
1: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:07:10 ID:DOr
(´・ω・`)社会人は会社やめる以外リセット方法ないのがだるいな
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:08:47 ID:DOr
1年周期くらいで飽きてくるで
3: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:10:58 ID:DOr
全然知らない人どうしの話しやすさは異常
8: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:14:10 ID:DOr
ブラック企業だとかいじめとかそういうのは特にないけどなぜかだるくなるで
4: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:11:17 ID:z5V
少しわかる
5: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:11:48 ID:FD4
わかるで
初対面の方がお互い丁寧やもんな
初対面の方がお互い丁寧やもんな
6: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:12:16 ID:lBk
ぼくリセットして今回が最後の職場にするんだって意気込んでるけどまたやると思う
7: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:13:13 ID:DOr
1年後くらいの>>6
「なんかだるいなあ リセットしたいで」
9: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:14:49 ID:rZK
学校ごとにリセットは常識ッスよね
11: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:15:59 ID:DOr
>>9
学校は数年で卒業したりクラス替えとかあってリセットマンにはありがたいものだったと思うで
学校は数年で卒業したりクラス替えとかあってリセットマンにはありがたいものだったと思うで
12: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:17:37 ID:DOr
○○はああいう奴 って前提条件のもと会話が成り立つのは死ぬほどだるいで
10: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:15:56 ID:WNj
ずっと初対面の人とだけ話してたいわ
友達なんか一人もおらん
友達なんか一人もおらん
13: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:18:39 ID:lBk
でもリセットするとまた1からカースト最低から始まるから結局だるいんだよね
14: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:19:14 ID:DOr
>>13
カーストはいいけど仕事1から覚え直すのがだるいな
カーストはいいけど仕事1から覚え直すのがだるいな
16: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:23:16 ID:nJI
7年前ワイ「人間関係リセットしたら寂しいンゴねぇ・・・次はリセットせんようにしたろ!」
4年前ワイ「人間関係リセットしたら寂しいンゴねぇ・・・次はリセットせんようにしたろ!」
現在ワイ「人間関係リセットしたら寂しいンゴねぇ・・・次はリセットせんようにしたろ!」
4年前ワイ「人間関係リセットしたら寂しいンゴねぇ・・・次はリセットせんようにしたろ!」
現在ワイ「人間関係リセットしたら寂しいンゴねぇ・・・次はリセットせんようにしたろ!」
15: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:19:49 ID:rZK
突然人間関係めんどくさくなるのってなんでなんだろ
17: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:23:39 ID:DOr
世の中過干渉な奴が多すぎる
20: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:26:19 ID:rZK
>>17
プライベートな領域に侵入されたくないね
プライベートな領域に侵入されたくないね
23: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:27:46 ID:27S
>>17
誰にも干渉されずに悩んでるワイと比べると随分贅沢な悩みやな
誰にも干渉されずに悩んでるワイと比べると随分贅沢な悩みやな
27: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:28:41 ID:Iu9
>>23
ほんまこれ
なんでそんなに人が寄り付くのか
ほんまこれ
なんでそんなに人が寄り付くのか
31: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:30:19 ID:nJI
>>27
ワイの場合やけど人が寄り付くんじゃなくて人に寄り付くようにして仲良くなるんや
んで仲良くなり過ぎたらリセットや
ワイの場合やけど人が寄り付くんじゃなくて人に寄り付くようにして仲良くなるんや
んで仲良くなり過ぎたらリセットや
30: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:29:45 ID:DOr
>>23
ワイをはじめとしたぼっち熟練者は自らぼっちになるんやで
過干渉する連中はみんな哀れみで話しかけるからだるいこと極まりない
ワイをはじめとしたぼっち熟練者は自らぼっちになるんやで
過干渉する連中はみんな哀れみで話しかけるからだるいこと極まりない
18: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:24:21 ID:vnf
少しでも嫌われたらリセットするようにしてるわ
ネットの関係だけやけど
ネットの関係だけやけど
19: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:25:42 ID:EPX
リセットして後悔したことないわ
21: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:26:22 ID:DOr
>>19
ワイもしないな
可能なら数ヶ月おきくらいにはりしたいで
ワイもしないな
可能なら数ヶ月おきくらいにはりしたいで
25: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:27:58 ID:0Xz
ワイもラインリセットしたい
26: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:28:12 ID:K79
すぐ新しい関係築けるの羨ましいわ
29: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:29:17 ID:gF0
そろそろ学校卒業するとか仕事やめるってタイミングになるとリセットかけたくなるわ
32: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:31:16 ID:mv5
適度な距離感を持ってくれる奴or一緒に居ても疲れない奴ってくっっっそ貴重よな
36: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:34:56 ID:DOr
>>32
職場に関して言えば干渉あまりしないで業務連絡とか丁寧にしてくれる奴は女神的存在やな
職場に関して言えば干渉あまりしないで業務連絡とか丁寧にしてくれる奴は女神的存在やな
34: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:31:28 ID:DOr
本当に仲良くなりたいならワイから話しかけるから
余計な気遣いがだるいで
余計な気遣いがだるいで
37: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:39:20 ID:DOr
過干渉な奴は仕事でも過干渉でいちいち細かいのがだるいで
そこまで厳密にしなくてよくね?って思うで
そこまで厳密にしなくてよくね?って思うで
38: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:39:50 ID:IOr
ワイもよくline垢消すわ
うっとおしいねん
うっとおしいねん
39: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:46:31 ID:DOr
このままリセット欲高まると後4か月くらいでやめるから
去年7月入社したからその辺が潮時かも
去年7月入社したからその辺が潮時かも
40: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:49:38 ID:Kyh
わかるけどそういう人種はSNSとかやらんほうがええぞ
33: ななしさん@発達中 20/03/06(金)18:31:24 ID:rZK
一人だと恥ずかしいから適当に見繕っていらなくなったらリセット
一人が良いのに一人でいるのが恥ずかしいんだよね
一人が良いのに一人でいるのが恥ずかしいんだよね
回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち (光文社新書)
posted with amazlet at 20.03.06
岡田 尊司
光文社 (2013-12-13)
売り上げランキング: 5,678
光文社 (2013-12-13)
売り上げランキング: 5,678
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583485630/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (41)
おふとん
が
しました
あんなんまさに過干渉の極みやん
人の私生活にもまっっったく興味ねえし
コミュニティごとにすっごい仲良い奴2〜3人作って地域ごとに行きつけのお店数店作ってそいつらだけ残して後は全員バイバイやわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
戦犯国家日本!!!wwww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
できれば人間と最低限の関わり以外したくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人に嫌われることを恐れてるけど、
かといって親密な関係持とうとすると必ずコミュ症が本領発揮されて、間違いなく自業自得でめっちゃ嫌われる
いわば嫌われる前に関係を絶つ逃げの思考
おふとん
が
しました
会社の人間とはビジネスの付き合いでいいのに
おふとん
が
しました
大人になると生身の人間の限界とか、しょうもなさを知るからわざわざ関わるのがしんどくなる
いざと言うとき助けがないのが不安だけど寂しさはそんなに無いな
マジで猫眺めてるときの方が癒される
おふとん
が
しました
実際の所ホントは真逆でむしろ周りからいらない人の判定されてることに自己嫌悪した末だったりして
おふとん
が
しました
遊びにいくとか、返事をするのが非常に億劫
なんだろうねこれ
でもその場限りの5ちゃんねる系統はものすごく合ってる
おふとん
が
しました
当事者になりたくない
傍観者でいたい
神の視点の、自閉的な
幼児のワガママ
自分の世界に、他の視点が、他の価値観が、アンノウンが、侵入して来る
それはアソビをつまらなくする
だから、カネで切れた安全地帯でしか生きられない
お茶を飲みながら赤の他人達の駄べりに耳を傾ける様な
ベルセルクの塔に出て来た、ベヘリットに飲み込まれる捨て子の障害者
そんな、社会から隔絶された悲惨な傍観者にしか、なれない
それ以外は眩しくて死んでしまうから
おふとん
が
しました
どんなけ傷つくと思う
俺なんか私なんか そんなに悲しむ人いないと
主張するかもしれないし、多分そういうことがほとんどでしょう。
でも人が生きてて影響与えないはずないでしょ。真剣に大切に考えてくれる人もいるんだぞ
おふとん
が
しました
普段からリセット前提でぶっきらぼうに接してた結果、その場所を去る時にむしろ向こうの方からわりといない人の扱いされてることがよくある
俺の隣にいる去る人には暖かい声援を送ってくれてるのにこの差はなんなんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました