ダウンロード - 2020-03-09T194416.857

1: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:23:31.22 ID:CAP_USER
→プログラミングに必要な素質は数学力よりも言語能力という研究結果
→プログラミングの学習は第2外国語の学習と同じ脳の場所を使う

■言語能力とプログラミング学習効率は相関関係にあった

実験に先立って、研究者たちは「プログラミングは第2の言語である」という仮説をたてました。
画像


そしてまず36人のプログラミング初心者を集め、彼らの言語能力、計算能力、推論能力、作業メモリ(短期記憶)などを測定しました。

次に彼らに45分間の「Python」と呼ばれるプログラム言語の講義を10回受けてもらいました。

Pythonは機械学習需要の高まりとともに、現在利用者が増えているプログラム言語です。

プログラミングの講義が終わった後は、各個人に対してどれほどプログラミングが身についているかのテストが行われました。

結果、プログラミング言語の成績と最も強い相関関係があったのは、意外にも言語能力でした。

その影響は圧倒的で、プログラミングの学習速度における個人差の70%以上を決める要因になっていました。

一方、計算能力、推論能力も残りの30%の範囲で、プログラミングの学習効率に関連してはいましたが、俗説とは異なり、言語能力にくらべて少ない相関にありました。

ただプログラムの正確性に関しては、言語能力よりも認識能力(推論、短期記憶)のほうが重要という結果が出ています。


続きはソースで

https://nazology.net/archives/53469

スポンサーリンク



18: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:00:17.88 ID:o0uIxEC7
そら言語て言うぐらいやしな

7: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:36:08.95 ID:Sht5B8QW
ちゃんとした日本語の文章書けん奴はプログラミングも出来へん

2: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:26:04.74 ID:65zB9PnP
しかし数学能力が無ければ書けないプログラムも多い。

4: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:34:41.77 ID:pwTSlgTB
優秀な人材は、両方高いんだろう
まんべんなく能力が高い
天才ってヤツかな

9: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:38:22.66 ID:pwTSlgTB
しかし表面的な検査ではなく、ニッチ化していくと結果は違うかもな
偏ったヤツに歩がありそうではある

23: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:05:23.04 ID:MpR9Am02
高級言語ならそうかも知れないけど、アセンブリ言語でバグの少ないロジックを、
がしがし書ける人の場合、また違った才能があるからな。

11: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:40:32.82 ID:NdoAPY0L
大半のプログラムは文字処理ばっかり。

高度な数値計算なんてほとんどない。

61: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 19:35:51.90 ID:SQDy2ujb
>>11
perl5が引退してきたのだから他も要求されてきたという現実があるのでは?

13: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:47:44.19 ID:Wqhth1Y6
競技ブログラミングで問題文を理解できないことがよくある

15: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:50:04.24 ID:asSTU8I2
プログラムは起承転結だからな

16: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 16:51:11.95 ID:L7UJ5Va+
莫大なCPUとメモリを食って何時間も計算させるのと
数学的な解法に基づいたアルゴルズムで数秒で処理を終えるのとではどちらがいいのか

25: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:08:26.28 ID:5S7HJJLc
前から思ってた。
色んな言語使えるのと1つ2つしか使えんのいるもん。

24: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:05:51.30 ID:GWVc7boU
作文と同じでストーリーが破綻してないコードを
書けるからじゃね?、きっとメール文も簡潔で読みやすく伝えて易いものを送っている

27: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:12:17.83 ID:juQgBniq
オブジェクト指向のプログラ民具の話だろ

26: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:08:55.37 ID:AI+J4OOt
>>1
プログラマなら文系出身でも出来るのは確か。
PoCとか新しいアルゴリズムを作れるのは理数系のみ

22: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:02:37.24 ID:65zB9PnP
世間でのプログラマーの呼称は曖昧。
コーディングよりアルゴリズム設計が重要だが、どちらをしても
プログラマーと呼ばれることがある。

28: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:12:20.88 ID:TvHsADrH
>数学力より言語能力が高い

違うな。
アルゴリズムに対する創造力だよwww

38: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:40:29.93 ID:V3N4zUkS
>>28
論理学
哲学

この辺りだな

オブジェクト指向の出来るヤツは現象学ができるヤツ

数学や言語はそのうちの一部にすぎない

29: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:14:09.15 ID:+AI5PcQr
>プログラム言語の学習効率は主として言語能力に依存

>ただプログラムの正確性に関しては、言語能力よりも認識能力(推論、短期記憶)のほうが重要という結果

31: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:25:48.91 ID:UHz+dVjZ
プログラミング言語の習得自体にはそりゃ言語能力が必要だわ

32: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:26:52.60 ID:XpHm80o6
言語能力てなに?
伝える能力なのか認識する能力なのか
非言語を言語にする能力なのか
曖昧過ぎなのでは

30: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:14:12.54 ID:XGwD8xn1
口八丁で他人の成果を横取りしたり他人に面倒ごとを丸投げという面もあるだろ

35: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:31:54.90 ID:XlbSb64T
数学も言語の1つだと思うけどな。

国語力のある子は証明問題の理解が早い。
証明問題ができるようになると国語力も伸びる。

45: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:54:46.95 ID:7fE87eI/
数学と言語はつながってるからな
勉強方法が間違ってたせいで数学苦手とかいうやつでもやれば理解早い人多いだろ
逆に人見知りだし話下手です、なんていう人ほど意外と話の組み立て方上手い

42: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:49:46.54 ID:wF2EfxtO
小中高校生を見ればわかること
国語は学力の基本だから、これができる子には勉強の遅れはほぼない
国語能力のどこかに欠陥があると、勉強に不自由になる
医学科いく生徒の国語能力が文系以上に高いことは珍しくない

43: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 17:52:00.65 ID:y5e4YL3p
英米では「言語能力=プログラミング言語能力」ってのは分かるな

日本語はちょっと違う

53: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 18:48:47.74 ID:1rIGGXCo
ある意味当たり前なのかもね
コンピューター言語と言われるくらいだし

伝えたいことをわかりやすく文章化するのと
行いたいことを効率良くプログラムするのは同じようなものなんだろうな

64: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 19:48:52.07 ID:qsIwgdgB
うちの子、プログラムが趣味な小学生だったけど
塾に通わんでも英語ができるようになっとった
なんでも、プログラミング言語の構文は英語と同じだとかなんとか
ほんま?

65: ななしさん@発達中 2020/03/06(金) 19:50:45.17 ID:Y9Hw19aH
数学ができることがセンスであって、
それよりも工学の方が重要だよ。
全てではないが設計するには工学の知識が必要となる。
工学の知識が必要でない簡単なものなら良いが。。。

85: ななしさん@発達中 2020/03/07(土) 01:46:27.81 ID:sqAKZ+pH
「目の前に小さな機械部品がある。特定の呼び方は無い。その形状を簡潔明瞭正確に記せ。」

この問題でいい解答ができるようなら、プログラミングに通ずる言語能力アリだな

95: ななしさん@発達中 2020/03/07(土) 07:37:27.22 ID:itCApTQJ
やりたいことを言語化できなければコードに落とせないからな

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583479411/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/