images (97)

1: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 19:13:32.60 ID:CAP_USER
低所得YouTuberが増えるからベーシックインカムが不可欠になる

中略
日本でも似たような状況が起きており、所得の分布で中間所得層(300~500万円の間)が減少。さらには低所得層が増えて、高所得層は増えておらず、格差が開いてきている。

その中で井上准教授は「これからクリエイティブな職業が増えていくと思う」と断言。そして、「仕事の内容面では楽しいことだが、所得分布でいうとクリエイティブ系は低所得が非常に多い」と述べる。早い話が、人気のYouTuberはごくわずかで、ほとんどは再生回数の伸びないYouTuberが占める状態になる。

事務職がなくなり、心機一転YouTuberやLINEのスタンプ制作を始めても、所得が少なければそれは雇用と言えるのか。「だからこそ、世の中を考えるとベーシックインカムが不可欠になっていく」と井上准教授は結論づけた。

お金を刷ってばらまけばいい
とはいえ問題点がないわけではない。よく言われるのは労働意欲の低下と財源だ。

井上准教授も2点に言及。まず労働意欲の低下については「この議論はあんまり意味がない」とする。たとえば給付額が月に40万円などの高額だった場合は会社を辞める人も出てくる。だが、月7万円程度(少額)であれば会社をやめないだろうという。

もうひとつ、オランダの歴史家ルトガー・ブレグマン氏による著書『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働』(文藝春秋)の一説を引いて「人々が思っているよりも人間はだらしなくならない」と説明した。

財源に関しては、お金を持っている人たちに税金を課して払ってもらえるかどうか、だという。

以下ソース
https://ascii.jp/elem/000/001/997/1997430/
スポンサーリンク

71: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 00:27:57.03 ID:qBqIR8dw
えっ?

いち私企業のいちサービスを政策の前提にすんの?

38: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 20:52:46.02 ID:sgZkhQdG
低所得e-スポーツwもか

43: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 21:04:02.86 ID:yJe+NL1l
なんで社会をあげてYouTuberを支えなきゃいけないの

48: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 21:31:04.44 ID:UC6qdP6B
>>43
時給1000円以下で働く人が増えるより、ユーチューバとかのアーティスト系の人が増えた方が面白いと思わんか。

91: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 06:59:23.34 ID:MNMuNlic
>>48
面白いかもしれんが、儲からないクリエーターに支給するために普通のアルバイトの時給が1000円行かないなら本末転倒

45: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 21:07:03.38 ID:9h9Kh80g
企業専属youtuberとかでも生まれるのか

46: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 21:11:10.30 ID:m1Ic/+Or
>>45
バイクやクルマのレビューではYouTuberが呼ばれてる

66: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 23:58:20.59 ID:joN0mSUD
>>45
サントリーとか企業系YouTubeってかVtuberが既にいるがな

58: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 23:26:42.43 ID:9pewX1++
古参youtuberは、面白くなくても強いな

39: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 20:56:16.21 ID:KsEFx5Q4
働く場が、脆弱だとこんな話も出てくる。

5: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 19:20:55.54 ID:j3ngU57W
今後は、遊びながら数千万数億稼ぐ人間と、数万円でヒーヒー言う人間に別れていくだろうな

働きたい人間が異常に働いて
働きたくない人間は出来る範囲で頑張りながら前者の儲けにタダ乗りする

なんだ、今のリーマン社会と大差ないじゃんw

56: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 23:18:28.14 ID:xbMxnnma
あんまり難しいこと考えないで、沢山勉強して、真面目に仕事をすれば、それなりに幸せな人生は送れるものだよ。

98: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 09:39:50.37 ID:8rZxezZK
ユーチューブで食えるなんて、そんな時代は長く続かないよ。

97: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 08:50:17.77 ID:5tQmuWj/
ユーチューバーは普通においしいとこだと思うけどな
今後もかなり長い間有利が続くだろう
だってまんまTVの代替だから
TVもゲスト芸能人やらがみんな循環するのを望んでいる
TVに出演して生きていきたいって人は絶対に絶滅することはないからな

99: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 09:39:58.93 ID:U+xCazED
ユーチューバーとか関係なくBIはやるほうがいい

102: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 10:11:15.04 ID:jtf/wz/H
>その中で井上准教授は「これからクリエイティブな職業が増えていくと思う」と断言。
~中略~
>早い話が、人気のYouTuberはごくわずかで、ほとんどは再生回数の伸びないYouTuberが占める状態になる。

井上教授はYoutuberが増えるなんて一言も言ってないぞ。
Youtuberの下りはAsciiの記事書いたやつが勝手にそう書いた。
記事の中身はBIに肯定的な普通の内容だった。

100: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 09:47:47.46 ID:SLEOnOob
ソリッドな仕事がどんどんなくなる
そして、仕事の価値自体もどんどんなくなる
仕事しているから価値があるとかいうこともなくなる
全部機械化可能な仕事を暇つぶしに人間がやってるだけの状態
そんな仕事をしている人だけをえこひいきするのは無理
つまり、結論はBIなんだな
この人は正しい

107: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 10:30:30.15 ID:vn4Wx2Cs
子供向けは広告付かなくなるんだろ。
ダメになるYoutuber多そう。

110: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 10:59:23.48 ID:9buAxqDl
>>107
そうなん?
うちの息子飽きずに1日何十回も鈴川絢子の動画観てるから俺も今年は子供向け電車動画でもアップするつもりだったのに

115: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 11:28:06.00 ID:sbRaSP//
広告費が無限に拡大するわけもなくだな

55: ななしさん@発達中 2020/01/03(金) 23:14:31.82 ID:pkSF54ns
ようつば云々の前に
日本は既に全労働者の4割が非正規で且つ平均所得が180万しかない。
派遣事業者の数は世界一で中抜きさせ放題、最賃は先進最低に据え置き
政権は派遣事業者やそれを使う企業と癒着していて動かそうとしない。
だからBI(当然公的保険制度は死守する)が必要だと論じればいいのに。
子ども手当やら無償化などの部分的なBIは実はすでにやってる。しかしこうした
使途などを一部に限定する措置を採ればこれは利権化の温床となる。
故に使途などは民の選択にゆだね幅広く撒けるようにすればいい。

118: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 12:03:54.16 ID:ZEGuYAtS
住むとこと光熱費は保証されて災害現場なんかで働く工員っての現代のベーシックインカムって気もするな

116: ななしさん@発達中 2020/01/04(土) 11:36:48.05 ID:dOj+Vd2R
BIの効果はイマイチだとは思うが、低所得者や低資産者からは税金も国保・年金の掛金も取らない
ようにした方がいいんじゃないか。

ベーシック・インカムのある暮らし
古山 明男
ライフサポート社 (2015-12-11)
売り上げランキング: 180,744

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578046412/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/