images (30)




高校まで

・ゲーム禁止
・アニメ禁止
・漫画禁止
・民放禁止
・バラエティ番組禁止
・歌番組禁止
・FB以外のSNS禁止

だったけれど成人しても影響している。

同級生と話が合わなくて社会からの隔絶感がすごいし、数十年の差は取り返しがつかない。

保護者の皆様、子供を制限してもいいことはないです。
スポンサーリンク


親が悪いみたいなRTも見るので一応フォローしておくと、うちの親は代わりに博物館や科学館に何時間でも付き合ってくれました。制限したのは科学好きにさせる作戦だったそうです。制限されなくても科学好きだったと思うので、やっぱり制限はないほうがいいと思いますけれど。
引用元
親は悪くない前提で話すけど、、、

禁止されると重度の廃人が生産される可能性がある、、、

自分の場合はジュース禁止(三ツ矢サイダー・プラッシーOK)、
お菓子禁止(おせんべいOK)、ゲーム禁止、漫画禁止、、、

全部大人になって爆買いするようになった、、、
私は大学入るまで

・マンガ禁止
・テレビ禁止
・アニメ禁止
・ゲーム禁止
・音楽禁止
・お絵かき禁止
・部屋の電気禁止

を食らいましたが、なんというか解放された反動でこの有り様です。

メシ食えてる上に人様に教える立場までなった反動の強さと、あの時の我慢した自分の根性は認めたい。
親からの言いつけで

・勉強以外の娯楽は一切禁止
・友人付き合いは学校と塾にいる間以外は禁止


だったけど拒否し続けて、
今となっては娯楽を仕事にして、友人付き合いばっかりやって今に至る30歳がここにいます。よっぽどヘソが曲がっているのでしょう。
アニメ禁止で育ったヤツが実家出て数年後に立派なアニオタに成長したのを何人も見ている。
うちも片親で母親が心配性だったからか何でもかんでも禁止だったんで凄いわかる。
でもその反発でルールを疑うクセは着きました
両親が教師だった知人。
辛うじてテレビは見れたらしいけど「ルパン三世のような犯罪者が主人公のアニメは禁止」だった。
成人して医者になり不倫して略奪婚した。
俺の家もゲーム禁止で休みの日は暇で暇で仕方なかったな…
何もやることがないとチンコをいじり出すんだよ
チンコに飽きると次は尻の穴だ…
人格形成ケツの穴
いい気持ちになれるのは親だけだからなあ
めちゃくちゃ分かる。
余計な制限の元に育つうちに、人が楽しいと思う事を楽しいと思えなくなるんだよな。
人と同じ価値観を共有できない寂しさ惨めさは大人になっても尾を引く。その人の人間関係にすら影響するんだよ。
「一点特化」は特化したジャンル以外が弱点になる
それを補うには他のジャンルが得意な人材に助けて貰うしか無いんだけど、それに必要なコミュニケーション能力まで奪われちゃ「落ちこぼれろ」って言われてるようなもんなんだよなあ
プリンストン大学で、普段ゲームをしない男女20名を2グループに分け実験した
(9週間、総プレイ時間は両グループとも50時間)

①アクションゲームをさせる
②シュミレーションゲームをさせる

知覚学習テストを行った結果
①は学習能力の向上が見られ、学習能力の向上は1年後でも同様の結果が確認された
また、ドイツのシャリテ大学の研究で、スーパーマリオ64を1日30分ずつしてもらい、2ヶ月後に全員の脳をMRIで調べると、何もしなかった人達と比べて64をした人達は短期記憶を司る海馬、理性や集中力を司っている前頭前皮質、さらに運動能力を司っている小脳のサイズが大きくなっていた。
↑の様に、適切な指導の中(時間など)でプレイしている。
って言うのが前提になるので微妙だと思います(苦笑)

私も否定するつもりは有りませんが、やはりゲームは没頭してしまうものです。自己管理が出来る子供。勿論、大人も含めてですが研究結果を出すには日常では厳しいのかも
わしも小学生時自分で決めた1番組しか見ることが許されんかったし
毎日わからんのにわかるまでやれと6時間勉強させられて
親には「あんたには散々勉強付き合ったったやろ」と恩着せがましく言われるんだけど
結局学習障害で識字LDだったのによくも貴様医者にも連れていかずその態度が取れるなという気持ち
そもそも帰宅後に勉強した事のない者が国民の過半数で「勉強自体のノウハウ」すら持っていないという事実、だからドラマや漫画の「机に向かいなさい」なんつう意味すらわかってないテンプレ仕草だけが空しく繰り返されるだけになるのよ。
これ真面目にうちの親こうだったけど(夜8時就寝、テストは100点以外カス、イベント原則禁止等)本人結局変人に育ったからやめた方がいいよ

あ、でも人と話が合わないって事に悩んだ事はなかったな

色々話ができる奴が友人になって残ったからどうでもいい話題しかしない奴を区分けできてそれはよかった
勉強はもちろん大事だけど、このご時世、文化についていくのも大事。
ひとりの親として言うと、現代でゲーム禁止なんてことをするのはナンセンス。
自分の経験上、子供の頃ファミコンを買ってもらったことで、コンピュータというものに抵抗を感じなくなったと思ってるので。
これ、すごくわかる。私がそうだったのね。
だから自分の子供は全く無制限で育てたけど、不登校を乗り切って立派にオタクになりました。
デジタルスキルはかなり高い。
これからも生き残れるだろうなと安心。
血の轍(1) (ビッグコミックス)
小学館 (2017-09-08)
売り上げランキング: 307
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/