スクリーンショット 2019-10-26 14.55.48

1: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:37:24.22 ID:yRtRj+IJ9
道路に飛び出した子どもを「平手打ち」で叱るのは、親のしつけか、それとも虐待か――。そんな議論がネット上で起きている。
きっかけは、ツイッター上に投稿されたドライブレコーダーの映像だ。ドライバーが、どこにでもあるような生活道で車を走らせていると、突然、自転車(あるいは三輪車)に乗った2、3歳くらいの子どもが飛び出してくる。

幸いにもブレーキが間に合って、悲惨な事故は起きないのだが、すぐに母親らしき女性が現れる。女性はドライバーに一礼したうえで、子どものもとに駆け寄り、その頭部に平手を打ちするのだ。

この映像の拡散を受けて、「子どもに交通ルールが理解できるのか」と否定的な意見がある一方で、「叩かれたことで、次からは痛いのを嫌がって飛び出さなくなる」「愛のムチだ」といった肯定的な声も多数あがっている。

以下ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00010292-bengocom-soci
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:37:55.34 ID:kg0yca9Z0
轢かれたらもっと痛い

7: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:39:20.67 ID:2BZfAmTc0
普通に子を思う親だろ

9: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:39:43.39 ID:KVuMCkk70
これは無罪
命とられる前に覚えないと

801: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 21:57:42.76 ID:J9gHFQLU0
>>9
ほんとこれ、生死に関わることを体で止めなきゃどうするの?

4: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:38:59.84 ID:YCya1FG20
暴力が暴力なのか愛情の裏返しなのかって線引きが難しくてみんな悩んでるんだよね
すぐに暴力=悪と決めつけてる人は逆に思考が浅いというか単純なんだよね

51: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:54.80 ID:6ArqaLL50
>>4
ほんこれ

129: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:53:55.87 ID:eVOvfThN0
>>4
よく飛び出す男の子でいつも同じように言い聞かせてる状況なら、衝突の代わりとして手を出すのもアリかと。

10: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:39:56.91 ID:SH4BKOgD0
>「子どもに交通ルールが理解できるのか」
おつむパープリンなの?

260: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 21:04:56.06 ID:rrhP0nsh0
>>10
理解させるのが教育だよな
生んだだけで勝手に育つと思ってるパープリンがかなりいるよな

13: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:40:18.82 ID:njSq5rUw0
>子どもに交通ルールが理解できるのか

何かズレてるなぁ
単純に「飛び出したら危ないでしょ!バシッ」だよね

22: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:41:51.16 ID:SQJP5asI0
>>13
言葉だけでいいだろ
なぜ叩く?

30: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:43:16.62 ID:4G2Ck9BF0
>>22
言葉だけでは理解できない子供もおるんやで。あなたの言う理解力と理性をもつ子供だけなら、そもそも犯罪などと言うものは世界に存在しない

46: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:28.15 ID:SQJP5asI0
>>30
殴られたら理解するのか?それなら何か教える度に殴らないといけないなw

78: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:49:11.89 ID:9cJYGKOU0
>>22
子ども育てれば分かるようになるよ

106: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:51:57.71 ID:qE7mphvM0
>>22
口だけで全てを理解できる子供だらけだと思うなよ

308: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 21:10:13.92 ID:nKls8djp0
>>22
痛い目には遭いたくないのは当たり前。
あとどれだけ人が怒ってるか理解させるため。

15: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:40:31.62 ID:zsh8dzhu0
平手打ちしなくても真面目に叱ったら言うことを聞く
自分も暴力を振るわれた事がないけど、親が怒ると怖くて言う事を聞いてた
暴力は自分がふるってスッキリするためにあるものだと思う

32: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:44:03.09 ID:vCyB3vRH0
>>15
そりゃ大人になっても記憶に残るくらい脳が成長してる年齢なら真面目に叱ったら効くだろうよ

41: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:17.73 ID:HLZhX2sm0
>>15
いいえ、聞きません
意味を理解してないから今度は走ったりボール追いかけて同じ事をやる
または駐車場で遊んだりと・・・

82: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:49:17.51 ID:+TCWfIAX0
>>15
それで伝わればいいけどな
今時の子なんて、怒られてる時は殊勝にしてるけど、後から「うわ~さっきヤバかった」とか笑ってるんだぞ
轢かれてからじゃ遅い

19: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:41:32.47 ID:pcdtVAQQ0
何故これが虐待だと議論になるのか分からない

16: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:40:50.95 ID:4G2Ck9BF0
轢かれなかったからウダウダいってるが
そもそも轢かれてたら何にもならんの

21: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:41:49.46 ID:jtXP+mkb0
いつかこの母親に感謝する時がくるよ

27: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:42:37.49 ID:7ekywugz0
こういのは叩かれた方より叩いた方のが痛い思いをしているんだよ。

子供もそれはいずれは分かること

29: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:42:44.15 ID:VpznZqp70
これは躾だろう

36: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:44:45.54 ID:atJtVtJk0
言葉で理解させられる親は一流
咄嗟に手が出てしまう親は二流
何もしない親は三流
躾だからいいんだと自らを正当化する親はクズ

47: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:29.97 ID:YCya1FG20
>>36
理想はね

148: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:55:41.73 ID:vCyB3vRH0
>>36
うちの子のうち1人はビビリだから一度言葉で説明したら危ない事は絶対しない
1人は何度説教しても飛び出していく子でこの子には上の子の1000倍は説明したけどそれでもだめで尻を叩いた事もある
親のタイプじゃなくて子供のタイプによる面が大きいよ

38: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:03.40 ID:eSsu61120
これはええよ
外敵から守る術を教えるのに妥協は必要ない

42: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:21.89 ID:JC0xjBy00
命の危険があるのは、バチーンって手を出してもいいと思う。
その記憶が命を守ってくれるよ。
わかる子なら良いよ?
しかし、飛び出してひかれそうになったのにその子供ポカーンとしてたら、うん、そいつきっとまたやる。

49: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:43.41 ID:JgB4fj3L0
子供育てるて必死なんだよな
こっちは必死にやってんのに、
その責任すら放棄して「虐待」だの「言葉で説明すれば」「こんなとこで遊ばせて」「親の責任」とか反吐がでるわ。

50: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:45:53.67 ID:25AGL2Ds0
子供の事を本当に心配してなら躾
言う事を聞かなくてムカついてなら虐待

53: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:46:27.33 ID:8oX2kagO0
痛さでも恐怖でも危険な事を認識させるのは正しい。
話せば分かるという人の子供は逆に怖い。

57: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:47:18.71 ID:qhYcTLW50
手を離した親が悪いとか、飛び出すような状況を作るのが悪いという投稿があるが
子育てしたことのない人間の戯言だな。
まず親は2本しかない。
買い物かごを持って商品を手にとるともう手はつないでられない。
そして、いつかは手を離さなくてはならない。
また子供はいつでも飛び出す。
コインパーキングで機械にお金入れるために手を離した瞬間に
飛び出し、隣で発進した車にひかれそうになった。
これを防ぐには首輪をつけて縛り付けておく以外にない。

59: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:47:31.67 ID:u+rGaaiw0
普段は聞き分けがよくても、友達と一緒とか何かで興奮すると子どもって飛び出すよな。
ある程度大きくなると親の手なんて振り払うし。

61: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:47:36.87 ID:d0kG31TQ0
年齢にもよるが子供は理屈がわからないだけでなく
欲望の制御も出来ないからな
痛い思いをしないとやめられない
こんなしつけは当たり前
まさかしつけの目的と虐待の目的の区別もつかないのか?

62: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:47:40.93 ID:OygvZcHC0
親としてのとっさの本能だと思う
そりゃ子供が危ない真似したら親として怒って当たり前

67: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:48:04.48 ID:f6gn876u0
その時理解できなくても何故叩かれたのかと記憶に残ればいいんじゃない?
もちろん叩いた後はすぐ切り替えてスキンシップや口頭注意

68: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:48:11.33 ID:++xdenyv0
親がキチンとドライバーに礼をしてんだよね?
だったらまともな親だと判断するな。
だから、躾。
と捉えるしかない。
机上の空論大好きなバカ程、変なことを言うのだろうけどね。

72: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:48:28.18 ID:2hEpVmgA0
子供叩いてなんの意味がるんだ?

親が監視してなきゃいけない時期だろ。
叩くことはなんの解決にもならん

73: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:48:30.41 ID:wWhVbwnr0
子供の年齢、性格と飛び出した時の危険度でこんなの変わるわ。

96: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 20:50:43.87 ID:0oOmbvyD0
この映像の焦点は親の平手打ちではなくて、
子供が飛び出してくるからドライバーは気をつけましょうだろ。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572003444/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/