スポンサーリンク
なんか13日から通常通り営業の店が多いみたいだけど、
停電とか浸水とか被害状況がどうなるかわからないのに、そんなこと言っていいんかね
停電とか浸水とか被害状況がどうなるかわからないのに、そんなこと言っていいんかね
某牛丼屋チェーンでアルバイトしていますが、
先程確認したら現状では明日も通常通り営業あるそうです。
本部の方々がどういった崇高なるお考えをお持ちかは知りませんが、
末端のアルバイトである僕の率直な感想は「馬鹿じゃねえの?」です。
先程確認したら現状では明日も通常通り営業あるそうです。
本部の方々がどういった崇高なるお考えをお持ちかは知りませんが、
末端のアルバイトである僕の率直な感想は「馬鹿じゃねえの?」です。
伸びてしまっているので補足を。
あくまで現状での不確定性がある情報です。
それも踏まえて「某」と表現した次第ですので、深い詮索はお控え下さると嬉しいです。
あくまで現状での不確定性がある情報です。
それも踏まえて「某」と表現した次第ですので、深い詮索はお控え下さると嬉しいです。
@dragons261 FF外から失礼します
自分も同じく飲食業でアルバイトしてるものですが
先程バイト先に明日台風ですがお店はあけるんですか?と電話したところ
通常営業らしいです…
お気持ちお察しします…自分はそれ聞いてキレそうでしたが www
人の命を何だと思っているんでしょうか…
自分も同じく飲食業でアルバイトしてるものですが
先程バイト先に明日台風ですがお店はあけるんですか?と電話したところ
通常営業らしいです…
お気持ちお察しします…自分はそれ聞いてキレそうでしたが www
人の命を何だと思っているんでしょうか…
@dragons261 千葉県民です。
うちのコンビニは日曜早朝6時からなんですけど……普通に出勤だそうです。
……………??????
うちのコンビニは日曜早朝6時からなんですけど……普通に出勤だそうです。
……………??????
@dragons261 FF外より、失礼いたします。
私は、スーパーのバイトを夜勤でしていますが、明日あります。
サービス業の場合は致し方ないと思います。
どんなに少しのお客さましか来なくても、雪の日でも来るお客様もいますから💦
言ってることは、すごい解るし、同意見です。
私は、スーパーのバイトを夜勤でしていますが、明日あります。
サービス業の場合は致し方ないと思います。
どんなに少しのお客さましか来なくても、雪の日でも来るお客様もいますから💦
言ってることは、すごい解るし、同意見です。
@dragons261 FF外から失礼します。僕もバイトありそうなんですが、マジでここは仮病使うベストタイミングなのではないかと思います。
@dragons261 電車も止まり、外を歩ける状態じゃない野にお店開けてもお客さんほとんど来ませんよね。
上の方たち、優柔不断な考えではなく、キッパリと休み!にするべきです。
それでなくても働いてくださる方減ってるのに。
休む判断ができるクリーンなお店なら、働く人も増えるかもしれないのに。
上の方たち、優柔不断な考えではなく、キッパリと休み!にするべきです。
それでなくても働いてくださる方減ってるのに。
休む判断ができるクリーンなお店なら、働く人も増えるかもしれないのに。
うちも最初は営業するって社長が言ってたけど、2時間くらい前になって、やっぱり休みにするかもって連絡がきた。当たり前じゃー!!
大手チェーン店こそ、こういう時は休業にしないとダメでしょ!!だから飲食はブラックって言われてどんどんバイトも辞めて新人も来なくなるんだよ…(現飲食バイト
大手チェーン店こそ、こういう時は休業にしないとダメでしょ!!だから飲食はブラックって言われてどんどんバイトも辞めて新人も来なくなるんだよ…(現飲食バイト
#通常通り営業
医療、福祉、インフラ関連のお仕事の方は難しいと思いますが、
不要不急の外出を控えるようにって散々メディアで取りあげられてるのに、
通常営業させる企業ってなんなの。
ほんと今回、通常営業させた企業一覧をまとめてほしい。=ブラックということで。
医療、福祉、インフラ関連のお仕事の方は難しいと思いますが、
不要不急の外出を控えるようにって散々メディアで取りあげられてるのに、
通常営業させる企業ってなんなの。
ほんと今回、通常営業させた企業一覧をまとめてほしい。=ブラックということで。
コメント一覧
コメント一覧 (75)
311から今日に至るまでの数々の災害からなーーーーーーーーーーーーんも学んで無い
するつもりも無い
韓国人の特徴そのものじゃねーか(笑)
右に倣えが大好きな日本人がこのときばかりは
そうしないっていう
フリーターで他に稼ぐ手段がない、とかなら仕方ないけど
シフト変わってほしいと言われて快諾してた
ただし、台風来る直前(少し風強くなってきたな程度の頃)に出勤し、
安全なコンクリビルのバイト先で誰も客が来ない中ぼーっとしたり遊んだりして、
通り過ぎた後に帰宅してた
これでバイト代もらえるから結構ウハウハだったな
いくつか条件はある(危険のない時に通勤できる・職場がほぼ安全など)けど
クリアできるならなかなか天国だったぞ
JRも私鉄も土日は計画運休。こんな日に出かける奴の気がしれん。
客もほぼいないから週末だけどめっちゃ楽なバイトになるw
たかだか数千円のために命かけて出勤なんてアホくさすぎる
会社が守ってくれない以上は自分の命は自分で守るしかないんだぞ
営業すると決まったら文句を言わず出る、これ当たり前のことでバイトでも正社員でも違いはない
文句を言う人は働く資質に欠けてるといっていいよ、そんなんじゃ社会で通用しないよ
ヤメヤメやっぱり休み!って言われたことがある
本当に決断力が欠如してるバカは管理者にならないでほしい
迷惑極まりないから
しょせんメシを食うための手段にすぎん。
よほど使命感でも持ってない限りはね。
ありえないことなんだろうか
とくに薬局、スーパー、ホームセンター
救急と警察に迷惑かけるのはいいのか?w出動増えれば比例して莫大な税金も飛ぶぞ
社畜様の中から身体障碍者になるレベルのケガ人も出るかもしれないぞ
そしたら社畜様が嫌いな障害年金と生活保護受給者も増えることにつながるぞw
嬉々として元お仲間をたたくのだろうなw
滅びるに至る道しるべ
積み上げる善も意味は無し
我に返るは獣の道のみ
水日休みにしちゃったから仕方ないね特養だから祝日関係なーい☆
電車通勤の人は休みだから人数少ないのに絶対電話かかりまくるだろうから今から憂鬱だわ
どうせまたどっかで通信障害が起きて「ネットが繋がらない」ってお怒りの電話が入りまくるんや(絶望)
上の連中、社員とPAさん、お客のことをなーんも考えてない
働かせるなら16倍の給料で働かせろ。割に合わん(笑)
やっぱ60倍がいーな。やらせるなゆーコトで(笑)
下限ではダメよね(笑)
忍ぶれど 築き屍修羅の道
月見し度に 涙流るるΣ( ゚Д゚)
前もって分かってたんだよね!
台風が来ることが
ねえ!経営者さん達
そもそも出勤も危ういような規模の台風の場合、家に残してくる家族の安全や家のことが心配。被災リスクが高い日に出勤しない出来ないことを真面目 不真面目で評価することがナンセンスだわ。
直撃コースの地域のウチは子供が今日バイトに行くと言っているが休めと言っている。もし無理にでも来いとの連絡あれば俺に電話かわれと言ってあるわ。
いつから一億総軍人社会になったんだよ。
軍隊式強いるなら軍人並みの危険手当上乗せした相応の給料払ってやれよw
実際にはお上は中抜きしか考えてないけどさ。
学生多いの?
そのチェーン店はそういう考え方ってことをみんなに知らしめて、台風時でも開ける素晴らしい企業って評価を受けられるんだから、ちゃんと企業名を言いなさいよ。それをしないならやっぱり嘘松だな。