1: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:17:01.68 ID:nS9/MJAnd
語ろうや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:17:18.34 ID:nS9/MJAnd
回避性パーソナリティ障害とは、パーソナリティ障害のC群(抑うつ的な行動や思考を持つ)に分類されているものです。
回避性パーソナリティ障害は、自分のことを批判されたり、嫌われたりすることを過度に恐れ、人との関わりを避けるのが特徴です。
回避性パーソナリティ障害は、自分のことを批判されたり、嫌われたりすることを過度に恐れ、人との関わりを避けるのが特徴です。
3: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:17:49.04 ID:nS9/MJAnd
大学まで出たのに面接がどうしても駄目で今結局無職やっとる
4: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:18:34.58 ID:iRqVyp+o0
ヒキニートや
6: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:20:31.51 ID:nS9/MJAnd
>>4
学歴は?ワイは高校で不登校になりかけて親に無理やり行かされなかったら中卒になってたと思う
学歴は?ワイは高校で不登校になりかけて親に無理やり行かされなかったら中卒になってたと思う
71: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:46:25.78 ID:iRqVyp+o0
>>6
中卒やで~
中卒やで~
5: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:19:14.11 ID:nS9/MJAnd
何が原因か考えてみたら親の過干渉やったわ😊
7: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:21:12.44 ID:nS9/MJAnd
ネットやから自分語りもできるけどリアルやったらとても無理や
9: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:21:22.66 ID:UrC/gGFGM
ワイもしかして病気だったんか?
12: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:25:45.54 ID:YCC6c9oj0
ワイはこれで高校受かって一度も行かず退学したな
そこそこ良い高校で親が喜んでただけに辛かった
そこそこ良い高校で親が喜んでただけに辛かった
16: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:28:13.04 ID:nS9/MJAnd
>>12
入学式からなんか怖かったんかな
入学式からなんか怖かったんかな
27: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:30:29.04 ID:YCC6c9oj0
>>16
新しい環境に自分を晒すのが怖かったのかな
入学式前の配布物受け取りなんかも親に行かせてたからその頃思い出すと胸がキリキリする
新しい環境に自分を晒すのが怖かったのかな
入学式前の配布物受け取りなんかも親に行かせてたからその頃思い出すと胸がキリキリする
13: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:25:57.51 ID:nS9/MJAnd
小1の頃から剣道と水泳と習字やらされてて習字は途中でやめさせてくれたけど剣道と水泳はワイがどんなに嫌がっても家の中に隠れても探し出されて無理やり小6まで通わされたわ
遅刻しようとも絶対に行かされて周りから白い目で見られて友達もおらんのに嫌なことずっとさせられてた
遅刻しようとも絶対に行かされて周りから白い目で見られて友達もおらんのに嫌なことずっとさせられてた
15: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:27:19.06 ID:NGJfrKWz0
ワイやん、人とうまく話せなくなってるわ
21: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:29:16.71 ID:nS9/MJAnd
>>15
ネットやと雄弁になれるのにな
自分のこと喋って何か悪く言われるのも嫌だから会話が弾まんのやろ
ネットやと雄弁になれるのにな
自分のこと喋って何か悪く言われるのも嫌だから会話が弾まんのやろ
31: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:31:24.46 ID:NGJfrKWz0
>>21
それもあるし、アホすぎて適切な返しが浮かんでこない
それもあるし、アホすぎて適切な返しが浮かんでこない
18: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:28:49.13 ID:8doViz8Mr
誰にも興味が持てず誰からも興味を持たれたくない
17: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:28:44.13 ID:vlxqyGOud
なんか他人に自分のこと知られると弱み握られた気になるよな
24: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:29:51.60 ID:nS9/MJAnd
>>17
マイナスのことしか考えられんわ
失敗の経験が積み重なってるとその思い込みも強固やな
マイナスのことしか考えられんわ
失敗の経験が積み重なってるとその思い込みも強固やな
19: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:28:57.22 ID:xuxlT4Fc0
わいや
20: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:29:07.74 ID:56AFRwoHa
もし愛着障害や家庭に問題があると自覚してるなら母と子という病って本読んでみるとええで
子は親を救うために心の病になるって本も同著でおすすめや
子は親を救うために心の病になるって本も同著でおすすめや
「母と子」という病 (ちくま新書1226)
posted with amachazl
29: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:31:01.23 ID:nS9/MJAnd
>>20
ワイの母親ならワイの幼少期の多動がひどくてそれに付き合わされるせいで過呼吸になってたらしいで
ワイの母親ならワイの幼少期の多動がひどくてそれに付き合わされるせいで過呼吸になってたらしいで
43: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:35:52.64 ID:56AFRwoHa
>>29
母と子という病は母って付いてるけど何にでも言えることで大まかに3タイプの人間にわけて紹介してるんや、Aタイプは普通に愛情を安定して注げる親、Sタイプは未熟な親、Dタイプはグレーと呼ばれる障害の親みたいな感じやね
子は親を救うために心の病になるは30代で引きこもりになってしまった人の事例が載ってたりするから読み物としても普通に興味深いで
母と子という病は母って付いてるけど何にでも言えることで大まかに3タイプの人間にわけて紹介してるんや、Aタイプは普通に愛情を安定して注げる親、Sタイプは未熟な親、Dタイプはグレーと呼ばれる障害の親みたいな感じやね
子は親を救うために心の病になるは30代で引きこもりになってしまった人の事例が載ってたりするから読み物としても普通に興味深いで
51: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:39:26.93 ID:nS9/MJAnd
>>43
ちょっと興味出たけどワイ金持ってへんわ
いくらぐらいするんや?挿し絵とか図で説明あるタイプの読み物か?
ちょっと興味出たけどワイ金持ってへんわ
いくらぐらいするんや?挿し絵とか図で説明あるタイプの読み物か?
66: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:44:46.42 ID:56AFRwoHa
>>51
どっちも千円行かないくらいやね、Kindleだともうちょっと安いで
ちくま書房から出てる精神科医の高橋和巳ってひとの本や
ワイも回避性なんじゃないかって絶望して生きてきたけど本読んですこし変われたからイッチの役に立てれたらええんやけど
どっちも千円行かないくらいやね、Kindleだともうちょっと安いで
ちくま書房から出てる精神科医の高橋和巳ってひとの本や
ワイも回避性なんじゃないかって絶望して生きてきたけど本読んですこし変われたからイッチの役に立てれたらええんやけど
87: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:50:35.94 ID:nS9/MJAnd
>>66
ありがとうな
お前もその気があるのに紹介するのちょっと勇気が必要やったやろ助かったわ
ありがとうな
お前もその気があるのに紹介するのちょっと勇気が必要やったやろ助かったわ
23: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:29:40.81 ID:7Nq/bTrh0
診断されたの?
36: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:32:31.88 ID:nS9/MJAnd
>>23
自分悪く言われるのが大嫌いなのに診断受けに行ってるわけ無いやろ自己診断や
100%これやって自信はあるで
自分悪く言われるのが大嫌いなのに診断受けに行ってるわけ無いやろ自己診断や
100%これやって自信はあるで
25: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:29:53.72 ID:YI+vfm0E0
どうせみんなワイのこと嫌いなニャロ?的な思考?
32: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:31:33.52 ID:vlxqyGOud
>>25
好きな人は好きという謎の自信がある
ただ仲良くなるまでの前置きがめんどい
好きな人は好きという謎の自信がある
ただ仲良くなるまでの前置きがめんどい
44: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:36:07.90 ID:nS9/MJAnd
>>32
自分のこと無条件に好いてくれるような奴としか仲良くなれんやろ?
自分のこと無条件に好いてくれるような奴としか仲良くなれんやろ?
26: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:30:02.06 ID:xuxlT4Fc0
完璧主義や
46: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:36:53.67 ID:E+9XMeCa0
>>26
ワイもこれあるわ
ワイもこれあるわ
39: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:34:03.84 ID:nS9/MJAnd
>>26
すごいわかるで
失敗するぐらいなら最初からやりたくないって気持ちやろ
でもそんな上手くいくわけないからどんどん不安とかが重なっていって駄目になるんや
すごいわかるで
失敗するぐらいなら最初からやりたくないって気持ちやろ
でもそんな上手くいくわけないからどんどん不安とかが重なっていって駄目になるんや
34: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:32:05.18 ID:8doViz8Mr
リアルで躊躇なく自分語りできる奴は本気ですごいと思うわ
38: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:33:57.58 ID:NGJfrKWz0
自分語りできるほど何か打ち込んだこともエピソードもやい
35: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:32:05.82 ID:cskXHKOL0
ワイもそれに近いわ
今就活中なんやけどほんまつらい
今就活中なんやけどほんまつらい
40: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:35:04.39 ID:nS9/MJAnd
>>35
一回面接落ちたらワイと同じになるかもな
最終面接で失敗してそれからどうにも面接行くのが怖くなって一留したのに結局就職できんかったわ
一回面接落ちたらワイと同じになるかもな
最終面接で失敗してそれからどうにも面接行くのが怖くなって一留したのに結局就職できんかったわ
41: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:35:14.45 ID:E+9XMeCa0
リアルはええんやけどSNSが怖いわ、結局Twitterも壁当てみたいに使っとる
これも一種の症状なんやろか
これも一種の症状なんやろか
37: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:32:49.43 ID:xuxlT4Fc0
ツイッターとかブログとは初めてはやめてをもう30回くらい繰り返してるわ
45: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:36:39.74 ID:nS9/MJAnd
>>41
リアルで大丈夫なら万々歳やんけ
何か問題起きとるんか?
リアルで大丈夫なら万々歳やんけ
何か問題起きとるんか?
52: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:40:04.75 ID:E+9XMeCa0
>>45
そうなんやろか
みんなSNSやっとるからワイもやりたいのに、怖くて全然できんねん
普通に自分が嫌になるわリアルでも上辺の付き合いしかしとらんし踏み込めん
そうなんやろか
みんなSNSやっとるからワイもやりたいのに、怖くて全然できんねん
普通に自分が嫌になるわリアルでも上辺の付き合いしかしとらんし踏み込めん
42: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:35:21.75 ID:YCC6c9oj0
大学で似たような奴らと一緒にいるけど自分からこの辺の過去スラスラ言える奴凄いわ
自分の欠点晒すとか余程信用してても難しい
自分の欠点晒すとか余程信用してても難しい
49: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:38:11.57 ID:nS9/MJAnd
>>42
自己分析とかもできんよな自分のこと考えるのが嫌で
欠点と特技とか言われても自分のことよく思ってないのにアピールするの不可能や
できたとして本心ではないわ
自己分析とかもできんよな自分のこと考えるのが嫌で
欠点と特技とか言われても自分のことよく思ってないのにアピールするの不可能や
できたとして本心ではないわ
48: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:37:36.71 ID:vlxqyGOud
そもそも他人と趣味が合った経験が無いから感性が異常なんやろうなとは思う
47: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:36:54.40 ID:8doViz8Mr
他人に興味持てないのに嫌われるのはなんか嫌という糞雑魚メンタルほんとひで
50: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:38:15.93 ID:YCC6c9oj0
他人に興味持てないのに自分には興味持って欲しいとかいう
60: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:42:39.67 ID:nS9/MJAnd
>>50
認めてほしい気持ちが強いからやろ
でもそのためには自分のことを人に話さないと駄目でそれはやりたくないもしくはできないからまた負の感情がループする感じやな
認めてほしい気持ちが強いからやろ
でもそのためには自分のことを人に話さないと駄目でそれはやりたくないもしくはできないからまた負の感情がループする感じやな
56: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:40:49.36 ID:vlxqyGOud
ワイは自己顕示欲だけは人一倍ある気がする
53: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:40:09.71 ID:8doViz8Mr
自分は周りからこう思われてるって勝手に思い込んで勝手に傷ついてる救いようのないアホ
55: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:40:35.37 ID:gVjlGaIS0
親のために、いい高校行って、いい大学行くことだけを考えて過ごしてたけど、就活が嫌でいんしんしたら目的なくて院不登校、そのままフェドアウトでニートやで🤗
うんこ!
うんこ!
67: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:44:59.89 ID:nS9/MJAnd
>>55
親の過干渉タイプか ワイに似てるな
ワイも自分の意思に関係無く無理やり習い事させられていつの間にかやること決められてて大学まで行ったけど面接が駄目で結局就職できんこった
親の過干渉タイプか ワイに似てるな
ワイも自分の意思に関係無く無理やり習い事させられていつの間にかやること決められてて大学まで行ったけど面接が駄目で結局就職できんこった
59: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:42:21.59 ID:XQLLs0rg0
ワイもそんな感じやわ
小さい頃に何かしらコンプレックスとか上手くいかんこと抱えてしまったらこうなるんかな
小さい頃に何かしらコンプレックスとか上手くいかんこと抱えてしまったらこうなるんかな
61: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:43:23.19 ID:gVjlGaIS0
で、過去のどうでもいい失敗がトラウマで何もない時にフラッシュバックするんや
飲み屋でうまく注文できなかったの未だにフラッシュバックする
飲み屋でうまく注文できなかったの未だにフラッシュバックする
76: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:47:31.46 ID:nS9/MJAnd
>>61
お前のレスで飲み会のコール失敗して大勢の前でそれバカにされたこと思い出したわ
お前のレスで飲み会のコール失敗して大勢の前でそれバカにされたこと思い出したわ
62: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:43:32.01 ID:cskXHKOL0
飲み会とかでも自分さらけ出せなくてつまらん奴だと思われてるだろうなぁ
64: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:44:00.97 ID:tsA3uufbd
面接とか履歴書の類は向き合う度に気分悪くなる
仕事始めてもミスする度に全てが終わった気持ちになるわ
仕事始めてもミスする度に全てが終わった気持ちになるわ
79: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:48:34.16 ID:nS9/MJAnd
>>64
ずーっとそれを引きずって他のことも上手くいかなくなってそれでまた上司とかにネチネチ言われるやろ
ずーっとそれを引きずって他のことも上手くいかなくなってそれでまた上司とかにネチネチ言われるやろ
65: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:44:36.54 ID:PUeovF43d
どうでもいいけどtwitterのプロフ欄でこの病名書いてる奴絶対違うだろって思う
83: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:49:39.84 ID:nS9/MJAnd
>>65
コテハンでアピールできるなら病気じゃねえわって思うよな
ワイも飛行機乗って簡単にID変えられる今の状況がなかったらこんなスレ立ててないわ
コテハンでアピールできるなら病気じゃねえわって思うよな
ワイも飛行機乗って簡単にID変えられる今の状況がなかったらこんなスレ立ててないわ
68: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:45:11.86 ID:QMSNn7MKd
中学までは友達いたけど高校からは一人もできんかったわ
今思えば中学の友達はワイと関わる事に積極的だったから友達なれただけやった
自分から他人に関わる能力が著しく欠けてるわ
今思えば中学の友達はワイと関わる事に積極的だったから友達なれただけやった
自分から他人に関わる能力が著しく欠けてるわ
91: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:51:40.14 ID:nS9/MJAnd
>>68
自分から話しかける努力はしたけど結局学生時代の間ずっと上手くならんかったなぁ
自分から話しかける努力はしたけど結局学生時代の間ずっと上手くならんかったなぁ
80: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:48:38.52 ID:vlxqyGOud
>>68
中学で楽しい奴ほど高校以降で詰むの何なんやろあれ
中学で楽しい奴ほど高校以降で詰むの何なんやろあれ
92: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:51:48.06 ID:QMSNn7MKd
>>80
ワイの考えやけど中学の時って学力とか家庭環境とか関係なくいろんな人間がごちゃまぜだからやないか
高校や大学はある程度集まる人間の種類が絞られるからワイらみたいな変な奴はどうしても浮いてしまう
ワイの考えやけど中学の時って学力とか家庭環境とか関係なくいろんな人間がごちゃまぜだからやないか
高校や大学はある程度集まる人間の種類が絞られるからワイらみたいな変な奴はどうしても浮いてしまう
69: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:45:57.71 ID:iRqVyp+o0
LINEのアカウント作ったり消したりしてる
ネットで前は友達を探してたんやけど
もうしなくなったわ
ネットで前は友達を探してたんやけど
もうしなくなったわ
99: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:53:36.31 ID:nS9/MJAnd
>>69
ワイアカウント消したりはしてないけど卒業してからニートやってるって知られたくなくて同級生とかのライン既読も付けず全部無視してるわ
きっと自分が死んでも誰も来てくれんのやろな
ワイアカウント消したりはしてないけど卒業してからニートやってるって知られたくなくて同級生とかのライン既読も付けず全部無視してるわ
きっと自分が死んでも誰も来てくれんのやろな
128: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:03:43.47 ID:epuwX4NC0
>>99
まんまワイで草
まんまワイで草
138: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:05:30.66 ID:nS9/MJAnd
>>128
どこからかアカウント見つけられて高校の同級生から結婚式の招待来たのにそれすら無視したわ😊
頭おかしくなりそうやった
どこからかアカウント見つけられて高校の同級生から結婚式の招待来たのにそれすら無視したわ😊
頭おかしくなりそうやった
145: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:06:43.33 ID:QMSNn7MKd
>>138
成人式とかは行ったんか?
もちろんワイは行かなかった
成人式とかは行ったんか?
もちろんワイは行かなかった
165: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:10:46.07 ID:nS9/MJAnd
>>145
行ったけど終わってから同期の飲み会とか誘われなくて行ったことを後悔した
あとみんな会った時はおお久し振りって楽しそうなんやけど話せば話すほどワイのことバカにしてるのが空気で分かるんやどうしても
それが苦しくてそのあと全然昔の知り合いに会えなくなった
見かけても隠れてるわ
行ったけど終わってから同期の飲み会とか誘われなくて行ったことを後悔した
あとみんな会った時はおお久し振りって楽しそうなんやけど話せば話すほどワイのことバカにしてるのが空気で分かるんやどうしても
それが苦しくてそのあと全然昔の知り合いに会えなくなった
見かけても隠れてるわ
174: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:12:38.58 ID:kVv0lREnr
>>165
完全に孤独死ルートまっしぐらやな
完全に孤独死ルートまっしぐらやな
70: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:46:20.59 ID:xuxlT4Fc0
intpやろ?
94: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:52:36.26 ID:nS9/MJAnd
>>70
なんのこっちゃと思ったけどググったらそういう性格分類があるんか
なんのこっちゃと思ったけどググったらそういう性格分類があるんか
90: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:51:13.33 ID:XQLLs0rg0
ワイはINFPやから単純な陰キャなんやろな
73: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:46:36.95 ID:YBdr65eg0
ここ見てるとワイは軽度だって励ましになる🤗
74: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:47:05.24 ID:w3gy5rhT0
お前らなにロムっとんねん書き込めや匿名やぞ
86: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:50:34.85 ID:77tmu4Er0
治すにはどうすりゃいいんだよ
93: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:52:09.19 ID:kVv0lREnr
>>86
治らん
うまく付き合っていくだけや
治らん
うまく付き合っていくだけや
100: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:53:47.29 ID:ugxYnr4za
>>86
ちょっと胡散臭いところもあるけど岡田尊司の言うアプローチが一番ええ気がする
他人との愛着関係の育みと認知行動療法や
ちょっと胡散臭いところもあるけど岡田尊司の言うアプローチが一番ええ気がする
他人との愛着関係の育みと認知行動療法や
105: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:56:20.39 ID:77tmu4Er0
>>100
本読んでみるわサンガツ
本読んでみるわサンガツ
110: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:58:08.50 ID:kVv0lREnr
>>100
認知行動療法って根本は治らんからな
20年選手のワイが実例や
認知行動療法って根本は治らんからな
20年選手のワイが実例や
118: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:00:23.33 ID:ugxYnr4za
>>110
ワイも経験済やけど単体やとなかなかあかんのやと思う
そこら辺も本に書いてるで
ワイも経験済やけど単体やとなかなかあかんのやと思う
そこら辺も本に書いてるで
142: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:06:03.48 ID:kVv0lREnr
>>118
本は正直もうええわ
出来ることは色々やったけど、人間根本は変わらんよ
青年期までにどうにかせんとそれ以降はどうにもならん
本は正直もうええわ
出来ることは色々やったけど、人間根本は変わらんよ
青年期までにどうにかせんとそれ以降はどうにもならん
160: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:09:58.68 ID:ugxYnr4za
>>142
そうなる気持ちも分かるわ
この界隈金儲けで動いてる奴多すぎやからな
結構なんとかはなるから大丈夫や
そうなる気持ちも分かるわ
この界隈金儲けで動いてる奴多すぎやからな
結構なんとかはなるから大丈夫や
89: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:51:12.58 ID:8doViz8Mr
人が集まってるとこでちょっとでも馬鹿にしたような弄りされると自分でも引くぐらい引きずるわ
弄ってきた相手と自分の弱さへの怒りでグチャグチャになる
弄ってきた相手と自分の弱さへの怒りでグチャグチャになる
97: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:53:24.17 ID:PUeovF43d
成功体験とかあると変われるってのはあるな
大学で成績良かった時周りがワイを頼ってきたのが嬉しすぎてずっと勉強してる
多分成績悪かったら誰とも話さずに詰んで大学やめてたわ
大学で成績良かった時周りがワイを頼ってきたのが嬉しすぎてずっと勉強してる
多分成績悪かったら誰とも話さずに詰んで大学やめてたわ
116: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:59:55.77 ID:nS9/MJAnd
>>97
人からこれが上手いとか褒められるとずっとそれやるよなワイもそうやった
自分の意思で決められんわ自分の生活に深く関わることでさえ
人からこれが上手いとか褒められるとずっとそれやるよなワイもそうやった
自分の意思で決められんわ自分の生活に深く関わることでさえ
107: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:56:44.58 ID:8doViz8Mr
両親不仲やと顔色伺う癖が付くのは避けられんのやろな
後輩にすらビクビクしてるわ
後輩にすらビクビクしてるわ
122: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:01:22.47 ID:a9gsawPR0
>>107
一緒だわ
一緒だわ
114: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:59:31.21 ID:YCC6c9oj0
人の顔色や言動に敏感になり過ぎて
こいつワイのこと嫌いやなって判断が得意になってるわ
こいつワイのこと嫌いやなって判断が得意になってるわ
124: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:02:12.36 ID:nS9/MJAnd
>>114
それがあるせいでちょっとでも嫌な顔されたらそいつとは二度と自分から話しかけられんやろ
ワイはそう
それがあるせいでちょっとでも嫌な顔されたらそいつとは二度と自分から話しかけられんやろ
ワイはそう
117: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:00:22.15 ID:YBdr65eg0
アイデンティティの確立を逃したらふかんぜんにんげんとして生きていくしかないで🥰
119: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:00:31.45 ID:a9gsawPR0
だいたいノ引きこもりがこれだわ
115: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 05:59:33.50 ID:w0tAxILT0
やっぱ人間は承認欲求から逃れられんと思う
許されたり認められないと身体がおかしくなる
許されたり認められないと身体がおかしくなる
121: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:01:14.69 ID:kVv0lREnr
>>115
それはTwitter見てればわかることやな
それはTwitter見てればわかることやな
120: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:00:32.75 ID:QMSNn7MKd
しかも孤立してると他人からの扱いもぞんざいになるから余計人に対して不信感を持つようなってまうよな
隙を見せないように自分の特性とかステータス関しては一切知られたくないと思い始める
隙を見せないように自分の特性とかステータス関しては一切知られたくないと思い始める
130: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:04:13.45 ID:YCC6c9oj0
一時期承認欲求貯まってtwitter始めたけど
ネガティブな発言だとフォロワー増えないから結局妥当なことしか発言しなかったのほんと馬鹿
ネガティブな発言だとフォロワー増えないから結局妥当なことしか発言しなかったのほんと馬鹿
139: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:05:37.11 ID:ugxYnr4za
>>130
分かる
フォロワー増えてくるとどうしても合わせちゃうわ
分かる
フォロワー増えてくるとどうしても合わせちゃうわ
147: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:06:46.23 ID:nS9/MJAnd
>>130
ワイもリアル関係ないアカウント作って好き勝手つぶやきたいはずだったのに愚痴るにはもう一個別にアカウント作らないと駄目って状況になってるわ
ワイもリアル関係ないアカウント作って好き勝手つぶやきたいはずだったのに愚痴るにはもう一個別にアカウント作らないと駄目って状況になってるわ
137: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:05:30.32 ID:86RUivFr0
>>130
フォロワー増やそうと思えるのがすごいわ
ワイ鍵かけて誰にも見られんようにしてる
フォロワー増やそうと思えるのがすごいわ
ワイ鍵かけて誰にも見られんようにしてる
143: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:06:25.73 ID:w0tAxILT0
>>137
これやわ
増えても関わるやつほぼおらんし増やす意味なくなった
これやわ
増えても関わるやつほぼおらんし増やす意味なくなった
150: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:07:47.06 ID:kVv0lREnr
>>130
ネガティブな事は同じ境遇の人にしか刺さらんし、刺さったところでここみたいに馴れ合うだけやからな
なんの進展もない
ネガティブな事は同じ境遇の人にしか刺さらんし、刺さったところでここみたいに馴れ合うだけやからな
なんの進展もない
133: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:04:34.52 ID:vlxqyGOud
面倒だから楽しい奴演じてるのに
悩みとかなさそうだよねとか言われると発狂しそうになるわ
悩みとかなさそうだよねとか言われると発狂しそうになるわ
156: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:08:58.30 ID:nS9/MJAnd
>>133
演じられるだけうらやましいわ
ワイどうしてもネガティブになって面倒くさい奴になるしそのことでなんか言われて更に傷付くで
演じられるだけうらやましいわ
ワイどうしてもネガティブになって面倒くさい奴になるしそのことでなんか言われて更に傷付くで
146: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:06:45.69 ID:86RUivFr0
>>133
発狂するともっと面倒になるからなあ
ワイもネガティブ吐き出したいけどガマンしてる
発狂するともっと面倒になるからなあ
ワイもネガティブ吐き出したいけどガマンしてる
158: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:09:36.26 ID:kVv0lREnr
>>146
ネガティブ吐き出すのは日記とかでもええんよ、文字にするのは考えまとまるからええよ
ネガティブ吐き出すのは日記とかでもええんよ、文字にするのは考えまとまるからええよ
140: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:05:46.30 ID:cQlhwD+b0
嫌われたくないから喋らないと嫌われるという循環
152: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:08:14.10 ID:oftAPLdtM
他人を信用した自分が間違いって毎日念仏みたいに唱えてるわ
153: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:08:36.65 ID:86RUivFr0
ツイッターやLINEの短い文考えるのに30分使ったりするわ
気楽に書き込めるのは匿名掲示板だけ
気楽に書き込めるのは匿名掲示板だけ
170: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:12:21.01 ID:nS9/MJAnd
>>153
文章おかしくないか確かめるのにめっちゃ時間かけるよな
文字打つ時間の方が短い
文章おかしくないか確かめるのにめっちゃ時間かけるよな
文字打つ時間の方が短い
183: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:14:36.03 ID:w0tAxILT0
>>153
わかる
見られてる意識がつよくなっちゃう
わかる
見られてる意識がつよくなっちゃう
188: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:15:56.41 ID:kVv0lREnr
>>153
それはむしろ普通なんよ
何も考えずに書くほうがどうかしてる
それはむしろ普通なんよ
何も考えずに書くほうがどうかしてる
154: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:08:56.40 ID:ugxYnr4za
人に合わせすぎて会う人ごとに性格変えるからよくびっくりされてたなあ
177: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:13:15.81 ID:nS9/MJAnd
>>154
ワイは合わせられんわ
そうしようとしたけど無理やった
テンションが日によってめちゃくちゃな頭のおかしい奴になってしまった
ワイは合わせられんわ
そうしようとしたけど無理やった
テンションが日によってめちゃくちゃな頭のおかしい奴になってしまった
194: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:17:13.46 ID:ugxYnr4za
>>177
ワイもストレスで急にガイジテンションになる日があってドン引きされとったわ
ほんま泣けるよな
こっちには色々事情あんのに外から見たらただのガイジやもん
ワイもストレスで急にガイジテンションになる日があってドン引きされとったわ
ほんま泣けるよな
こっちには色々事情あんのに外から見たらただのガイジやもん
155: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:08:57.45 ID:YCC6c9oj0
共感ニキ結構多くてニヤニヤしちゃう
159: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:09:43.22 ID:zcee1Hvn0
恋愛がうまくいかない
161: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:10:05.55 ID:86RUivFr0
精神科医の前でも平気なフリ、元気なフリしてしまうんやが
164: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:10:44.92 ID:w0tAxILT0
>>161
わかる
見栄張るのがデフォ
わかる
見栄張るのがデフォ
168: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:12:15.03 ID:3t4vTvIBd
>>161
これめっちゃわかる
ワイの場合はカウンセラーやけど
これめっちゃわかる
ワイの場合はカウンセラーやけど
184: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:14:51.79 ID:56AFRwoHa
>>161
わかるわ
病院行ったり気を使って貰ったりすると治る義務、応える義務が生じるけど応えられる力がなくて死にたくなるから回避してしまうんや
本読んだら典型の鬱病の考え方らしくて草生えたけど
わかるわ
病院行ったり気を使って貰ったりすると治る義務、応える義務が生じるけど応えられる力がなくて死にたくなるから回避してしまうんや
本読んだら典型の鬱病の考え方らしくて草生えたけど
172: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:12:22.72 ID:86RUivFr0
面倒な患者と思われたくないから
医者にあわせて改善してるフリしとったわ
できればそういうのも見抜いてほしかった
医者にあわせて改善してるフリしとったわ
できればそういうのも見抜いてほしかった
179: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:13:40.36 ID:kVv0lREnr
>>172
そりゃ他人に求め過ぎってやつや
回避性にそういうやつ多い
そりゃ他人に求め過ぎってやつや
回避性にそういうやつ多い
185: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:15:19.65 ID:ugxYnr4za
>>172
岡田尊司って精神科医はそこも指摘してたで
本流行るだけあってなかなか的を得てると思うわ
岡田尊司って精神科医はそこも指摘してたで
本流行るだけあってなかなか的を得てると思うわ
186: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:15:27.34 ID:nS9/MJAnd
大学時代に一人暮らししてたんやけど人と会うのが無理になって電話も玄関のチャイムも無視してタバコと酒に溺れてたら心臓がおかしくなって孤独死しかけた
191: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:16:59.36 ID:w0tAxILT0
>>186
今そんな感じや
溺れられるものがないけど
今そんな感じや
溺れられるものがないけど
176: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:12:53.32 ID:T1z/n5US0
生きるのが面倒くさい人
178: ななしさん@発達中 2020/04/17(金) 06:13:20.16 ID:/IIyrobLM
ワイがたくさんおる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587068221/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (49)
回避性パーソナリティ障害の特徴は、人と仲良くしたいと人が怖いという矛盾した感情
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
117:アイデンティティの確立を逃したらふかんぜんにんげんとして生きていくしかないで142 青年期までにどうにかせんとそれ以降はどうにもならん
過去がどうだったとか、そんなのどうでもいい
ないなら作る、出来ないなら出来るように頑張る、それだけだろ
おふとん
が
しました
幸い鬱傾向で脳内ホルモン出ないのかほぼ動けないから友達居なくても平気
素敵な友達がいてくれても相手する元気なし
おふとん
が
しました
暗におまえは何もできない奴だから私が代わりに
してやってるんだ感謝しろと言われてるようなものよ
できた事を積み重ねていくのが大切よ
他人と仲良くなりたいなんて思える段階じゃ無い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
事情を分かってる同類と一人でも適度な距離の関係を作れたら
人生ここまで苦しくなかったかもしれないのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そうなると社会適応は困難で、だからこそ二次障害の予防が大切だって言われるんだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネガティブに自分を定義して自縄自縛になって
勇気のなさを正当化してしまい
身動きとれない心にハマりこんでいるのかな
おふとん
が
しました
昨日まで笑顔で接しててずっと仲良くしてた人間が突然怖くなる
おふとん
が
しました
泣いて懇願するもなにを話すかは私が判断すると切り捨てられた経験がある
なお相談すると1か月後にはママ友経由でクラス中に知れ渡ってる模様
おふとん
が
しました
野球ファンと立場が逆転するよう頑張るよ
おふとん
が
しました
とりあえずスレに出てた本読んでみるか…
おふとん
が
しました
一回、「あ、この人はガチだな」ってアカウント見つけたけどすぐ鍵垢になって
今見たら消えてた
わたしたちは何処までも繋がり合えない……
おふとん
が
しました
を恐れているということだと思う。
だから、自己否定される可能性のある情報を開示しない(感情とか弱み)。
それを開示した事実を後になって追放の根拠にされるなど考えるんだよな。
だから最初からコミュニティに所属しないという選択する。
追放された場合その後にコミュニティ獲得能力、どの程度の開示なら問題ないかの状況による判断能力に自信を持てないというのが課題だと思う。
対策としてはsnsで趣味暴露してコミュニティに入る力自覚するなどがいいのでは。snsだからアカ消せばやり直せるし、開示判断基準を実践で学べる。
おふとん
が
しました