
1: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 09:59:40.42 ID:3uvRY+hF0
今日も飲んでもた。。。。。。
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:00:36.54 ID:3uvRY+hF0
もう飲まないと誓ってからたったの7時間
6: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:03:12.46 ID:3uvRY+hF0
手が震えたり、山型飲酒になってへんから、ワイはまだ大丈夫だと思って、自分で自分を許してしまって、また飲むんや。
この繰り返しや。
この繰り返しや。
7: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:05:17.87 ID:3uvRY+hF0
飲んで、最初の30分くらいは陽気になるんや。
そのあとは、飲まないでいられなくなる。
飲んでてやっと正気っていう感じ。
それで、潰れて起きて、自己嫌悪。
この繰り返し。
そのあとは、飲まないでいられなくなる。
飲んでてやっと正気っていう感じ。
それで、潰れて起きて、自己嫌悪。
この繰り返し。
15: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:11:00.81 ID:j/N+V+hmr
わかる
明日は飲まないから今日飲もう
を365日繰り返してる
明日は飲まないから今日飲もう
を365日繰り返してる
25: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:15:54.92 ID:3uvRY+hF0
>>15
そう!明日は〇〇があるから飲めへん。
じゃあ今日は飲もう。
次の日は、今日は〇〇がうまくいったし、飲もう。
やっぱり自分の中で罪悪感があるから、何かしら理由は必要なんだけど、
そんな理由なんて、簡単に作り上げちゃうんだよね。
今朝だって、もう飲まないって決めてたのに、飲んだ理由、「雨ふってるから」だよ。
そう!明日は〇〇があるから飲めへん。
じゃあ今日は飲もう。
次の日は、今日は〇〇がうまくいったし、飲もう。
やっぱり自分の中で罪悪感があるから、何かしら理由は必要なんだけど、
そんな理由なんて、簡単に作り上げちゃうんだよね。
今朝だって、もう飲まないって決めてたのに、飲んだ理由、「雨ふってるから」だよ。
18: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:13:06.07 ID:Dx03vimc0
早く良くなってくれや。
20: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:14:17.86 ID:2HCd7zs70
禁酒しよ思ったけどダメやね
ツマミあると飲んでしまう
ツマミあると飲んでしまう
13: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:07:36.27 ID:VYRAWzo3r
ヘアトニックうまいか?
17: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:12:42.57 ID:3uvRY+hF0
>>13
ヘアトニックはまだない。
料理酒飲んだろかなって思ったことは正直ある。
ヘアトニックはまだない。
料理酒飲んだろかなって思ったことは正直ある。
22: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:14:32.60 ID:tV2JoKyT0
ワイも毎日飲んでるがこの延長線上に依存症があるんか?
36: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:19:18.88 ID:3uvRY+hF0
>>22
アル依の専門の医者に聞くと、次のひとつでもコントロールを失ったら、アル依なんだって。
・飲み始めのタイミング
・飲み終わりのタイミング
・飲む量
ワイは、これあてはめたら、日本の酒飲みほとんどアル依認定されるんちゃうかと思う。
ただワイは重症。
アル依の専門の医者に聞くと、次のひとつでもコントロールを失ったら、アル依なんだって。
・飲み始めのタイミング
・飲み終わりのタイミング
・飲む量
ワイは、これあてはめたら、日本の酒飲みほとんどアル依認定されるんちゃうかと思う。
ただワイは重症。
40: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:22:33.74 ID:ALs8yTCTr
>>36
毎日同じ時間に同じ量飲んでるのはOKなんかな?よくわからん
毎日同じ時間に同じ量飲んでるのはOKなんかな?よくわからん
53: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:29:04.63 ID:3uvRY+hF0
>>40
ワイはそんなん全然平常やと思うけどな。
ただ、仕事帰りに必ず飲むとか、風呂上りに必ず飲むとか、
習慣的に薬物を摂取していることになるから、それも依存なんだっていう医者もいる。
ワイはそんなん全然平常やと思うけどな。
ただ、仕事帰りに必ず飲むとか、風呂上りに必ず飲むとか、
習慣的に薬物を摂取していることになるから、それも依存なんだっていう医者もいる。
24: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:15:53.05 ID:upQfSklaa
買わなきゃいいじゃん
飲まなきゃいいじゃん
なんで買うの?禁酒すると誓った瞬間に全部捨てろや
飲まなきゃいいじゃん
なんで買うの?禁酒すると誓った瞬間に全部捨てろや
38: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:21:49.43 ID:3uvRY+hF0
>>24
家に酒はないで。
買ってしまうんや。隠れて飲んでしまうんや。
押入の奥とか、ベランダの室外機の下とかに、ウイスキーの小瓶を隠すんや。
風呂の天井のちょっと空く部分あるやん、あそこにも隠して、隠れてでも飲んでしまうんや。
家に酒はないで。
買ってしまうんや。隠れて飲んでしまうんや。
押入の奥とか、ベランダの室外機の下とかに、ウイスキーの小瓶を隠すんや。
風呂の天井のちょっと空く部分あるやん、あそこにも隠して、隠れてでも飲んでしまうんや。
41: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:23:04.01 ID:W9miNz/a0
>>38
かーちゃんも台所で隠れて飲んでるわ
かーちゃんも台所で隠れて飲んでるわ
58: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:30:55.43 ID:3uvRY+hF0
>>41
それは立派な依存症やな。
ワイのオカンもそうやった。
小学校から帰ってくると、流しに「ジャー」ていう音が聞こえんねん。
ビール流してるんや。
やっぱり子どもの前では飲んでる姿見せたくなかったんやろな。
それは立派な依存症やな。
ワイのオカンもそうやった。
小学校から帰ってくると、流しに「ジャー」ていう音が聞こえんねん。
ビール流してるんや。
やっぱり子どもの前では飲んでる姿見せたくなかったんやろな。
62: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:31:57.29 ID:6NnASKPZ0
>>41
キッチンドランカーは多いみたい
キッチンドランカーは多いみたい
28: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:16:14.00 ID:I+lElYa5a
依存症は病気なんやで
イッチの意思が弱いとかじゃないから病院で治療せえや
アルコールは立派な薬物や
イッチの意思が弱いとかじゃないから病院で治療せえや
アルコールは立派な薬物や
30: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:16:46.04 ID:5pT/GdUvd
レグテクト飲んでたけど効果無くて辞めたんごねえ
12: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:07:16.87 ID:3uvRY+hF0
抗酒剤、飲まない。
だって抗酒剤の効果きっついやん。
昨日の酒が残ってるから、抗酒剤飲んだらノックアウトやねん。
抗酒剤のむタイミングがない。
だって抗酒剤の効果きっついやん。
昨日の酒が残ってるから、抗酒剤飲んだらノックアウトやねん。
抗酒剤のむタイミングがない。
14: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:08:07.31 ID:nWy867mZ0
>>12
シアマナイドか?
レグテクトか?
シアマナイドか?
レグテクトか?
19: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:13:24.31 ID:3uvRY+hF0
>>14
処方されたのはシアナ
けど一度も飲んだことない。
処方されたのはシアナ
けど一度も飲んだことない。
21: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:14:32.53 ID:nWy867mZ0
>>19
あれまっずいよな
飲んだ瞬間吐くわ
あれまっずいよな
飲んだ瞬間吐くわ
32: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:17:51.25 ID:j/N+V+hmr
最近、酒の量を減らすためにノンアルビール500缶
と発泡酒500缶で晩酌してるわ
と発泡酒500缶で晩酌してるわ
45: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:25:37.62 ID:3uvRY+hF0
>>32
ノンアルに頼った時期もあったンゴねえ(遠い目)
けどすぐ戻った。
ノンアルに頼った時期もあったンゴねえ(遠い目)
けどすぐ戻った。
34: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:18:46.80 ID:W9miNz/a0
うちのかーちゃんアルコール依存症で年1~2回入院してる
43: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:24:33.89 ID:j/N+V+hmr
ちょっとした買い物で酒も買って帰ってしまうのが
癖になってるンだわ
癖になってるンだわ
44: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:25:31.91 ID:/m7p2cpP0
酒しかないんじゃ…酒しか…
47: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:25:54.78 ID:ZX7gSzBxM
入院したらどうや?
33: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:18:30.94 ID:irMQgVt/0
要は薬物中毒だろ
病院行けよ
病院行けよ
48: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:26:08.93 ID:3uvRY+hF0
>>33
3か月入院して、AAと断酒会に1年半通ったよ。
3か月入院して、AAと断酒会に1年半通ったよ。
50: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:27:59.46 ID:6NnASKPZ0
おれも入院して今はデイケア通ってるけど大変な病気だよ
死ぬ病気だし家族や周りを巻き込むからね
重い軽いは言いたくないけどおれは1ほどじゃないから普通にやめれてるな
メンタルの病気があってそこから派生したタイプ
ストレスがそんなにないと別に飲みたいと思わない
死ぬ病気だし家族や周りを巻き込むからね
重い軽いは言いたくないけどおれは1ほどじゃないから普通にやめれてるな
メンタルの病気があってそこから派生したタイプ
ストレスがそんなにないと別に飲みたいと思わない
51: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:28:17.31 ID:j/N+V+hmr
毎日飲まずにいられない俺だけど
ストロングゼロ系は手に出さない
酒にそこまで強くないってのもあるが
あれはやばい(断言)
ストロングゼロ系は手に出さない
酒にそこまで強くないってのもあるが
あれはやばい(断言)
69: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:33:43.84 ID:3uvRY+hF0
>>51
ストロングゼロっていうか、9%系のやつだよな。
ワイ今日だけで4本飲んでるわ。
もうあかんわ。
ストロングゼロっていうか、9%系のやつだよな。
ワイ今日だけで4本飲んでるわ。
もうあかんわ。
82: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:38:04.71 ID:j/N+V+hmr
>>69
ファッ!?
今日の今日で!?
ファッ!?
今日の今日で!?
98: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:41:09.35 ID:3uvRY+hF0
>>82
朝6時半に起きて、自分で言い訳つくる時間に1時間。
8時前には買いに出かけてた。
アホや。アホの塊。
朝6時半に起きて、自分で言い訳つくる時間に1時間。
8時前には買いに出かけてた。
アホや。アホの塊。
119: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:47:42.84 ID:eovtXI7O0
>>98
どんな言い訳をこさえたんや?
どんな言い訳をこさえたんや?
123: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:49:37.74 ID:3uvRY+hF0
>>119
雨降ってるw
雨降ってるw
127: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:50:25.89 ID:eovtXI7O0
>>123
雨降ってるから酒飲もうっていうこと?
ちょっと因果関係なさすぎひん?
雨降ってるから酒飲もうっていうこと?
ちょっと因果関係なさすぎひん?
139: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:53:57.02 ID:3uvRY+hF0
>>127
八村のダブルダブルでも理由になった。雨の方が、自分に直接関係があった。
結局、理由なんてなんでもいいねん。買いに行く自分を正当化したいだけだから。
八村のダブルダブルでも理由になった。雨の方が、自分に直接関係があった。
結局、理由なんてなんでもいいねん。買いに行く自分を正当化したいだけだから。
131: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:50:51.15 ID:ZX7gSzBxM
>>123
よくわからなくて草
よくわからなくて草
94: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:40:33.27 ID:j/N+V+hmr
>>69
ションベンめっちゃ泡たたんか?
ションベンめっちゃ泡たたんか?
109: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:44:20.24 ID:3uvRY+hF0
>>94
便器全部泡になるw
便器全部泡になるw
52: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:28:36.92 ID:oq4neO1o0
仕事が辛いとき平日毎日記憶が飛ぶまで飲んでたら、一ヶ月くらいで休日にも飲みたくなってしまった
ヤバイと思って精神科行って、今は休職中や。依存症ってきっかけがあればすぐになるもんなんやろうね
ヤバイと思って精神科行って、今は休職中や。依存症ってきっかけがあればすぐになるもんなんやろうね
57: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:30:54.00 ID:ZX7gSzBxM
>>52
あワワイのワイ
ワイも仕事上のストレスが消え失せるとともにやめられたで
あワワイのワイ
ワイも仕事上のストレスが消え失せるとともにやめられたで
54: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:29:28.47 ID:ZX7gSzBxM
ワイも会社の便所にニッカブラックの小瓶持ち込んで飲み干したことあるわ
あの頃は追い詰められていた
あの頃は追い詰められていた
63: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:32:10.87 ID:KMu6QPAb0
ほんとアル中はキチガイになるから止めとけよ
最後はミリンを飲むようになるぞ
最後はミリンを飲むようになるぞ
71: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:35:11.51 ID:6NnASKPZ0
>>63
入院中の話でやばい奴は病院とかにある消毒用アルコール飲むとか注射する時の脱脂綿絞って飲むとかいうのもいるらしい
専門的には強化された探索行動って言うんだけど
入院中の話でやばい奴は病院とかにある消毒用アルコール飲むとか注射する時の脱脂綿絞って飲むとかいうのもいるらしい
専門的には強化された探索行動って言うんだけど
102: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:42:27.71 ID:KMu6QPAb0
>>71
ミリンなんて軽いもんなんやな
ミリンなんて軽いもんなんやな
107: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:44:04.95 ID:6NnASKPZ0
>>102
軽くはないけどよくある話
家族に酒止められてる主婦が仕方なくみりん飲むとか
もろ依存症
軽くはないけどよくある話
家族に酒止められてる主婦が仕方なくみりん飲むとか
もろ依存症
59: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:31:02.31 ID:+nfT4sKfM
一昨日12時間飲み続けたわ
61: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:31:38.91 ID:hJUG3wwpH
ワイもアル中やと思うけどここ何年かでめっちゃ痩せたで
飯より酒行ってまうわ
飯より酒行ってまうわ
64: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:32:43.12 ID:6NnASKPZ0
>>61
それやばいよ
入院してわかったけど太ってる人より痩せてる人の方が多いからね
それやばいよ
入院してわかったけど太ってる人より痩せてる人の方が多いからね
68: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:33:38.00 ID:hJUG3wwpH
>>64
やっぱそうなのか
アウシュビッツのユダヤ人みたいな体になってもうてるわ
やっぱそうなのか
アウシュビッツのユダヤ人みたいな体になってもうてるわ
72: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:35:21.14 ID:ULb6AbRha
ワイ断酒中やで
4ヶ月飲んでないわ
4ヶ月飲んでないわ
73: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:36:34.23 ID:ZX7gSzBxM
>>72
ワイは2年2ヶ月や
上で待ってるで
ワイは2年2ヶ月や
上で待ってるで
77: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:37:06.07 ID:ULb6AbRha
>>73
やるやん!
やるやん!
78: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:37:11.42 ID:3uvRY+hF0
>>72
入院中とかじゃなくて?
すごいわ。尊敬する。
入院中とかじゃなくて?
すごいわ。尊敬する。
74: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:36:38.71 ID:i4ZR9lxO0
料理酒一本明けたは流石に嘘松
あんなもん末期症状でも無い限り飲める味ちゃうわ
あんなもん末期症状でも無い限り飲める味ちゃうわ
79: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:37:37.04 ID:6NnASKPZ0
>>74
この業界ではザラにいるよ
この業界ではザラにいるよ
86: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:38:28.60 ID:JjlhKG6ud
うちのかーちゃんそれでくたばったわ
養生せえな
養生せえな
80: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:37:46.98 ID:XIK9s0+cd
扁桃炎やらかしてから酒とタバコやめられたわ
味覚が変わった
味覚が変わった
91: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:39:34.96 ID:3uvRY+hF0
>>80
扁桃腺と顎下腺、しょっちゅうやってる。
熱も出るしあれしんどいな。
扁桃腺と顎下腺、しょっちゅうやってる。
熱も出るしあれしんどいな。
89: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:39:14.06 ID:uecnQ/0e0
抗酒薬って酒が飲みたくなくなる薬かと思ったら
アセトアルデヒドの分解を阻害してわざと悪酔いさせる薬なんだよな
自爆みたいで草生える
アセトアルデヒドの分解を阻害してわざと悪酔いさせる薬なんだよな
自爆みたいで草生える
96: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:40:57.59 ID:6NnASKPZ0
>>89
レグテクトは飲酒欲求抑制剤
ただエビデンスはないと言われてる
レグテクトは飲酒欲求抑制剤
ただエビデンスはないと言われてる
106: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:43:47.92 ID:3uvRY+hF0
>>89
酒が飲みたくなくなる薬があったら、全財産(ないけどw)売ってでもほしい
酒が飲みたくなくなる薬があったら、全財産(ないけどw)売ってでもほしい
95: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:40:47.09 ID:uxRCXSKBp
酔うと時間が無駄になるからな
本気でやめるなら飯たらふく食って甘い炭酸のジュースずっと飲んでろ
本気でやめるなら飯たらふく食って甘い炭酸のジュースずっと飲んでろ
117: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:47:40.85 ID:3uvRY+hF0
>>95
「リビングソーバー」ていう本があって、そこにも、いかに飲まないでいられるかっていう
方法がたくさん書いてあった。
満腹になることもひとつの方法だった。
試したよ。全部試したよ。
試したけど、あかんのよぅ・。
あかんねん。これはやっぱりワイの自覚の問題で、自覚できへんなら
取り返しのつかないような迷惑かける前にフェードアウトせなあかんねん。
「リビングソーバー」ていう本があって、そこにも、いかに飲まないでいられるかっていう
方法がたくさん書いてあった。
満腹になることもひとつの方法だった。
試したよ。全部試したよ。
試したけど、あかんのよぅ・。
あかんねん。これはやっぱりワイの自覚の問題で、自覚できへんなら
取り返しのつかないような迷惑かける前にフェードアウトせなあかんねん。
97: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:41:01.48 ID:FL0yxSHP0
全く飲まないか毎晩飲むかの極端な二択しかできへんわ
今のところ酒で失敗したことはないからセーフやけど待ったなしの状態なんやろなぁ
飲まない時は1年飲まない時もある
今のところ酒で失敗したことはないからセーフやけど待ったなしの状態なんやろなぁ
飲まない時は1年飲まない時もある
110: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:44:24.49 ID:JdO/QnuzM
>>97
山型サイクルでググるんやで
山型サイクルでググるんやで
この連続飲酒発作は、本人自身にとっても恐ろしい体験なので、通常この後しばらくは断酒する。数週間ないし数カ月後に、「もうよかろう」と試しに少量だけ飲酒すると、それがたちまち連続飲酒発作につながる。こうしてできあがった断酒期と大量飲酒期の繰り返しを「山型の飲酒サイクル」という。末期のアルコール依存症者に特徴的な飲酒パターンだ。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/ALdenial.htm
129: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:50:34.10 ID:FL0yxSHP0
>>110
ものすごく絶望な記事出てきたわ
昼間にも飲むようになったらお終いなんやろうけどもう片足突っ込んどるんやろな
アルコール外来行ってみるわ
ものすごく絶望な記事出てきたわ
昼間にも飲むようになったらお終いなんやろうけどもう片足突っ込んどるんやろな
アルコール外来行ってみるわ
138: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:53:11.56 ID:ULb6AbRha
>>129
行って相談した方ええな
行って相談した方ええな
99: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:41:16.50 ID:E2CRqBQ9M
さすがに仕事の前の日は飲まんやろ
104: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:43:04.75 ID:i4ZR9lxO0
>>99
仕事に行く為に寝ないとあかんから飲む
飲まない時間の選択肢が基本は無いな
仕事に行く為に寝ないとあかんから飲む
飲まない時間の選択肢が基本は無いな
105: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:43:19.97 ID:pFDxQp7md
ワイの叔父さん急に酒やめて離脱症状出て救急搬送されたわ
111: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:44:50.47 ID:ULb6AbRha
>>105
依存患者は必ず離脱症状でるんや
ワイも幻覚と幻聴と手足の痙攣出たで
依存患者は必ず離脱症状でるんや
ワイも幻覚と幻聴と手足の痙攣出たで
116: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:47:06.04 ID:nfWFdkDtM
1日おきに日本酒4合飲んでる
最後の方の記憶は曖昧になるわ
最後の方の記憶は曖昧になるわ
115: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:45:54.25 ID:TrLna7JK0
病院いったほうがええで
118: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:47:42.22 ID:Auvl7qCOa
そこまでいくと自力での治療は無理や
諦めて専門的な治療施設に行け
諦めて専門的な治療施設に行け
122: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:48:57.31 ID:6NnASKPZ0
おれは入院仲間1人自殺してるからな
自分を責めすぎるのもよくないよ
自分を責めすぎるのもよくないよ
132: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:50:54.73 ID:pFDxQp7md
離脱症で死ぬ奴もおるから怖い
125: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:49:49.29 ID:necjaKJ4r
一月に一回休肝日はセーフよな?
何日禁酒続けたら依存症じゃないんや?
何日禁酒続けたら依存症じゃないんや?
152: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:58:37.93 ID:3uvRY+hF0
>>146
アルコール外来は基本的に、「やめますか、やめませんか」の二者択一を迫られる。
「少し減らして上手につきあいます」は、選択肢にないねん。
あ、ワイがひどかったからか。
アルコール外来は基本的に、「やめますか、やめませんか」の二者択一を迫られる。
「少し減らして上手につきあいます」は、選択肢にないねん。
あ、ワイがひどかったからか。
147: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:56:37.88 ID:Auvl7qCOa
日中から飲酒
人から飲酒やめろと言われたことがある
自分でも禁酒した方がいいと思うのにやめられない
飲酒に罪悪感を感じたことがある
この内3つに当てはまれば依存症の確率が高い
人から飲酒やめろと言われたことがある
自分でも禁酒した方がいいと思うのにやめられない
飲酒に罪悪感を感じたことがある
この内3つに当てはまれば依存症の確率が高い
151: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:58:24.41 ID:ULb6AbRha
>>147
かつてのワイ全部当てはまる模様
かつてのワイ全部当てはまる模様
148: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:57:32.78 ID:tQgXFV/x0
むしろシラフの時がねぇよ
目が開いてる間はずっと酩酊してるぞ
目が開いてる間はずっと酩酊してるぞ
156: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:59:24.18 ID:cL91bT4h0
隠れて酒飲んでるの知ってとても残念な気持ちになったわ
155: ななしさん@発達中 2019/10/25(金) 10:59:10.36 ID:iNwFscBFa
アル中通院で定期診察待ちのワイにタイムリーなスレ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571965180/
コメント一覧
コメント一覧 (40)
俺も一時期ストレスから酒を飲みまくったことがあるけど、肝臓の数値は異常にはなったが約二ヶ月間だけの出来事だし、それからは付き合い以外で飲むことはなくなった
その断酒も別に猛烈な決意の元に行ったわけでもないしすんなりやめられた
肝臓は元に戻ったしウルソ(薬)も飲まなくて良くなった
まぁ飲みまくったといっても、日本酒1升を2日であける程度だったからかもしれないけどな
ちなみに俺の親父はアル中で内臓が破裂して吐血したらしい
そうならないように気をつけよう
普通どこかでセーブかかるべ
嫌になるけど頑張らないと……やめたいなんて言えないし無職で高校卒業してやっとゲェジ枠の仕事に就けたのにやめたいなんてだいそれたこと言えるわけない。
限界がわからなくて飲んじゃうのかな
禁酒法の失敗(←禁止しても、国民に禁止に協力しよという意識がないから、マフィアの資金源になるだけ)があるから公的には規制できないだけで
一人一人が注意しなければならない
ただ猫も杓子も発達障害だいわれるようになった現代社会、その「一人一人に自己規制能力がある」という前提が崩れかけている……
節制できるという社会的了解がなくなってきてるのに、節制できるという社会的了解のもと規制を許さず、中毒者を出しているという
一種の社会の闇よ
ある
自分で管理することすらできないだらしない人間に過ぎない
アルコールでの精神変容に飽きたっていうのもあるけど
ODもやってないよ
アラフォーだが一生のうち酒を飲んだのはたったの3回だけだ。
居酒屋でバイトしていた時、毎日来て同じメニューを頼んでいたおじさんがいたが。
一度アル中になったら一生それと付き合うハメになるのか・・・。
地獄やな。
実際どっちが難易度高いんだろ?
思考が鈍るとおもしろくないし
依存症を治せるのか破滅するかは別として
もう体重も測ってないし痩せたいとかないのに
食べて吐くことが習慣になってて別にやりたくなくてもソワソワしてやってしまう。美味しくないし
食べるのしんどくて、食料買ってる途中で途方に暮れたりするのにやめられない。
気持ちの受け皿みたいなのが自分の中で小さくなってて、ちょっとしたことで動揺したり苦しくなって、過食嘔吐してる時は何も考えなくていいから逃げてしまう。病院に行きたいけど金がない。
認知行動療法って高いよね。頼れる人もいない。過食嘔吐で抑うつっぽくて動けない日もあるけど仕事はしていて、毎日吐きながらも普通を装って生きるしかないのかな。
量は飲めない、何飲んでも苦いし酔うのも気持ち悪い
別に飲めなくてもいいけど?とか酒が世の中から消えても、
思い出にして全く気にしないレベルの嗜むんじゃなくて酒に飲まれてるよね。
いまpixivでアル中漫画描いてるよ、肝臓系は怖いな
明日こそは明日こそはで
とりあえず、毎日飲むのはやめるのだ。
隔日にすると大分体調は違う。隔日なら割と精神的に耐えられるし。
3日に1度にすると、非常に良いが、俺はまだ出来ない。
そういう人間の言動を聞くと、毎度俺は笑っちまうぜ。
https://twitter.com/hashtag/重症急性膵炎
二週間に一回とかひと月に一回飲むもので そう作られた。
毎日飲むものではない。
そう神様に作られたのだが、それを守っている人間はほぼいない。
百薬の長であるが、、、、摂り過ぎると毒にしかならぬ
酒とタバコとサラ金に溺れた友達と、縁を切ったよ
い く ら 言 っ て も 改 め な か っ た か ら な