1: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:48:10.08 ID:8EMXFk600 BE:784885787-PLT(15000)
「好きなことで、生きていく」が徐々に浸透する時代に、最近SNSで注目されはじめた中学3年生がいる。
ネットを通じて毎月10万円以上の収益を上げるキメラゴンさんだ。
ブログ、ツイッター、note、YouTubeなどで発信し、あのネット有名人・イケダハヤトさんも太鼓判を押す。
「学歴社会は終わり」「個人で稼ぐ力をつける」と時代を読む、彼の思考回路を探った。
――学校に登校しなくて、先生に何か言われたりしませんか。
言われないですよ。先生にも自分の活動について話していて、
「キメラゴン君のことは、学生でなくビジネスマンとして見ているから好きにしなさい」と言われます。
――学校のどんなところが嫌いですか。
やっぱり古いじゃないですか。教え方というか、無駄な校則多いよなと思っていて。
制服とかダサいし。あと雰囲気が嫌いなんですよ。例えば部活だったら「ダルイ」って言ってる人は
やめればいいのに、やめないんですよ。自分で何かを決めてやるという空気があんまりないからつまらない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00209441-hbolz-soci&p=1
https://www.youtube.com/channel/UC_fmKg_vq4akHJSNRZxzIRA
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
2: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:48:19.93 ID:8EMXFk600 BE:784885787-PLT(15000)
――勉強は得意ですか。
社会だけできますけど、勉強は全体的に下のほうです。でも、勉強ができるから
頭が良いというわけではないじゃないですか。テストの点は取れるようになっても、
考えて何かをするという頭の良さは学校で養われるものではないと思うんで
――ちなみに、好きな子とかはいますか。
好きな子というか彼女がいます。結構周りにも恋人がいる人はいますけどね。
僕は2年生のときに4人と付き合って、今の彼女で5人目です。
彼女はこの活動を応援してくれてますよ。デートで映画に行くときは、全部払っています。
8: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:51:12.26 ID:T//1nHN60
>個人で稼ぐ力をつける
youtube儲からなくなったらどうするん?
youtube儲からなくなったらどうするん?
14: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:52:40.26 ID:ctgr2mXx0
>>1
大人と子供の境界線を勝手に引くな
若い頃にしかできないことなら意味はない
とかいってるくせに中学生ブロガーという、中学生という大人の決めた境界や若さを武器にしているという矛盾
大人と子供の境界線を勝手に引くな
若い頃にしかできないことなら意味はない
とかいってるくせに中学生ブロガーという、中学生という大人の決めた境界や若さを武器にしているという矛盾
16: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:53:17.28 ID:Rt4E/zTP
如何にもyoutubeばっか見ましたって感じだな
21: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:55:01.11 ID:JkpKQoyP0
拗らせすぎてて草も生えない
20: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:54:35.53 ID:g1E0/CH00
俺より稼いでるのがむかつく
38: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:01:07.10 ID:nZLPgQ9y0
>>20
数年後お前より稼いでないかもよ
数年後お前より稼いでないかもよ
22: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:55:13.01 ID:BtODpWyZ0
ウーバーイーツみたいに企業のさじ加減1つで即死亡なのにね
48: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:03:20.20 ID:4tz3js6G0
>>22
こいつサイト運営もしてるけど、ほぼ注目された事によるSNSからの流入だけで、検索流入何それ状態なので
「グーグルの匙加減で死ぬ」という土俵にすら上がってない状態
こいつサイト運営もしてるけど、ほぼ注目された事によるSNSからの流入だけで、検索流入何それ状態なので
「グーグルの匙加減で死ぬ」という土俵にすら上がってない状態
23: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:55:44.70 ID:7nRiQQMB0
せっかくの学ぶ機会を自ら放棄するとは愚かだね。
学校通いながらでもYouTuberは出来るわけだし。
成績と頭の良さは関係ないが、頭が良いヤツは成績も良いからな。中学レベルのテストなんて授業聞いていれば分かる問題ばかりなんだから。
そんな中学レベルのテストで下位なんて小学生に笑われるぞ。
学校通いながらでもYouTuberは出来るわけだし。
成績と頭の良さは関係ないが、頭が良いヤツは成績も良いからな。中学レベルのテストなんて授業聞いていれば分かる問題ばかりなんだから。
そんな中学レベルのテストで下位なんて小学生に笑われるぞ。
86: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:19:28.70 ID:012GX2S+0
>>23
これよな
勉強できる=頭が良いではないのは同意だけど
頭が良い奴に中学レベルの勉強ができないやつはいない
中学までなら適当に授業受けてても上位に入れる
これよな
勉強できる=頭が良いではないのは同意だけど
頭が良い奴に中学レベルの勉強ができないやつはいない
中学までなら適当に授業受けてても上位に入れる
26: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:57:17.88 ID:4tz3js6G0
こいつは「僕はこうやって儲けました」っていう落書きをnoteで売ってるだけで何かしらのスキルがあるわけじゃないから
大人になってチヤホヤしてくれるカモがいなくなったら、行き着く先はイケダハヤトとかと同じ情弱から小銭を毟り取る情報商材屋なんだよなぁ
まだ若いから早めに軌道修正したら何とかなる気もするけど
大人になってチヤホヤしてくれるカモがいなくなったら、行き着く先はイケダハヤトとかと同じ情弱から小銭を毟り取る情報商材屋なんだよなぁ
まだ若いから早めに軌道修正したら何とかなる気もするけど
28: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:57:41.21 ID:5r1Siefk0
もうひとけた稼いでないなら勉強を楽しんだ方がいいと思うよ
32: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:59:46.09 ID:vjjYBA0z0
おっさんになるとタダで勉強できるんだから真面目にやっておけばよかったって思うよね
30: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 19:58:03.26 ID:Fe5EPPcx0
彼らもいずれ所帯を持つ。
人生が一筋縄ではいかないことを知れば、考えの重心も低くなる。
若いうちは、あれでいい。
(学生運動を評した、田中角栄の言葉)
人生が一筋縄ではいかないことを知れば、考えの重心も低くなる。
若いうちは、あれでいい。
(学生運動を評した、田中角栄の言葉)
33: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:00:07.23 ID:24kWh85y0
まあエジソンの例もあるからね
142: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:45:41.38 ID:UAB1Mep40
>>33
エジソンは母親が家庭教育にめちゃくちゃ力を入れた
エジソンは母親が家庭教育にめちゃくちゃ力を入れた
36: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:00:43.89 ID:9QjUi1nZ0
こいつをYouTuberとしてランチアップしたい裏で糸引いてるヤツは誰なの?
37: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:01:04.45 ID:NnbcEIIG0
中学の勉強で成績悪いって割と心配になるな
46: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:03:05.09 ID:TLJI+weu0
それで良いよ、ただ毎月10万じゃそれで暮らすには足りない
51: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:04:19.23 ID:TLJI+weu0
これで稼げなくなった時に選択肢が無いのが...
52: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:04:57.49 ID:SaGfpSTX0
まあようつべなんか後10年も絶対持たないからそれから何するかやろ
せめて勉強出来て後からでも復帰出来るなら良いかもしれんが
学校は大事だし勉強が全てなんだよなぁ
しばらく玩具になってもらおうぜ
せめて勉強出来て後からでも復帰出来るなら良いかもしれんが
学校は大事だし勉強が全てなんだよなぁ
しばらく玩具になってもらおうぜ
81: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:18:23.45 ID:q4IZuH2p0
>>52
ようつべは持つと思うが、YouTuberはもたなくなるだろうな。。。
ようつべは持つと思うが、YouTuberはもたなくなるだろうな。。。
53: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:04:57.82 ID:Ws8VJfLO0
まあ金稼いだら勝ちだからな。
70: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:13:26.96 ID:TLJI+weu0
今は日本の中学生でも年収トップに近いからチヤホヤされるが...後数年で後悔するのか?化けるのか?
77: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:16:46.78 ID:3MGO18rD0
今からでも勉強したいって思うこと多いけど一日中勉強できるのって10代だけなんだよな
71: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:14:17.03 ID:Upl3vVF80
まあ雇われ根性よりも自分で時世の波に乗りながら個人事業主として頑張っているのは良いことでは?
72: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:14:48.41 ID:zM3rM0UD0
母ちゃんに飯食わせてもらってるおまえらよりはるかに立派やないかw
76: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:16:46.58 ID:T9bRX7oI0
たった10万円でどうすんだよw
105: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:23:46.83 ID:Rp59TLKr0
中学生でそれだけ稼げるの良いなあ
若人の金って、おっさんになってからの3倍は価値があると思う
若人の金って、おっさんになってからの3倍は価値があると思う
104: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:23:08.98 ID:FTzvTnqI0
まあ実際、なんにも考えてなかった俺の中学生時代よりよっぽどしっかりしてるわ
みんなが進学するから高校いって、みんなが進学するから大学行って、みんなが
就職するから就職したわけだしな…トータル30年くらい何も考えなかったな
みんなが進学するから高校いって、みんなが進学するから大学行って、みんなが
就職するから就職したわけだしな…トータル30年くらい何も考えなかったな
134: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:38:43.02 ID:04XSldyQ0
10年後も稼いでたら尊敬はする
75: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:16:07.15 ID:lYXyhmxZ0
10年後また取り上げて
101: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 20:22:39.98 ID:LMB57H4h0
まあ何事もやってみることが大事よ
ただ身の守り方知らんと死ゾ
ただ身の守り方知らんと死ゾ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577270890/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (124)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
未成年が10万以上稼いでるはすごいけど、成人でそれでは一人暮らしできないでしょという
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
YouTubeなんか後でも出来そうなもんなのに
今どれほど甘酸っぱい青春を謳歌したくても、取り返したくても、中学生に近寄るだけで事案だから幻想オブ幻想。
どんだけお金積んでも手に入らないんだと悲しくなるばかりなのに、自ら捨てるん…
おふとん
が
しました
この若さでこういう行動力と自信を持ってるのがとても羨ましい
働きながら自分という存在が何なのか分からなくなってくる
おふとん
が
しました
自分は馴染めず不登校になったが学校通って勉強しないといけないと思うぞ
とりあえず彼にはちゃんと通い続けてほしいな。不登校になると苦労するぞ
おふとん
が
しました
何も創造性、独創性がないし、好きなことってのも見えてこない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供の世界に住んでるんやなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかもそれがたったの20万
真面目な話、人間一回楽な道に進むと
それ以下の生活は一生出来なくなる
こいつはそれをたった20万で体験してしまった
これからは一生これ以上の生活をするために
延々無駄な道に進み続ける
人脈を広げて「中学生で20万稼いだ男」という肩書で信用ビジネスが良いところだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この中学生は中学生にして既にその状態に片足を突っ込んでいる。
高校生か大学生のまだまだ取り戻せる年齢で後悔し、学生時代の素晴らしさに気付き、そうして享受する勉強や青春はその気付きを経験していない者と比べて何倍も濃密で身になるものだろうね。
30前後で失った青春に想い焦がしていながら、毎日仕事で体力をすり減らして青春を取り戻せない手遅れな大人からしたら羨ましくて許せない。当然だなあ。
おふとん
が
しました
収入を維持できるかは知らんけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
問題は十年後、それまでに他の分野ででも何とかなっていれば才能があったと言う事。
でも99%は十年もたないよね。でもそこに賭けるのが若者の特権じゃないか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
嫉妬しすぎ
中学生でそんだけ稼げたら結構大金やぞ
お前らが中学生のころ何してたよ
中学生なんかめっちゃばかやぞ
おふとん
が
しました
ネトフリの世界の現実旅行って番組で福島のこと取り上げられてたらしくてドン引きするような内容だったらしいぞ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハートの数ありがたいけど変に多い気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わいも中学くらいでは行っても得たものは何もなかった、授業はわからんし周りは阿呆だらけで環境も良くないし多大なストレスになるだけだったりする。
おふとん
が
しました
投資を勧める「金持ち父さん」みたいな本が(アメリカで)出たのが90年代
金山に最初に来た人間は儲かるし
こういう子も上手くやれる期間があるだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は所帯持たないからこれが成り立たないという…
おふとん
が
しました
この記事でまとめられてるのはネガティブなレスばかりだが、凹凸ちゃんねる管理人さん的にはこのキメラゴンって少年はぶっちゃけ鼻につく感じですかね?
アフィブロ舐めんなそんなに甘くねーぞ的な
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達自閉asdでいじめられまくりなのに中学強制され地獄をみた が羨ましい
いじめの噂が広まりまくり ど田舎で 年上年下にもひろまり、成人すぎてもあいつふじむらだろww とあらゆるところでいわれ、社会にでれないからな 二次障害多発でロリコンになるし。
世の中 学校だけじゃないから
稼いでいたら立派
彼女いまくってるのもそのセンスを相手側が感じたんだろ
世の中金持ちが正義だから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
情報商材で儲けるのも別に問題ないと思うし
向上心がなくならない限り成功するよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
月10万以上稼いでるおにゃのこだっているし
おふとん
が
しました
他人にやらせて歩合で金を取るわ
水商売と同じ仕組み
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
タケハヤ、アイテル、ダイゴ、ネコの四人組なら許す。
我々ポメラニアン族もな、18世紀半ばくらいにエゲレスの白い猿どもカラ第五真竜フォーマルハウトと呼ばれて畏れられてた気がするよ。
イケハヤの顔はなんか日本人ぽくない(・ω・`)
イケハヤはなんか肌感覚でイラッとくるので、
とりあえず無条件に懲役20年とすべき(笑)
カラコン?(´・ω・`)
カラコンて奴隷ちゃん達に禁止してる目玉に色着いた丸いのグニッてするアレか。カラコンはやっちゃダメだぞ。ポメラニアンの目は黒色に超薄い黄色だ。
ソレ以外は全てブサイクな色だ(笑)
キサマラ日本人は黒で良かったな。我々とオチョロイだ。
でも黒に赤ダカラチョッピリブサイクだな(´・ω・)∫
おふとん
が
しました
学歴ってか、学校での勉強は世界を広げるスパイスだよ。
小5から不登校で中卒。後に30目前で高卒同等と認められる国家資格取ったからこそ言える。
学はあって損は無い。
おふとん
が
しました
あんたが小銭稼いでる間に同級生たちは将来もっと稼ぐための下地を作ってるってやつ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この子は20万稼ぐのに頭使って文章考えたり
動画作ったり、再生数が少ないと恐怖に怯えたり
....まあ大変そうだなと高学歴になって大手行けば座って数字入力するだけで余裕で20万稼げる
年に5回以内なら休んで家で寝てても金が入る
その上 社会的信用も手に入る学歴と会社名言うだけで ちやほやされる社会保障も充実してるし、文句なし苦労して動画作って再生数気にしてビクビク 生きるより大手で楽々稼ぐ方が勝ち組
今からでも勉強頑張って大手おいでよ
人生変わるよ
おふとん
が
しました
放って置いたら何もしない中間層多数の子供たちのための授業だけど、親や教師が成績に固執するから、あまりに時間を取られ過ぎる。競争させたらキリないし
ドイツだかの一部学校では自由に自習させて、生徒に訊かれたら教えるって方法で成功してた気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました