1: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:07:01 ID:iSF
あるか?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:07:33 ID:kes
ない
3: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:08:59 ID:iSF
>>2
ないときたか
おもろいな
ないときたか
おもろいな
4: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:09:13 ID:MMe
何が面白いの?
5: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:09:44 ID:WSn
少しも面白くない
6: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:09:53 ID:MMe
>>5
それな
それな
9: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:12:12 ID:MMe
イッチ大丈夫か?
10: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:12:33 ID:BNa
どういった障害なんや?
12: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:13:26 ID:iSF
>>9
話を整理するのが下手だから少し返信遅くなる、すまん
話を整理するのが下手だから少し返信遅くなる、すまん
13: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:13:59 ID:MMe
ええんやで
ゆっくりやっていけば良い
ゆっくりやっていけば良い
7: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:10:48 ID:WSn
それでどんな障害なんや
11: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:12:41 ID:iSF
>>7
ざっくり言えば色々な精神障害のお得セットみたいな感じ
躁鬱病に勘違いされたりADHDに勘違いされたりする
ちな小さい頃にADHDって診断されたけどもう1回別の精神科行ったら今の診断に至った
ざっくり言えば色々な精神障害のお得セットみたいな感じ
躁鬱病に勘違いされたりADHDに勘違いされたりする
ちな小さい頃にADHDって診断されたけどもう1回別の精神科行ったら今の診断に至った
境界性パーソナリティ障害(きょうかいせいパーソナリティしょうがい、英: Borderline personality disorder ; BPD)
境界型パーソナリティ障害、情緒不安定パーソナリティ障害(じょうちょふあんてい-、Emotionally unstable personality disorder)[1]とも呼ばれ、不安定な自己 - 他者のイメージ、感情・思考の制御不全、衝動的な自己破壊行為などを特徴とする障害である[2][3]。一般では英名からボーダーライン、ボーダーと呼称されることもある。旧来の疾患概念である境界例と混同されやすい。
wikipedia
14: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:15:27 ID:iSF
症状は主に
・極端な感情の上下
・人間関係が長く続かない
・解離性(自分は自分自身と思ってない、ゲームのプレイヤーの気分で自分という意識がない)
・人の理想になるように無駄に努力する
こんなんか
・極端な感情の上下
・人間関係が長く続かない
・解離性(自分は自分自身と思ってない、ゲームのプレイヤーの気分で自分という意識がない)
・人の理想になるように無駄に努力する
こんなんか
17: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:17:32 ID:MMe
今の会話の中で3つぐらい症状発動してるやん
凄いな
凄いな
18: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:18:12 ID:iSF
あと空虚感がずっと続いたり、衝動的でいらないもの買ったり自殺を衝動でしてしまう
ほんまにつらい
ほんまにつらい
25: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:23:36 ID:iSF
だから発達障害って診断されてはえーそうなんかーって生きてる人ももしかしたらこれかもな
26: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:25:11 ID:Ug6
薬でてるんか?
28: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:26:17 ID:iSF
>>26
ワイはまだマシな方で、我慢強い方だから感情をまだ抑えきれる方だから薬は大丈夫やろって言われたわ
あとまだ未成年だからか
ワイはまだマシな方で、我慢強い方だから感情をまだ抑えきれる方だから薬は大丈夫やろって言われたわ
あとまだ未成年だからか
27: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:25:19 ID:WSn
治療は認知行動療法とお薬?
30: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:26:26 ID:iSF
>>27
基本はそうやな
基本はそうやな
32: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:27:08 ID:Ug6
なぜこの病気で薬が必要なのかわからん
いい鴨にされてるだけやん
いい鴨にされてるだけやん
34: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:28:38 ID:iSF
>>32
この病気に悩んでる人にとっては、人間関係を壊したいと思ってなくても感情の上下とかのせいで壊しちゃったりするからな
直したい人もおるやろ
ワイも然り
この病気に悩んでる人にとっては、人間関係を壊したいと思ってなくても感情の上下とかのせいで壊しちゃったりするからな
直したい人もおるやろ
ワイも然り
47: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:40:18 ID:Ug6
この手の病気で医者が言う
「病気とつきあうことが大切」みたいな言葉が嫌いやわ
要は今は治せないだけやのにそれを言いたくないから適当にごまかして患者に負担おしつけてるだけやんけ
「病気とつきあうことが大切」みたいな言葉が嫌いやわ
要は今は治せないだけやのにそれを言いたくないから適当にごまかして患者に負担おしつけてるだけやんけ
48: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:41:03 ID:iSF
>>47
ほんこれ
こちとら直したいんや
ほんこれ
こちとら直したいんや
71: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:50:28 ID:Ug6
とりあえず医師に
「あとどの程度の期間で病気は治りますか?」って聞いたら?
「あとどの程度の期間で病気は治りますか?」って聞いたら?
72: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:50:56 ID:iSF
>>71
我慢しろとしか言われなかったわ
我慢しろとしか言われなかったわ
73: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:52:21 ID:Ug6
>>72
じゃあ医者いかんでよくね?
じゃあ医者いかんでよくね?
78: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:53:50 ID:iSF
>>73
そ
というかもう初診の時点で「学生のうちに薬はかわいそうだから薬出さないし、我慢できてるからもう来なくていいよ」って言われたわ
そ
というかもう初診の時点で「学生のうちに薬はかわいそうだから薬出さないし、我慢できてるからもう来なくていいよ」って言われたわ
84: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:55:24 ID:Ug6
>>78
イッチ我慢できてるん?
そもそも病気なら何もせんと我慢させたらいかんと思うがその医者は
イッチ我慢できてるん?
そもそも病気なら何もせんと我慢させたらいかんと思うがその医者は
86: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:56:04 ID:iSF
>>84
人前では
1人になるとずっと泣いとる
人前では
1人になるとずっと泣いとる
89: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:57:31 ID:iSF
>>86
さすがにずっとは泣いてないわ
意味もわからず泣いて死にたくなってるか意味もわからず楽しくなって笑ってるかやな
さすがにずっとは泣いてないわ
意味もわからず泣いて死にたくなってるか意味もわからず楽しくなって笑ってるかやな
87: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:56:16 ID:Ug6
イッチ何学生なん?
88: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:56:35 ID:iSF
>>87
高校1年
春から2年やな
高校1年
春から2年やな
90: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:58:12 ID:Ug6
>>88
不登校とかはなってない?
学校で嫌なことは?
不登校とかはなってない?
学校で嫌なことは?
94: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:00:22 ID:iSF
>>90
今はない
小学校の頃にはあったし今もそいつは高校にいるけど、どうってことないな
友達いるし
今はない
小学校の頃にはあったし今もそいつは高校にいるけど、どうってことないな
友達いるし
51: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:41:17 ID:2nD
生きづらさを感じたりはしてるか?
92: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:59:48 ID:BA8
社会生活に支障をきたしてないなら病気ですらないってわけよ
97: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:00:49 ID:iSF
>>92
きたしてはいる
きたしてはいる
96: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:00:43 ID:MMe
ワイ若干解離入っとるわ
若干な
若干な
50: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:41:13 ID:Kv2
>>14
自分は自分自身と思ってないって自覚あるのに解離してるってどんな感じなんや?
自我があるからあえて匿名掲示板ってとこで個人をさらけ出すリスクも避けれてるんやしどの程度の乖離の話してるんや?
自分は自分自身と思ってないって自覚あるのに解離してるってどんな感じなんや?
自我があるからあえて匿名掲示板ってとこで個人をさらけ出すリスクも避けれてるんやしどの程度の乖離の話してるんや?
56: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:44:18 ID:iSF
>>50
それが実の所わからんのよな
話し方でわかるって言われたことあるし
なんやろ、確か医者に「自分を遠くから見てるか?」とか「自分ってどんな人間?」って聞かれて、両方「わからん」って答えたわ
それが実の所わからんのよな
話し方でわかるって言われたことあるし
なんやろ、確か医者に「自分を遠くから見てるか?」とか「自分ってどんな人間?」って聞かれて、両方「わからん」って答えたわ
58: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:45:16 ID:iSF
まずお前ら「自分ってどんな人?」って聞かれて答えられるんか?答えられないよな?
59: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:45:53 ID:2nD
本音で言うと「クズです」って答える
答えられるわけがない
>>58
答えられるわけがない
>>58
63: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:46:46 ID:iSF
>>59
それは答えられないな
それは答えられないな
68: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:49:12 ID:aG8
ワイはワイだよ
生まれた時から死ぬまでずーーーっとワイだよ
生まれた時から死ぬまでずーーーっとワイだよ
70: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:50:10 ID:iSF
>>68
それの意味がわからん
ずっと自分は自分ってなんや?自分というカテゴリがもう出来とるんか?みんなには
それの意味がわからん
ずっと自分は自分ってなんや?自分というカテゴリがもう出来とるんか?みんなには
75: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:52:43 ID:WSn
「自分ってどんな人」って言われたら
相手が望むような自分像を答えるか
日々自分が感じ考えている自分像を答えるか
まあ相手による
相手が望むような自分像を答えるか
日々自分が感じ考えている自分像を答えるか
まあ相手による
79: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:54:18 ID:iSF
>>75
自分って感じるもんなのか?
自分って感じるもんなのか?
95: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:00:32 ID:WSn
>>79
今まさにイッチが感じつつあるもの
例えばスマホの重み
座っているか寝転がっているか知らんけど
地と接している部分の圧力の感じ
口の中の感じ
胃の辺りの感じ
それらは認知的なイッチの今ここをかたちづくる諸要素やろ
イッチのすべてではないがイッチの部分
今まさにイッチが感じつつあるもの
例えばスマホの重み
座っているか寝転がっているか知らんけど
地と接している部分の圧力の感じ
口の中の感じ
胃の辺りの感じ
それらは認知的なイッチの今ここをかたちづくる諸要素やろ
イッチのすべてではないがイッチの部分
99: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:01:44 ID:iSF
>>95
語彙力すごいな
なるほどな
それさえも自分なんか
語彙力すごいな
なるほどな
それさえも自分なんか
77: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:53:28 ID:MMe
自分はどんな人?って言われるのなんかやだ
責められてる気分になる
責められてる気分になる
83: ななしさん@発達中 20/03/14(土)20:54:49 ID:iSF
>>77
その気持ちちょっとわかる
その気持ちちょっとわかる
98: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:01:25 ID:Ug6
結局イッチが何が苦しいのかわからん
100: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:02:19 ID:iSF
>>98
感情の上下を我慢するのがしんどい
あと本当は死にたくないのに死ななくちゃいけないような使命感が入るのが辛い
感情の上下を我慢するのがしんどい
あと本当は死にたくないのに死ななくちゃいけないような使命感が入るのが辛い
101: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:03:50 ID:Ug6
>>100
嫌なことがあったら気持ちがしんどいのは
病気関係なくみんなそうだけど
イッチはそれとは違うと説明できる?
嫌なことがあったら気持ちがしんどいのは
病気関係なくみんなそうだけど
イッチはそれとは違うと説明できる?
104: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:06:00 ID:iSF
>>101
本当に何も思い出そうとしてないのに色々辛いことを思い出すし、
自傷せんとその辛いのが止まらんし
自傷しないようにすると声が聞こえる
本当に何も思い出そうとしてないのに色々辛いことを思い出すし、
自傷せんとその辛いのが止まらんし
自傷しないようにすると声が聞こえる
106: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:06:39 ID:Ug6
>>104
何が嫌で死にたくなるんや?
何が嫌で死にたくなるんや?
110: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:07:54 ID:iSF
>>106
生きていること自体が申し訳なくなってくる
そんなことない言われても嘘に聞こえるわ
生きていること自体が申し訳なくなってくる
そんなことない言われても嘘に聞こえるわ
112: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:08:53 ID:Ug6
>>110
そんなことないか知らんけど
生きてるやつ全員誰だって迷惑かけっぱなしやけどな
そんなことないか知らんけど
生きてるやつ全員誰だって迷惑かけっぱなしやけどな
114: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:09:46 ID:iSF
>>112
みんなそうじゃないように見えるんだよな
不思議
みんなそうじゃないように見えるんだよな
不思議
103: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:05:56 ID:RNH
>>98
不安の対象が分からなくなるのが人格障害なんや
病識が薄いケースも多い
不安の対象が分からなくなるのが人格障害なんや
病識が薄いケースも多い
102: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:04:21 ID:BA8
ありがちなテストやけど
自分を表すキーワードを可能な限り書き出してみるっていうのあるよな
あれいくつぐらい出てくる?
自分を表すキーワードを可能な限り書き出してみるっていうのあるよな
あれいくつぐらい出てくる?
109: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:07:08 ID:iSF
>>102
ネガティブくらいしか出てこない
なんか期待はずれならすまん
ネガティブくらいしか出てこない
なんか期待はずれならすまん
115: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:10:09 ID:Ug6
イッチは要は自分にまわりがあんまりかまってくれないから
楽しくないだけちゃうんか?
楽しくないだけちゃうんか?
118: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:10:40 ID:iSF
>>115
んや?十分に構ってくれとるで
申し訳ないくらいに
んや?十分に構ってくれとるで
申し訳ないくらいに
119: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:11:12 ID:RNH
>>115
かまってくれるかというよりは見捨てられるかの方が正解やぞ
かまってくれるかというよりは見捨てられるかの方が正解やぞ
121: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:11:45 ID:iSF
見捨てられるのは確かに怖い
123: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:12:14 ID:iSF
1回22時くらいまでROMるわ
犬と母親の風呂を手伝わんと
犬と母親の風呂を手伝わんと
125: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:13:10 ID:Ug6
犬と母親の風呂とかいう謎の行為
126: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:14:46 ID:qc6
>>125
介護と犬の世話ってことやろ
未成年でそんなんそりゃ拗らせますわ
介護と犬の世話ってことやろ
未成年でそんなんそりゃ拗らせますわ
127: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:15:25 ID:iSF
>>126
介護ではないけど一緒に風呂入らんと怒られるんやで
今日は週一の犬のシャンプーやで
介護ではないけど一緒に風呂入らんと怒られるんやで
今日は週一の犬のシャンプーやで
134: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:23:51 ID:Ug6
迷惑かけてるんやったらバイトでもしたら
140: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:00:20 ID:iSF
>>134
バイトしとるで
母親に金くれ言われたらちゃんと渡すし
バイトしとるで
母親に金くれ言われたらちゃんと渡すし
143: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:07:12 ID:WSn
母親に金渡すんか……
145: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:14:25 ID:iSF
>>143
渡すもんやろ?
渡すもんやろ?
128: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:15:37 ID:iSF
ほな22時あたりまでROMるで
137: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:59:00 ID:iSF
一旦戻ったやで
129: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:16:12 ID:WSn
境界性人格障害は生まれつきの生物学的機能の問題と
幼少期の環境的な要因の複合体っぽいんや
イッチの環境もだいぶ特殊っぽいな
幼少期の環境的な要因の複合体っぽいんや
イッチの環境もだいぶ特殊っぽいな
133: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:22:32 ID:qc6
主体性なさすぎて自我がないレベルまで行ってるみたいな感じ?
ワイは小学生の時、「世の中の大抵のことは自分を後回しにしても大損はこかないのだから、他人を優先したほうが結果的にはいい」っていう真理を見出した気になって、十何年そういう風に生きてたらいつの間にか思想と目的が逆転して境界性パーソナリティ障害みたいになったわ。
自我と超自我の境が曖昧になったというか、「自分がどうしたい」みたいな思考を持てずに「かくあるべきか」「どうするべきか」しか出てこなくなってしまった。
まあイッチに比べたら症状は全然軽いだろうけど
ワイは小学生の時、「世の中の大抵のことは自分を後回しにしても大損はこかないのだから、他人を優先したほうが結果的にはいい」っていう真理を見出した気になって、十何年そういう風に生きてたらいつの間にか思想と目的が逆転して境界性パーソナリティ障害みたいになったわ。
自我と超自我の境が曖昧になったというか、「自分がどうしたい」みたいな思考を持てずに「かくあるべきか」「どうするべきか」しか出てこなくなってしまった。
まあイッチに比べたら症状は全然軽いだろうけど
139: ななしさん@発達中 20/03/14(土)21:59:55 ID:iSF
>>133
あ~そんな感じかもしれん
あ~そんな感じかもしれん
142: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:04:17 ID:iSF
>>133
こんなんで、ワイも人に従っていれば全部正しいみたいな感じになってた
そしたらなんかこうなってた
よく分からんけど
こんなんで、ワイも人に従っていれば全部正しいみたいな感じになってた
そしたらなんかこうなってた
よく分からんけど
144: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:11:37 ID:qc6
>>142
たぶんそのせいで言いしれぬ不安に常に襲われて死にたくなってるんやと思う。
ワイも高校の頃はそうやった。
自分の価値観がないから他人の価値観に反射した像ごしに世界を見ているんや。
他人がいないと自己の存在も消滅するから見捨てられるのが怖い、自分が他人から必要とされる確固たる理由を見いだせないと世界に居場所がない気になって、自分がここにいてはならない気がしてきて死にたくなる。
ワイの高校の頃の思考を分析したらこうやった
たぶんそのせいで言いしれぬ不安に常に襲われて死にたくなってるんやと思う。
ワイも高校の頃はそうやった。
自分の価値観がないから他人の価値観に反射した像ごしに世界を見ているんや。
他人がいないと自己の存在も消滅するから見捨てられるのが怖い、自分が他人から必要とされる確固たる理由を見いだせないと世界に居場所がない気になって、自分がここにいてはならない気がしてきて死にたくなる。
ワイの高校の頃の思考を分析したらこうやった
149: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:53:28 ID:iSF
>>144
凄いな……そんな分析ワイには到底無理や
その通りだと思う すっきりしたありがとう
その通りだと思う すっきりしたありがとう
157: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:03:41 ID:qc6
>>149
そういう人は自分がここに居続けるために何らかの依存先が欲しくなると思う。
ワイはまだ自分の母親頭おかしいって思えたからスッパリ切り捨てられたけど、イッチみたいに表立って母親と仲悪くない場合はずるずる共依存にむかいそうやな。
病気って診断されるほど症状出てるってことは、ずっと無意識に押さえつけてきてる自我が叫んでる証拠なんや。
話そんなに聞いてないからわからへんけど、就職なり進学なりするなら無理してでも一人暮らしして自分の価値観つくったほうがいい。
一生に一度のわがままだと思って、誰にどんなに迷惑かけるにしてもそれは押し通すんや
そういう人は自分がここに居続けるために何らかの依存先が欲しくなると思う。
ワイはまだ自分の母親頭おかしいって思えたからスッパリ切り捨てられたけど、イッチみたいに表立って母親と仲悪くない場合はずるずる共依存にむかいそうやな。
病気って診断されるほど症状出てるってことは、ずっと無意識に押さえつけてきてる自我が叫んでる証拠なんや。
話そんなに聞いてないからわからへんけど、就職なり進学なりするなら無理してでも一人暮らしして自分の価値観つくったほうがいい。
一生に一度のわがままだと思って、誰にどんなに迷惑かけるにしてもそれは押し通すんや
159: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:07:14 ID:iSF
>>157
まぁ親がキチなのは若干わかっては居たんだわ。
ありがとう、どうにか頑張るわ
まぁ親がキチなのは若干わかっては居たんだわ。
ありがとう、どうにか頑張るわ
148: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:31:00 ID:WSn
10代の子どもが稼いだ金を母親に渡す家庭は特殊やないかな
151: ななしさん@発達中 20/03/14(土)22:54:41 ID:iSF
>>148
なんとなく察してはいたけど、改めてなんだか悲しいな
なんとなく察してはいたけど、改めてなんだか悲しいな
176: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:17:14 ID:qc6
あと自分が楽しいと思えることは大事にするんや
他人優先で生きてきた奴って自分が楽しさ感じる心が鈍くなりがちや
自分が何したら楽しいか分からんのに自分の価値観なんて形成できるわけない。
だからいろんなことをやってみて、いろんな方面に依存先をしこたまつくるんや。
ワイは何が楽しいか分からなすぎたから、バイトしまくって一人旅海外旅行楽器作曲ゲーム製作小説料理絵とか手当たりしだいにやりまくったわ
とにかくアホみたいに未知のことやってみて視野を広げるんや
他人優先で生きてきた奴って自分が楽しさ感じる心が鈍くなりがちや
自分が何したら楽しいか分からんのに自分の価値観なんて形成できるわけない。
だからいろんなことをやってみて、いろんな方面に依存先をしこたまつくるんや。
ワイは何が楽しいか分からなすぎたから、バイトしまくって一人旅海外旅行楽器作曲ゲーム製作小説料理絵とか手当たりしだいにやりまくったわ
とにかくアホみたいに未知のことやってみて視野を広げるんや
179: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:21:10 ID:iSF
>>176
そこまでいっぱい楽しもうとするのはええな、考えたこともなかったわ
やっぱり何かを体験しようとするのって素敵なことなんやね
頑張るわ
そこまでいっぱい楽しもうとするのはええな、考えたこともなかったわ
やっぱり何かを体験しようとするのって素敵なことなんやね
頑張るわ
187: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:30:57 ID:qc6
>>179
まあ偉そうなこと言ったが、今でも不安で不眠症になったり何もしてないのに急に嗚咽と涙とまらなくなったりするから、こういうのってある日突然よくなるもんじゃなくて、段々とよくなっていくものなんやろな
まあワイは病院とか言ってないからわからんけど。
でも毎日全力で楽しもうと思って必死で生きたら、いつの間にか前向きになってるもんや!
気楽に行こう!不安なんてクソくらえ!刹那快楽主義万歳!
まあ偉そうなこと言ったが、今でも不安で不眠症になったり何もしてないのに急に嗚咽と涙とまらなくなったりするから、こういうのってある日突然よくなるもんじゃなくて、段々とよくなっていくものなんやろな
まあワイは病院とか言ってないからわからんけど。
でも毎日全力で楽しもうと思って必死で生きたら、いつの間にか前向きになってるもんや!
気楽に行こう!不安なんてクソくらえ!刹那快楽主義万歳!
189: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:32:26 ID:iSF
>>187
万歳~!!
ありがとな これからも頑張るわ
万歳~!!
ありがとな これからも頑張るわ
177: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:17:32 ID:KW8
ワイは軽減されてきたけど
未だに攻撃性はなくならないわ
うまく付き合っていくしかないんやろな
未だに攻撃性はなくならないわ
うまく付き合っていくしかないんやろな
178: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:19:57 ID:KW8
地味に寄付とかいいぞ
行動からでもいいやつになってしまえば心の方が付いてくる
行動からでもいいやつになってしまえば心の方が付いてくる
180: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:23:05 ID:iSF
>>178
ワイは攻撃対象が自分だからそこら辺はわからんけど、
攻撃性の事を責めないで付き合おう、頑張ろうってするの本当えらいな
応援するわ
寄付かぁ
やってみよう
ワイは攻撃対象が自分だからそこら辺はわからんけど、
攻撃性の事を責めないで付き合おう、頑張ろうってするの本当えらいな
応援するわ
寄付かぁ
やってみよう
181: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:25:44 ID:iSF
もうそろそろ日付変わるやんけ……悲しいなぁ……
それにしてもここまで聞いてくれるとは思わんかったわ
話し下手なワイに付き合ってくれてありがとう
なんとなくこれでレスが終わりそうな気がするから終わりの雰囲気出しとくわ
ぶち壊してくれてもええんやで
それにしてもここまで聞いてくれるとは思わんかったわ
話し下手なワイに付き合ってくれてありがとう
なんとなくこれでレスが終わりそうな気がするから終わりの雰囲気出しとくわ
ぶち壊してくれてもええんやで
182: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:26:25 ID:MMe
死ねや
183: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:27:08 ID:iSF
>>182
すまんな、希死念慮にまとわりつかれても頑張って生きるわ
すまんな、希死念慮にまとわりつかれても頑張って生きるわ
184: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:27:21 ID:MMe
>>183
それで良い
それで良い
185: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:28:03 ID:MMe
ワイかて死んで欲しくないわボケ笑
186: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:30:02 ID:iSF
>>185
なんか感動的になって草
ありがとう
なんか感動的になって草
ありがとう
200: ななしさん@発達中 20/03/14(土)23:56:31 ID:iSF
もう終わりやな
みんなありがとう~
おやすみ
みんなありがとう~
おやすみ
201: ななしさん@発達中 20/03/15(日)00:00:38 ID:8av
おやすみー
202: ななしさん@発達中 20/03/15(日)00:15:43 ID:SkZ
おやすー
自分でできる境界性パーソナリティ障害(BPD)克服法
posted with amazlet at 20.03.15
ブレイズ・アギーレ ジリアン・ゲイレン
星和書店
売り上げランキング: 19,895
星和書店
売り上げランキング: 19,895
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584184021/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (16)
少なくとも俺には必要なスレだった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神病者は『~であるべき』と『~であってはいけない』の自己強制力強い
これらは大体親との関係でつくられる
自己観察を徹底して解除していけ
おふとん
が
しました
勇気を持て恐れる事は無い
共学出身者ならできるはずだ
おふとん
が
しました
感情が希薄とか面倒くさがりとか他人に興味ないとか
そういう誤魔化しがきかない(長所とも言い張れない)特徴しかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勉強とか頼まれごととか頑張り過ぎて、頑張り方が病的とまで言われたわ
でも過剰な努力してる姿を見てない人からは、標準的な努力で良い結果を出せる人間だと思われるので、期待を裏切り見捨てられないようさらに病的に頑張り続けるハメになる…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お薬を飲んで治るようなもんではない、例えると矯正していく事で落ち着いていくもの
歪みを意識して、これは自分の本当の感情ではないと自覚し、本来の感情を取り戻して行く事が大事
おふとん
が
しました
俺はここまで育ててくれて感謝してるが
一度も褒められた記憶が無いんだインターハイで個人優勝して賞状貰って母ちゃんに見せたさ。「へー」だって
テストでいい点取っても「へー」
悪いことしたら糞みたいに人格否定される一体なんなんだろうね
16歳の時に教室で突然パニックになって失神したんだ
病院行ったら双極性がどうとか・・
今は幸いにも家族が出来て子宝にも恵まれた
子供が何をするにも抱きしめて「良い子だね大好きだよ」って言ってる
絶対に叱らない
どんなに悪い事しても「愛してる」って言ってやる俺と同じ目にあわすもんか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました