
1: ・ 2019/09/27(金) 19:13:35.81 ID:EKBtqIdfp
ワイ「でも昔からADHDやと思ってたしありとあらゆる点でADHDっぽいからADHDやろ😁」
スポンサーリンク
2: ・ 2019/09/27(金) 19:13:56.31 ID:EKBtqIdfp
精神科の医者って別に発達障害専門ちゃうやろし
ワイの自己診断の方が正しいやろ😁
ワイの自己診断の方が正しいやろ😁
4: ・ 2019/09/27(金) 19:14:35.62 ID:lUK9dVMs0
人より少し知能が低く空気の読めない怠け者です🌚
39: ・ 2019/09/27(金) 19:23:04.04 ID:5ATwUHeh0
>>4
悲しいなあ
悲しいなあ
148: ・ 2019/09/27(金) 19:37:56.41 ID:jkNQZbp4M
>>4
救いがなさすぎ定期
救いがなさすぎ定期
184: ・ 2019/09/27(金) 19:41:49.28 ID:vXA/HqOi0
>>4
ギリ健が一番の被害者よな
ギリ健が一番の被害者よな
362: ・ 2019/09/27(金) 20:04:53.48 ID:RuSSwMyaa
>>4
こういうの数え役満みたいに障害者認定にならんの?
こういうの数え役満みたいに障害者認定にならんの?
5: ・ 2019/09/27(金) 19:14:50.65 ID:EKBtqIdfp
発達障害に馴染み深い人と1日暮らしたら直ぐにADHD認定される自信ある😤
7: ・ 2019/09/27(金) 19:15:02.74 ID:NC8fEnMI0
実際検査から漏れる別の障害者もおるんやろな
11: ・ 2019/09/27(金) 19:16:18.03 ID:EKBtqIdfp
>>7
自閉スペクトラムの方がありそうって言われたわ😅
自閉スペクトラムの方がありそうって言われたわ😅
13: ・ 2019/09/27(金) 19:16:26.99 ID:7/xpuZofd
診察する意味あるか?
17: ・ 2019/09/27(金) 19:17:15.43 ID:EKBtqIdfp
>>13
薬をもらいに来た😤
薬をもらいに来た😤
18: ・ 2019/09/27(金) 19:18:25.22 ID:7/xpuZofd
>>17
病気じゃないのに?
病気じゃないのに?
21: ・ 2019/09/27(金) 19:19:19.98 ID:EKBtqIdfp
>>18
名前のつく病気かどうかは本質的問題じゃないと思う😅
薬をキメることで改善されるかどうかだと思う😅
名前のつく病気かどうかは本質的問題じゃないと思う😅
薬をキメることで改善されるかどうかだと思う😅
19: ・ 2019/09/27(金) 19:18:44.23 ID:EKBtqIdfp
言語性120動作性98
言語理解109知覚統合108作動記憶140処理速度105
言語理解109知覚統合108作動記憶140処理速度105
31: ・ 2019/09/27(金) 19:20:26.92 ID:oChxVRU6x
>>19
一部能力だけ突出しとるな
一部能力だけ突出しとるな
24: ・ 2019/09/27(金) 19:19:36.74 ID:mM03pVxv0
>>19
そろばんやってたやろ
そろばんやってたやろ
26: ・ 2019/09/27(金) 19:19:41.86 ID:Os4cO7tJa
>>19
作動記憶高くて羨ましいわ
作動記憶高くて羨ましいわ
48: ・ 2019/09/27(金) 19:24:53.64 ID:EKBtqIdfp
>>26
ワイめちゃめちゃ作動記憶低いと思う
一瞬前の目的を忘れる・すぐ前にどこかに置いたものを見つけられない・ゲームでダウンさせた敵の位置をすぐ忘れる・英文読むの苦手(前の文の内容を忘れる)・本読むのめちゃくちゃ遅い etc
ワイめちゃめちゃ作動記憶低いと思う
一瞬前の目的を忘れる・すぐ前にどこかに置いたものを見つけられない・ゲームでダウンさせた敵の位置をすぐ忘れる・英文読むの苦手(前の文の内容を忘れる)・本読むのめちゃくちゃ遅い etc
72: ・ 2019/09/27(金) 19:28:07.45 ID:Os4cO7tJa
>>48
ワイ作動記憶は90台やったわ……実際とろいしな
でもそれで作動記憶140叩き出したんやからある意味すごいで
ワイ作動記憶は90台やったわ……実際とろいしな
でもそれで作動記憶140叩き出したんやからある意味すごいで
44: ・ 2019/09/27(金) 19:24:05.34 ID:0jcFx6S5M
>>19
あーこれ発達障害あるよ
ガッツリ障害ワイでも言語性と動作性10しか離れてないのに
あーこれ発達障害あるよ
ガッツリ障害ワイでも言語性と動作性10しか離れてないのに
52: ・ 2019/09/27(金) 19:25:32.79 ID:DfvWYeRn0
>>19
言語と動作で15以上差があったら発達障害やろ
なんでこれで診断おりんのや
言語と動作で15以上差があったら発達障害やろ
なんでこれで診断おりんのや
108: ・ 2019/09/27(金) 19:34:09.63 ID:EKBtqIdfp
>>52
なんか本当はそこの差じゃなくて知覚統合云々の郡指数の差を見る方が適切って聞く
作動記憶の値おかしいって思ってるからそうなるとワイは大きな差があるわけじゃないかも😅
なんか本当はそこの差じゃなくて知覚統合云々の郡指数の差を見る方が適切って聞く
作動記憶の値おかしいって思ってるからそうなるとワイは大きな差があるわけじゃないかも😅
95: ・ 2019/09/27(金) 19:32:25.69 ID:e1krzLnHr
>>19
傾向はある
傾向はある
27: ・ 2019/09/27(金) 19:19:44.26 ID:1k5Tq8UAa
知能検査でadhdはわからないぞ
知能検査の結果、言語性iqと動作性iqに開きがあった場合asdの判断基準にはなるけど、adhdはわからない
知能検査の結果、言語性iqと動作性iqに開きがあった場合asdの判断基準にはなるけど、adhdはわからない
40: ・ 2019/09/27(金) 19:23:04.50 ID:EKBtqIdfp
>>27
まあワイが知能検査について思ったのは、作動記憶の測り方雑じゃね?っていう
ワイ作動記憶低い自覚があるんやけど
作動記憶が低いのを自覚した中3の頃から鬼トレって言うゲームで作動記憶のトレーニングしてて
そのゲームと似た形式の問題だったから別に作動記憶改善されてなくても解きまくれるというね
まあワイが知能検査について思ったのは、作動記憶の測り方雑じゃね?っていう
ワイ作動記憶低い自覚があるんやけど
作動記憶が低いのを自覚した中3の頃から鬼トレって言うゲームで作動記憶のトレーニングしてて
そのゲームと似た形式の問題だったから別に作動記憶改善されてなくても解きまくれるというね
46: ・ 2019/09/27(金) 19:24:39.03 ID:mM03pVxv0
>>40
でも処理速度も普通やし140は本来よくても110とかやろこれ
あのテスト対策したらバカみたいに数値ね上がるぞ
でも処理速度も普通やし140は本来よくても110とかやろこれ
あのテスト対策したらバカみたいに数値ね上がるぞ
47: ・ 2019/09/27(金) 19:24:43.23 ID:0jcFx6S5M
>>40
ワイは逆にwais検査受けてから鬼トレ買ったわ
ワイは逆にwais検査受けてから鬼トレ買ったわ
59: ・ 2019/09/27(金) 19:26:08.09 ID:EKBtqIdfp
>>47
鬼トレで作動記憶が改善されるかはともかく
チャンク、とかいう覚え方の1まとまりがやってるうちに増えるから
鬼トレで覚える対象、特に数字を覚えるのだけめちゃめちゃ得意になるのは確か
鬼トレで作動記憶が改善されるかはともかく
チャンク、とかいう覚え方の1まとまりがやってるうちに増えるから
鬼トレで覚える対象、特に数字を覚えるのだけめちゃめちゃ得意になるのは確か
55: ・ 2019/09/27(金) 19:25:42.52 ID:Rc1r5tZcM
作動記憶のテストってどんな内容やったっけ
あえいうえおあを逆から読ませる奴か?
あえいうえおあを逆から読ませる奴か?
64: ・ 2019/09/27(金) 19:26:50.24 ID:EKBtqIdfp
>>55
平仮名と数字を含んだやつを言われて復唱するやつやったわ
平仮名と数字を含んだやつを言われて復唱するやつやったわ
86: ・ 2019/09/27(金) 19:30:41.62 ID:OuIGxmQZ0
ただの無能だとわかったら辛いよな
98: ・ 2019/09/27(金) 19:33:13.81 ID:HEXb7aekd
ADHDって実際ちがうって言われることあるん?
とりあえずその傾向ありますって言ったら薬くれたけど
とりあえずその傾向ありますって言ったら薬くれたけど
90: ・ 2019/09/27(金) 19:31:40.25 ID:0JPntnxkd
ADHDっぽい幼少期からのエピソード話しただけでコンサータ処方してもらっとるで
100: ・ 2019/09/27(金) 19:33:18.79 ID:L/5hugaed
ワイも大学病院で診てもらったけど昔話とかしたら間違いねーわって即コンサータ出たで
92: ・ 2019/09/27(金) 19:32:15.18 ID:JUl/FV4c0
俺は発達だと思って心療内科行ったら鬱だったわ
それ治ったら全く症状なくなった
それ治ったら全く症状なくなった
137: ・ 2019/09/27(金) 19:37:10.19 ID:dYcW7hXLM
医者「幼少期に○○な経験はありましたか?」
ワイ「(思い出せ)ないですね」
ADHDだから検査ですらこんな有様やったわ
ワイ「(思い出せ)ないですね」
ADHDだから検査ですらこんな有様やったわ
222: ・ 2019/09/27(金) 19:46:39.00 ID:Py+t0/App
>>137
嫌な事有った感覚は残ってるけど詳しくはわからんよな
嫌な事有った感覚は残ってるけど詳しくはわからんよな
130: ・ 2019/09/27(金) 19:36:33.99 ID:f5Wu25D90
コンサータで眠気と頭痛消えて救われたわ
129: ・ 2019/09/27(金) 19:36:33.30 ID:G6m+RR9VM
セカンドオピニオンしろ
141: ・ 2019/09/27(金) 19:37:25.61 ID:mM03pVxv0
コンサータは登録制になるんやろ?
ホンマに困ってる人間しか飲ませてもらえんくなる
ホンマに困ってる人間しか飲ませてもらえんくなる
152: ・ 2019/09/27(金) 19:38:08.36 ID:f5Wu25D90
>>141
前からそうなんちゃうん?
前からそうなんちゃうん?
156: ・ 2019/09/27(金) 19:38:46.53 ID:mM03pVxv0
>>152
そうなんか
そうなんか
168: ・ 2019/09/27(金) 19:40:13.79 ID:f5Wu25D90
>>156
医者も薬局もコンサータ出す用の免許もってる人間がおらんと処方できんで
医者も薬局もコンサータ出す用の免許もってる人間がおらんと処方できんで
190: ・ 2019/09/27(金) 19:42:39.70 ID:w4rIRaWnM
ちなみにコンサータは馬鹿みたいに食欲減る
休薬日は馬鹿みたいに食えるけど次の日が気持ち悪い
休薬日は馬鹿みたいに食えるけど次の日が気持ち悪い
201: ・ 2019/09/27(金) 19:44:15.26 ID:Os4cO7tJa
>>190
ワイもそうやったが胃薬ももらいだしてから普通に食えるようになったで
お医者様か薬剤師さんに相談してみ
ワイもそうやったが胃薬ももらいだしてから普通に食えるようになったで
お医者様か薬剤師さんに相談してみ
194: ・ 2019/09/27(金) 19:43:12.52 ID:FEEXb//I0
最近社会適応のレベルが上がってないか?
だから発達障害が増えるんか?
だから発達障害が増えるんか?
211: ・ 2019/09/27(金) 19:45:00.76 ID:e1krzLnHr
>>194
そうやろ
ちょっと前ならおっちょこちょいだったのが
天然になって
発達になった
ちょっとした特性がキャラになって病気になった
そうやろ
ちょっと前ならおっちょこちょいだったのが
天然になって
発達になった
ちょっとした特性がキャラになって病気になった
212: ・ 2019/09/27(金) 19:45:09.84 ID:mM03pVxv0
>>194
昔は何とかなったから病院に行くという発想がない
今は言うとおり適応レベルが上がりすぎて脱落する人間が増えた
昔は何とかなったから病院に行くという発想がない
今は言うとおり適応レベルが上がりすぎて脱落する人間が増えた
196: ・ 2019/09/27(金) 19:43:16.60 ID:6YOik3tF0
来週カウンセリングルームで発達障害診断受ける新参者やが
これだけは用意しといた方がええってものあるか?
これだけは用意しといた方がええってものあるか?
213: ・ 2019/09/27(金) 19:45:10.10 ID:c5nAR2pcr
>>196
心の準備。変なことは聞かれんし、計算やら質問やらされる程度だからリラックスして受けろよ
心の準備。変なことは聞かれんし、計算やら質問やらされる程度だからリラックスして受けろよ
228: ・ 2019/09/27(金) 19:46:59.29 ID:6YOik3tF0
>>213
特に持っていくものもないんやねありがとうやで
今のところ心療内科でADHD衝動型の可能性が大いにあるって言われてるけどADHDにも種類あるんやな
特に持っていくものもないんやねありがとうやで
今のところ心療内科でADHD衝動型の可能性が大いにあるって言われてるけどADHDにも種類あるんやな
234: ・ 2019/09/27(金) 19:48:40.58 ID:L/5hugaed
>>228
衝動型と注意欠陥型とあんねん
どちらかの傾向が強いかで決まるんや
内容は読んで字の通りや
衝動型と注意欠陥型とあんねん
どちらかの傾向が強いかで決まるんや
内容は読んで字の通りや
250: ・ 2019/09/27(金) 19:50:36.52 ID:6YOik3tF0
>>234
はえーそうなんか色々ありがとうやで
これで発達障害じゃなかったらええんやが
発達障害やったら人生に見切りつけてまいそうや
はえーそうなんか色々ありがとうやで
これで発達障害じゃなかったらええんやが
発達障害やったら人生に見切りつけてまいそうや
269: ・ 2019/09/27(金) 19:53:00.50 ID:c5nAR2pcr
>>250
あんま悲観せんでもええんやで。なるようになるよ。誰か信用出来る相談相手とかおるとこれから楽になると思うで。
あんま悲観せんでもええんやで。なるようになるよ。誰か信用出来る相談相手とかおるとこれから楽になると思うで。
238: ・ 2019/09/27(金) 19:48:59.02 ID:c5nAR2pcr
>>228
せやで。ひとえに発達と言ってもタイプは千差万別や。それは人それぞれとしか言えんね。初診ならちゃんと保険証も忘れずに持ってけよ
せやで。ひとえに発達と言ってもタイプは千差万別や。それは人それぞれとしか言えんね。初診ならちゃんと保険証も忘れずに持ってけよ
250: ・ 2019/09/27(金) 19:50:36.52 ID:6YOik3tF0
>>238
はえーそうなんか色々ありがとうやで
これで発達障害じゃなかったらええんやが
発達障害やったら人生に見切りつけてまいそうや
はえーそうなんか色々ありがとうやで
これで発達障害じゃなかったらええんやが
発達障害やったら人生に見切りつけてまいそうや
199: ・ 2019/09/27(金) 19:43:45.38 ID:D4X1LWzP0
コンサータ18飲んでるけど眠気が無くなって一日中動けるようになったンゴ
集中とかそういう効果は分からないンゴねぇ
集中とかそういう効果は分からないンゴねぇ
207: ・ 2019/09/27(金) 19:44:42.62 ID:VlUGMQRi0
>>199
ワイも正直眠気飛ぶ以外あまりわからん
ワイも正直眠気飛ぶ以外あまりわからん
216: ・ 2019/09/27(金) 19:45:34.75 ID:f5Wu25D90
>>207
ヤク中じゃないんやからそれでええんやで
ヤク中じゃないんやからそれでええんやで
226: ・ 2019/09/27(金) 19:46:55.07 ID:cMRtmaaIM
>>207
視界が広がる感覚せんか?ワイは人混みを普通に歩けるようになって感動した
視界が広がる感覚せんか?ワイは人混みを普通に歩けるようになって感動した
218: ・ 2019/09/27(金) 19:46:01.06 ID:WWaZKYjrM
236: ・ 2019/09/27(金) 19:48:45.88 ID:eNIs6zqzM
>>218
ワイも文章小難しくしちゃうんやけどASDだとよくあることなんやな
ワイも文章小難しくしちゃうんやけどASDだとよくあることなんやな
247: ・ 2019/09/27(金) 19:50:32.01 ID:Os4cO7tJa
とりあえず真面目にやってますってポーズだけでも取るしかない、何か仕事を教えてもらったらいちいちメモ取るとかさ
そんで人当たりも良くしとけば疎ましがられることもないやろ 多分
理解者がいるのも大事やが、そうでなくても味方は多いに越したことはない
そんで人当たりも良くしとけば疎ましがられることもないやろ 多分
理解者がいるのも大事やが、そうでなくても味方は多いに越したことはない
254: ・ 2019/09/27(金) 19:51:04.33 ID:3et+4II0a
あーでもコンサータないと仕事にならんで
265: ・ 2019/09/27(金) 19:52:31.92 ID:u8QXmraa0
>>254
やっぱりアレないとやってけんよな
ストラテラに変えられたけどコンサータキメてた頃のが効いてる感じした
やっぱりアレないとやってけんよな
ストラテラに変えられたけどコンサータキメてた頃のが効いてる感じした
256: ・ 2019/09/27(金) 19:51:43.27 ID:VlUGMQRi0
コンサータは許可持ってる医者じゃないと出せないから選ばないとダメやで
289: ・ 2019/09/27(金) 19:55:22.06 ID:o9C8zDah0
耳が悪い訳じゃないし日常会話は問題無いのに電話対応だと途端に相手の言葉が上手く聞き取れない
これってなんか病名あるんやろかただの無能なんやろか
これってなんか病名あるんやろかただの無能なんやろか
303: ・ 2019/09/27(金) 19:56:22.76 ID:ZMJk/69m0
>>289
わいもやでAPDで検索検索
わいもやでAPDで検索検索
351: ・ 2019/09/27(金) 20:02:25.99 ID:XZni3z/8a
>>323
それなら聴覚情報処理障害みたいな名前の症状があったはず
要は音だけでの情報処理が出来ない障害、普段は口の動きや身振り手振り話の流れで補完しまくってるけどそれが出来ない電話だと相手が何言ってるかわからなくなる
カクテルパーティー効果(雑踏の中でも聞きたい情報だけを拾える)が機能しないとか他にも確かめ方あるで
それなら聴覚情報処理障害みたいな名前の症状があったはず
要は音だけでの情報処理が出来ない障害、普段は口の動きや身振り手振り話の流れで補完しまくってるけどそれが出来ない電話だと相手が何言ってるかわからなくなる
カクテルパーティー効果(雑踏の中でも聞きたい情報だけを拾える)が機能しないとか他にも確かめ方あるで
315: ・ 2019/09/27(金) 19:58:27.49 ID:Py+t0/App
>>289
それ分かるわ 音は聞こえるけど何言ってるかわからん奴やろ?
それ分かるわ 音は聞こえるけど何言ってるかわからん奴やろ?
334: ・ 2019/09/27(金) 20:00:14.17 ID:o9C8zDah0
>>315
それや
普段の会話なら誰と話しても普通に会話出来るのに電話だと相手が何言ってるのか聞き取り辛くなるし頭で整理できなくなる
それや
普段の会話なら誰と話しても普通に会話出来るのに電話だと相手が何言ってるのか聞き取り辛くなるし頭で整理できなくなる
396: ・ 2019/09/27(金) 20:07:58.73 ID:EKBtqIdfp
>>289
電話対応してる最中に他の人も電話対応した時なんもわからんくなったわ
あんなん無理やろ
電話対応してる最中に他の人も電話対応した時なんもわからんくなったわ
あんなん無理やろ
346: ・ 2019/09/27(金) 20:01:51.15 ID:Os4cO7tJa
ワイは言語理解144 知覚統合110 作動記憶102 処理速度92やったで
低いのは処理速度やったわ……
低いのは処理速度やったわ……
366: ・ 2019/09/27(金) 20:05:14.56 ID:EKBtqIdfp
>>346
バイトやった時書類関係の仕事のスピードが周りより遅かったから低く出るかと思ってたけどそうでもなかったわ
バイトやった時書類関係の仕事のスピードが周りより遅かったから低く出るかと思ってたけどそうでもなかったわ
370: ・ 2019/09/27(金) 20:05:45.00 ID:6YOik3tF0
>>366
周りが高いだけやったんかもよ
周りが高いだけやったんかもよ
393: ・ 2019/09/27(金) 20:07:51.88 ID:Os4cO7tJa
>>366
わりとわからんもんなんやな。。
わりとわからんもんなんやな。。
350: ・ 2019/09/27(金) 20:02:00.10 ID:4CwetnAXx
発達て開きじゃなくてボーダー割ってるかどうかやろ
ワイも50ぐらい差あるし
ワイも50ぐらい差あるし
355: ・ 2019/09/27(金) 20:03:50.89 ID:EKBtqIdfp
>>350
君は発達っぽい症状ないん?
君は発達っぽい症状ないん?
357: ・ 2019/09/27(金) 20:04:27.98 ID:4CwetnAXx
380: ・ 2019/09/27(金) 20:06:33.00 ID:Cf2diE+B0
>>357
言語と動作の差たった15やん
言語と動作の差たった15やん
391: ・ 2019/09/27(金) 20:07:37.60 ID:4CwetnAXx
>>380
知覚統合と作動記憶で50開いてるぞ
数字暗唱まじで出来なかった
知覚統合と作動記憶で50開いてるぞ
数字暗唱まじで出来なかった
386: ・ 2019/09/27(金) 20:06:57.91 ID:EKBtqIdfp
>>357
はえ~
はえ~
353: ・ 2019/09/27(金) 20:02:36.66 ID:EKBtqIdfp
知らんこと教えてくれた人結構おったわ😁
サンガツ👍
サンガツ👍
361: ・ 2019/09/27(金) 20:04:39.21 ID:VQC9POKD0
そもそもイッチのことはイッチと一番連れ添ったイッチが知ってるはずや
医者なんて言う肩書に踊らされたらアカンな
医者なんて言う肩書に踊らされたらアカンな
384: ・ 2019/09/27(金) 20:06:52.95 ID:6YOik3tF0
この世の中もしかしたら健常者のほうが少ないんやろか
発達障害グレーゾーン (扶桑社新書)
posted with amazlet at 19.09.28
姫野 桂 OMgray事務局
扶桑社 (2018-12-27)
売り上げランキング: 8,258
扶桑社 (2018-12-27)
売り上げランキング: 8,258
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569579215/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (95)
常識でしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえず基本的にモチベと自己評価は低くて他人との会話は事務的な物じゃないと詰まりがち
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
→生育環境、勉強で伸ばせる
動作性(処理速度、知覚統合)
→生まれつき、頑張っても伸びにくい
ついでに群指数の上と下が30違ったら発達障害って聞いたけどな
おふとん
が
しました
自分は去年まで健常者として生きてきたけど本当にADHD含め発達障害はスペクトラムだと実感してるで
なんというか、"一応今まで生きてはこれたし、色々工夫したり、もっと努力すればなんとかなるかも…"って感じなんだよな
診断出ても本当はグレーやろなあ…って感じで半信半疑だったけど、薬飲み始めてからはハッキリと実際は努力で何とかなる領域じゃなかったなアレって分かったわ
つかライフハックやら何やらも薬ありきの上でこそ真の効果を発揮するからな
おふとん
が
しました
だが、そいつらに追認を与える屑精神科医が少なくないのも事実
かくてオスミツキを得た自称疾患者が調子に乗る
おふとん
が
しました
健常者はIQ100前後で全部平均的だけど、発達障害はこっちは140超えてるかと思えばあっちは80しかなかったりと偏りが激しい
おふとん
が
しました
はぁ…医者がADHDじゃないっていうんだからADHDじゃねえんだよ
診断に不満があるなら別の病院に行け
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
手帳は早めに取っておくべきだったな
おふとん
が
しました
waisと脳波検査でそれらしい傾向は見られるけど
日常生活への支障、困り感はあまりなさそうだからということだった
なんつーかアピール次第で結果が変化する意味がわからずもう診断受ける気はなくなった
おふとん
が
しました
「発達障害ですね。昔から思うように体を動かせなかったでしょう?」と言われたときは驚いたよ
言語130あったけど動作と知覚は50くらいしかなかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に標準検査は基準値に近いけど、本人の困難さレベルによって診断されることもある。
だけど、今後はコンサータの規制も厳しくなるし、グレーゾーンの人には処方されなくなる可能性はあるな。実際ADHDのふりしてコンサータをもらい、徹夜で勉強や仕事するために使ったり、横流ししてる人がいるらしい。
おふとん
が
しました
よく眠れなくてベッドの中から抜け出したくない時がある、とか余計なことを言ってしまったが故に
まぁ池沼だしこういうしくじりは何回もやってるから今更どうでもいいけど親同伴はきつい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は定型だと思っている人間の何割が定型と診断されるか知りたい
就学前検診の様に必須化すればいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
20万オメデトウι(*´∀`)ノ
ポメ達も言ってるよ。スゲェどんな指してんだトカ、キツツキ飼ってるんだよトカ。
酒かタバコか、何らかの禁断症状が出てて痙攣してたに違いないトカ(笑)
おふとん
が
しました
ハートマン軍曹(笑)(・ω・`)
悪さした発達障害者は発達障害者でなく悪だ。
解るな(笑)щ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
ただまぁ試してみたいって気持ちだけで実際効き目あるか分からんが
おふとん
が
しました
それは同じに見える、のかな?
もうムリ、いや、、まだイケる?死ぬまで
自殺するのが嫌なら、鬱で動けなくなるだけ
おふとん
が
しました
余談で明確に「あなたはADHDです」て診断する精神科医はあまり信用ならなくて、むしろ「ADHDの疑いがある、それっぽいでしょうね」て濁して言う精神科医の人の方が良いお医者さんやとかも聞いた。
おふとん
が
しました
ICDでメンタルを取り扱い始めたのは1983年のICD-10から
70年未満のこの2冊を見れば誰でも精神病餅になるだけでなくサイコパス認定受けられますぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=xYemnKEKx0c
おふとん
が
しました
知能が高くてもコミュニケーション能力が低すぎるとか
障害以外に考えられないケースだと容易に診断出そう
おふとん
が
しました
知能高いやん
大東亜の人たちは読めないんやぞ
おふとん
が
しました
集中力が乏しい点が様々に、一見するとADHDに見えてしまう要素を発揮する
何かしらの人並外れて優れた能力を持っていれば、
ADHDである可能性が格段に高くなる
おふとん
が
しました