『自閉症の世界』の著者スティーヴ・シルバーマンによる
「グレタ・トゥンベリは、自閉症にもかかわらず、ではなく自閉症ゆえに気候活動家になった」とする論説。
彼女の活動とASD(自閉スペクトラム症)特性は密接に関わっており、詐欺や偽善への本能的な反発はASDでは一般的。
「グレタ・トゥンベリは、自閉症にもかかわらず、ではなく自閉症ゆえに気候活動家になった」とする論説。
彼女の活動とASD(自閉スペクトラム症)特性は密接に関わっており、詐欺や偽善への本能的な反発はASDでは一般的。
Autism informs and empowers Greta Thunberg’s climate activism - Vox
スポンサーリンク
シルバーマンは、自閉症は障害ではなく神経学的な差異であるというニューロダイバーシティを支持している。その上で、これまで社会の隅に追いやられてきたASD者がASDであることをオープンにして指導的な地位に就くことは、ASD者への世間のイメージを変えるために有意義だという。
引用元
ニューロダイバーシティについては、シルバーマンの著書『自閉症の世界』を読めばわかるよ、と言いたいのだけど、訳が悪いし全訳じゃないのであんまり勧めない。
— 風のハルキゲニア (@hkazano) September 25, 2019自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス)posted with amazlet at 19.09.27スティーブ・シルバーマン
講談社
売り上げランキング: 71,037
なんか分かる。子供に何か夢中になれるものを見つけて欲しいって願う親は多いけど、健常者は一つの事を執念深く追求する様な性質がそもそもないと思う。
ASDのこの傾向、ほんとなんでなんですかね?
物心ついた頃にはすでに環境意識高かったし…。
当たり前のことに気付いてるだけなのかもしれないですけど。
物心ついた頃にはすでに環境意識高かったし…。
当たり前のことに気付いてるだけなのかもしれないですけど。
自分は性根が曲がっているので、今回の彼女の一連の行動が、世間一般では“詐欺”“偽善”と呼ばれるものだと思っています。
>《詐欺や偽善への本能的な反発》
飛行機を使わないと言いながら却って環境負荷の高いヨットをわざわざ使うなど、自分じしんの言動の矛盾には鈍感だし、
彼女の教え込まれた思想では中国は「詐欺や偽善」ではないんですかね。
飛行機を使わないと言いながら却って環境負荷の高いヨットをわざわざ使うなど、自分じしんの言動の矛盾には鈍感だし、
彼女の教え込まれた思想では中国は「詐欺や偽善」ではないんですかね。
詐欺や偽善の本能的な反発がASDの特性。でありながら、中国はまるっとスルー出来てしまうのは。もしかしたら、そこにASD克服の鍵があるのかもしれない。
hkazano そのへんについては、ながぴい先生が調べておられました
これ、標題にウソがあるね。元記事のタイトルは“My daughter can see CO2 with the naked eye”。本人はそんなこと言ってないようだ。 https://t.co/HkaAJWaxy3
— ながぴい (@Nagapiii) September 26, 2019
しかもこの本の出版社は以下のように述べてるようだ。
— ながぴい (@Nagapiii) September 26, 2019
“I can assure you that it is a metaphor, if you read the entire passage, end it with the tale of “The New Emperor’s Clothes” by Christian Anderson. So it is certainly not literal.”
つまり、これは文字通りではなく、メタファーだってこと。騒ぐ前によく確認したほうがいいね。
— ながぴい (@Nagapiii) September 26, 2019
こうも書かれてある。
— ながぴい (@Nagapiii) September 26, 2019
In a text message, the mother also says that it is only about imagery.
だから、実際にCO2が見えるとは誰も思ってないってこと。
ソースhttps://t.co/P5QJZHtl0O
根性のひん曲がった人達が色々、いちゃもん付けてるが、まだ、16歳(もっと若く見える!)の子が、あの大舞台で主張した(立派!)事は、今後、みんなで、考えていく事なのである。
気候変動の因果関係がどうのじゃなくて、どうみても、日本の天気だっておかしいでしょ。若者なら気にしなきゃね。
気候変動の因果関係がどうのじゃなくて、どうみても、日本の天気だっておかしいでしょ。若者なら気にしなきゃね。
ASD息子もその気はある。
律儀、善を押し通す強さ。
空気読めないという弱点はあるが、好きなことに対する異様な記憶力と過集中。
それが学業でないかどうかの違い。
ただラディカル過ぎてしまうのは危険も含む。
息子は善を押し通すあまり友達とケンカになったりした。
私もその傾向はないとは言えない。
律儀、善を押し通す強さ。
空気読めないという弱点はあるが、好きなことに対する異様な記憶力と過集中。
それが学業でないかどうかの違い。
ただラディカル過ぎてしまうのは危険も含む。
息子は善を押し通すあまり友達とケンカになったりした。
私もその傾向はないとは言えない。
グレタ たったひとりのストライキ
posted with amazlet at 19.09.26
マレーナ・エルンマン グレタ・トゥーンベリ
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 531
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 531
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (120)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が搾取されるのなら反発するのが当然と思うが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
偽善者どもは自分の罪を自覚しなさい
おふとん
が
しました
ASDは騙されやすい
という説明がよくされていたと思うんだが
おふとん
が
しました
まあツーアウトってところか・・・?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ええわ^^べろちゅうしたいわ^^
おふとん
が
しました
それとも自分で考える力が無いのも障害の一部なのかね
おふとん
が
しました
ヴィーガンは酪農家に対する虐めばっかりして、産業の循環を止めようとして、結果的に地球にあんまり優しくない場合の方が多いんだよね。
同じくアスペルガーの私からしたら
罵詈雑言にまみれたこの子の態度やヴィーガンという部分に、悪さを感じてしまうんだよね。
結局、誰かの正義の裏には別の正義があるんだわ。それに気付くともっと地球や命を優しく守れるはずなのにね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
グループセラピーをまず勧められそう
おふとん
が
しました
だから、環境を守らないと死ぬ。
人類の死よりも優越するものは無いという彼女の主張はすごくシンプル。
これをアスペルガーは関係ないと切り捨てる人は、恐らく昨今のdsm改訂と過剰診断の恩恵に預かって障害者を名乗れるようになった、半端な発達障害の人じゃないかな。
そういう人たちは、ASDの基本特徴である、限られた興味とそれに対する並外れた強い意欲や関心は持てていないからね。
昨今、良くも悪くも一貫性をもち、それを遂行する意欲に溢れる突出した才能のある人は増えすぎたマイルドな発達障害者のせいで注目されなくなったけど、尖った言行で社会を改革してきたのも発達障害の人々というのがよく分かる例だね、グレタさんは。
おふとん
が
しました
でたわね。日本人でたわね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポメラニアンの捕食シーン沢山まとめたお宝ビデオ見せてあげたら肉食えるよーなってな、お肌もキレイになると思うんだ我々。我々何しても美しいので。
美しいモン見たら健康なれるてポメ様も言ってたので。
野菜ばっか食って体調良くなったり病気んなり難くなったりしたヤツラはな、ありゃなんか勘違いしてんのだわ。味覚障害者の食生活は体に悪いのが基本なんだよ(笑)
体に悪い食生活しかできてないカラナ、いつもん食事カラ野菜と水ばっかに変えるダケで体調が一時的に良くなんの。スゲェ良くなるだろーな(笑)
炭水化物ダイエットも同様だよ。米食って育った日本人が長期間米抜いたらな、エネルギー不足んなって体調崩しやすくなるよ(笑)
その程度のコトすら日常のいただきますカラ勉強できてないのでな、
野菜ばっか食えばートカ肉抜けばートカ、乳酸菌がートカ豆乳がートカすーぐ騙されるんだよ(笑)
おふとん
が
しました
その「詐欺や偽善」の基準がおかしいのもASDでは一般的
そして反発する事象に対するアプローチもズレてるのもASDでは一般的
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
みんなのうらみマヂヤベェよなぁ。
我々もなー、ポメ様とやってた時なー、
ヌンチャクの黄色い花畑持ってかれたわ包丁で。
アレ、スコールだっけ。
どっちだっけ(*´ω`*)
そーいやスコールてどこがスコールなん。何がスコールなん。ケツがスコールなん。
陰キャホストてケツガバそーだよね。ポメ様や私様より遥かにブサイクな存在なのによくホストしよーだなんて思ったよねホストって。
アレどっカラ来る自信なんだろーね(笑)(*´ω`*)∫
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
別にADSに限った事じゃない
おふとん
が
しました
環境問題自体は囚人のジレンマと一緒で、誰も取り組まなかったら結局全員が損をするわけで
そしてこの手の運動は鋭さが無いと注目すらされないし
なんやかんや言って彼女は必要な人材だと思うけどや
おふとん
が
しました
いくら環境によかろうと2週間かかるんなら誰も真似しようと思わないから影響力はないし
船が故障して帰りの交通手段に困ったあげく船長は先に飛行機で帰ってしまうというコントっぷり
発言自体は正論と思うだけに詰めの甘さが悔やまれるわ 言うてもまだガキだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
指導的な地位に就くASD者、古今東西いると思うんだけど
ヒ◯ラー、ゲッ◯ルスとか日本だと麻◯、最近だとN国のアイツとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この子のキモさはゆたぽんじゃなくてはるかぜちゃん系の様な気がする。ゆたぽんはただのバカだが、はるかぜちゃん系はご本人が薄っぺらい癖に断言調で(正義感を振りかざして、とも言う)一面しか見ない言い方をするからキモいんだわ
物事には多面性があってある面は白でも別の面は黒でしかも他方ではもはや黒でも白でもない色で、それでもある程度全員が納得出来る様にグレースケールで表すとこういう感じだよね
って大方が言ってるところへ
それは白よ!この面を見たら真っ白じゃない!どうしてこの面を直視しないの!?
って言われても
ああ、うん、ソウデスネー、にしかならんのに、そうなってる大人を見て「言ってやったわ、ワタシ!」ってフンスしてる感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
統計的には知らないが自分にも思い当たることがないではない
中学生の頃、環境問題についての作文を書けという課題があった
「環境を大事にしようということを考えたり伝え合ったりするために
自分は今まさに紙やインクを消費してしまうし
集まって語り合おうとすれば燃料を消費して環境に付加をかけることになる
このような人間のどうしようもなさを無視しては
環境問題をきちんと考えることはできないのではないか」
といったようなことを書いたら
国語教師に全然意味がわからないと突き返された
今から25以上も前
診断もまだ受けてなかったし
発達障害という言葉も知らなかった頃の話だ
おふとん
が
しました
珍走団の抗争みたいなモンだよ
親分と子分がいるでしょ?
アニキが言ってたモン!!!とキレて問答無用状態になるのが発達障害の正義感
その「上」が人によって様々なだけさ
そして、移り気で行ったり来たり都合良く、その「上」を取り替える
都合良く御神体をコロコロと変える、神の奴隷
それが発達障害の正義ってやつさ
おふとん
が
しました
以前どこかで見たけど、ASDの子供が同じクラスの子を殴った、理由を聞くと「授業中に無駄話をいつまでもしていたから」
その子はルールを無視しておしゃべりしていた向こうが悪い、ルールを守らせることは当然のことだと受け止めているから自分が叱られる意味がわからなかったらしい
おふとん
が
しました
あれをギャグと読めると大分症状緩和されている
ただ、まじもんの霊能力者は実際いる
お世話になっていないが
おふとん
が
しました
あって彼女自身には自覚がないことと言いたいわけか。
彼女の言ってることは正論だと一定の評価してる人がいるが、その気がな
いとしても結果としては詐欺や偽善となるわけだよな。正論なんてどの立
場からも言えるけど、言動不一致なら正論なんてゴミクズと同じだと思う
んだけどね。正論であるからこそ
「おまえが言うな」ってやつ。
おふとん
が
しました
「ADHDも正義感(こだわり)が強い」と医者の診断の資料あったからこの子は我らの仲間だな、ハッ!
おふとん
が
しました
ひぐらしの竜宮レナみたいに
「嘘だ!」
と指摘するぐらい嘘や欺瞞が嫌いな俺は典型的なASDってことになるなwwww、
しかし究極的には嘘が一切なくみんなが本当の
ことしか言わない社会が健全だという
事は普通に考えれば分かると思う。誰が本当の事を言っていて誰が嘘をついてるか分からない人狼ゲームみたいな現代は確実に不信感で人の心を蝕む。
こういう話をしても「嘘がない世界なんて無理に決まってんじゃん」みたいな反応が世間一般の人から帰ってくるだけだが、何て言うか定型発達者って目先の利益だけに注目して、10年後とか100年後とかの遠い利益に無頓着な傾向があると思う、
おふとん
が
しました
〇〇なら〇〇がオススメ
アフィリンクベター
「あなたが〇〇を買って僕に報酬が入ることを」オススメしてるんだろ。この詐欺師が。
ひどいのになるとFX口座まで勧めてくるからな。マジでみんなも気を付けた方がいいよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
障害の空気読めない特性だから、一般人がした事の様に行動を褒めるのは筋違いだろう。
おふとん
が
しました
ラディカルすぎることへのリスクも金と権力に守られてるなら関係ないしな。
あと日本人が英語できないことをいいことにデマばらまかれまくってるな。
おふとん
が
しました
空気読まずに中国に言及すればいいのに
おふとん
が
しました
笑わせんなよ。馬鹿にしてんのか?
おふとん
が
しました