ダウンロード - 2020-03-23T204822.393

1: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:20:20 ID:B7P
ワイ「ハァハァ…疲れた…マジで死にそう辛い何でこんな馬鹿な事やってんの死にたい」

スポーツガイジ「運動しろ!運動しろ!運動しろ!」

なんだこのガイジ

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:20:58 ID:B7P
飯をたらふく食うたほうが万倍幸せになれるわ

5: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:21:21 ID:ebk
そもそも走る元気ないわ

10: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:23:07 ID:CZF
あなたに合わなかっただけでは?
試したことはえらいと思う

8: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:21:39 ID:7vz
なにもそんなに疲れるまで走らなくてええねんガイジか?

7: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:21:29 ID:5mP
つまり適度な運動で疲れた後にうまい飯食えば最強やないんか?

11: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:23:31 ID:yiT
自分を追い込みまくって達成感を得てから美味い肉を食うんやで

12: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:23:54 ID:7vz
>>11
これ 自己満足を得ることで気分がよくなる

14: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:24:34 ID:B7P
>>11
つまり達成感無かったら無駄だという事か
走るだけで絶頂迎える精神異常者に生まれたかったわ

44: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:34:49 ID:yiT
>>14
まあ運動じゃなくても俺頑張った!って思えるもんならなんでもいいよ

45: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:35:47 ID:B7P
>>44
でも運動で快楽物資味わないと馬鹿にされるんやろ?

13: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:23:56 ID:B7P
ワイ「仕事きっつ…明日はようやく休めるわ」

スポーツガイジ「仕事で疲れるのは体力が無いからだ!運動しろ!」

ワイ「いやーなかなか面白いゲームやったわストレス発散できた」

スポーツガイジ「家で引きこもったらストレス溜まるだけ!運動しろ!」

54: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:37:30 ID:yiT
>>45
それは捻くれすぎや、ただやっぱり運動が一番手っ取り早く疲れを実感できて頑張った感出やすいだけ

17: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:26:08 ID:B7P
運動したら頭良くなるとかいう謎過ぎるワードも生み出しとったな
発達障害も走れば前頭葉鍛えられるとか
じゃあお前らは何故そんなに馬鹿なのな

25: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:29:43 ID:B7P
何故こんなクソ寒い中意味も無い事やっとるのやろうか と
ならん方がおかしい

35: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:32:23 ID:UFn
過去のワイ「2キロとか死ぬ」

現在のワイ(脳筋)「毎日10キロ以上歩かないと体が訛って気が済まない」

37: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:32:52 ID:x7G
デブだから鬱々とした気分なんやない?
食生活なんかもだが、脂肪と糖分が多い食事をしてると
精神的にも悪いって研究結果いっぱい出てるやろ

36: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:32:25 ID:7vz
デブだから歩く・走るのが遅い、すぐ疲れる
→だからだるくなる
→さらにデブになる
負の連鎖やで

38: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:33:01 ID:B7P
家の前歩いてると、罵倒されてる感覚が半端ない
外出しただけで幸せなのは陽キャの特権やろな

39: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:33:28 ID:7vz
イッチ僻みすぎやろ
デブ直せばええやん

42: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:34:14 ID:B7P
>>39
運動したら苦痛だし
食わなきゃ頭おかしくなって自傷したくなるのや
常に腹に物詰めてジッとしてないと

47: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:36:08 ID:7vz
>>42
苦痛はあるが運動は大事や
消費カロリーを上げてけばええねん

50: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:37:10 ID:B7P
>>47
運動したら惨めな気分に支配されるのや

58: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:38:20 ID:7vz
>>50
なんでや

62: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:39:08 ID:B7P
>>58
疲れたら精神病むやん
病んだらずっと自虐して飯かっくらってひとしきり熟睡するやん
運動の意味無くなってまた自虐するやん

66: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:40:58 ID:7vz
>>62
運動して病むなんてワイには理解できん
でも走って飯たくさん食うのはええと思う
その習慣をつければ少しづつ痩せると思うで

40: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:33:45 ID:sB0
まぁ運動嫌いならしゃーない
俺は勉強苦手でスポーツだけは得意だから気持ちはわかる
いくらやっても好きになれないよ

48: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:36:58 ID:VUb
デブだから運動が苦になるってのはそうやろなって思うわ

56: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:37:49 ID:HKD
運動すると頭よくなるはガチやで

52: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:37:16 ID:x7G
自傷癖のある人間が格闘技始めるってケース
結構あるらしいで
辛くて痛いから、生きてる感じがムッチャするのがハマるんだと

57: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:38:00 ID:Srv
達成感とかいうより疲れたって感じがあるわ

64: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:40:26 ID:B7P
なんか何も考えずに運動出来へんかなぁ

67: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:41:14 ID:7vz
>>64
曲聴きながら走れや

75: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:42:49 ID:B7P
>>67
曲聴きながら走るデブキモすぎて殺しそう
車に轢かれても文句言えんわ

80: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:43:55 ID:7vz
>>75
僻みすぎやって
ワイは走ってる時自分の世界に入りこんでるから他に走ってる人のことはあんま気にならんで

68: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:41:17 ID:B7P
醜い脂肪ブルブル震わして汗ダクになりながら
道ゆくイケメン美女に指差されて半泣きなりながら走るのは嫌や

69: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:41:42 ID:7vz
>>68
じゃあまず家で無酸素運動しろ

72: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:42:13 ID:x7G
>>68
イケメンと美女は君に興味はないから心配するな

74: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:42:41 ID:RvJ
デッドゾーンとセカンドウィンドってある
デッドゾーンは運動しているときめちゃくちゃ辛い時や
デッドゾーンを越えるとセカンドウィンドに入って楽に動けるようになる
セカンドウィンドの時に起こる現象が所謂ランナーズハイや

78: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:43:35 ID:ldn
>>74
どこまでも走っていけるような気分になるんよなぁ

84: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:44:14 ID:B7P
>>74
つまり苦痛続けたら気持ちよく思えてくるのか

93: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:46:13 ID:x7G
>>84
人間は辛いことが続くと耐えられないから
それを緩和するためにエンドルフィンを分泌し始める
これが俗に言う脳内麻薬

95: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:46:44 ID:B7P
>>93
つまり自虐中のワイやな
わからんでもない

102: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:47:36 ID:nmc
できないと思って行動するからやぞ

110: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:05 ID:sB0
>>102
意識って大事だよな
技術より意識の方が大事
一点集中でガットいくかんじな

103: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:47:38 ID:Tvy
ワイ「うーん、この鬱気味で作業進まないよォ…あ!筋肉バカさんの言う通り運動しよ!」

ワイ「ただいま、達成感半端ないなぁ…、せやけどこの達成感に比べたら作業何て微々たるものや…」
ワイ「疲れた寝よう…」

108: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:48:44 ID:B7P
>>103
前者までは合ってる
その後苦し過ぎて吐いて後悔したわ
会社では筋肉痛で働けないし

112: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:21 ID:7vz
>>108
筋肉痛になるまで走らなくてええんやで

114: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:55 ID:B7P
>>112
それぐらいやらんと無意味や

109: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:05 ID:QmA
ワイも1回筋肉J民に言われた通りにしたけど体痛くなっただけやったし
それを言うと「やり方が下手」って答えが返ってくる
なら最初から専門家なり医師に相談した方がいい

73: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:42:27 ID:OPd
走るのより歩くほうが痩せるんやけどな

111: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:19 ID:B7P
なんていうか
自分で自分が必死にキモい体ぶよぶよ動かしとるのが耐えられないのや

119: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:50:38 ID:sB0
>>111
んなら痩せろよ
痩せればストレスなくなるで

痩せるのがストレスならそれはまやかしや

126: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:52:04 ID:B7P
>>119
そんな簡単に痩せれるか
食わなきゃ死にたくなる飯を我慢して、吐き気を抑えながら毎日毎日走るのやろ

115: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:55 ID:q2D
うつ病は散歩で治るという矛盾

121: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:50:50 ID:x7G
>>115
昼夜逆転やらを治させるという意味では有効

116: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:49:56 ID:7vz
あれやろ イッチやりすぎなんやない?
何キロ走っとんねん

117: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:50:21 ID:B7P
>>116
家の周り10周くらい走っただけやで

129: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:52:43 ID:wOh
極端すぎるやろ
デブならデブなりに軽く散歩すればええんや
何でガリとか日ごろから運動しとる人間基準で動いとるんや

143: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:55:52 ID:B7P
>>129
散歩か
行くとこ無いし金も無いから秒で飽きるのや
かといってまさか飯食いに行ったら本末転倒やs

144: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:56:14 ID:7vz
>>143
サイクリングはどや ワイはハマったで

146: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:56:53 ID:B7P
>>144
いや行く所が無い
なんかオススメの場所あるか

150: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:57:59 ID:7vz
>>146
どこら辺に住んでるかにもよるが大体40キロ圏内ぐらいでなんかきれいな場所があったらそこ行けばええんやない?

149: ななしさん@発達中 20/03/22(日)02:57:54 ID:wOh
>>143
音楽とかすこか?
聴きながら街中歩くだけでPVの主人公気分味わえて自分も好きになれるかもしれんで

151: ななしさん@発達中 20/03/22(日)03:00:34 ID:x7G
こういうスレ見ると、スポーツの重要性を痛感するな
日本の学校教育で、体育の授業は運動嫌いを量産しているよな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584811220/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/