1: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:23:53.43 ID:4eILh9VPM
米国に滞在しているスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(16)は12日(日本時間13日午前)、
来月2日からスペインの首都マドリードで開かれる国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に参加するため、ヨットで大西洋を横断すると発表した。
13日にも出航する予定という。
https://mainichi.jp/articles/20191113/k00/00m/040/082000c
スポンサーリンク
77: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:36:54.24 ID:8b8xUal5M
パフォーマーやなあ
144: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:46:22.82 ID:gP+XKMlI0
とんでもない大物に成長するかもな
おもろいやんグレタ😆👍
おもろいやんグレタ😆👍
78: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:36:57.66 ID:XxcDq/VO0
パフォーマンスのためにいちいちヨット使わなきゃいけない縛り大変やなあ
76: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:36:54.00 ID:EDA7s0oA0
これを真面目にエコとか言ってるやついるんか?
29: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:28:55.58 ID:g6e3HYDg0
富裕層用の高級ヨットやなあ
ホテルの部屋並みの装備のやつやん
ホテルの部屋並みの装備のやつやん
37: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:31:10.52 ID:i1Y+2/xW0
「グレタに配慮してGPSや通信機器も取り外しておいたよ」
54: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:33:32.78 ID:y8dd829z0
別にこいつ一人が乗ろうと乗るまいと結局飛行機は飛ぶんやし無理せずに飛行機乗ればよくね?
63: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:34:27.86 ID:dP8Woy6HM
>>54
自分一人分の燃料消費の増加に胸を痛めてるんやぞ
自分一人分の燃料消費の増加に胸を痛めてるんやぞ
65: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:34:47.84 ID:mx3JPusy0
こいつが乗ろうが乗らなかろうが飛行機は空席残して飛ぶだけだし
こいつがアメリカに滞在して宿泊している間にプラスチック類や加工品に一切触れず過ごせたんか?
頭の悪いパフォーマンスもいい加減にせえや
こいつがアメリカに滞在して宿泊している間にプラスチック類や加工品に一切触れず過ごせたんか?
頭の悪いパフォーマンスもいい加減にせえや
274: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:00:37.22 ID:xOwfzB4Ua
>>65
乗ったらその分燃料消費量が増えるからこれでええんや
乗ったらその分燃料消費量が増えるからこれでええんや
59: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:34:00.61 ID:p4f95kQyM
人生縛りプレイは草
75: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:36:31.91 ID:8l2a/NVc0
もう後に引けないからね
89: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:38:19.07 ID:zfNbQpyZ0
グレタが大人に逆らえず心では泣いている可能性ってある?
100: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:40:10.70 ID:MXoicLpAM
そのヨット作るだけで環境破壊してるぞ
96: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:39:19.01 ID:OA1dqIWYd
学校は行かんのか?
104: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:40:38.87 ID:BEkR32ZWM
CO2を排出しない云々の演説より
CO2を減らす発明する努力しろ
CO2を減らす発明する努力しろ
113: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:41:59.65 ID:SRqxnquDd
このヨットツインエンジンらしくて草生えた
123: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:43:51.62 ID:Af9qVDNIM
>>113
船のエンジンってヘタなスポーツカーよりええエンジンつこうてるからな
船のエンジンってヘタなスポーツカーよりええエンジンつこうてるからな
132: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:45:19.60 ID:N+KZ7ZJ1M
>>113
ヨットは風使うからエコ!補助動力とか知らん!ってガチで思っとるんかな
ヨットは風使うからエコ!補助動力とか知らん!ってガチで思っとるんかな
140: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:46:03.47 ID:CQzdEHHxa
1人の移動に何十人も使ってヨットで来るより
素直に旅客機乗った方がCO2排出少ないと思うがな
素直に旅客機乗った方がCO2排出少ないと思うがな
145: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:46:24.20 ID:838SQTj2d
次世代のために金儲けより環境問題に取り組めって主張には賛同やわ
ヨットパフォーマンスやるより飛行機で世界中回って演説したほうがええやろ
ヨットパフォーマンスやるより飛行機で世界中回って演説したほうがええやろ
204: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:54:17.55 ID:tLpON1Ib0
18になって自分が大人になったらもう大人のせいに出来んけど
悠長にヨット乗ってる場合なんか?
悠長にヨット乗ってる場合なんか?
217: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:55:40.29 ID:wvSPatP10
本末転倒って気づかんもんなんか
243: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:58:26.32 ID:SvtYjy/ma
この子ガチで半分障害者みたいなもんなんだろ
そういう子を寄ってたかって虐めるのはちょっと違くないか
そういう子を寄ってたかって虐めるのはちょっと違くないか
251: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 15:59:24.96 ID:eiQ4rxatr
>>243
正直被害者よな子供は
こいつを神輿に祭り上げた大人は責任とるんたろうか
正直被害者よな子供は
こいつを神輿に祭り上げた大人は責任とるんたろうか
260: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:00:01.88 ID:cWLYlbg/d
>>243
ある意味ジャンヌダルクみたいなもんやな
ある意味ジャンヌダルクみたいなもんやな
261: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:00:11.24 ID:eiQ4rxatr
進撃でいうユミル様みたいなもんやろ
267: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:00:23.32 ID:L7s2SzVj0
このご時世わざわざ現場に赴く必要あるか?
環境のこと考えるならテレビ電話の方がええやろ
環境のこと考えるならテレビ電話の方がええやろ
277: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:01:06.60 ID:au6gE7rid
飛行機が1フライトする為の燃料や環境破壊度を乗客乗組員1人頭で割り算したらヨットで横断するグレタの方が遥かに環境破壊しとるんやないの?
346: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:07:21.20 ID:TQrzV7OpM
>>277
アンチ乙
そんな難しいこと周りの大人が教えないぞ
アンチ乙
そんな難しいこと周りの大人が教えないぞ
273: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:00:37.24 ID:ydXsvjfZ0
やってる事は金持ちの道楽と変わらんやん
297: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:03:29.55 ID:e9a8M7FE0
楽しそうな人生やわ
344: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:07:07.85 ID:+tYEymEUa
学校行きたくないを極めて大人の金で世界旅行する女
368: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:09:03.33 ID:3AFz7e+z0
徹底しとるな
楽しそう
楽しそう
280: ななしさん@発達中 2019/11/13(水) 16:01:26.85 ID:2kdkhMe90
正直ここまでできるのは純粋にすごいわ
グレタ たったひとりのストライキ
posted with amazlet at 19.11.13
マレーナ・エルンマン グレタ・トゥーンベリ
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 1,313
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 1,313
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573626233/
コメント一覧
コメント一覧 (47)
管理人(月間300万アクセス人生行き辛い人のブログ運営収入数百万)のグレタさんたたき
普段は行き辛いと嘆く人のガス抜き餌提供だ!!
さあ、みんなでたたいて養分になりませう!!
これがヨットのアメリカズカップで優勝したグレタ選手がヨットに打ち込むきっかけだったとは
この時はまだ世界中の誰も気が付かないのであった
おそらく引きこもりになってるようで草も生えない
この高級ヨットのせいでどれだけ自然破壊されたことか
しかもコイツは運転できないんだってな
こいつにヨットと運転手渡したのオーストラリア人って聞いて納得だわ
なら唆されてるかグルかのどちらかだわ(笑)
仲は良いよーだ。そんなカンジがする(´・ω・`)
ヨットで決まりだわ(笑)(´・ω・)
飛行機乗った方が良いとゆーレスは的外れよね。
トンベリはそーゆーコト言ってないと思うよ(笑)
トンベリは一人で行動する。オトナは勝手についてきてるケド信用されてない。オトナは信用されてないコトを知ってる。ソレはヨットで解る。
トンベリは石油製品を使える。ソレを踏まえてトンベリの発言を読み直してみるコトだわ(笑)
最初っカラヨットだったんカモしらん(笑)щ(´・ω・`)
トンベリはカワイイでなく人間の味方だ。
つまポメ様の邪魔だ(笑)(´・ω・)∫
トンベリは我々側じゃない(笑)
ヨットで横断は楽しんでるところあるだろ
いかんせん何するにしても必ず本人の首閉めるようの主張の人だからね
やっぱこいつただの情緒不安定だわ
節子それストライキちゃう、サボりや
ガッツリ化石燃料使うじゃねぇか
ただし、呼吸で二酸化炭素を吐くな
それが本当のエコだろ
本人も実はこんなことやりたくないけど周りに流されてるだろ
ネットで煽られて自殺する奴みたいな闇を感じるわ
すごいがな。
結局はあてがわれた人、物目当で功を相する又は担がれた神輿。
本人は何もしないで御託を言ってるだけ!これでは人の心は絶対動かせない。
周りが無償で奉仕するにはそれ相応の見返りが無ければ通常は絶対動きませんよ。
その見返りが不透明な上ビジネスモデルでも何でも無いのだから担がれてると言われても仕方がありません。
リサイクルがほぼ出来ず、強すぎて壊そうにも壊せず自然分解も望めず廃棄が難しいんじゃなかったwww?