
1: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:54:13.57 ID:1/Vat1yqd
しかしある時、突然次のことを閃いたのである。
「就職活動などできるわけがない。実は彼はひきこもりなのだ」
大学にはきちんと来ており、単位もしっかり取れているので適応していると思い込んでいたのであるが、
大学という誰とも関わらずに過ごして行ける環境の中で、偽りの適応を示していただけのことで、
ライフスタイルの本質はひきこもりと何ら変わりはない。
ひきこもりの人でもコンビニには行けるという話をよく聞くが、
そのように密で複雑な人間関係に巻き込まれる恐れのない場所になら出かけられるという点で、
大学には来ることができているに過ぎない。
夜遊び等せず真面目に大学に出てくるのも、遊びを知らず、
また一緒に出歩く友人もいないことからそうせざるを得ないのである。
つまり夜遊びさえできない。
ただ、真面目に大学に通い、単位もきちんと取れていることから、両親や、担当教員、
そして本人も問題点に気づいていなかったのである。
こういった現象は純粋なひきこもりではないが実質はひきこもりに近いという点で準ひきこもり行動と言えると思う。
http://www.tuins.ac.jp/library/pdf/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:54:53.02 ID:1/Vat1yqd
準ひきこもりは現代病の一種と言えるが、社会進出を控えた大事な4年間を、
極めて自閉的かつ無為に過ごすのだから、社会性がほとんど身につかず、
卒業しても会社での激務など到底できない。
立ち直るのは難しくそのまま人生自体を無駄にしかねない。
現代の大学生における、フリーター問題、ニート問題、離職率の高さの問題は
マスコミ等で連日指摘されているが、その背景にある一つの大きな要因に、
準ひきこもり症候群が隠されていることに気づいている人は少ないと思われる。
10: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:59:52.29 ID:wCYZmPaM0
俺でワロタ
ノンバイサーのクズですわ
ノンバイサーのクズですわ
8: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:57:24.96 ID:pfVV9zry0
これは昔からあるやろ
実際ニート予備軍や
バイトくらいはしたほうがいい
実際ニート予備軍や
バイトくらいはしたほうがいい
11: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:01:06.91 ID:1/Vat1yqd
こういう人実際多いんやろうね
3: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:55:08.01 ID:lsizmS2i0
夜バイク乗って遊んでるからセーフやわ
5: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:55:55.22 ID:1/Vat1yqd
>>3
一人でバイクは準引きこもりですなあ…
一人でバイクは準引きこもりですなあ…
6: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:57:11.85 ID:lsizmS2i0
>>5
24時間の道の駅で知らんおっさんとお話しするしセーフやろ
24時間の道の駅で知らんおっさんとお話しするしセーフやろ
7: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 02:57:18.35 ID:0ZCt3UMx0
ワイやん
国で支援してくれ
国で支援してくれ
12: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:01:20.14 ID:TXvDr9aL0
大学で友達いなくて風ぞくには遊びに行く大学生ワイはセーフだった?
16: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:02:41.80 ID:1/Vat1yqd
>>12
風ぞく店での行動によるんちゃうか
風ぞく店での行動によるんちゃうか
33: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:10:48.62 ID:YevwDJCs0
ワイバイトしてるからセーフか?
39: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:14:50.35 ID:1/Vat1yqd
>>33
コミュ力つくバイトならええんちゃうか?
コミュ力つくバイトならええんちゃうか?
14: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:01:37.36 ID:OUvIbWqz0
社会人でも仕事以外ほとんど家を出んやつおるやろ
そういうやつにも当てはまるんかこれは
そういうやつにも当てはまるんかこれは
22: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:04:38.86 ID:1/Vat1yqd
>>14
対面でも電話でもメールでもコミュニケーション能力要求される仕事ならええんやろうけど単純作業系は素質あるんちゃうか
対面でも電話でもメールでもコミュニケーション能力要求される仕事ならええんやろうけど単純作業系は素質あるんちゃうか
35: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:11:26.32 ID:qEA7hsKm0
職場行くだけの引きこもりとか言われそうやな
13: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:01:23.94 ID:wCYZmPaM0
しかしこんな適当なこと書いて許されるって社会学系の学者ってのはええ身分やな
18: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:03:03.95 ID:SXvUBDdN0
夜遊びってなんや
夏には虫捕り行くぞ😤
夏には虫捕り行くぞ😤
20: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:03:35.23 ID:I/dyBYyi0
遊んどる暇あったら睡眠に回すわ
31: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:10:08.37 ID:FljJ2WbCa
大学生のくせにバイトしないで親に遊ぶ金出してもらってる甘えたやつはこうなる
36: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:13:24.67 ID:1/Vat1yqd
>>31
親の金で遊んでるのは集団でツルんで遊ぶ陽キャって感じするから問題ない気がするな
親の金で遊んでるのは集団でツルんで遊ぶ陽キャって感じするから問題ない気がするな
37: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:13:39.76 ID:eETDL8ZV0
夜遊び初めてしたのかな
38: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:14:22.09 ID:dIS06jRra
ただの真面目な学生やん
19: ななしさん@発達中 2020/01/22(水) 03:03:22.87 ID:wCYZmPaM0
本人も問題点に気づいてなかったってそんなわけ無いやん
どんなやつでも友達一人もおらず毎日ゲームして時間を消化する日々なんか異常やってわかるやろ
でもそうするしかないんやでワイらは
どんなやつでも友達一人もおらず毎日ゲームして時間を消化する日々なんか異常やってわかるやろ
でもそうするしかないんやでワイらは
内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案
posted with amazlet at 20.01.30
あやえも研究所 (2017-11-06)
売り上げランキング: 522
売り上げランキング: 522
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579629253/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (69)
どこにもよらず自宅に帰宅
これをひたすら繰り返す人も準ひきこもりなんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早く帰らないと他の家族に迷惑かかるとかで付き合い悪かった
おふとん
が
しました
>国際教養学部紀要VOL.2(2006.3)
このブログに趣旨に合った内容だから情報が古いのは構わないとしても
「新ジャンル」と言うのは違うと思う
おふとん
が
しました
引きこもりから社会人も社会人から引きこもりも経験したけど結局自分の本質的な部分には何一つ変化が無かった
ただ睡眠時間が労働時間にそのまま置き換わって、今まで無料だったあれこれが実家に金を収めるという形で有料になった、それだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
パチンカスや薬中になるのでも薦めているのかと言う筆者のレベル
おふとん
が
しました
日本は没落したのに
全く反省していない・・・
おふとん
が
しました
記事の準引きこもりの学生なんて、ひたすらパコパコSEXしたり、ウェーイって叫びながら飲みまくって路上でゲロ吐き散らかす連中よりよっぽど学生らしいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
店にかかってくる電話は少し出られるけど、自分のスマホにかかってくる電話は5回に1回くらいしか出られないし。
単位はそれなりに落としつつそれなりに取ってたけど、友だちもおらん。就活もまともに出来なくて、人生お先真っ暗や。
おふとん
が
しました
キャリアセンターにも行かなくなり既卒ニート
おふとん
が
しました
サークル入ってなくて友達いない、バイトはしてるけど金稼ぐために必要だからしてるだけだし
おふとん
が
しました
さぞご得立派な頭してんだろうから政治家にでもなって自分一人で多解決しててどうぞ
おふとん
が
しました
むしろ立派なことや
ただ将来問題が起こるやつも多いって話
おふとん
が
しました
バイトする必要も無い
いちいちうるせーよ
おふとん
が
しました
良いコトを言ってる。80点φ(´・ω・)
そう、ダカラ人間は赤字になる(笑)
ソレもヒキコモリと言う(笑)
成長性の無いコトをヒキコモリだ(笑)
言い方だわ。親世代がアタマ悪かったんだろうそのコらのせーじゃない。なのでとりあえずは憎むコトも無い憎むなら無能な親世代にだ(笑)
ダカラ今キサマちゃんが言ってるよーなハメんなるんダカラネ(笑)
どこかへ寄るの部分を言い変えれば良いだろう(笑)
少し違った結果になる(笑)(´・ω・)∫
おふとん
が
しました
どこかへ寄るとゆー言葉の意味がいくつか考えられる。12コ考えられたケド、キサマラはいくつ考えられたかな。我々ポメラニアンなので賢いのだ(笑)
なのでいっそ考えないのだ(笑)(´・ω・)
無駄ダカラ(笑)
とりあえずよくある4つにしよう。内3つは悪い意味になる。内2つは長引く毒になる(笑)
キサマラの親は毒を見たので赤字になった。キサマちゃんに噛みついたそのコらは、
悪い意味と毒を見た親を知っていて噛みついた(笑)
考えないカラ変な言葉になる(笑)(・ω・`)
ポメラニアンは賢すぎて考えない(笑)
なのでいつもアタマにお花咲いてる。
私も咲いてる。
我々咲き乱れてる。
おふとん
が
しました
自己分析や、生活習慣改善に口出すほど近しい関係性の人に対して当てるモノサシなら知っといてもいい価値観だと思うわ
「買い物行くから俺は大丈夫」「学校行ってるからあの子は引きこもりタイプに当てはまらない」って見過ごしてた人がちょっと一考する基準にはなると思う
現状上手い事すり抜けてるけど根本的に内向性やコミュニケーションを避けようとしてる性質はあるんじゃないか
そして将来(例えば社会人になった環境で)ごまかしきれなくなる時が来るのではないか
引きこもりではないけど準引きこもりって感じなら根本的な方向性を変えたりごまかし方を変える準備をした方が良いかもしれない
おふとん
が
しました
こういう叩きたいだけの記事よくあるよね
そんなに嫌なら発達障害皆殺しにしろや
おふとん
が
しました
バイトこそしてるけど単発派遣+1年で辞めるの繰り返しだし意味ないんやろな…
3月から就活だってのにその前から鬱
おふとん
が
しました
社会人なってからやっと外の遊びとやらに興味持ち始めたわ
内向的な人はいずれ外向的なことに興味を持つ時期が来るとも言われてるし、その逆もしかり…学生のうちから無理してパリピの真似する必要ないやろ
おふとん
が
しました
それができない真面目系クズなら問答無用で○ね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう付き合いがない奴はしないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気付いた時には友達なんか一人もいなくなってるから、それを知った時点から盛り返すのがスゲー大変だけどね
準ひきこもりを減らすためにも、コミュ力を伸ばしたり人付き合いが発生するカリキュラム組むなりアプリケーション推奨するなりしてあげればいいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毎回嘘つくのもしんどいし、、
社会不適合者やんけ
おふとん
が
しました