストレスたまるで
14: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:44:37.03 ID:S7jErtoJ0
零細建設業だけど、CAD図を拡大しながら見せられるから却ってやり易いけどな~
15: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:44:46.46 ID:JR3mUlvh0
細かいことを詰める会議だけは社内でやったほうが捗るな
他は全部在宅で問題ないどころか、かえって生産性上がる
他は全部在宅で問題ないどころか、かえって生産性上がる
16: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:46:17.61 ID:V/EJ6udY0
音声と画面共有くらいでいいよ
顔見てどうするん
顔見てどうするん
18: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:47:07.49 ID:/wnIjViP0
相手の意図を読む必要が無いから気楽だわ
19: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:47:31.13 ID:aOnD85lF0
場の雰囲気だとか、対面のときは無駄が多かったってことだろ
その方が仕事のやった感なら感じるのかもしれんが
その方が仕事のやった感なら感じるのかもしれんが
9: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:42:55.92 ID:HyGD4TS90
会議ってより場の雰囲気だからね
20: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:48:14.65 ID:FuTEyGOx0
毎日常時Discordしてる勢からしたら
そっちのが自然で気使わんけどな
慣れの問題だろ
そっちのが自然で気使わんけどな
慣れの問題だろ
22: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:48:54.48 ID:oBUgJbOX0
こんな面倒なやり方なら もう会議なんてしなくていいんじゃね?
という風潮にはならないのかね 無駄な会議大杉だろ
という風潮にはならないのかね 無駄な会議大杉だろ
25: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:48:58.64 ID:37ZPRsJc0
ゼーレみたいに会議室にモノリスたてて
サウンドオンリーでやればいいじゃん
表情みてやるとか甘いこといってねーで
せっかく高速大容量の5G発動したんだから
使え
サウンドオンリーでやればいいじゃん
表情みてやるとか甘いこといってねーで
せっかく高速大容量の5G発動したんだから
使え
31: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:55:36.70 ID:tsFavOIM0
とりあえず途中まで伝えて相手の反応を待ちたいのに、ビデオ会議だと自分のターンで言いたいこと
全部言わないといけない気がして疲れる
全部言わないといけない気がして疲れる
28: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:50:27.66 ID:JWZx08D30
トランシーバーみたいな一方通行の方が逆に効率いいな。妙な間がすごく気持ち悪い。
26: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:49:01.66 ID:floQW9ft0
ちゃんと伝える練習ができていいことだよね
33: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:56:57.19 ID:n9jJbP0X0
会ったことがある人ならちゃんと通じる
会ったことがないと分かりにくいことは確かにある
会ったことがないと分かりにくいことは確かにある
35: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:57:40.84 ID:rBqH9bjq0
顔見せるのはメリット薄いな
ずっと音声通話繋がっているのも微妙じゃねえの?
データや画像の共有と
複数人相手に同じ情報与えることに特化しているとして
異常に顔、動画求めても仕事にマイナスだろ
ずっと音声通話繋がっているのも微妙じゃねえの?
データや画像の共有と
複数人相手に同じ情報与えることに特化しているとして
異常に顔、動画求めても仕事にマイナスだろ
39: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:59:15.42 ID:rhNlXcbF0
対面での話し合いくらい慣れたら似たようなもんだろ
46: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:03:01.20 ID:zNGfbSKt0
慣れの問題かディスプレイ疲れじゃないの
44: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:01:21.54 ID:P3XfFMgF0
疲れるだろ、そりゃ
だからわざわざ会うわけで
だからわざわざ会うわけで
57: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:19:04.18 ID:3TcwxJHd0
メールとか文字だけも同じ
やっぱり対面の補佐ツールに過ぎない
やっぱり対面の補佐ツールに過ぎない
27: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 14:49:58.73 ID:oeftYLLg0
いや文章化してログを共有しろよ
51: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:11:56.85 ID:id/gxxUP0
別に顔見たくはないわな、見せたくもないし
60: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:22:29.01 ID:sXqKU/hS0
ネットストリーム初期のような映像と音の質の悪さがストレスになって
ちょっと避けたくなる気持ちになってきた
ちょっと避けたくなる気持ちになってきた
63: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:31:07.55 ID:plQVyRJS0
逆だよ。顔を映さず、下半身を写しときゃ気を使わず喋れるよ。
相手が自分のどこ見てるかわからんから緊張してるだけ。カメラ無しとかしてみりゃ普通にできるよ。
相手が自分のどこ見てるかわからんから緊張してるだけ。カメラ無しとかしてみりゃ普通にできるよ。
64: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:31:30.78 ID:sxn9dlnl0
場の空気ってのが無いからな
「この方針で行く感じかな...?」がわからないんだよ
「この方針で行く感じかな...?」がわからないんだよ
65: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:32:12.56 ID:4dzYQ6YL0
今まで欠席できてた会議に家に居るだろって理由で強制的に参加させられるのがたまらん
71: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:45:58.77 ID:K2iuef/J0
Web会議もうやだよー、疲れたよー
すんげーストレス
すんげーストレス
74: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 15:57:31.95 ID:Ce091Fyf0
顔映さず、他の事しながら会議できるからすごい楽
対面の時はそんなことしないけどね
対面の時はそんなことしないけどね
83: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 16:41:44.67 ID:jf7vzkJa0
>>1
単に会議の前後や会議中のこそこそ話ができないだけだろ
すべて平場での発言になるからな
単に会議の前後や会議中のこそこそ話ができないだけだろ
すべて平場での発言になるからな
82: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 16:39:40.47 ID:VEqvWDfC0
普段からテレビ会議に慣れてないと伝える能力が足りないよな
78: ななしさん@発達中 2020/04/23(木) 16:12:25.20 ID:DfKpTCVx0
声で威圧したりとか、
相手の台詞を聞いて呆れて首を振って見せたりとかする人のことを思えば、
自分の主張を言葉で説明して、相手のしを言葉で反論できる分
理性的に話せるよ
相手の台詞を聞いて呆れて首を振って見せたりとかする人のことを思えば、
自分の主張を言葉で説明して、相手のしを言葉で反論できる分
理性的に話せるよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587620397/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (78)
空気を作ってるのは誰だよ
いつも同じ人間だろ
おふとん
が
しました
スマホやPCってモニターの上にカメラがあるから目線があってない
眼で会話できないのならサウンドオンリーの方がマシだと思う
おふとん
が
しました
若手も発言しやすくなった感じするし、今のところテレカンにデメリットない感じなんだが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まして、変化を嫌うこの国では、、、と思いきやイギリスじゃん。
まず国内ではどうなのか?を記事にしてくれよ。いきなり国外
がどうのこうの言われても?って感じだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
猿に口使わすな。感情を使わせるな。法的にだの問題無いだのゆー単語を使わすな(笑)
猿の法は悪さをする為にある(笑)
モニターに書いた紙出しなさいな(笑)(´・ω・)
慣れろ。甘えんな。本来なら2000年の時点でできててアタリマエのコトですわ。今何年だ猿ども(笑)
技術発達しても中身追い付いてないなら意味無いでしょーが(笑)
やれ。良い機会ダカラ今年中にやれ。奴隷や凹凸民と違ってアヤツラ人間どもに容赦なんて要らんカラナ(笑)
ツケ回ってきたダケダカラ、キッチリ支払わせろ。
キサマラん中に助ける能力持ってるヤツいるでしょ。助けるな。甘やかすな。キサマラの優しさは猿に真珠よ(笑)
おふとん
が
しました
面接で特技や長所言わせたり書かせたりするじゃん。アレは品の無い貧乏人のやり方でな、フェアな取引でないカラ気をつけたまい(笑)
契約違反するカスのよくやる手口だ。全体がやってるなら全体がカスなんだよ(笑)
猿がカワイイに嫌われる理由の一つがソレだ(笑)
精神の発達が遅すぎるのよ猿は(笑)(´・ω・`)
家族といーナガラけっこーエグイ扱いしたりな(笑)
千年経っても成長せん底辺種族が猿だ(笑)
ポメラニアンなら常識んコトですわ(笑)
猿へは嘘言ってもいーし、悪さしてもいー(笑)
カワイイ者らへはやっちゃダメ。
ブサイクな生き物にはいくらでもやっていー(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その人が使ってるマイクの性能が大きいと思うけど
テレビでもやりだした、コメンテーターのテレビ電話出演も人によってものすごくマイクが悪くて声がチャラチャラ言ってて聞こえづらい
おふとん
が
しました
元気にリモート法会をしまくるよん
おふとん
が
しました
社内の情報、機密全部丸盗りじゃない?
おふとん
が
しました
なんとも言えんわ
おふとん
が
しました
まわりでどんどん死人が増えて自宅待機してる時にやることじゃないと思うけど
技術的にできるからなんて乗っかるのやめてほしいよ ますま人間性が壊れる
おふとん
が
しました
猿のやるコトダカラナ。キサマラの常識は通用せんよ。猿のアタマにロジックや予測なんて無いよ。バグみたいなモンなんダカラあんなんは(笑)
そんで正しいのはキサマラの方だ(笑)(´・ω・`)
ダカラ猿はコロナごときであんななっちまうのよ。ダカラ猿は今も尚赤字なんだよ(笑)
心身共に脆弱な生き物ですわ(笑)
アレで進化した生き物トカ言ってたんだぜチャンチャラ草枯れ散らかっちまうわ(笑)
いくら数多くたってな、質が無けりゃ意味が無いんだよ。ゴキブリよか役に立たん(笑)
キサマラ凹凸民族の基準で猿を見るな(笑)
猿を見る際は猿の基準で猿を見るといー。イライラが少し減るカラ。少しダケダケド(笑)
おふとん
が
しました
キサマラ凹凸民族マヂ好きだわ(笑)
なんでキサマラそんな普通に育てたのよ。あんな猿山で産まれておいてなんなのその態度ムカツクんダケド(笑)
ハムスターか亀たんかで悩むくらいじゃ。
かちこいカワユイ(笑)(*´ω`*)
おふとん
が
しました
実はそんな困ってないんでないかキサマラ(笑)
だってスルーするしないで意見分かれてんじゃん。しかもスルー派優勢だし(笑)
我々はチョッカイ出す派だよ(笑)(・ω・`)
我々今回どーなるか眺めてる(笑)(´・ω・`)
上手く遊べてるみたいだし(笑)
凹凸民族は器用だよね。人間はあーいかんよ(笑)
管理人たんはスルー派で、我々はチョッカイ出す派。そんでキサマラ凹凸民族は半々だよね。
キサマラと管理人たんは、我々ポメラニアンが荒らしにチョッカイ出すコトをあんま望んでないんでないかな。余計荒れるコトが多いので(笑)
どーかな私のリングフィットどこいった(笑)(´・ω・)
どちらでもよいんでないか。けっこー余裕有るだろキサマラ(笑)
おふとん
が
しました
純正日本人と日本人モドキを見間違えてんじゃねーのよ(笑)
キサマラが嫌ってんのは日本人じゃなくて日本人モドキよ(笑)
おふとん
が
しました
我々はポメラニアン。ポメラニアン嘘つかない(笑)
ダカラ我々管理人たんじゃない(笑)(´・ω・`)
今リングフィット無くなった言い訳考えてるカラ忙しい。次荒らし来て我々が見つけて、そんで荒らしだと思ったらまた遊んでやる。
ガチで無くなってるんだ(・ω・`)
ポメ達が私ちゃん千切ったトカ寝惚けたコト言ってるケド、そんなコトあるワケ無いだろ日本人のオモチャなのに。千切ったヤツ見たコト無いよあんなの目を覚ませ(笑)
たぶん日本人産だし。大丈夫私は任天堂を信じてる。最悪新しいのを
借物だったよ( ´_ゝ`)
おふとん
が
しました
世界一美しい生き物なのに。
何も悪さしてないのに。
何故我々が怒られなきゃならないんだ。
思い出したらイライラしてきたわ。
我々こんなに清くカワイく美しいのに。
コロしてやるわアザラシがΣ( ゚皿゚)
おふとん
が
しました
我々が管理人たんなら米52たんをブロックしない(笑)
米52たんが荒らしでないならダケド(笑)
米52のコメントは美しいコメントダカラ(笑)
おふとん
が
しました
皆そんなことで疲れてるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
思い通り行かないと睨みながた机をバンバン叩くの
それでズレた解釈をして突如怒り出したと思ったら
その間違いを指摘されると「またハメられた!!」と言い出した時はビックリだった
おふとん
が
しました
結構近い距離だと会議中の体臭や口臭の変化で相手の心理状況の変化が察せる場合もあるからね
まぁ情報が多すぎても判断に支障出る場合もあるが
大事な会議や詰めどころなら対面にして欲しいわ
下調べ会議みたいなのはズーム以前にグループチャットで良いだろうとは思う
おふとん
が
しました