1: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:23:30.397 ID:Aep6yUU/a
世間話がつまらなくて3分持たない
興味がないと3分持たない
気分次第で3分持たない
どうする?
興味がないと3分持たない
気分次第で3分持たない
どうする?
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:24:45.975 ID:NM4ETi3g0
IQ低そう
15: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:28:38.972 ID:Aep6yUU/a
>>4
低くていいよ40くらい下げたい
低くていいよ40くらい下げたい
5: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:25:37.138 ID:HsEj5nUb0
IQ100で人並みのコミュ力の方がいいね
15: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:28:38.972 ID:Aep6yUU/a
>>5
それな
それな
2: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:24:07.609 ID:YvjCd/oi0
本でも読んでろ
7: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:26:03.801 ID:Aep6yUU/a
>>2
インプットはともかくアウトプットが下手くそ
人間関係築けないと話も聞いてもらえないし
インプットはともかくアウトプットが下手くそ
人間関係築けないと話も聞いてもらえないし
6: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:25:46.970 ID:rJiILv0E0
俺はIQが低いので雑談をしろと言われるとヴィーガンの主張はめちゃくちゃに見えるがもっともらしいところがあるという話をしたくなってしまう
15: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:28:38.972 ID:Aep6yUU/a
>>6
俺は興味あるわ
俺は興味あるわ
8: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:26:36.530 ID:UxrbBWsu0
処理速度凹なタイプ?
17: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:30:43.859 ID:Aep6yUU/a
>>8
凸かな
マルチタスクが苦手
凸かな
マルチタスクが苦手
9: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:26:43.566 ID:2NeNDNsU0
俺もIQ134だがコミュ力オバケって言われる
基本的に高IQのヤツは好奇心旺盛だから物知りで引き出し多いしな
基本的に高IQのヤツは好奇心旺盛だから物知りで引き出し多いしな
17: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:30:43.859 ID:Aep6yUU/a
>>9
なんか努力した?
なんか努力した?
24: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:35:23.547 ID:2NeNDNsU0
>>17
何にもしてない
子供の頃受けたWISCが高くて大人になってWAIS受けたらそれもまた高かっただけ
何にもしてない
子供の頃受けたWISCが高くて大人になってWAIS受けたらそれもまた高かっただけ
28: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:38:33.262 ID:Aep6yUU/a
>>24
そっか
なんでも才能ってあるもんあ
そっか
なんでも才能ってあるもんあ
10: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:27:19.609 ID:uYQj3ZACa
IQレベル近い人と話すといいらしいね。
17: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:30:43.859 ID:Aep6yUU/a
>>10
よく聞くけど
IQだけが全てじゃないと思ってる
よく聞くけど
IQだけが全てじゃないと思ってる
14: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:28:31.494 ID:2NeNDNsU0
高IQは「察して話を合わせる」のも得意だが気を使い過ぎて疲れる
ワイワイも好きだが一人も好き
ワイワイも好きだが一人も好き
22: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:32:39.084 ID:Aep6yUU/a
>>14
俺全然気を使わねえわ
ガイジと思われるのもいとわないぐらい気を使わない
俺全然気を使わねえわ
ガイジと思われるのもいとわないぐらい気を使わない
18: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:31:07.275 ID:qRlnm8uva
話しててもつまらないのはわかる
すべて聞くまでもなくわかるからだろ
すべて聞くまでもなくわかるからだろ
23: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:34:42.174 ID:Aep6yUU/a
>>18
聞くまでもない時もあるけど
世間話は色んな人が同じ話するからな
テンション上がらない
聞くまでもない時もあるけど
世間話は色んな人が同じ話するからな
テンション上がらない
21: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:32:28.251 ID:13LLcGq2a
ASDかな?
23: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:34:42.174 ID:Aep6yUU/a
>>21
うん
カナーとADHDも入ってる
うん
カナーとADHDも入ってる
25: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:35:44.784 ID:3glWdfiV0
俺も150あるから130のやつとは会話持つか心配だわ
28: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:38:33.262 ID:Aep6yUU/a
>>25
130で無理なら会話可能な奴稀有じゃん
130で無理なら会話可能な奴稀有じゃん
33: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:43:40.245 ID:2NeNDNsU0
>>25
IQ130を高IQとして語る場合標準偏差15だと思うんだが
150は24とかじゃないか?
俺のはWAISだから15だ
IQ130を高IQとして語る場合標準偏差15だと思うんだが
150は24とかじゃないか?
俺のはWAISだから15だ
29: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:39:49.777 ID:8OD9XX8Q0
IQ高くても別にいい事ないよね
39: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:46:28.908 ID:UtCouKeDp
そもそもIQってどのテストを参考にすればいいの
44: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:50:47.835 ID:2NeNDNsU0
>>39
IQってテスト結果の偏差値だから
成人ならWAIS-3かWAIS-4がポピュラーで母数が多くて信頼性高いよ
MENSAでも認めてる
IQってテスト結果の偏差値だから
成人ならWAIS-3かWAIS-4がポピュラーで母数が多くて信頼性高いよ
MENSAでも認めてる
32: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:43:13.394 ID:MzI85n5Vr
なんか面白い話してよ
IQ高いんでしょ?
IQ高いんでしょ?
36: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:44:55.180 ID:Aep6yUU/a
>>32
宗教が人類にとってどういう役割を果たして来たかとかどうかな
宗教が人類にとってどういう役割を果たして来たかとかどうかな
37: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:46:14.624 ID:MzI85n5Vr
>>36
いいね!
してして!
いいね!
してして!
42: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:48:16.165 ID:Aep6yUU/a
>>37
マジか
ちょっと5分くれテキストだと対面みたいに流れで話せないから
マジか
ちょっと5分くれテキストだと対面みたいに流れで話せないから
43: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:48:39.222 ID:NM4ETi3g0
今頑張ってググってます
45: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:55:44.558 ID:Aep6yUU/a
>>43
ググって5分とか無理ゲー過ぎるわw
宗教の重要な役割を思い付きで列挙すると
・善悪を定める
・知識を集める
・信用と経済を担保する
・自然との対峙
・戦争の理由
・生死と世代間のつながり
というところで、要は「一つの社会の戦略と方針を構成員に示す」という点に繋がっていく
ここまでOK?
ググって5分とか無理ゲー過ぎるわw
宗教の重要な役割を思い付きで列挙すると
・善悪を定める
・知識を集める
・信用と経済を担保する
・自然との対峙
・戦争の理由
・生死と世代間のつながり
というところで、要は「一つの社会の戦略と方針を構成員に示す」という点に繋がっていく
ここまでOK?
46: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:56:39.721 ID:MzI85n5Vr
>>45
OKOK!
それでそれで?
OKOK!
それでそれで?
50: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:00:49.596 ID:UBNAac29a
>>46
これらは今では自然科学や社会科学が担っている役割ではあるが
人の生き方死に方を宗教ほどには説明していない
「人命は世界より重い」というが、「現在の人命と未来の人命はどちらが重いか」という問いを発して考える科学者や哲学者は寡聞にして聞かない
このテーマであれば宗教の方が現在でも質量ともに優れた議論がある
釈迦やキリストの時代の死生観は今でも通用するが、積極的に踏み込まれている気配はない
これらは今では自然科学や社会科学が担っている役割ではあるが
人の生き方死に方を宗教ほどには説明していない
「人命は世界より重い」というが、「現在の人命と未来の人命はどちらが重いか」という問いを発して考える科学者や哲学者は寡聞にして聞かない
このテーマであれば宗教の方が現在でも質量ともに優れた議論がある
釈迦やキリストの時代の死生観は今でも通用するが、積極的に踏み込まれている気配はない
47: ななしさん@発達中 2019/11/02(土) 23:56:57.529 ID:hbBI5KsH0
うんうん
精神的支柱みたいなのもあるよね
精神的支柱みたいなのもあるよね
52: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:03:23.990 ID:UBNAac29a
>>47
精神的支柱と言うか
ただの賢い畜生を人間足らしめていたのが宗教であり
人間は精神が本体という考えに基づいて社会を作っていた側面がある
もちろん宗教が重要視されていた時代でも即物的な罰当たりは多かったわけだが
利己的なクズに社会規範を意識させるという点では効果は少なくなかった
精神的支柱と言うか
ただの賢い畜生を人間足らしめていたのが宗教であり
人間は精神が本体という考えに基づいて社会を作っていた側面がある
もちろん宗教が重要視されていた時代でも即物的な罰当たりは多かったわけだが
利己的なクズに社会規範を意識させるという点では効果は少なくなかった
49: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:00:27.898 ID:+oYyWb8VM
昔は宗教って医療や科学知識の周知という側面もあったんだよな
仕組み説明しても理解に足る知識無いから結論だけ広めて習慣にさせるのに都合が良かった
仕組み説明しても理解に足る知識無いから結論だけ広めて習慣にさせるのに都合が良かった
53: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:07:51.427 ID:UBNAac29a
>>49
禁書とか言って医療も科学知識も宗教に規制されていた事実もあるが
宗教者や権力者も命が惜しいとか戦争に役立つってことで徐々に解禁されていったな
解剖学とか天文学とかその例
禁書とか言って医療も科学知識も宗教に規制されていた事実もあるが
宗教者や権力者も命が惜しいとか戦争に役立つってことで徐々に解禁されていったな
解剖学とか天文学とかその例
51: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:03:11.949 ID:1mk1pxtd0
宗教にある優れた死生観の具体例ある?
53: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:07:51.427 ID:UBNAac29a
>>51
どれが優れてるかは好みによるとしか言えんな
百年以上やってる宗教はそのへん丁寧に詰めてると思うよ
俺自体は今日寝たら永眠だったっつって全然困らない
どれが優れてるかは好みによるとしか言えんな
百年以上やってる宗教はそのへん丁寧に詰めてると思うよ
俺自体は今日寝たら永眠だったっつって全然困らない
54: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:08:30.633 ID:27R9z9qG0
>>51
フレイザーを読むと永遠という観念がない土人どもは神も死ぬと考えていると書いてあるが
むしろこれは現代的な観点から言えば優れている気がする
フレイザーを読むと永遠という観念がない土人どもは神も死ぬと考えていると書いてあるが
むしろこれは現代的な観点から言えば優れている気がする
55: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:11:45.648 ID:77sCwUALa
>>54
『金枝篇』?
『金枝篇』?
初版 金枝篇〈上〉 (ちくま学芸文庫)
posted with amazlet at 19.11.05
ジェイムズ・ジョージ フレイザー
筑摩書房
売り上げランキング: 119,830
筑摩書房
売り上げランキング: 119,830
56: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:11:52.435 ID:27R9z9qG0
>>55
そう
そう
58: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:12:34.369 ID:UBNAac29a
>>54
金枝篇は昔読んだけど内容忘れてしまったわ
終末思想とは違う概念になるのか?
金枝篇は昔読んだけど内容忘れてしまったわ
終末思想とは違う概念になるのか?
59: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:13:31.818 ID:27R9z9qG0
>>58
違う
単に死んだら新しい祭司=神=王が選ばれるなどする
違う
単に死んだら新しい祭司=神=王が選ばれるなどする
60: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:17:30.251 ID:UBNAac29a
>>59
天皇も同じと言えば同じだな
日本神話の中で姉妹のブサイクな方突き返したら
神の末裔だけど死ぬようになったとかだっけ
一方で神々は今も相変わらず不死のままだとかよくできてる
天皇も同じと言えば同じだな
日本神話の中で姉妹のブサイクな方突き返したら
神の末裔だけど死ぬようになったとかだっけ
一方で神々は今も相変わらず不死のままだとかよくできてる
62: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 00:22:04.805 ID:UBNAac29a
眠気でIQ3まで落ちたから寝るわ
変なスレに付き合ってくれてありがとうな
変なスレに付き合ってくれてありがとうな
高知能者のコミュニケーショントラブル: IQが20違うと会話が通じない
posted with amazlet at 19.11.05
(2018-09-13)
売り上げランキング: 3,050
売り上げランキング: 3,050
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572704610/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (57)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は発達障害者のことを似非IQと呼んでる
理由は、定型にも検査をパターン化で解く部分があるが(フリン効果)
連中は全てパターン化と言うズルで解いているからだ
だから、平均値も低く地頭力はもっと低く、練度とパターン化向きかにより検査ごとに凹凸が出るのだ
知識が偏るのだ
実質的には、IQ70から80ほどで、認識力や人間性はそれくらいなのが証拠だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
言語がもうちょい上だから仕事できそうに見えてがっかりされる人。
コミュ障ではないけど読書が大っ嫌いで、知識を要する会話はきっつい。
IQは自分の天性の得手不得手がわかるのがいいとこ。
高ければ、あ、頑張ったらもっといけるかも、とか。逆も然り。
おふとん
が
しました
手遅れだと思うが
おふとん
が
しました
とても信じられん
おふとん
が
しました
この程度のIQ値で障害を抱えるのは割に合わんよな
せめて、最低でも150は欲しい
おふとん
が
しました
相手に迷惑なので話ができない振りをしてる
俺たち発達障害者は沈黙するが一番いいと経験的にわかってる
しゃべるとロクなことがない
おふとん
が
しました
>理由は、定型にも検査をパターン化で解く部分があるが(フリン効果)
>連中は全てパターン化と言うズルで解いているからだ
ごめん、マジで意味がわからない。
WAIS受けたことあるけど、「◇と書いてあったら◆を作る」って問題とか
結局は「右と言われたら右手を挙げる」的なことだとすると、パターン化以外の解き方ってつまり、何?
個人的には「あいつは計算で九九というズルを使っている」って言ってるようにしか思えないんだが。
おふとん
が
しました
これは人口の16%だ
おふとん
が
しました
人間なんダカラ(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
でももう少しがんばりましょう(*´ω`*)
60点をあげよう。花丸で(笑)
あのコの才能はまだまだ伸びるφ(・ω・`)
おふとん
が
しました
ヒトカスの老若男女全てのおっぱいをパーンしたい。
あの謎の肉。謎い形をしている。一人一人に違い有るのが余計不思議。一種類でいーじゃん。
ポメ達にそー言ってるポがいるよなぅ。
調べたい。今そんな気分てщ(´・ω・)
おふとん
が
しました
米4ちん60点。米12ちんも60点(笑)
二人合わせての60点(笑)φ(・ω・`)
花丸で(笑)(*´ω`*)
おふとん
が
しました
米18ちん70点φ(・ω・`)
人間は記憶力が高いダケ。あと盗む習性があり、高い者を低い者んトコロマデ引摺り下ろして生活水準を高める。
パターン化するコトに関してはハエ程度の知能しか持ってないのよ(笑)
たまたまそー見えるダケ(笑)
キサマラは義務教育で家ん借り方トカ習ったか。リコーダー吹くコトやパソコンの扱いよか優先させなきゃならん範囲だ(笑)
宝クジは買うヤツが多ければ多い程全体が赤字んなるトカナ(笑)
そーゆー基礎知識習わんかったろ(笑)
そーゆーコトだ(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
話し方の文例があってそれに基づいてロールプレイングしたり
呼吸、発声、表情、相づちの打ち方などを訓練する
その教室の中では「結構うまいじゃないですか!」とか言われるけど
(講師の人が自信をつけさせるために褒めてるだけかも知れんが)
いざ会社などで実践しようとしてもできないし言葉が出てこない
ああいうのはある程度話せる人が更に高度なテクニック
(営業で買う気にさせるトークや相手に頼みにくい事を頼むトーク等)
を磨くためのもので普通の会話すらままならないコミュ障にはハイレベルすぎて役に立たない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会話ん中で伸びる者伸びない者がいる。必ず会話で伸びるゆーコトは無いし、速く覚えられるゆーのもあら人間の勘違いよ。話さなきゃ覚えられないゆーのは人間の嘘よ。テキトー言ってんのよアレは(笑)
小説や漫画でも話術は伸びる。伸ばそーとゆー意識が有るんなら、自然とそーゆー書物も選べるよーになる(笑)
そも何も必要無かったりする(笑)
人間はいくつか勘違いしているわ。
教えて伸びる者はモトモト素質が有る。素質が無い者やより高い才能を持つ者なんかには、たかが人間ごときが人間側カラいくら教えたトコロで伸びやせんのだ(笑)
おふとん
が
しました
そも仕事する上でコミュ力なんざ必要無い。
必要なのは才能か性格であり、
技術ではない(笑)щ(・ω・`)
ソコも人間が勘違いしているコトですわ(笑)
ダカラ技術が産まれないし、ポケモンのデザインも年々ダサくなるし、Jポップも高校生のカラオケレベルみたいな輩しか出てこなくなる(笑)
おふとん
が
しました
頭悪いのずっとコンプレックス
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上手く出せないwww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Cを煽ろうとAがBにかけた言葉がBは自分が煽られてると受け取ったりね
おふとん
が
しました
我々はポメラニアン。
キサマラ人間の上に居るモンだ(笑)(´・ω・`)
ポが店の利益は毎年上がってる。怖いくらいに(笑)
ポメラニアンが経営するアイス屋さんだよ(笑)
ソレが我々の仕事だ。我々のチームの仕事だ(笑)
チームゆーても本部なんじゃよ。私けっこーエライのに奴隷ちんによく怒られてるのん。仕事中に蟹挟みしてくんなやトカ。
カブトムシ採ってきてトカщ(・ω・`)
仕事なんざ普通にやりゃ黒字んなるモンですわ。赤字トカむしろどーやればできるのみたいな(笑)
そーゆー存在がポメラニアンよ(笑)
我々はポメラニアン。誇り高きポメラニアン。我々は、
誰よりも清くカワイく美しい(笑)щ( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
好きな知識身につけるのに日常のほとんどを費やしているからたまたま知識が多いだけで、短時間で多くの知識を覚えろと言われるとかなりキツイ
作動記憶、知覚統合、処理速度が知的ボーダー並だから口頭や身振り手振りで知識を教えられても、聞いたそばから言われたことをきれいさっぱり忘れるし、かろうじて覚えられたり聞き取れても知覚統合が低いから知識の整理が脳内でうまくいかずにどこかで必ず勘違いが発生する
教科書やネットなど文章経由じゃないと知識を覚えることすらできない
言語理解って要は知識や常識をどれだけたくさん「覚えている」かを測っているだけ
昔だったら言語理解以外が知的ボーダーでもなんとかできてたかも知れないが、ゲームやネットや通販で気軽に膨大な知識を気軽に入手できる現代では長所になり得ないどころか、覚えている知識の多さが災いして有能だと勘違いされて障害者と信じてもらえず社会的立場が大幅に急降下するんだよな
後からいくらでも上げられる言語理解は現代では必要ないんだから廃止してほしいわ
仕事やコミュニケーションで必要なのは言語理解以外だからな
おふとん
が
しました
行動に関するIQは75も無いしコミュ力もそこまでや
今にも犯罪衝動にかられてる
おふとん
が
しました
ADHDのうえ、ちょっと自閉はいってるからコミュ力ない……
でもストラテラ飲んだらまともに世間話できるようになって毎日楽しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも本人は、本当は人と関わるのは好きじゃないと言ってた。
人の気分や関心を容易くコントロールできる、ほかの人には話さない秘密を誘導尋問で引き出せてしまう自分に、強い自己嫌悪を覚えるらしい。
まぁ確かに、奴と張り切って会話してる連中の教祖様を見るようなキラキラした目は、操られてる感が伺える。
悪意はないそうだが、自然に操ってしまう結果になるそうだ。
俺は色々なことに無関心でテンションの低いタイプだから、罪悪感なく付き合えるんだと。
ていうか学校で受けた検査だと、俺はIQが若干平均より低めなんだよ。
だから操られないんじゃないのかね。
おふとん
が
しました
俺は元々パズルとかが得意だったから検査結果良かったけど、ただパズルを解くのが速いというだけでしかない。
生きていくのに必要な能力はコミュ力と実行機能であって、それらを測れない知能検査で健常者か障害者かを線引きするのはちゃんちゃらおかしい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分で言った単語から連想するストーリーを話し始めるので、気づくと6時間ぐらい連続で喋りまくる
相手が怒るか疲れ切って居なくなるか、自分が疲れて話す気力が無くなるまで続けてしまう…
頭も口も人離れも自分で止められなくてむせび泣く…
おふとん
が
しました
普通は20枚ぐらいだろ
おふとん
が
しました
多分主より酷いわ。
コミュニケーション出来ないし
ゲームのルールも理解出来ない仕事も出来んや。
ただ唯一出来たのがIQテストだけ
おふとん
が
しました