1: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:11:12.99 ID:lT6F7qxf0
全然寝れんわ
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:15:12.97 ID:WvcyZ4wR0
室温14℃や
31: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:28:01.63 ID:nYf5Fc6pM
ガチで7度
22: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:21:00.24 ID:/0yhvju8M
室内なのに手が霜焼けになった
3: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:12:03.53 ID:g+BqE7q/0
窓開けて縦型の小ちゃいエアコン付けてるからその隙間から冷気入ってくる
13: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:16:43.00 ID:yOVzBJ700
>>3
やっぱ隙間埋まらんのやな
やっぱ隙間埋まらんのやな
7: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:15:11.94 ID:Bv+ZP9zI0
9: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:15:32.74 ID:gocBumh/0
>>7
うわ、これ買うやついるんか
うわ、これ買うやついるんか
21: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:20:52.24 ID:Bv+ZP9zI0
>>9
実家から送られてきたんやで
東北いるのに暖房ないって言ったら送ってくれた
実家から送られてきたんやで
東北いるのに暖房ないって言ったら送ってくれた
27: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:22:17.38 ID:gocBumh/0
>>21
これで東北ってヤバいだろ!暖まらんやろ?
これで東北ってヤバいだろ!暖まらんやろ?
10: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:15:45.14 ID:mRGDFCg20
布団あったかければ問題ないやろ
11: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:16:20.93 ID:FcvJGZ370
春まで電気毛布アンド毛布一枚で行くは
17: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:19:32.83 ID:dJcOyxct0
電気毛布マジでおすすめやぞ
LIFEJOY 電気毛布 敷き シングル 洗える 省エネ 家計に優しい 130cm×80cm ブラウン リバーシブル BS402
posted with amazlet at 20.01.02
株式会社ライフジョイ
売り上げランキング: 96
売り上げランキング: 96
15: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:17:21.62 ID:M5pdN2Zdr
ワイは着る毛布で冬を乗り切るわ
mofua ( モフア ) 着る毛布 プレミアムマイクロファイバー ルームウェア フード付き 着丈110cm グレー 48476413
posted with amazlet at 20.01.02
ナイスデイ
売り上げランキング: 237
売り上げランキング: 237
16: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:18:43.44 ID:yPUpLldGa
ストーブ気持ちいい☺
18: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:19:57.12 ID:/0yhvju8M
エアコン使わんようになって電気代3000ちょっとで済むようになった
28: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:22:55.22 ID:+r+2KEkfp
暖房未使用だと電気代3000円未満だったわ
去年エアコンとハロゲンヒーター使用してたら1万は軽く超えてた
去年エアコンとハロゲンヒーター使用してたら1万は軽く超えてた
19: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:20:21.81 ID:il4xm9UG0
暖房の暖かさが苦手でストーブもエアコンも付けれない
20: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:20:21.87 ID:+r+2KEkfp
まだ暖房未使用だわ
普通の毛布だけ
寒いけど我慢
普通の毛布だけ
寒いけど我慢
23: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:21:25.23 ID:3FxbGfsrM
エアコンと加湿器がんがんや
すまんな
すまんな
25: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:22:14.94 ID:GukSWIUHa
こたつ最強や
なお常に入り続けてるせいで足が低温火傷になっている模様
なお常に入り続けてるせいで足が低温火傷になっている模様
26: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:22:15.70 ID:wxrs2JHfd
こたつだけで余裕だわ
エアコンあるけどいらんレベル
エアコンあるけどいらんレベル
30: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:26:59.39 ID:cGnXx9Oj0
自分の部屋全く寒くないと思ったら結露とかいう現象のおかげらしいわ
ありがたいけど壁がかびだらけやで
ありがたいけど壁がかびだらけやで
24: ななしさん@発達中 2020/01/02(木) 03:21:40.13 ID:rPAH4XZ7x
わい暖房壊れてる冬季鬱民、修理の電話を先延ばしし続けて二ヶ月が経過
電気毛布 電気ひざ掛け毛布 敷毛布 電気ブランケット あたたかい 140cmx80cm 水洗い 丸洗い 抗菌 防臭 ダニ退治 防寒対策 暖房器具 洗濯可能 PSE認証済み
posted with amazlet at 20.01.02
Toyuugo
売り上げランキング: 786
売り上げランキング: 786
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577902272/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (48)
今から雪かなぁ~、今年は降らんかもな
おふとん
が
しました
部屋が寒い→布団で暖を取る→何もできない
の悪循環
部屋は温めるに限るぞ
おふとん
が
しました
ただ布団から出られなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
休みの日だけエアコン入れてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こないだ起きたら全く寒さを感じなくなってたわ
身体も軽くなった気がするし、ワイはもう無敵やー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
転居したら、部屋にもよるが暖かくて未だ暖房掛けたことがない。
まぁ今年が暖冬で且つ横浜、購入したマンションも築15年と引っ越し
元に比べれば新しい(断熱材がヘタってない)のもあるのだろうが。
おふとん
が
しました
お腹冷やしてトイレ行って体冷やすコンボがきつい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本があれだから知らんだろうが海外だと室内の最低温度は決まっててそれ以下の家は居住禁止まである。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺みたいに発達障害と吃音を併発している不幸の塊はおりますかな??
発症率数パーセントの障害を2つも併せ持つ超絶不幸人間はおりますかな????
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
布団に仕込むのマジオススメ
寝る前と起きる30分前に温めると
寝るときはぬくぬくお布団が体を包み込んでくれるし
朝は体温を上げてくれるおかげでスッキリ目が覚める
5年以上使い続けて壊れる様子がないから実質タダ
おふとん
が
しました
自虐風自慢とかじゃなくて掃除もダルいし物の管理も大変やし必要以上のスペースは邪魔でしかない
今は実家暮らししてるけど、親が光熱費をケチってるせいでエアコンをほとんど付けてくれへん
というのも実家が無駄に広くて天井が高いせいでエアコン全開にすると電気代だけで月2万以上になるらしい
親戚が来たせいでこたつで寝転べなくなったせいで新年早々布団の中で寒さに震えてるわ
学生時代に6畳の1Kで一人暮らししてた時期はエアコンがすぐに効くし暖房付けまくっても電気代それほど高くなかったから一年中快適温度で生活できてた
もし将来マイホームを買うとしても絶対狭い家がいい
おふとん
が
しました
扉の隙間に手を向けると冷たい風が入ってくるのがわかると思うので、冷たい風を防ぐ感じでダンボールなどを置く感じかな
↓スキマ風↓
壁壁壁壁壁 扉扉扉扉 壁壁壁壁壁
板 板
板板板板板板板板板板
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
床壁天井が冷えてたら部屋を熱くしてもガタガタ震える
インフルの時の脳みそと同じだから
悪寒と多汗が同時に
おふとん
が
しました
電気毛布は温度の調節が不安で低温やけどをしたくないから使ってない
半袖で寝ると温かい布団に入っていても翌日体調が悪くなることが多いから周囲温度以外にも大事な要素があるっぽい
面倒くさいからnature remoで自動で20度にしよう、内蔵の湿度計が明らかにおかしいからまず校正用の温湿度計を買わないといけない
おふとん
が
しました
上に出てきたFastHeaterって400Wの据え置きドライヤーか。
髪を乾かすドライヤーの方がマシだな。
おふとん
が
しました