pw-67528-99
ADHD

割と人前では明るく見られがちだし明るく振る舞えるのに

家では死んだように寝てるやつ多すぎてウケるな
スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
引用元
私か。
特に休薬日なんて飯食って寝るただの廃人。
目のまえに人がいると謎のスイッチが入って、HPがゼロでもまだ動くんだけど、家に帰った瞬間ガチャって音とともに崩れて3日くらい動けないみなさん。
「動けない」って状態を想像して貰えないんだよな。
サービス精神が切れたら巨大な斧が落下してくるような恐怖にいつも駆られています。
過敏な神経、過集中、ストレス耐性の低さが重なり、心と身体が休まらないぞ!
あぁ 精神科の先生に 空気を読むのが苦手で人一倍気にしてキャラを作った状態が続いたために自律神経が狂ってるんだねって言われたことが ある
素の自分でいられる時間 大切にね です
ぐうわかる。帰宅後、可愛いルームウェア着て映画見ながら美容ケア♡とかしたいんだけど、実際は着替えもお風呂も倒せず、何ならご飯食べる気力もなくて死んだように寝て(電気付けっぱなし)、夜中起きてなんとかシャワーを浴びるというゾンビのような生活
コンサータの力で仕事の時はシャキンとしてるけど、帰ってきたらオフトゥンから出られません。。。
部屋に人が来ると死ぬ
家でスイッチ入れるの難しすぎ。
ASDも表向きの顔と裏の顔があるぞ〜。

経験とパターン化で、機械的にコミュニケーションとれたり、状況を読むことはできるけど、
気を使うことのないプライベートではコミュ症が発症する。

カサンドラ症候群の人が苦しむのはこれも一因にあげられる。

ADHDがピエロになりがちな理由

「ADHDが人前で明るい」のは

「生存戦略」としてピエロを演じて周りに溶け込もうと過剰適応

していたり

空気が読めないので脳をフル稼働させて空気が読めないなりに空気を読もうと頑張りすぎて疲弊してしまっている

からだと思うんですよね。
これまあ受動型ASDの女の子が一番当てはまる感じあるね。特に中高生辺りの子
号泣。死に物狂いでピエロしたよ。
ピエロ止めたい…😣😣😣😣
大概「いつもヘラヘラしてる人」というブランディングです
これ。
本音を語ることはあっても他人に本質を見せることはほとんどない。
本質はたぶん誰とも適応できないから作り笑顔でピエロを演じるのが癖になる。
結果、精神がすり減ってるのが常態化し、時々その負荷に耐えられず必殺技『病みツイート』と『人間関係リセット』を発動してしまう。
俺は何を言っても的外れなことが多くて、生存戦略として寡黙になってしまったという経緯があります。
私のことを静かなやつと思ってない人は、俺が生存戦略を全く考えずに言いたいことを言えてる、つまり私が何も策を練らなくても生存できると判断した人たちです。
ポンコツな子+何言われても明るい子=中学時代はいじられキャラでした!輪に溶け込むために、何をされても許してました。
大学ではある程度は存在を認めてもらえます。ですが職場では無能がバレ、健常者を不快にさせてしまいます。なのでまた明るいキャラを意識し、気を張って生きてます…
そうだよね。

赤ちゃんが笑うのと一緒の心理なんだよ。
敵じゃないですよって、必死。
わかる。
学校ではいじられても
笑ってたりする。

だからいじられても笑ってる子
のことは庇護しちゃうよね。

「それひどいこと言ってんの
気づいてます?」

って言える時は言ってる。

「本人が言ってんだから良くない?」
言い返される時もあるけどね。

少なくとも味方ではいるね。
うん、わかる…😢
バカを演じて笑いを取る、みたいな。
どうしてもミスるから笑って誤魔化しちゃったり…。
人が難なくやってることが自分に出来なくて、それが辛すぎて泣きそうになるから無理して明るく振る舞う節はある…。

ぐおー!健気!

みんなきっとお天道様が見てるよ!笑🌞
一生懸命なADHDの人を。
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 3,671
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題