これはライフハックなのですが、平積み本棚を買うと読書がとにかく快適になることをお知らせしておきます。 「並べる」ではなく「積む」なのでどんどん本を置いておける。 pic.twitter.com/VHGgScCH8i
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
引用元
バズったようなので宣伝しておきます。
— 氏家 Ujiie (@yasu42) March 1, 2020
本を読んで写真を撮る人です。屋内スナップ写真や雰囲気重視のポートレートがメイン。メディア欄やnoteも見てください。 https://t.co/qABMhj4CSl pic.twitter.com/S4EGokxbYf
積む本棚はいいぞ、というツイートを見て速攻でロータイプの平積み本棚買った。圧迫感ないしすぐに本が取り出せて良いです。読みかけの本すぐ床に積んじゃうから快適。良い!!!(ちなみに読みかけの本はあとこれの3倍ある……) https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 … pic.twitter.com/Mf2jSup6VC
これ、ホコリ積もってもほんの表紙だけだから掃除めちゃめちゃ楽じゃん!
革命か??? https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
革命か??? https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
いいかもw
ツッコミ場所と積み上げ場所を常に欲してるからねw https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
ツッコミ場所と積み上げ場所を常に欲してるからねw https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
これじゃ収まりきらんくて一番上のところに大量に積んでバランス崩して落とす未来が見える https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
これめっちゃええやんと思ってググったら2万とか平気でしてオアーッ!!!!????
ってなった……そりゃこの構造で強度保とうとなったらそうなるわな…… https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
ってなった……そりゃこの構造で強度保とうとなったらそうなるわな…… https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
直感的に「あ、良いこれ!」となったんだけど冷静に考えると収納容量の問題で10個くらい必要になるので、本棚というよりは一時的な置き場にした方が良さそうね。
これが部屋から10本生えてるのもそれはそれで面白そうだけど https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
これが部屋から10本生えてるのもそれはそれで面白そうだけど https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
うち、これの支柱と棚なしで本を積んでるよ。
(それは本棚とは言わない) https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
(それは本棚とは言わない) https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
もっとすごいライフハック発見しました!
心の綺麗な人にしか見えない本棚を買うと、読者がとにかく快適になります!
#ライフハック #本棚 https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 … pic.twitter.com/OKfNc9NYo9
心の綺麗な人にしか見えない本棚を買うと、読者がとにかく快適になります!
#ライフハック #本棚 https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 … pic.twitter.com/OKfNc9NYo9
確かにきちんと読書する人にとっては読書が捗るのだろうが、下手な人間が買ってしまうとペットボトルやちょっとしたゴミなんかを本の上に放置して単に『本を積んでる棚』になってしまうので、覚悟の無い人間は手を出さない方がいいと見た https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
まずは本をどけてこれを置ける場所を作らないと(^◇^;) https://twitter.com/yasu42/status/1234000701635719168 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (37)
紙の魅力も捨てがたいが汚部屋の管理が大分楽になったのと出先や移動時間に本が読めるし
無料本やプライムリーディングでかなり読めるのもありがたい
ただどうしても現物じゃないと手に入らないものや
たまに暇つぶしにブックオフで安物買う時もあるけど
あとまとめサイト依存がかなり緩和された
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
猫がベットに登れるように階段型の棚がおいてあるんだ
おふとん
が
しました
まあ合理的とかいい出すなら電子書籍にするのが一番合理的なんだが。
もう縦だろうが横だろうが本を置く場所が無い。
おふとん
が
しました
って思ったけど、積み本にするくらいだから元々読む気ないんか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
角も出ているよ。おそらく金属製のプレート。ポメ達の平均体重は4㎏。本に体重掛けたらエッジが飛び出す。
危ない( ・`д・´)∫
管理人たんには悪いケド我々は要らない。
ありがとう( ・`ω・´)
日本人にはとりあえず語尾にありがとうて言っときゃ大丈夫てママポメ達が言ってた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それとも何か良いもの買ったって事実が必要なのかな
おふとん
が
しました
ステマか。
おふとん
が
しました
平積みもなかなかオシャレだよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
文字検索できるし、本棚はスペースかなりとるし、本の管理も面倒だから
家だと読んだ本適当なとこにおいちゃうでしょ?
紙媒体は技術書のレファレンスとしては優秀だけど、他は電子化した方がはるかに便利
おふとん
が
しました
ちょっと重心高くてぐらぐらするけどな
おふとん
が
しました
日本人が「紙の手触りガー」とか言ってる間に世界はどんどん先へ進んでく。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみに成人男性の平均身長くらい積んで90冊くらい。
おふとん
が
しました
扉付きが結局無難
おふとん
が
しました
そら日本人じゃなくてポメラニアンなので(´・ω・`)
ポメラニアンは一匹で国家。
シネよりかは美しいと言えば良いヾ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上位5冊くらいしかすぐ手が出せない事を考えればかなりの省スペースだなと
おふとん
が
しました
埃気になるなら扉付き買えばええ
よっぽど好きな本以外は電子か図書館がいいと思うけどね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました