ダウンロード (30)

1: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:25:43.74 ID:Ii+/r/sy0 BE:837857943-PLT(16930)
【100歳100人 実態調査 2019】約9割の食事で卵・豆腐などの「たんぱく質」をしっかりと摂取 ~100人の3日間の食事900食を分析~

3日間の食事900食のうち約9割の食事で卵・豆腐などの「たんぱく質」をしっかりと摂取
元気な100歳以上の方に、3日間の朝食・昼食・夕食、計9食の食事内容を 「3日間の食事日誌」 として記録していただきました。その結果、
3日間の食事900食のうち、たんぱく質をしっかりと摂取した食事は809食(約89.9%)と分かりました。

特によく食べられていた食材は、「鶏・うずらなどの鳥の卵」が31.9%、「豆腐(厚揚げ等も含む)」 22.7%、「牛乳」が22.6%で、
続いて「ハム、ソーセージ、ベーコンなど肉の加工品」が15.6%、「豚肉」・「タイ・タラ・カレイ・鮭/サーモン等の白身魚」が13.9%となり、
動物性たんぱく質を含む食材が上位にあがっています。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000140.000003705&g=prt
https://prtimes.jp/i/3705/140/resize/d3705-140-920312-5.jpg
スポンサーリンク

6: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:29:29.15 ID:XGAW9zXO0
タンパク質が秘訣か

7: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:29:54.07 ID:VaWBS8SP0
元気だから食べられるのでは?

8: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:30:21.39 ID:mznUQqtz0
高野豆腐が入ってないやり直し

10: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:31:37.17 ID:16c1FsDA0
金が無いときは卵豆腐納豆牛乳がタンパク源の99%だったけどたまに肉食うと露骨に元気になったわ
肉食え肉

12: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:32:09.49 ID:c7o4yxq70
さらに水とご飯の摂取は99%に登るし
100歳を超えるお年寄りは皆全て地球に住んでいた
つまり、地球に住んで水とご飯さえ食べていれば長寿間違いなし

13: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:32:12.37 ID:uafxSxM60
カルシウムは?

14: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:32:54.20 ID:1HviNGxf0
いやPFCバランス書けよ加減が分からんだろ

17: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:33:16.51 ID:f+4ltJUB0
タンパク質は重要なんなけど
卵や肉には体に必要な栄養素が他にも含まれてる
トリプトファンなんかはセロトニンの原料で精神的ストレスに強くなったりね

20: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:33:32.13 ID:NZyKt3ya0
年取ると昼飯をトーストと紅茶とかで済ませちゃうんだよな
俺の母ちゃんがそうだ
プロテインでも飲めよと言っているのだが頑なに拒否される
年取れば取るほどタンパク質合成能力落ちるから
食事のタンパク質重要になってくるのに

23: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:39:16.81 ID:mznUQqtz0
>>20
お肌のため脳の老化予防とか適当ぶっこいて卵かヨーグルトをつけさせたら

28: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:42:27.79 ID:+APDFgRK0
>>20
うちの母親は父親が死んで独りになってから食生活が悪くなったから
パウチのゼリー飲料いっぱい買って持ってくようにしたよ
それこそプロテインとか色々
食欲なくても飲めるから気に入ってる様子

25: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:40:06.30 ID:EyKoFcCV0
牛乳身体に悪いんじゃなかったんかよ

34: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:59:03.92 ID:c979WJQ40
>>25
またそんなデマ信じてるのか

51: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:37:20.13 ID:ttarYVHT0
>>25
殆どの日本人は乳糖を分解できないから腹壊すってだけ
まあ年寄りは消化器官も弱るからガブガフ飲むのは控えた方がいいだろうね

29: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:43:45.56 ID:i6/3VcgX0
安いし柔らかいからな
年寄りの食事は放っといてもそうなる

30: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:51:25.01 ID:dry9KmaI0
>>29
これだけじゃ因果は分からんよねぇ

24: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:39:49.55 ID:l5tg1nnQ0
こういうのよくあるよな 長寿食とか
それを食べてるから長生きなんじゃなくて
長生きした人がたまたまそれが好きというだけ

31: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:54:17.45 ID:R6IcRYbB0
バランスよくって言われたでしょ
一種類だけ食べてりゃOKって食物なんかないよ

35: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 08:59:22.29 ID:Ynz+n+xI0
長寿の秘訣に「食」を挙げた人は5割以上
元気な100歳以上の方に「長寿の秘訣」を聞いたところ、「腹八分目」、「好き嫌いなく何でも食べる」、「3食をきちんと食べる」など、
55人の方か ら「食」についての回答がありました。中には「好きなものだけを食べる」「お肉料理が大好きでよく食べる」など、
好きなものを食べることが秘訣 という回答もありました。


【長寿の秘訣に関するコメント】
・好き嫌いなく何でもよく食す。特に肉、魚、煮物、フルーツが大好き。(茨城県/100歳/女性)
・朝食はいつもパンを食べている。牛乳もかかさない。(茨城県/100歳/女性)
・自分の健康や食べ物に気をつかい、特に納豆を毎朝食べるように心がけている。(千葉県/100歳/男性)
・食事をきちんととり、バランス良く3日に1度はお肉を食べるように気をつけてきた。(佐賀県/100歳/女性)
・三度の食事は肉を主として食べる。好き嫌いがなく何でも食べる。(大阪府/100歳/女性)

もうなんでもいいんじゃねえ

78: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 12:38:08.32 ID:ObCdA4+T0
>>35
実際、なんでもいいんじゃないかと思う。

ただし、自分の意思で食べたいものを食べているのが重要かも。
介護施設に入った嫁母の食事は何の刺激もないから、どんどん弱ってるし。

病は気からじゃないけど、あんな食事じゃ気力が失せるだろうな。

37: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:00:51.07 ID:WpnA1a3+0
卵は基本だろ、タンパク質以外も豊富な完全栄養食だし
少し前に亡くなった世界最長寿のイタリアの婆さんも1日2,3個卵食ってた
しかもあちらでは珍しく生卵

39: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:03:42.25 ID:f+4ltJUB0
8人兄弟のジイサンバアサン知ってるんだけど
健康に気を付けて玄米食だの野菜だのばかり食ってるバアサンは背中曲がって骨ボロボロなんだが
肉好き酒好きのバアサンは背筋も伸びてて元気だよ

48: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:21:50.94 ID:lZS1lr5n0
ちょっとそれでは脂質多すぎるな
鶏卵と鶏胸肉、炭水化物はオートミールがいい

49: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:23:55.87 ID:3HrVGUsx0
卵、乳、大豆アレルギーなんだけど殺す気か?

58: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:54:51.20 ID:7an2cmd50
>>49
豚食え

75: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 11:35:41.82 ID:t+yZvC0t0
>>49
これからブリとかカニとか美味しい時期だから
活きろ

52: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:46:08.10 ID:eP6RPYwg0
豆腐っていうほどタンパク質含んでないよな
鶏肉を食え

55: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:50:57.37 ID:2wjzc8BZ0
介護要らないまま死ぬのは本当に大事だからこれは常識になって欲しい

60: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 09:59:45.39 ID:ChTGOToc0
相関関係と因果関係の区別も付かない馬鹿。
長生きするような奴は肉もバリバリ食う、って事であって、
肉をバリバリ食うから長生き、という訳ではない。

炎天下の国立博物館前に何時間も並んで鳥獣戯画展に行くジジイババアが元気だってだけであって、
炎天下の国立博物館前にジジイババアを何時間も立たせれば元気になるって訳じゃない。

67: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 10:08:03.09 ID:f+4ltJUB0
>>60
区別がつかないのは君のようだがw

63: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 10:05:05.13 ID:FTaJCVMv0
鶏むね肉100g
卵1個
納豆1パック
豆腐半丁
牛乳1杯

普通の体型・活動量の成人男性ならこれだけで必要量のたんぱく質摂取できる

79: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 13:35:31.65 ID:Wb/D+CO00
結局気にせず何でも食えってことだろ
適量を

85: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 14:04:49.19 ID:EMWoX92g0
この時期は卵と豆腐と牛乳は毎日食うわ

92: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 16:04:01.09 ID:Q1sHtHZA0
早死にした人にもアンケート取りたい案件

74: ななしさん@発達中 2019/11/12(火) 11:15:38.12 ID:Oja+NZb60
豆腐と納豆はどう考えてもスーパー健康食品

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573514743/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題