『ジョーカー』VS『おしん』
スポンサーリンク
おしんやべえ。別の方向に壊れてる https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
おしん、そんなに辛い話だったのか。
ジョーカーが霞んでしまう。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
ジョーカーが霞んでしまう。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
現在朝にBSで再放送してて、気が向いた時に飛ばし飛ばし観てるけど、それでもキッツイもんな おしん 。レジェンド朝ドラ、本当に凶悪。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312?s=21 …
アーサーの家、俺の住んでるとこより20倍ええやんとは思った。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
普通に同意する
「あれ?大したことなくね?そんなことで精神壊して良いのか?」って思っちゃった
精神壊すのにはそれだけ正当な理由が必要だと思うんだよな https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
「あれ?大したことなくね?そんなことで精神壊して良いのか?」って思っちゃった
精神壊すのにはそれだけ正当な理由が必要だと思うんだよな https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
映画と朝ドラを単純に比較するのはどーかと思うが、おしんを観て、これよりジョーカーはマシって言うところが日本の病んでるとこだろ。
アーサーと同じ目にあったら普通気が狂うよ。
「こっちの方がヒドイ。お前はマシだ」と他者を貶める行為は新しいジョーカーが生むだけでしょ。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
アーサーと同じ目にあったら普通気が狂うよ。
「こっちの方がヒドイ。お前はマシだ」と他者を貶める行為は新しいジョーカーが生むだけでしょ。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
「もっと辛いやつがいるんだから、オマエは我慢しろ」は、わが国ニッポンにとくに特有の風潮だと思うが、おそらく日本の賃金上昇を阻んでいるのは、底辺同士の殴り合いではないかという気がしている。海外はふつう、底辺同士はスクラムを組む(だから映画『ジョーカー』みたいな暴動が起きる)。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
おしんはおしんで、必要とされる技能を高いレベルで身につけられる優秀さと、お母さんや俊作あんちゃんや加賀屋一家や髪結の師匠やヤクザのケンさんや浩太さんなど、おしんを理解してくれる人達との出会いには恵まれていたよな…と思います。
境遇はとても凄惨ですが。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
境遇はとても凄惨ですが。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
おしんはそれでも短い期間にせよ父母から愛情を受けて育った時期があるから心強く頑張れたんやね。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
逆にOSHIN・The・Terrorist見たいわwwwwww https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
おしんがジョーカーになる映画あくしろ https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
単純に作中そう言う切っ掛けが無かっただけで、似たような境遇の瀬田宗次郎(るろ剣)のように何らかの出会いや事件があればそうなった可能性も… https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
これ救いは、おしんは戦争も嫌いなんだよな。だからテロリストにはならなかった。 https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
結局、「おしんよりもましだから生きよう」って思う時点で日本人はファッキンクレイジー https://twitter.com/howhoww_/status/1181804698384269312 …
VS『若女将は小学生!』

『若おかみは小学生!』
おっこちゃんの人生に辛いことが起こり、
現実と幻覚の間を行き来した果てに、
若おかみとして覚醒する(悲しい時でも笑顔)
『ジョーカー』
おじさんの人生に辛いことが起こり、
現実と幻覚の間を行き来した果てに、
ジョーカーとして覚醒する(悲しい時でも笑顔)
だいたい同じ。
おっこちゃんの人生に辛いことが起こり、
現実と幻覚の間を行き来した果てに、
若おかみとして覚醒する(悲しい時でも笑顔)
『ジョーカー』
おじさんの人生に辛いことが起こり、
現実と幻覚の間を行き来した果てに、
ジョーカーとして覚醒する(悲しい時でも笑顔)
だいたい同じ。
「若おかみは小学生ってジョーカーと比べられるような映画なの!?ネタならちょっと」というのは、若おかみエアプ勢の発言は相手にしなくていいし、
ジョーカーで描かれてる命題と若おかみで描かれている命題はほぼ同じ
ジョーカーで描かれてる命題と若おかみで描かれている命題はほぼ同じ
ジョーカーで主人公を襲う不幸もつらさも
、若おかみで主人公を襲う不幸もつらさも、
どこにでもあるありふれたもので、
自分はもう世界から見放されたという孤独と痛みで狂いそうになるのだって、
ありふれたつらさなのだ。
だからつらい。心がぐちゃぐちゃになる。
、若おかみで主人公を襲う不幸もつらさも、
どこにでもあるありふれたもので、
自分はもう世界から見放されたという孤独と痛みで狂いそうになるのだって、
ありふれたつらさなのだ。
だからつらい。心がぐちゃぐちゃになる。
その中で、『ジョーカー』は、クソな世界にクソな結論を叩きつけた話で、
『若おかみ』は、クソな世界に美しさと生きていく価値を見出して、
ぐちゃぐちゃなまま生きていこうとする話。
だから、つらさで言えば、『若おかみ』の方がつらい。
心がぐちゃぐちゃのまま、生きていくから。
『若おかみ』は、クソな世界に美しさと生きていく価値を見出して、
ぐちゃぐちゃなまま生きていこうとする話。
だから、つらさで言えば、『若おかみ』の方がつらい。
心がぐちゃぐちゃのまま、生きていくから。
もちろん、おっこには支えてくれる友達や愛があったし、
ジョーカーにはそれはないんだけど(それを求める話がダークナイトですね)、
若おかみとジョーカーを比較する人がそれに言及しないのは、
支えてくれる愛や人がいようが、本人がそれを受け入れられるかどうかが問題だって分かってるから
ジョーカーにはそれはないんだけど(それを求める話がダークナイトですね)、
若おかみとジョーカーを比較する人がそれに言及しないのは、
支えてくれる愛や人がいようが、本人がそれを受け入れられるかどうかが問題だって分かってるから
こうして並べてみると、おっこちゃんの人生の過酷さはジョーカーと比べてもそんなに遜色ないし、もしグローリー水領さまとかに会っていなかったら、燃え盛る春の屋旅館をバックに悪の若おかみとして覚醒する…みたいなルートもあったのかもしれないな…
https://twitter.com/numagasa/status/1181026857270956032?s=20 …
https://twitter.com/numagasa/status/1181026857270956032?s=20 …
ジョーカーとおしんや若女将は小学生を比べてるツイッターらしいレビューがあるけど、
おしんやおっこちゃんは貧困や孤独はあったが障害は無かった。
貧困×孤独×障害のトリプルコンボが凶行を産んだ。
貧困だけでは人は間違いを犯さないし孤独も楽しめる、障害も周りのサポートや薬の打ち切りが無ければ
おしんやおっこちゃんは貧困や孤独はあったが障害は無かった。
貧困×孤独×障害のトリプルコンボが凶行を産んだ。
貧困だけでは人は間違いを犯さないし孤独も楽しめる、障害も周りのサポートや薬の打ち切りが無ければ
ジョーカーと若女将の命題が同じって話、
おっこはまだ子供だからこそ未来があるし、
周りに恵まれてるがジョーカーはもういいおっさんだし誰も認めてくれないし誰も愛してくれない成れの果てだから
出発点は一緒だけどマルスとジェイガンぐらい成長曲線が違う
おっこはまだ子供だからこそ未来があるし、
周りに恵まれてるがジョーカーはもういいおっさんだし誰も認めてくれないし誰も愛してくれない成れの果てだから
出発点は一緒だけどマルスとジェイガンぐらい成長曲線が違う
「若おかみは小学生!」のおっこは理不尽な現実に対して自らが最終的に選んだ役割に対する忠誠で応えたが、
ジョーカーは彼女と違い、
自らが望んだ役割が誰にも望まれず、
肯定されず、尊敬した人からも嘲笑された。
最後の拠り所も全部捨てる道しか彼には最早なかったがそれでも生きろとは言えないな。。
ジョーカーは彼女と違い、
自らが望んだ役割が誰にも望まれず、
肯定されず、尊敬した人からも嘲笑された。
最後の拠り所も全部捨てる道しか彼には最早なかったがそれでも生きろとは言えないな。。
結局のところ、ギリギリの時に抱き締めてくれる人がいるかいないかの差がとてつもなくデカイんだよな… https://twitter.com/numagasa/status/1181026857270956032 …
VS『最強伝説黒沢』
ジョーカー観たけど、自分の生きづらさを他責的に捉えていて、人が悪いと怒る話だった。アーサーはついぞ自分の心に向き合わなかったと思う。だからいまいちのれなかった。最強伝説黒沢の方が自分には沁みた。
わかった。
ジョーカーみたときの感想は黒沢読んだときの感想に似ている。
黒沢読んで笑える人と泣ける人の違いや。
黒沢読んで笑ってただけの人はジョーカーの上流階級みたいな人なんだろうし、黒沢読んで共感してしまった奴はジョーカーみても共感してしまうんやわ。 pic.twitter.com/i7tWMKATfw
ジョーカーみたときの感想は黒沢読んだときの感想に似ている。
黒沢読んで笑える人と泣ける人の違いや。
黒沢読んで笑ってただけの人はジョーカーの上流階級みたいな人なんだろうし、黒沢読んで共感してしまった奴はジョーカーみても共感してしまうんやわ。 pic.twitter.com/i7tWMKATfw
ジョーカーが黒沢だろうがぶっちゃけどうでもいいのだが
黒沢は明らかに喜劇として描かれていて、
ジョーカーは主観に迫り過ぎていてあえて笑えないように描いている。
ただ描き方によってはジョーカーのストーリーもめちゃくちゃ笑えるはず。
黒沢は明らかに喜劇として描かれていて、
ジョーカーは主観に迫り過ぎていてあえて笑えないように描いている。
ただ描き方によってはジョーカーのストーリーもめちゃくちゃ笑えるはず。
この映画を使って、
社会テーマを見透かしてミグダウでもキモ金でも白人でも中年でも良いけど、
それをどっち側からであれ大上段に構えて論じる連中(精神科医)をまとめて嘲笑うジョーカーって構図じゃん
(その構成がまたその社会的テーマをかえって内包しているという話は分かるけど)
社会テーマを見透かしてミグダウでもキモ金でも白人でも中年でも良いけど、
それをどっち側からであれ大上段に構えて論じる連中(精神科医)をまとめて嘲笑うジョーカーって構図じゃん
(その構成がまたその社会的テーマをかえって内包しているという話は分かるけど)
「俺たちはジョーカー」だとか言って共感してくる奴、
「暴力を肯定するのか!」と批判してくる奴、
「今の社会はジョーカーを産むんだ」とか分かって気になって来る奴をみんな嘲笑てそんな人間らしさとは無関係に撃ち殺すみたいな
「暴力を肯定するのか!」と批判してくる奴、
「今の社会はジョーカーを産むんだ」とか分かって気になって来る奴をみんな嘲笑てそんな人間らしさとは無関係に撃ち殺すみたいな
@howhoww_ これ、大事なポイントは「アメリカ人ぬるいなー」じゃなくて「日本人陰湿すぎるやろ・・・」なのかも
コメント一覧
コメント一覧 (152)
不幸バトルしよーぜ!
お前が負けたら大した不幸じゃないって事だよなぁ!
当事者からすればお前に何が分かるんだとしか言いようがない。
仮に同じ境遇でもストレスの耐性、許容量は人によって違うし、同じことでも受ける印象やダメージは人によって異なる
だから人の感情、精神という主観的なものを他の物差しで測ろうとするのが間違い
「ほかの人が~だからお前は間違っている」と弱った人に言う奴は例外なくゴミ人間
こう思うだろう「だからなんだよ、他は他、自分の心の傷は事実としてあるのに他人が何の関係があるんだ」と
ゴミ人間の理論に言いたい、例えば事故で子供を亡くした人に「世界には凌辱された挙句、殺される人もいる、事故で死んだだけマシだ 甘えるな」と言えるだろうか?
病気の人に対して同じような言葉を一度でも吐いたことがある人は反省してほしい。上の例と何も変わらない、同じことだ。
他者の不幸を使って不幸を測るという行為は何の意味もない最低最悪の行為だと自覚すべき。当事者の傷は無くなったことにはならないし、意味もなく傷つけるだけ。
他人が決めることでないって分かってない人多すぎ問題
そりゃ世界中の不幸よりかは大したとないかもしれないけど
その大したことない不幸で追い詰められて死ぬ人間なんていっぱいいる
そして死んだ人にとっては一大事だったと思うよ
限界ギリギリを標準にしてしまう、狂った社会らしい感想。
っていうこと?
辛さのキャパシティなんてそれぞれ
全ての不幸は存在しないことになる
どんな不幸に対しても「でもお前、拷問の限りを尽くされた挙げ句、目の前で家族諸共凌辱されて最後には四肢を切り取られて晒し首にされた人と比べて全然大した事ないじゃん。甘えんなカス」で終わる
どんな不幸も甘えですか?
これが当たり前じゃないの?
なぜ底辺不幸自慢争いする必要があるの?
人間て戦争してる自覚ないだけで戦争大好きなんだよね。
他人がいくら辛くない、大したことないとか言っても急に辛くなくなることなんてない、本人がどう感じるかなんだよ
弱った人にかけるべき言葉は辛いと言う現実を否定するだけの言葉じゃない
今何してるか知らんけど
ポメを信じて生きるか
半角になって生きるか
選ぶのは自分自身
大丈夫、平気と言い聞かせればなんとか体は動くよ。
ポメがいーな。私はポメ様がいい(・ω・`)
ポメ様の無い私はゲロかンーチでしかない。ずっと後ろ向いてるテレサか、噛みつかないパックンフラワーみたいなモンだ。
何の価値も無い(笑)щ(´・ω・`)
ジョーカー「何してんだよ、お前は勝った。さっさと俺をぶちこんでめでたしめでたしだろ?」
バットマン「そんなことはしたくない。そろそろ本心を言ったらどうなんだ?何があったかはわからないが、もしその場に私がいたら必ず助けになろうとしたんだ」
と歩み寄ってる
そしてこの作品が名作たらしめてる理由は、読者にジョーカーになったオリジンを知った末にバットマンの歩み寄りがひどいジョークだと乾いた笑いがでるようなストーリーであること
トゥレット症候群の薬が手に入らなくなったことで
人生が崩壊し始め良いことが一つもなく
悪いことばかり起きて失望を繰り返すジョーカーが甘えてる?
今の日本はゴッサムシティ以上のディストピアなのかもしれないな
人の不幸を比較すんじゃねぇよ
同じ勉強をしたからってみんなが同じ成績を出せるわけじゃない
犯罪者気質にだって持って生まれた差はあろう
毎日youtubeで予告編を見てる
もう1回見たい
けど、これが良い映画と思えるとは嫌な時代だね。
ジョーカーが、
ぶっ殺すやつに語ったJOKEの映像化である可能性
ってのがつぶやかれてたな
理由のない悪意の恐怖は理由がついちゃったら興醒めだよ
凶悪犯罪者が生まれるプロセスに説得力のある理由付けをしたら、そら共感が生まれるかもしれないし、悲劇の名作になるのかもしれないけど
それをバットマンのジョーカーでやって欲しくなかったなあ
大勢いるからこんなの大したことないだろ」
と言ったことで怒りを買って暴力を振るわれて
「おまえよりも痛い思いしてる人は
大勢いるからこんなの大したことないだろ」
って言われたらどうするんだ・・・なんてことを
いちいち想定してたら誰も何も言えなくなるけどさ
その作品のDIOの性格と実写映画のジョーカーの性格が
ちょと似てる(´・ω・)
オリジナルのジョーカーはもっと底無しなイメージがあるし、DIOはもっとアゲアゲなイメージがあった。
負ける理由や負けてる展開を考えないヤツラみたいな。
余裕ですわみたいな性格だと思う(笑)
メタ視点で言えば中盤に出てきたチャップリンの喜劇を見て笑ってる富裕層とそれを笑うアーサーが題だし、ラストをメインとするなら異常者が異常者に戻っただけとも考えられるでしょ。時計仕掛けのオレンジ的な感じ。
ストレス耐性やメンタルの健康さえあれば幸せになれるし、なければ不幸
周りが測れるもんやない
おしんがサイコパステロリストになったパラレル世界の話をハリウッド映画化したら、全世界で大ヒットだね!
ので今こそおしんの再放送をして欲しいわw
アラブのどこかの国じゃ昔放映されたおしんが未だに語り継がれてるらしいしw
日本人やっぱ島国特有の田舎ファンタジー国家なんだわどうしても
障害をもったキモいおっさんは自己責任と甘えで
見捨てられて踏みつけられる
アメリカでも黒人のほうが不幸だとか的外れな批判が出てるし
うんざりするわ呪われろクズども