スクリーンショット 2019-09-27 01.03.08

1: 2019/09/26(木) 06:06:58.59 ID:CAP_USER
米フェイスブックは25日、仮想現実(VR)端末向けの新たなSNS(交流サイト)「ホライズン」を2020年に始めると正式発表した。

「アバター」と呼ぶ自らの分身を通じて他の参加者と交流したり、グループでゲームに挑戦したりできる。パソコンやスマートフォンよりも深い没入感が得られるVR端末の特性を生かしたSNSとする考えだ。

25日にカリフォルニア州サンノゼ市で開いたVR技術の自社イベントで明らかにした。ホライズンは子会社で手掛けるVR端末「オキュラス・クエスト」など向けのSNSで、基調講演に登壇したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は「将来重要になる社会インフラを構築するための新たなステップだ」と述べ、フェイスブックやインスタグラムなどに続く主力サービスに育てる考えを示した。

イベントで公開されたホライズンのデモ動画では、3次元の仮想空間の中でグループで絵を描いたり、飛行機レースに参加したりする映像が紹介された。参加者はあらかじめ用意されたゲームで遊ぶだけでなく、「ワールドビルダー」と呼ぶツールを使って自ら仮想空間内に新たな世界を加えることもできるという。

フェイスブックは同日、オキュラスの上位機種向けに、指先の動作を検知する「ハンドトラッキング」の機能を20年に追加すると発表した。コントローラーがなくても仮想空間の中でモノがつかめるようになるなど、より自然な操作が可能になるという。

アバターを介して仮想空間で人々が交流するサービスとしては米リンデンラボの「セカンドライフ」が知られる。利用可能なパソコンには条件が多く本格普及には至らなかったものの、ゲーム内で流通する通貨を設定し、参加者が自作のアイテムや土地を売って稼げる仕組みによって企業などの参加を促した。フェイスブックはホライズンにおける課金や広告などの収益モデルについて明らかにしていないが、仮想世界でどのような経済活動を可能にするのかも注目を集めそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50218730W9A920C1000000/
スポンサーリンク

5: 2019/09/26(木) 06:28:16.27 ID:EkHINwIn
セカンドライフ?

6: 2019/09/26(木) 06:29:22.40 ID:aIZvISQl
>>5
これな

17: 2019/09/26(木) 07:35:22.92 ID:3+qadSa5
>>5
ほんこれ

58: 2019/09/26(木) 12:57:20.13 ID:3kjdkQ4Q
>>5
ガチでこれだと思った

でも実名ってところがポイントで、じゃあリアルで良いべwwwって思ったわw

18: 2019/09/26(木) 07:41:57.33 ID:m+qqgbUp
VRでセカンドライフをやるの?
10年か20年前から大量生産されてる、仮想現実が舞台のハリウッド映画の世界が
現実に?

10: 2019/09/26(木) 06:41:36.00 ID:K/O5ZSsL
良くわからんけどVRchat?の二番煎じ?

13: 2019/09/26(木) 06:49:39.52 ID:1Eyc7blk
乱パだらけになったら参加する

14: 2019/09/26(木) 07:12:02.52 ID:mMZFd/Iv
オキュラスってFBに吸収されてたのか・・・
とりあえずまだVR介してまで他人と会いたくないわ
NPCと見分けがつかなくなってからで頼む

16: 2019/09/26(木) 07:31:28.84 ID:T6HoXru6
FBの仮想通貨はこの中で使えるようになるんだろうな。

30: 2019/09/26(木) 08:37:09.29 ID:w98DMZOI
>>16
まじかよ いらんインターフェース噛ますんか

24: 2019/09/26(木) 08:12:26.85 ID:mj9qNYj1
セカンドライフ2.0

23: 2019/09/26(木) 08:05:18.56 ID:KcOtSxvs
実名顔出しセカンドライフとか
嫌すぎるわ!

21: 2019/09/26(木) 08:00:44.18 ID:XRK24XsK
普通の眼鏡レベルのサイズと重量の端末を開発するのが先

28: 2019/09/26(木) 08:33:42.04
レディ・プレイヤー1

29: 2019/09/26(木) 08:35:40.71 ID:fT2GrCGE
winでグラボ使った仮想空間じゃないと没入感もクソもないよ、ともかくリッチコンテンツの極みのがVRは面白い、プアなものはスマホでよい。

50: 2019/09/26(木) 10:27:27.32 ID:F28FJ/39
電子空間を視覚的に3Dにして、仮想銀座とか仮想原宿とか仮想池袋を作って
そこを糞高いテナント料取って企業に貸してウッハウハー!
グーグルが検索優先順位でやってることを俺たちもポータルサイトの内部配置でやって大儲けするんだ!

セカンドライフ 「そこは我々が4000日前に通った道だッ!」

51: 2019/09/26(木) 10:32:25.43 ID:v8nhSiUB
セカンドライフで生計立ててるお父さんが昔テレビで紹介されてたけど、どうなったかな…

62: 2019/09/26(木) 18:32:09.21 ID:Mlbi8z28
その昔、セカンドライフというものがあってだな
今はどうなったかは知らん

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 103

aa そのうちVRカウンセリングみたいな代物もすごいのが出てくるのかしら。「あの時の親に言い返せるVR」とかほしい

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569445618/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/