ダウンロード (47)

1: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:45:18.61 ID:nuA3iZfE9
“義務達成難しい” 外務省の障害者雇用 人数減らす方針
障害者の雇用率の水増しが発覚し、改善に向けた雇用計画を進めている中央省庁のうち、外務省では雇用の義務を果たすのが難しいとして、厚生労働省の審議会は、雇わなければならない障害者の数を減らす方針を固めました。


中央省庁の障害者の雇用率をめぐっては去年、水増しが発覚して法律で義務づけられた2.5%を下回る事態が相次ぎ、このうち外務省はことし6月1日時点で1.03%と中央省庁の中でもっとも低くなっています。

厚生労働省の審議会で29日示された案によりますと、外務省は大使館など海外で勤務する特殊性などから、障害者の雇用の義務を果たすのが難しいとしています。

そのうえで、雇わなければならない障害者の数を算出する際の全体の職員の数から海外に勤める職員を除外するとしています。

外務省の職員は、およそ6500人のうち半数近くが海外勤務で、除外すれば雇用しなければならない障害者は現在のおよそ160人から80人ほどに減ることになります。

この措置は5年間の限定でその間に雇用を増やすための対策を進めるとしていますが、審議会の委員からは「本来であれば今の条件で達成できるよう努力することが大事だ」などといった意見が出ていました。

厚生労働省は審議会の方針を踏まえて必要な政令の改正を検討することにしています。

専門家「世の中の流れに逆行」


障害者の就労支援に詳しい慶應義塾大学の中島隆信教授は「民間企業も含めてはじめから『この仕事は障害者にはできない』と決めつけて、除外するのはなくしていこうというのが世の中の流れなのに、今回示された方針はそれに逆行すると言わざるをえない」と指摘しました。

また、中央省庁で性急に障害者雇用が進められているとしたうえで、「本来であれば、職場の中で障害者がどのような仕事につくことができるのか、できないことがあればどうすればできるようになるのかじっくり議論して、徐々に雇用を増やしていく必要がある。中央省庁は民間企業の手本となるべき存在なので、雇用率が達成できないのであれば、それを認めたうえで理由を説明し、達成に向けて時間をかけて努力すべきだ」と指摘しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012196191000.html?utm_int=news-ranking_social_list-items_007
スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:46:13.53 ID:F+iVs4Mj0
まあ現実は厳しいってこった

8: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:48:04.80 ID:bF/L/+II0
まぁ仕方ないな…
雇っても役に立たなければ税金の無駄だし

63: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:00:35.75 ID:KF+MMdiN0
>>8
これも事実だからのう

9: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:48:14.36 ID:iVOgJIK40
>雇わなければならない障害者の数を算出する際の全体の職員の数から海外に勤める職員を除外するとしています。

これは仕方ないわ
むしろ最初から考慮しろよ
一律に雇うのではなくたくさん雇える省庁もあるだろ

民間に対しては障害者の特定子会社認めてるんだから
同じようなこと考えろよ

4: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:46:53.72 ID:uWrO9/cl0
最初から業種絞っとけよ

15: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:49:26.26 ID:K74yK4Tq0
>除外すれば雇用しなければならない障害者は
 現在のおよそ160人から80人ほどに減ることになります

いやいや感がすげえ

16: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:49:30.03 ID:QI3I8Sp00
なにこれ
なめてるだろ

29: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:51:31.78 ID:Nm4aq1EM0
外国でもやってるなら通用しない言い訳と思うけど
常識的にやっぱ無理じゃねのそれは

32: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:52:01.19 ID:BPHqf0va0
民間がこれに苦しんどるのになぁ

使える障害者ってほんと少ないんだぞ

46: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:55:33.55 ID:4OjD/HEq0
貧すれば鈍す。
不景気で、優生思想が幅を利かせてますね。
官庁であれ、民間であれ、景気が良ければ、障碍者を雇用するゆとりがあるのでしょうが、
国の財布を握っているあの官庁が、、、、、壊れているので無理。

57: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:57:59.77 ID:nP6dBi9B0
自分らで決めといてこれか
お上のやる事のタガが外れてしまっとる

76: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:02:27.07 ID:0LjzDYg30
正直言って難しいのが現実

60: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:59:54.57 ID:zQRpEkKC0
元々無理があるんだよ
分かったら民間にも押し付けないように

73: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:01:47.02 ID:xXFE9xb30
もう障害者優遇すんのやめたら? そんな金もう無いでしょ。害児になったらその場でポイ捨てする感覚じゃないとやってけないんでしょ。

108: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:15:00.43 ID:icHeigNb0
>>73
それは極論
自分が障害者なった時に保障ないときついっしょ
それに障害者だろうと働ける奴は働かせた方がお得だ(納税者に回る)し、
働けない奴にも金出したほうが、世の中に金が回る。生活保護と同じ

83: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:05:39.24 ID:8I/HmTiF0
公務員がやらないで、経営破綻もある民間に押し付けるのはおかしいよな。有給とか産休とかは、公務員でもしっかりすすめるのにw

民間は経営がヤバくなれば自己責任で破産すらたる。公務員が一番やらないで誰かやるんだよ

131: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:43:53.16 ID:8GN2wzx10
特定子会社と同じで、トータルで達成すればいいだろ。

適当にクソみたいな省庁に押し付けろよ。
脳死でできる業務がいっぱいあるだろ?

136: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:46:35.91 ID:QYVKdIdm0
『特殊性などから』
特殊な職種なんか他にも山ほどあるだろwwwww

142: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 15:53:53.54 ID:9GxImIwv0
結局税金で障害者のお仕事を作るわけだからなあ
微妙なところじゃないの
でもそれをいうなら民間も業種とかで考慮してほしいわ

166: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:06:23.20 ID:QS3ZaZUT0
設定を厳しくしておいて
自分らがやったらこの設定は、無理でした
とかどんだけ役人っていい加減なんだよ

173: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:09:52.16 ID:PaQzGm0G0
>>166
民間はノルマこなせなかったら一人につき月5万の罰金つき

170: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:09:00.40 ID:p/+902+J0
大抵の企業は雇わずに罰金納めてるだろうけど、大企業なんかは特例子会社を作って雇用した障害者をそこに全部押し込めちゃう
国から助成金も出る(最大で5000万!)から、それで何とか矛を収めてもらっているかんじか
当たり前の話だが、障害者の雇用って金が掛かるんだよなあ

182: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:13:19.72 ID:LmkqBh320
でも障害者が嫌われるのにも同じ精神障害からしたら分かる気もする。
今、就労支援に通ってるけどいつも遅刻をしてくるのに仕事の条件は"15万以上、通勤は30分以内、有名企業、誰でも出来る仕事は嫌だ。"と言っているのがいてどこも受からなくて社会が悪い、俺は差別されてると騒いでる。これじゃ見捨てられるわと思ったわ。

186: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:18:15.83 ID:HF3t7OUhO
ガイジ雇いたくないのは分かるが、ここまではっきり言われたら逆に清々しいな

192: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 16:22:15.00 ID:DVKkrbrW0
机上の空論とはこの事だな
最近実現性を無視した政策が多いよ
やり始めてから見直すから余計に手間かかるし

52: ななしさん@発達中 2019/12/01(日) 14:56:33.03 ID:hJdks5T60
障害者でも有能な人は採用するべきだけど、障害者を何人採ることって決めるのは違うだろ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575179118/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/