スクリーンショット 2019-09-26 14.42.23



1: 2019/09/22(日) 21:35:03.99 ID:ZZ3wqXZe0● BE:601381941-PLT(13121)
銃乱射への新対策、クローン犬が子どもの命を守る

銃規制が一向に進まないアメリカ。対策に頭を痛める学校は、“クローン技術を使った犬”を配置して
子どもの命を守ろうとしています。どんな犬なのか、その訓練現場を取材しました。

床に押し倒し、犯人を制圧した犬。発砲音に反応するよう特殊訓練された犬が、銃乱射の犯人を取り押さえる
デモンストレーションの様子です。

「特徴は高い知性です。現場にいる子どもたちに惑わされません。子どもたちが悲鳴を上げていても
全く気にしません」(銃乱射対策犬を訓練するジョシュア・モートンさん)

警察犬や軍用犬などに使われる種類で、体重は35キロほどですが、その力はとてつもなく強力です。

「これから、デモンストレーションということで、犬に噛まれても大丈夫な特殊な服を着て、犬にかまれる
実践をやってみたいと思います」(宮本晴代記者)

犬は、胸の近くや腕の付け根にかみつきます。かまれたところは3日後、アザになりました。

この取り組みを始めたジョシュア・モートンさん(40)は、アメリカ海軍特殊部隊の元隊員。
イラクで軍用犬を使って武装勢力を探す作戦などに従事しました。帰国後、戦場で使われるような銃が出回り、
学校で乱射事件が相次ぐ“銃社会アメリカ”の現実に衝撃を受けたといいます。

去年2月、フロリダ州の高校で17人が射殺された事件では、保安官が常駐していたものの現場に踏み込まず、
遺族から「臆病者」と批判を浴びました。武器を持ったプロの人間がひるむような乱射の現場。そこでモートンさんが
発案したのが、犬を使った対策だったのです。

「犬は銃を恐れません。人間のように撃たれたら死ぬかもしれないとは考えないのです」(ジョシュア・モートンさん)

モートンさんは、クローン技術を使った犬をトレーニングしています。学校に配置する費用は、犬と調教師の
ペアでおよそ1300万円(1年間の費用)。来年1月には全米で初めての配置が決まりました。モートンさんは、
手塩にかけてきた犬が撃たれることになってもほかに打つ手はないと覚悟を決めています。

「犬が誰かを救えたなら私は大丈夫です。子どもが亡くなるよりは良いでしょう」(ジョシュア・モートンさん)

スクリーンショット 2019-09-26 14.42.37

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3785026.html
スポンサーリンク

30: 2019/09/22(日) 21:49:44.49 ID:6tnpqdJw0
パニック映画の導入に流れるニュースかよ

31: 2019/09/22(日) 21:50:53.20 ID:k7Nn+c0A0
順調に狂った方向に進んでいるようで何より

39: 2019/09/22(日) 21:55:59.34 ID:a+sjYY/+0
このイッヌに小学生が噛み殺されて警官隊が出動するがそれも全滅させられるところまで読んだ

4: 2019/09/22(日) 21:37:54.73 ID:LEf52Bnv0
銃規制した方が早くね?

59: 2019/09/22(日) 22:11:16.76 ID:1wG/gsae0
>>4
アメリカは憲法で銃所持が認められてるから、どんな規制法作っても裁判で争えば憲法違反ということで却下されてしまう。

116: 2019/09/23(月) 09:46:23.63 ID:ZpIO2z1F0
>>4
犬が懐いてじゃれた子供が死ぬから、犬を撃ち殺す銃は必要

9: 2019/09/22(日) 21:39:17.00 ID:3HpyKQUJ0
動物虐待にはならんのかね
クローンといえでも命はあるはず
さっさと香港みたいにデモ起こして銃規制すりゃいいだけの話なのにな

29: 2019/09/22(日) 21:49:29.38 ID:/OIhDcu50
愛護団体がブチ切れて乗り込んできそう

5: 2019/09/22(日) 21:38:25.76 ID:iPEC/fML0
こういう時は動かない保護団体

18: 2019/09/22(日) 21:44:49.29 ID:1QJ/0Jc+0
従順なワンコを捨て駒にするって事だよな…

26: 2019/09/22(日) 21:47:46.43 ID:xciM083V0
老若男女全員銃所持義務付けしたら被害者減るって理論はどうしたん?
何だクローン犬って

37: 2019/09/22(日) 21:53:52.28 ID:C/C3HsaP0
私が死んでも代わりはいるワン

41: 2019/09/22(日) 21:56:17.72 ID:Cn057Vsa0
>>37
私はたぶん3犬目だと思うから

25: 2019/09/22(日) 21:47:04.27 ID:dIZGIlft0
命とは

33: 2019/09/22(日) 21:52:21.76 ID:5jZ+BD3w0
命って一体なんだろうねw

28: 2019/09/22(日) 21:48:59.21 ID:mV6pcT9N0
しっかりと育てるのにいくら掛かると思ってるんだか

さらに配置しとく為の餌に予防接種、派遣費用もろもろコスト考えろ

34: 2019/09/22(日) 21:52:43.79 ID:+nLgu+ka0
鎧を着せてやれよ可愛そう

42: 2019/09/22(日) 21:56:22.49 ID:BpIdVIOW0
>学校に配置する費用は、犬と調教師のペアでおよそ1300万円(1年間の費用)。

え……

43: 2019/09/22(日) 21:56:53.02 ID:BpIdVIOW0
もっと画期的な方法を思いついた
拳銃所持を違法にしたら?

52: 2019/09/22(日) 22:01:39.57 ID:qniUiXOr0
全米ライフル協会「全てのクローン犬が銃を持っていたらこんなことはならなかったのに」

54: 2019/09/22(日) 22:02:25.65 ID:py7Cm6pX0
犬ならクローンで量産して
何匹命を落とそうが気にしないって事か
その内戦闘クローン人間を出してくるね

63: 2019/09/22(日) 22:15:17.31 ID:sz44sW7q0
自爆犬かよ…
それなら狙撃の練習、部隊ふやせや

67: 2019/09/22(日) 22:17:31.25 ID:GlQNLtTe0
そんなに費用対効果がいいとは思えない

69: 2019/09/22(日) 22:19:12.55 ID:sz44sW7q0
だったら自爆ドローン複数目的定めて放ったほうが効果は同じじゃね?
今は丸い球体ドローンあるから室内でもいける10個くらい同時に突入させて攻撃させれば制圧できるだろ
催涙ガス一斉に噴射するとか

72: 2019/09/22(日) 22:32:55.12 ID:fP4qhMTL0
向こう向こうでアホな人がいるわけだな。

82: 2019/09/22(日) 23:50:16.16 ID:wjaxPfg60
何回も死ぬかもしれないって可哀想

94: 2019/09/23(月) 02:12:28.23 ID:KPfXP7Ol0
>>82
それぞれ別の犬だよ
同じ犬が記憶を持ったまま生まれ変わるわけじゃない
だから死ぬのは1匹につき1回ずつ

89: 2019/09/23(月) 01:33:16.80 ID:fTIdYnQJ0
人間の殺し合いは人間だけでやれよ
人の手で育てた犬を巻き込むな

92: 2019/09/23(月) 02:05:38.28 ID:EY6BjDeD0
まず犬から撃ち殺すだけじゃね?

98: 2019/09/23(月) 02:23:55.24 ID:rCDRhqnk0
>>92
素早い犬に当てるのは難しいぜ


ゲームだとな

100: 2019/09/23(月) 03:30:08.53 ID:dz/argRH0
クローン犬とかイルカクジラよりよっぽど規制すべきじゃね?

105: 2019/09/23(月) 04:11:10.46 ID:vOtAY4ZBO
つまりクローンの命というのは
無に等しいという判断なわけだよね。
これはナチュラルにヤバいことだと僕はなんかは思うよ。

109: 2019/09/23(月) 05:54:07.98 ID:A1H1qa+D0

クローンなら死んでもいいの?

112: 2019/09/23(月) 08:39:47.85 ID:iqsQ9ku30
遠隔操作ロボットを配置して引きこもりに監視させる
雇用問題も解決できるぞ
なぜ犬をそんな危険な目に合わせるのか理解不能
良心が痛まないのか?

75: 2019/09/22(日) 22:45:57.00 ID:j4y/HmnA0
犬なら、って考え方は児童心理青年心理の
犬猫の次は子供などの弱者に、に繋がって危ないと思うんだよなぁ
状況に慣れてしまったらそのうち、犬ではなく社会的弱者を盾にしたり、
亡くなった子はクローンで、など斜め上に行っちゃう輩が出てくるかもね

大量殺人の“ダークヒーロー
フランコ・ベラルディ(ビフォ)
作品社
売り上げランキング: 253,789

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569155703/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/