スクリーンショット 2023-03-13 15.21.18
1: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:33:31.90 ID:KzCsKfzS9
イオングループが、接客時のマスク着用を原則禁止したことが分かった。
 風邪をひいた場合は認めるなど一定の配慮はしているが、現場からは「せめてもの予防もさせてもらえない職場に不信感しかありません」と反発も上がっている。

musk-300x169

■「お客さまとの円滑なコミュニケーションの妨げに」

 イオングループの店舗に勤める複数の従業員によれば、親会社のイオンからグループ各社に2019年12月中旬、接客時のマスク着用を原則禁止する方針が伝えられた。

 従業員への案内文には、「接客時におけるマスク着用は、顔の半分を覆い隠してしまうため、お客様にとって表情がわかりにくく声も聞こえづらくなるため、お客さまとの円滑なコミュニケーションの妨げになります。また、風邪や体調不良のイメージを持たれ、不安を抱かれる場合があります」などと書かれており、今後は原則としてマスク着用を禁止するとしている。

 決定を受けて、関東圏にあるイオンの一部店舗では、「自己防衛のために少し高いですが、クレベリンなどの着用をしてもらえると幸いです」と、除菌剤を自費で購入するよう要望する張り紙も掲示された。

続きはソースにて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000013-jct-bus_all&p=1
画像
スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

10: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:37:15.89 ID:vza+o0bl0
いやマスクしててほしい

5: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:35:53.95 ID:ugx6NWXX0
マスク越しだとコミュニケーション取れないってどんな社員教育してんだよ

2: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:34:11.18 ID:8NH1Ki1p0
これはさすがにイオンが正しいな
マスクに防疫効果はないからな

92: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:58:15.78 ID:qukvoCxS0
>>2 みたいな(100%防げないと)予防にはならないからマスクは意味無いとか言ってるガチガイジ君多すぎだろ

6: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:36:51.67 ID:V/1Bln4P0
>>2
ウィルスは小さいが埃やチリとくっついて
結果的に大きくなるから効果あるよ

330: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 18:05:22.19 ID:blaJHQlA0
>>2
透明マスクを開発して商品化すればよくね?

332: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 18:05:51.72 ID:/mS6w4rI0
>>330
いきなりステーキのやつな

画像
346: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 18:10:03.18 ID:blaJHQlA0
>>332
あれはなんか違う気がする

3: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:35:10.25 ID:6Xo++Aad0
ノーガード接客でインフル移されても困るんだが
クレーマーのために普通の客にリスク負わすな

4: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:35:18.20 ID:dJ59WG3H0
インフルエンザに罹患したらイオンに
行きます楽しみだな

11: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:37:32.54 ID:r3uOG5910
>>1
若干の保湿と保温効果はあるがこれは微々たるもの。
もし医学的に効果があるのであれば、インフルが流行っているこの時期、
病院は院長含むすべての医師、看護師、検査技師、医療事務、入院患者、通院患者にマスクを義務化しているはず。

大きめの病院に行ってみればいい。
医師を含む職員のマスク率はどれだけあるか?


はいはい、これで終わり。結論。

26: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:40:24.58 ID:h+86twJ40
>>11
100まではいかないけどかなりいるような。
とくにコメディカルは

41: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:44:12.04 ID:bKp7qse20
>>11
厚生労働省が新型インフルエンザ発生等において医療機関に求められることで
来院者・看護者ともにマスク着用を求めていますが…
画像


https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/dl/pamphlet131220_01.pdf

13: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:38:19.77 ID:53KEioCn0
病気で鼻喉が乾燥していてマスクしてる

あとバカ客なんでもクレーム入れるな

16: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:38:38.23 ID:ujHRVnYj0
夏でもマスクしてるけど風邪とかインフルエンザ関係ないよね

18: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:38:49.68 ID:eClNJzQ+0
経験上マスクは効果があるよ。保湿効果。頻繁にのどを潤せる環境ならともかく、スーパーとかブラックなんでしょ。

21: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:39:09.86 ID:+judDZ340
マスクは風邪ひいた時にするものじゃないのか?
普段、マスクしたら口が臭くて倒れそうになる

32: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:41:50.57 ID:bd0WgMtv0
>>21
とりあえずおまいだけはマスクしといてくれ

22: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:39:12.66 ID:otOHOm1V0
接客業でマスク禁止って普通でしょ
店員がマスクしてると犯罪者なのかと思うわ

25: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:40:20.36 ID:8NH1Ki1p0
接客業でもっとも大切なのは笑顔

マスクはこれがなくなるからリピート率が下がる
マスク自体にインフルや風邪の予防効果はないんだから、サービス業としてマスク禁止にするのは正しい

31: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:41:36.34 ID:V8w2PeQO0
もー接客時限定の話しなんだからね!

102: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 17:00:35.53 ID:svlMbxmP0
>>31
店員が既に感染して潜伏期間かもしれないのにマスク外して接客しろっていうのは
客にウイルスぶち撒ける大サービス中ってことか

35: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:42:18.27 ID:K8cJN6g30
ペストマスクとかならともかく普通のマスクなら別にええやろ(´・ω・`)

40: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:44:01.67 ID:d4atJYZb0
何となく失礼な感じがするのは確か
コンビニ店員とか当たり前のようにマスクしてるけどね
個人的にはあまり気にならない

43: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:45:07.82 ID:oxxwOGf90
イオンが気にしないといけないのはそんなとこじゃないよ
品質イマイチなのに高い価格設定これをどうにかしないと。
特に野菜は店頭のものが古すぎてすぐ腐る

64: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:50:39.96 ID:18uBQzB50
妨げになんかならないし、逆に店員からうつされても困るんでマスクしてくれ

127: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 17:07:00.79 ID:1zsVWzbXO
花粉症の店員だと大変だな

58: ななしさん@発達中 2019/12/25(水) 16:48:58.79 ID:e25K9K5Y0
近所のイオンが過疎ってるのはマスクのせいじゃないのは確か

[だてマスク]依存症 ~無縁社会の入り口に立つ人々~ (扶桑社新書)
菊本 裕三 (聞き上手倶楽部 代表)
扶桑社
売り上げランキング: 51,017

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577259211/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題