EFXtxKpUwAAthzs

1: 2019/09/26(木) 15:48:19.54 ID:3TbmV3Pm9
 
ネット通販大手アマゾンのサービスで26日、利用者がアプリを使う際、他人の氏名や住所、注文履歴などが表示される誤作動が発生している。運営するアマゾンジャパンは「現在調査を進めている」としている。

 26日午前9時ごろから、「知らない人の注文履歴が表示されている」「アプリを開いたら知らない人の名前が出てくる」といった利用者の声がネット上に出ている。他人のアカウント情報が表示されているとみられる。

 アマゾンジャパンはアプリの問題を「認識」しており、現在調査中としている。誤表示の規模や原因、登録されていたクレジットカード情報の不正利用などの被害の有無についてはコメントしていない。(村井七緒子)

https://www.asahi.com/articles/ASM9V3WJMM9VULFA00F.html
スポンサーリンク

34: 2019/09/26(木) 15:52:17.00 ID:mY4aV/Rw0
マジか 俺の購入履歴も丸見えかよ

33: 2019/09/26(木) 15:52:16.96 ID:8Aovrx510
amazon大炎上とはリアルに合わせてきたか

11: 2019/09/26(木) 15:50:21.00 ID:J2sXfEPP0
今ログインしたらイカンでしょ

5: 2019/09/26(木) 15:49:18.39 ID:4Rcu7qN20
ログインしなければ無問題
何もしないが吉

133: 2019/09/26(木) 15:59:14.18 ID:T9YA4zWk0
紐付けが狂ってんならログインしといたほうが良いんじゃないの?

6: 2019/09/26(木) 15:49:31.86 ID:KaLhKGD60
隣人友人同僚にグッズバレした気分どう?

18: 2019/09/26(木) 15:50:54.54 ID:3CbYTI/q0
>>6
友達いない無職最強やんけ。つか知人の購入履歴引くのガチャ以上に確率低すぎ

3: 2019/09/26(木) 15:48:40.35 ID:AavinBRh0
考えてみりゃamazonでは普通の買い物しかしてないな
DMMだったら自殺するかも

9: 2019/09/26(木) 15:50:18.74 ID:ayee8Yh10
>>3
同じことを書きに来た

7: 2019/09/26(木) 15:49:37.45 ID:5K/oSaSK0
クレカは停止してきたけれど、ギフトカードの使用停止ができない
それに住所氏名電話番号とkindleの情報とか購入履歴が紐付けされて丸見えなんだろ
こんなのサービス止めろよ

これ見られたヤツには何か対処してくれるんだろうな

38: 2019/09/26(木) 15:52:31.39 ID:M5uNHPOJ0
>>7
クレカやギフトカードの使用停止してどうなるの
クレカなんて本人にも非表示なのに他人の端末で表示されるわけなくね

89: 2019/09/26(木) 15:56:17.71 ID:iuV/ZfWr0
>>38
クレカ情報は見えないけど
やり方によっては物が買えてしまうんでないかな

77: 2019/09/26(木) 15:55:16.03 ID:w/hjQnKR0
>>38
自分も他にできることがないので削除しといたよ
他人のページが見れる以上のことが起こる可能性もあるし

12: 2019/09/26(木) 15:50:22.63 ID:N5f3lUE00
先日のオナホ祭に参加したせいで見られてしまったわ(´・ω・`)

15: 2019/09/26(木) 15:50:38.41 ID:YmbTVpaW0
twitterで購入品と氏名住所スクショ曝すキチガイ現れてるな

24: 2019/09/26(木) 15:51:23.89 ID:UvKhwXJR0
>>15
頭おかしいな、そいつら。
訴えられたら逮捕やん。

52: 2019/09/26(木) 15:53:43.41 ID:PQdd1jYi0
>>24
晒されたら示談金のチャンスやん

81: 2019/09/26(木) 15:55:41.18 ID:UI7lLa6C0
>>15
慰謝料払いまくる気だな。

14: 2019/09/26(木) 15:50:37.07 ID:SP4/2xQK0
日本だけなのか
履歴晒し祭りは続きそうだな

16: 2019/09/26(木) 15:50:49.55 ID:jx1PIesg0
対応まだなのかな

20: 2019/09/26(木) 15:51:06.55 ID:NdTD6p4B0
アマゾンには入力済のパスワードを表示する機能はないので
他人のIDが間違って表示されても一応は大丈夫かな?

つかなんのお詫びも無しにしれっと再開してやがるな。
この面の皮の厚さはなんなんだろな。
日本だけじゃなく、アメリカでもお詫びくらい出すだろうに。
中国企業かよ(知ってる

26: 2019/09/26(木) 15:51:36.78 ID:JWIDxjC/0
ログインしっぱなしの設定だけどこれやめてログアウトした方がいいんかな

318: 2019/09/26(木) 16:10:00.49 ID:IsqKdrmm0
>>26
もう遅いんじゃね

28: 2019/09/26(木) 15:51:41.89 ID:0qs2Bp1/0
さっき退会手続きをしてアカウントを閉じました。これで安心だよね。

53: 2019/09/26(木) 15:53:44.06 ID:SP4/2xQK0
>>28
アカウント乗っ取りじゃなくシステム自体のバグみたいなのでamazonにデーターが残ってる内はアカウント消しても無駄かもしれないよ

29: 2019/09/26(木) 15:51:45.84 ID:c1aHJVSC0
何かの拍子に自分のPCの画面見られることはあるから、注文履歴で見られたくないものは「非表示にする」を押してるわ
でもこれ最大100件までしか非表示にできないんだな。上限設けてる理由はなんだろ

32: 2019/09/26(木) 15:52:14.79 ID:xsIQ2DHq0
>>29
今回のこれは非表示も見れるから関係ないけどな

43: 2019/09/26(木) 15:52:52.57 ID:jVQh5SSN0
>>29
まぁでも非表示にした注文履歴でみれるからねぇあれ

37: 2019/09/26(木) 15:52:29.92 ID:/FI4QnRu0
注文履歴はいいけど、住所氏名電話番号漏れてるのやばすぎ

40: 2019/09/26(木) 15:52:39.83 ID:odt6GIAt0
これ有名人のアカウント流出してたらヤバくないか

47: 2019/09/26(木) 15:53:14.18 ID:iD+qTZGj0
本人は自分の履歴がバレてるかどうかは判らんのでしょ?
アマゾンに文句言いたくても証拠ないと言えないよな
一律500円賠償か?

64: 2019/09/26(木) 15:54:23.90 ID:a0VmSP1m0
>>47
10000円くらいくれよ

48: 2019/09/26(木) 15:53:16.75 ID:QNByfGfA0
お詫びポイントまだ~

49: 2019/09/26(木) 15:53:23.18 ID:JS6hIGuv0
他人の見えちゃったけど履歴2ページ目には大人の玩具出てきて罪悪感で閉じた

70: 2019/09/26(木) 15:54:46.97 ID:UvKhwXJR0
>>49
なんか、ピンポイントで恥ずかしいの買ってるやつが出てきてね?
そんなん買ってるやつがたくさんおるってことか。

51: 2019/09/26(木) 15:53:38.04 ID:JWIDxjC/0
勝手にクレカ使われるかどうかだけ気になるわ
別に注文とかされないならどうでもいい

74: 2019/09/26(木) 15:54:58.50 ID:SP4/2xQK0
>>51
履歴では下四桁だけだが念の為クレカ情報停止させておいたら

57: 2019/09/26(木) 15:54:02.02 ID:KaLhKGD60
しても意味ないこと

・住所、氏名変更
・ログイン、ログアウト、退会
・履歴非表示
・自分の履歴しか見られないからセーフという安心

92: 2019/09/26(木) 15:56:31.60 ID:x/wa/kIl0
>>57
住所氏名変更無意味の根拠は?

101: 2019/09/26(木) 15:57:16.45 ID:KaLhKGD60
>>92
履歴なんだから意味ない

118: 2019/09/26(木) 15:58:06.30 ID:jVQh5SSN0
>>92
前スレに書いたが
今名前とか電話番号、住所を変更しても購入履歴に表示されるのは恐らく商品を購入した時点での情報だから意味がない
自分で試してみれば分かるが何も変わらないよ

170: 2019/09/26(木) 16:01:30.48 ID:x/wa/kIl0
>>118
個別注文のお届け先まで見られるのか
それなら意味ないな
大問題ですわ

103: 2019/09/26(木) 15:57:21.68 ID:6usJcAHF0
>>57
退会しても勝手に代引きで注文されるのか?

62: 2019/09/26(木) 15:54:20.65 ID:3pFDOXl50
これ知らずにたまたま見ちゃった程度ならまだしも
不具合分かってて面白がって覗き見しまくってたら
覗き見した奴の方が不正アクセスになるんじゃ?

82: 2019/09/26(木) 15:55:47.60 ID:jVQh5SSN0
>>62
別にやってる事自体は自分のアカウントにログインして自分の購入履歴見てるだけですからね
そこに他人の情報が表示されるバグが起きてるだけで他人のアカウントにログインしてる訳じゃないからなぁ

121: 2019/09/26(木) 15:58:12.37 ID:odt6GIAt0
>>82
有名人のアカウントならそれだけでも致命傷だろ

72: 2019/09/26(木) 15:54:57.93 ID:UkSjS4Nw0
どうやったら他人のみえるのよ

いま、アプリ開いてみたけど自分のだったよ

75: 2019/09/26(木) 15:55:00.11 ID:0tHVroUs0
これ日本だけ?

78: 2019/09/26(木) 15:55:26.11 ID:emCzxlvk0
震災で男性が痔の為に生理用品が必要と知って
そのためにアマゾンで購入してるのならそれ見られたら可哀想だなと思う

91: 2019/09/26(木) 15:56:27.98 ID:vCTJjf980
祭りに乗りたいのに正常でつまんない

83: 2019/09/26(木) 15:55:56.30 ID:HAOHe6N40
アカウントのステータスを変えると修復プログラムの適用が難しくなって
結局さらされる時間がより一層長くなる可能性が高くなる

85: 2019/09/26(木) 15:55:58.51 ID:aFklpiTb0
自分の履歴が表示されてても
他人に見えてるかどうかわからんやん???
履歴があってればセーフなん?

112: 2019/09/26(木) 15:57:41.66 ID:YioHu7G30
>>85
あーなるほど
自分の履歴は自分がガッツリ掴んでる保証はないのか

367: 2019/09/26(木) 16:12:40.64 ID:py3ALlCe0
アカウント名がどっかの知らないおっさんの名前になったぞ!

374: 2019/09/26(木) 16:13:15.41 ID:SP4/2xQK0
緊急でアクセス閉じるとかしてないのか
修正したら「被害報告は有りません」とかしれっとアナウンスして終わらせる気か

375: 2019/09/26(木) 16:13:25.48 ID:GL4vaxkx0
他人の注文履歴が見られるだけじゃなくて、他人のIDでログインしている状態ということ?
その状態で、何か買ったら、変えてしまうのか?
でも、新規に注文履歴が追加されるだろうから、自分のIDログイン状態の人は、自分の注文履歴を監視しておけばいいのか?

88: 2019/09/26(木) 15:56:13.23 ID:RrOVxS9L0
昨日、注文したレオタードがカミさんにバレませんように。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569480499/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/