
1: ・ 2019/09/24(火) 22:26:54.96 ID:MUnhqtCL0 BE:306759112-BRZ(11000)
子供を使って再エネ投資でもうける環境NGO
国連温暖化サミットで、小泉環境相の「セクシー」発言と並んで話題になったのが、スウェーデンの16歳の女の子、グレタ・トゥーンベリの演説だ。
その動画を見るとわかるが、彼女の表情は大げさで芝居がかっているが、原稿を読んでいるだけで、記者会見にも応じない。
その内容はこんな感じだ。
人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。
私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。
よく、そんなことが言えますね。
ありふれた環境団体の演説で、16歳でなければ、だれも相手にしないだろう。彼女がよく引用するIPCCの報告書も、実は読んでいない。
IPCCは人類が「大量絶滅」するなどとは書いていない。
IPCCが予想しているのは、2100年までに地球の平均気温が3℃程度上がるだろうということだ。
それによって穀物の生産は増えるが、人類が絶滅することはありえない。
グレタは高校にも行かないで各国を回って演説し、デモに参加している。
彼女のメディア・プロモーションをやっているのは、Standpointによれば、スウェーデン の環境NGOである。
その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させることだ。
その代表は「グレタは道具だ」という。国連への出席は、彼らにとっては大勝利である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52033908.html
スポンサーリンク
35: ・ 2019/09/24(火) 22:38:21.96 ID:ns97pUIT0
ガキの人生歪めるのはやめろ
2: ・ 2019/09/24(火) 22:28:14.32 ID:a1qEyOi60
あんな子供を騙して連れてきて見世物にして金稼ごうとか
どんな悪辣な連中だよ
どんな悪辣な連中だよ
53: ・ 2019/09/24(火) 22:41:37.56 ID:jSgabxUs0
>>2
16にもなるのにわかってない訳が無いだろ
親は金持ちでヨット横断パフォーマンスが出来る身の上らしいからただのプロパガンダだろ
16にもなるのにわかってない訳が無いだろ
親は金持ちでヨット横断パフォーマンスが出来る身の上らしいからただのプロパガンダだろ
463: ・ 2019/09/25(水) 01:59:43.34 ID:1THGCrMq0
466: ・ 2019/09/25(水) 02:02:42.98 ID:8OQ02u/m0
>>463
いや別に障害者の人が議席持つ事も大切やろ
いや別に障害者の人が議席持つ事も大切やろ
472: ・ 2019/09/25(水) 02:13:03.40 ID:NvdL20Au0
>>2
日本も学校に行かない男児が居たような
学校に行かせないで思想の偏った大人としか接触させないってある意味虐待じゃないのかな
日本も学校に行かない男児が居たような
学校に行かせないで思想の偏った大人としか接触させないってある意味虐待じゃないのかな
5: ・ 2019/09/24(火) 22:30:05.36 ID:i9BG9u9h0
子供に働かせてる
児童虐待
児童虐待
7: ・ 2019/09/24(火) 22:30:30.61 ID:75PtVJXp0
科学者や気候変動を研究している学者は反論すべき。
文系の感情論で世界が歪められてもいいのかね。
文系の感情論で世界が歪められてもいいのかね。
19: ・ 2019/09/24(火) 22:34:47.06 ID:QBrfJrEX0
>>7
経済学の視点から言っても現実的じゃないね。
CO2を減らせってことは、つまるところ、経済をマイナス成長させろと言ってるのと同じ。
マイナス成長の恐ろしさは日本人が一番身に染みて経験している。
世界経済がマイナス成長に陥ったら確かにCO2は減る。
しかし、死者は日本の比ではない。
経済学の視点から言っても現実的じゃないね。
CO2を減らせってことは、つまるところ、経済をマイナス成長させろと言ってるのと同じ。
マイナス成長の恐ろしさは日本人が一番身に染みて経験している。
世界経済がマイナス成長に陥ったら確かにCO2は減る。
しかし、死者は日本の比ではない。
71: ・ 2019/09/24(火) 22:45:00.57 ID:JGCqpwBT0
>>19
トゥーンベリの視点から言えば絶滅するかしないかの話なので
人類が数十億死のうが、経済をマイナス成長させてでもCO2を減らすことが是となる
トゥーンベリの視点から言えば絶滅するかしないかの話なので
人類が数十億死のうが、経済をマイナス成長させてでもCO2を減らすことが是となる
432: ・ 2019/09/25(水) 01:19:37.21 ID:XF9rlENj0
>>19
人権厨が騒ぐから誰も言わなくなったけど、やっぱ人類は増えすぎたのかね?
人権厨が騒ぐから誰も言わなくなったけど、やっぱ人類は増えすぎたのかね?
11: ・ 2019/09/24(火) 22:32:33.67 ID:0YnJQ1620
なるほどねー
14: ・ 2019/09/24(火) 22:33:41.57 ID:/q6DU1i/0
バックに何かいるんだろうなとは感じてた
日本で同調してるのは若者を取り込みたいいつものパヨ系だろう
そして上っ面だけで活動は終わり
#metoo のように使い捨てて終わり
次の流行りを探す
日本で同調してるのは若者を取り込みたいいつものパヨ系だろう
そして上っ面だけで活動は終わり
#metoo のように使い捨てて終わり
次の流行りを探す
15: ・ 2019/09/24(火) 22:33:45.95 ID:c5LkKxH/0
どこの国でもサヨクはこんなもん
女子供使って無理を通そうとする
女子供使って無理を通そうとする
204: ・ 2019/09/24(火) 23:23:50.43 ID:Q+FHkeiY0
>>15
しかも障碍持ちらしいので批判すると障碍者差別だと反撃される仕組み
しかも障碍持ちらしいので批判すると障碍者差別だと反撃される仕組み
240: ・ 2019/09/24(火) 23:35:39.44 ID:kSd2Zz6r0
>>204
精神病を指摘したアメリカの議員に対して、アスペルガー診断は私の誇りよ!と反論したのが大絶賛されているが
そもそもアスペルガーをこんな風に持ち上げるのはかなり慎重にやらないといけないんだよな
この子は11歳くらいで気候変動への不安から鬱になったらしいが、そこまでこだわるのはアスペルガーの典型的症状の一つ
そして今の彼女の状況はそのこだわりをどんどん加速させていて、一歩間違えれば重度の鬱を引き起こしかねない
精神病を指摘したアメリカの議員に対して、アスペルガー診断は私の誇りよ!と反論したのが大絶賛されているが
そもそもアスペルガーをこんな風に持ち上げるのはかなり慎重にやらないといけないんだよな
この子は11歳くらいで気候変動への不安から鬱になったらしいが、そこまでこだわるのはアスペルガーの典型的症状の一つ
そして今の彼女の状況はそのこだわりをどんどん加速させていて、一歩間違えれば重度の鬱を引き起こしかねない
249: ・ 2019/09/24(火) 23:39:22.36 ID:Q+FHkeiY0
>>240
そもそも11でいじめや虐待ではなく気候を心配しすぎて鬱になるとか、相当親が吹き込んでるだろ
ああ、それも虐待か
そもそも11でいじめや虐待ではなく気候を心配しすぎて鬱になるとか、相当親が吹き込んでるだろ
ああ、それも虐待か
443: ・ 2019/09/25(水) 01:24:38.37 ID:tCZaP8GU0
>>318
どんなに医療や福祉周りがよくてもそれにかからないと意味がないという実例の一つかなこの子
どんなに医療や福祉周りがよくてもそれにかからないと意味がないという実例の一つかなこの子
34: ・ 2019/09/24(火) 22:38:16.92 ID:5WGk8bcw0
池田信夫の言うことってどこまで信じていいか分からん
どこから情報仕入れてるか分からないけどあまり表に出てこない情報使って解説してくるし
どこから情報仕入れてるか分からないけどあまり表に出てこない情報使って解説してくるし
380: ・ 2019/09/25(水) 00:36:56.65 ID:i9o4Snp+0
>>34
ノビーは経済以外は信頼出来る
ノビーは経済以外は信頼出来る
51: ・ 2019/09/24(火) 22:41:24.25 ID:RY7FemVI0
典型的な悪党に担がれたピエロだな
ただ、あんな涙目でキレ気味の演説したせいで一気に胡散臭くなっちゃったぞw
青春を返せみたいな事も言ってたけど、それは背後の大人に言ったほうがいい
ただ、あんな涙目でキレ気味の演説したせいで一気に胡散臭くなっちゃったぞw
青春を返せみたいな事も言ってたけど、それは背後の大人に言ったほうがいい
58: ・ 2019/09/24(火) 22:42:39.57 ID:7uFyDJ3E0
でも環境保護のために補助金が必要だからやってんだろ?
トランプや中国が開き直って地球温暖化を容認して地球環境がさらなる悪化をしてるんだから仕方ないともいえる
散々ヤバいヤバいと言われてる中で人類もまた楽観的なんだから、して最後は情に訴えるしかないんだろ、それが半分パフォーマンスだとしても
トランプや中国が開き直って地球温暖化を容認して地球環境がさらなる悪化をしてるんだから仕方ないともいえる
散々ヤバいヤバいと言われてる中で人類もまた楽観的なんだから、して最後は情に訴えるしかないんだろ、それが半分パフォーマンスだとしても
72: ・ 2019/09/24(火) 22:45:22.72 ID:KAFpdPIR0
>>58
情じゃなくてしっかり論理的にやれないなら、結局バカしかついていかない
それでは中国はおろか、民主国家のアメリカすら動かない
情じゃなくてしっかり論理的にやれないなら、結局バカしかついていかない
それでは中国はおろか、民主国家のアメリカすら動かない
92: ・ 2019/09/24(火) 22:50:22.79 ID:KDD502Ux0
>>58
太陽光発電とかのまだまだ未熟な技術で非効率なソーラーパネルをわんさか置くだけだぞ
本当に未来のことを思うならこんな環境ゴロじゃなくて大学とか研究所に金やったほうが現実的
太陽光発電とかのまだまだ未熟な技術で非効率なソーラーパネルをわんさか置くだけだぞ
本当に未来のことを思うならこんな環境ゴロじゃなくて大学とか研究所に金やったほうが現実的
216: ・ 2019/09/24(火) 23:28:17.40 ID:8XHCneyh0
>>58
ホントにヤバいなら言われなくてもやるだろ。
やってることが2000年前と変わらないというのが滑稽。
今に皆既日食見ても温暖化のせいと言い出す。
ホントにヤバいなら言われなくてもやるだろ。
やってることが2000年前と変わらないというのが滑稽。
今に皆既日食見ても温暖化のせいと言い出す。
80: ・ 2019/09/24(火) 22:48:05.56 ID:jNuq7feF0
なんであれ暑さで人が死ぬ時代だからな
なのに最近は暑くなったとしか思わないのも事実
なのに最近は暑くなったとしか思わないのも事実
87: ・ 2019/09/24(火) 22:49:10.54 ID:v4cWnqER0
これ逆効果じゃないの?
今回の演説で反発が増えてるしスウェーデン政府も予算通さないだろ
今回の演説で反発が増えてるしスウェーデン政府も予算通さないだろ
91: ・ 2019/09/24(火) 22:50:22.57 ID:/4WiSwLa0
NGOに金が必要なのは当然でそれは別にどうでもいんだけど
泣き出したあたりちょっと心に問題を抱えてる風で心配なんだよなあの娘
泣き出したあたりちょっと心に問題を抱えてる風で心配なんだよなあの娘
134: ・ 2019/09/24(火) 23:02:25.09 ID:NagrG/nH0
ネットの時代にやり方が古すぎる
今頃この女の子世界中のネットでフルボッコだろ
かわいそうに
今頃この女の子世界中のネットでフルボッコだろ
かわいそうに
136: ・ 2019/09/24(火) 23:03:35.12 ID:v4cWnqER0
>>134
恐らくそういうのもエネルギーにして先鋭化していくと思う
恐らくそういうのもエネルギーにして先鋭化していくと思う
157: ・ 2019/09/24(火) 23:09:07.23 ID:GOTxx9c60
>>134
このこの演説をトランプがバカにしたから反トランプが応援しまくってる
炎上商法大成功
このこの演説をトランプがバカにしたから反トランプが応援しまくってる
炎上商法大成功
147: ・ 2019/09/24(火) 23:07:25.78 ID:a58xipTo0
勉強そっちのけでガキをあんな場所に立たせる周りの大人ってどういう神経してんの
148: ・ 2019/09/24(火) 23:07:40.28 ID:jNuq7feF0
少なくても熱中症で人が死ななくなるまではこの気持ち悪いガキが正しい事になるからな
せいぜい頑張っていこうや
せいぜい頑張っていこうや
153: ・ 2019/09/24(火) 23:08:19.20 ID:gT1Tetcb0
宗教関連も多いんだよな
何も分からない子供を先頭にしての勧誘
虫酸が走るわ
何も分からない子供を先頭にしての勧誘
虫酸が走るわ
191: ・ 2019/09/24(火) 23:19:03.91 ID:FghZZ0iI0
国連にたくさん大人がいるのに「まず君は学校に行きなさい」と
まともなこと言うやつはおらんのかよw
まともなこと言うやつはおらんのかよw
206: ・ 2019/09/24(火) 23:24:53.01 ID:sI87ZzdW0
>>191
その批判対策で私がここにいるのは間違ってる。本来は学校にいるべきだと自ら言ってて面白い
その批判対策で私がここにいるのは間違ってる。本来は学校にいるべきだと自ら言ってて面白い
382: ・ 2019/09/25(水) 00:38:28.97 ID:hPe6LdQi0
まあ「ピュアな子供ならではの無考えな真っすぐさ」てのは世の中には必要だよ。
それが正しく使われるなら俺も諸手を挙げて賛同する。
しかし温暖化については
・原因がはっきりしないという事
・代替エネルギーの提言がないこと(再エネでは明らかに足りない)
・先進国全体がロハスな生活を始めたら蛮族が更に他国征服をし易くなり戦争やジェノサイド、人類が繰り返してきたありとあらゆる非人道的悲劇が起こり放題になる(現状でさえそれを今現在やっている国がある。それも日本の隣に。)
という事実があるので手放しで賛同するわけにはいかない。
後先考えずに「とにかくヤメろ!」という意見はあまりにも幼稚であり、その後に来る中世に毛が生えたかのような不便な社会を想像すらしてないであろう事が透けて見える。
CO2削減を極限までして温暖化になんの影響もなかった時「人類は努力した」という納得を得るだろう。
俺もそれは悪いことだと思わない。
しかし本当に火力発電をやめさせたいなら現実的な代替案を出さないとね。
若しくは止めた後はこんな社会になりますと不便な社会のプレゼンをしないとね。
川の近くに住みましょう。毎日2回、川に水を汲みに行くことを我慢しましょう。日没とともに就寝しましょうとかさ。
それが正しく使われるなら俺も諸手を挙げて賛同する。
しかし温暖化については
・原因がはっきりしないという事
・代替エネルギーの提言がないこと(再エネでは明らかに足りない)
・先進国全体がロハスな生活を始めたら蛮族が更に他国征服をし易くなり戦争やジェノサイド、人類が繰り返してきたありとあらゆる非人道的悲劇が起こり放題になる(現状でさえそれを今現在やっている国がある。それも日本の隣に。)
という事実があるので手放しで賛同するわけにはいかない。
後先考えずに「とにかくヤメろ!」という意見はあまりにも幼稚であり、その後に来る中世に毛が生えたかのような不便な社会を想像すらしてないであろう事が透けて見える。
CO2削減を極限までして温暖化になんの影響もなかった時「人類は努力した」という納得を得るだろう。
俺もそれは悪いことだと思わない。
しかし本当に火力発電をやめさせたいなら現実的な代替案を出さないとね。
若しくは止めた後はこんな社会になりますと不便な社会のプレゼンをしないとね。
川の近くに住みましょう。毎日2回、川に水を汲みに行くことを我慢しましょう。日没とともに就寝しましょうとかさ。
159: ・ 2019/09/24(火) 23:09:36.12 ID:c5natWSg0
言ってることは間違っちゃいないと思うけどね
ただ文句いうだけで変わるなら日本もかなりいい国になってるだろうなー
ガキなりに非現実的なものでも具体案出さないと
ただ文句いうだけで変わるなら日本もかなりいい国になってるだろうなー
ガキなりに非現実的なものでも具体案出さないと
グレタ たったひとりのストライキ
posted with amazlet at 19.09.26
マレーナ・エルンマン グレタ・トゥーンベリ
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 531
海と月社 (2019-09-30)
売り上げランキング: 531
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569331614/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (52)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「16歳だから」騒がれてるのであって、20を過ぎたら自己責任扱いされる
ほんとやり方上手いよね、ゆたぼんパパも見習うべき
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↑ダウト。地域によっては収穫が増えるところもあるが、当然減るところも多い。特に途上国は影響をもろに受け、飢餓で大勢死ぬ。
人類絶滅はしないかもけど、確実に住みづらくはなるだろうし色んな原因で大勢死ぬだろうね
「温暖化の原因は実はよくわかってない」
↑CO2の増加が原因でない確率は、「症状から見たら確実に癌だけど…霊の仕業ってセンも捨てきれませんね〜」レベルのエセ科学。
CO2が原因でない確率が仮に5%だとして、その5%に全人類の命を賭けるのか?その5%を埋めるための検証を待ってる時間はあるのか?って話。
海外のガキのバックに誰が居ようが、言ってる内容の真偽には関係ないでしょ…
トランプの根拠ゼロのフカシの方を信じるのかよ…
参考:国立環境研究所の地球温暖化Q&Aのサイト
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
二酸化炭素と原発を同時に減らすのは、現在の技術水準じゃ無理だと思うぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
災害の恐怖の中、電気や水が一週間止まったなかで暮らせば
極端な考えに走ることもなくなるかもしれない
おふとん
が
しました
昨今の大雨続きはどう考えても温暖化の影響あると思うんですけど…
おふとん
が
しました
まあグレタの一番でかい仮想敵は当面アメリカなのに、なぜかめっちゃ反応して叩いてる日本人はよくわかんないけど…
おふとん
が
しました
車や航空機、チェーンソウやバイク製造してる
ファッションや家具関係も世界中に工場作って稼働させて世界展開してるけど、ファストファッション・インテリアの環境問題は?
おまけに事業としてゴミを輸入してゴミ発電所で燃やしてるけどCO2排出量が化石燃料の1.5〜2.5倍あるのは改善しなくていいのか?
おふとん
が
しました
今のネトウヨのトレンドがグレタ叩きなんだなwww
Twitterのネトウヨ垢見たらみんなお前と同じく狂ったようにグレタ叩きしてたよwww
正体バレちゃったね、差別主義者さんwww
おふとん
が
しました
人前にでるときは大丈夫なのかな
おふとん
が
しました
俺も死について何も手がつなかくなった時期あったけど、親がちゃんと対応してくれて一週間もしないうちに日常に戻れたし
親の責務を果たさなかったせいでこうなってしまったっていう悲しいケースだ
おふとん
が
しました
こういうクズのせいでアスペルガーへの風当たりが余計にきつくなるんだよなあ
こっちはいい迷惑だよ
おふとん
が
しました
……うわぁ………うん…まあ……クソいい気になってる顔ムカつくけどやっぱほんのちょっとだけ可哀想
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんかそういうのばっかりでうんざりしてくる
人を騙すものばかりが世の中に溢れてて、信じられるものがない人からしたら世の中は嘘で出来ているんだ
おふとん
が
しました
焼肉チェーン店がバックに居た!とかならスキャンダルになるのも分かるが
一方、温暖化懐疑論を推すトランプのバックに石炭産業や自動車産業が居るのは周知の事実ですが…
勿論、バックに誰が居るかと発言の是非が別というのは当たり前ですが…
おふとん
が
しました
もっとガチガチに論理的に話させるべきよ。
おふとん
が
しました
煽ってるのは理系の御用学者だろ
理系がちゃんと仕事すれば文系が出る幕はない
研究費欲しさかどうか知らんが理系なら真面目に
科学のみを信じろや
おふとん
が
しました