
1: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:43:25 ID:TJy
のび太が発達障害であるという理解は進んで来ましたけど、彼は虐められても「他者に頼る」という対処法を身につけているんですよね。叱責には空想で逃避できる。0点でも学校には行く。あやとりという得意分野を自覚し人に認めもらう工夫もする。彼の自己支援の上手さが賞賛されて欲しい作品ですよね。
— サイコビッチ (@psycho_vich) August 1, 2019
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:44:30 ID:hID
どうりで親近感が湧くわけや
3: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:45:28 ID:kir
以下のび太にすら劣るガイジのスレ
4: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:45:48 ID:zNG
>>3
まワ晒
まワ晒
9: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:46:46 ID:VoD
いつもエラーばかりしてても何だかんだまた野球に誘ってもらえるのび太はワイより優れた存在
10: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:47:01 ID:4ML
野比:射撃、綾取り、昼寝
ワイ:おんj
うーん、勝ち!w
ワイ:おんj
うーん、勝ち!w
11: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:47:05 ID:plo
漫画の都合で妙に賢い一面あったりするやん
12: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:47:10 ID:mQq
のび太なんてコミュ力MAXやんどこが障害なのよ
15: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:48:12 ID:FI2
年に一回は仲間と冒険に行くアウトドア派の要キャやん
14: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:48:07 ID:TJy
ドラえもん=未来の発達障害支援ロボ
以前どこかで読んだんですが、「ドラえもんは未来の発達や知的など障害児の支援・育成ロボットではないか」というような説を唱えている人がいたんですね。当時は成る程と思ったくらいですが、ドラえもんも道具らも、賢い大人なんかに与えたら世界のバランスも壊しかねないものばかりです。
— サイコビッチ (@psycho_vich) August 3, 2019
16: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:48:20 ID:o4O
野比カスはあそこまで無能でも普通に絡んでくれる友達おる有能やぞ
18: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:48:47 ID:DwU
発達障害やったらもっと分かりやすいエピソードあるやろ
友達と話通じてないとか学校で奇行始めるとか
のび太は他人の気持ちの想像力も高いし多分違うと思う
友達と話通じてないとか学校で奇行始めるとか
のび太は他人の気持ちの想像力も高いし多分違うと思う
20: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:49:28 ID:FI2
>>18
漫画やアニメで描かれてるのがのび太の妄想の世界なんやろねえ
漫画やアニメで描かれてるのがのび太の妄想の世界なんやろねえ
26: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:50:23 ID:TJy
>>20
ヒェッ
ヒェッ
19: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:49:10 ID:nIU
漫画補正でしかない
36: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:00:55 ID:vqw
なお、会社を起こしそこそこ続いた模様
23: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:50:15 ID:NJd
秘密道具で商売思い付くし 本来の未来では会社持ってたからそっち方面の才能があるとも言われてるな
29: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:53:12 ID:tZ9
のび太は生まれる世界を間違えただけなんだよなあ
34: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:59:15 ID:HJX
>>29
銃が生かせる時代に生まれたらちょっとアホな英雄だったはず
銃が生かせる時代に生まれたらちょっとアホな英雄だったはず
31: ななしさん@発達中 19/09/01(日)13:56:53 ID:jwo
発端は普通に発達障害の研究とか診断とかしてる医者の著書だったはず
新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群
posted with amazlet at 19.09.02
主婦の友社 (2012-01-01)
売り上げランキング: 22,073
売り上げランキング: 22,073
39: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:07:47 ID:DwU
確か自閉症とかADHDがまだ社会に全然受け入れられてない時代に
ジャイアン型ADHDとかのび太型ADHDって分類した精神科医か心理学者おったんよな
後からめっちゃ批判されたしその後の研究で改変された分類とは違うけど
やから原作の一つ一つのエピソードに当てはめてくんは無理があると思う
ジャイアン型ADHDとかのび太型ADHDって分類した精神科医か心理学者おったんよな
後からめっちゃ批判されたしその後の研究で改変された分類とは違うけど
やから原作の一つ一つのエピソードに当てはめてくんは無理があると思う
40: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:09:33 ID:rHA
ぶっちゃけテストの成績と運動できないだけで後は天才やろのび太
ガチアスペのおんj民なんかが気軽に話しかけたらあかんで
ガチアスペのおんj民なんかが気軽に話しかけたらあかんで
42: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:11:56 ID:E8x
>>40
一回会社立ち上げて火事起こすまでは普通に成功しとるしな
一回会社立ち上げて火事起こすまでは普通に成功しとるしな
48: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:17:42 ID:DwU
でもドラえもんの世界で一番ガイジなんはドラカスよな
ネズミ見ただけでパニック起こして地球爆破したくなるとか
ガチガイジや
ネズミ見ただけでパニック起こして地球爆破したくなるとか
ガチガイジや
49: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:18:39 ID:VHM
のび太はガチガイやろ
小学校のテストで0点とか沼やわ
小学校のテストで0点とか沼やわ
76: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:38:31 ID:qOu
0点はマジでやばい
71: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:34:41 ID:i20
そんなのび太でも結婚は確定やからな
51: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:21:23 ID:XtN
のびカスはドラえもんが来なかった世界線でも会社作って7年くらい継続させてる社長なんだよなぁ
52: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:22:26 ID:MQ3
>>51
なお火事で燃えて
アホほど借金背負って極貧になった模様
なお火事で燃えて
アホほど借金背負って極貧になった模様
56: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:24:55 ID:nIU
>>52
火事はしゃーない
火事はしゃーない
53: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:23:21 ID:IZb
>>51
ジャイ子と6人も子供作る性欲の化物
ジャイ子と6人も子供作る性欲の化物
61: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:27:30 ID:MQ3
ジャイアンは大人になってから
あの時イジめてすまんかったって謝ってきそう
あの時イジめてすまんかったって謝ってきそう
64: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:28:17 ID:sJo
>>61
ちなみにジャイアンはスーパー合田の社長になる
ちなみにジャイアンはスーパー合田の社長になる
66: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:30:21 ID:sJo
スネ夫は親父の会社を継ぐ
75: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:38:23 ID:Tt6
ドラえもんキャラの将来
のび太 社長
シズちゃん お嫁さん
スネ夫 資産家
ジャイアン 社長
出来杉 博士
ジャイ子 売れっ子漫画家
都合良すぎない?
のび太 社長
シズちゃん お嫁さん
スネ夫 資産家
ジャイアン 社長
出来杉 博士
ジャイ子 売れっ子漫画家
都合良すぎない?
77: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:39:39 ID:yAt
>>75
アカン方の未来でも自分で会社立ち上げて社長になっとる時点で凄いわ
アカン方の未来でも自分で会社立ち上げて社長になっとる時点で凄いわ
79: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:40:21 ID:pOg
>>77
これ 天才すぎる
これ 天才すぎる
82: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:43:04 ID:rnj
でも60点とか100点とか自力で取ってる時もあるやん?
81: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:42:37 ID:257
あの学校公立のくせして小学校レベルじゃない悪問出す学校やから…周りが凄いだけや
84: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:45:12 ID:257
92: ななしさん@発達中 19/09/02(月)02:41:47 ID:dj0
しずかちゃんのパパ「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ」
せやろか?
せやろか?
93: ななしさん@発達中 19/09/02(月)02:43:54 ID:szu
>>92
あれ?人の不幸を願い、人の幸せを悲しむおんj民てひょっとしてのび太未満じゃね?
あれ?人の不幸を願い、人の幸せを悲しむおんj民てひょっとしてのび太未満じゃね?
41: ななしさん@発達中 19/09/01(日)14:11:13 ID:PXX
割と無理矢理にでも外に連れ出してくれてるジャイアンはのび太の人生考えると凄いことしてくれてるのかもしれない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567313005/
コメント一覧
コメント一覧 (48)
絶対マニュアルにない使い方してるもん
原作はわからないけど、のび太視点で数字が浮いて見える描写が実際にアニメ版にもある
あれじゃ0点でも仕方ないけど、0点なのが親のネグレクトによる療育不足でなくのび太のやる気のせいにされてるのが時代錯誤
あやとり
指先の器用さ、記憶力、集中力
複雑な展開図を脳内で動かして指先で体現出来る能力
射撃(早撃ち&射的)
反射神経、集中力、距離感と空間把握能力
ここ一番で敵と対峙しても早撃ちで勝てるメンタル
どこでも3秒で寝れる
嫌な事があっても引きずらない、気持ちの切り替えが出来る
どんな苦境でも安定した自律神経の持ち主
これまだフィジカルが足りないだけで一流アスリートの才能が溢れてるんだけど
しずちゃんだけニートになってて悲しい
あたしンちのみかんの方が発達としてリアル感あるぞ
最初から悪い方に期待され、いくら頑張っても認めてもらえず、結果その人は悪い方へ腐る
・ピグマリオン効果
最初から天才だと期待し、経済的支援や教育や環境をそろえてあげて、その人の才能を伸ばすほうにすると、結果その人は最初の期待通りの成長をする
・ハロー効果
見た目や目に付く特徴や結果だけを見て、それに期待しつつ褒めつづけると外見が良くなって行き、外交的に成長する
ただ外見や目に付く結果しか見ていないので、下手するとゴーレム効果に行く諸刃の剣
のび太は最初から誰にも期待されず結果も出せず、それが勉強への嫌悪感を持ちつつ、その影響でさらにテストの点はゼロに…なったのだとしたら
見た目や勉強はそれが好きな人や得意な人に早々に譲って、ほかの期待されて認められる物事を探して没頭して、別次元の特技を身に着けて必要とされる人になろうとしたのかもわからんね
頭使った後の砂糖たっぷりどら焼きおいしいれす(^q^
結婚前夜のあのワイワイガヤガヤやってる理想的な将来の交友関係はほとんどのリアルでダメな人生送った人間が体験できない光景や
零点の問題は、意味不明。
A君が此処にいます貴方は、何人いるでしょう。
Aテレビの上に蜜柑が三つあります。林檎は、何個あるでしょう。
これに百点とる出来杉とは、一体。
怒られることは慣れてるけど気が進まない
これははじめて知ったな。
自然に女を虜にするテクニックを持っているか、大蛇なみの大きさなのかな。
そうでない時はのび太を受けいれようと努力はしてくれるよな
発達障害の子の理想の環境だとは思う
発達障害だろうと間違いなく勝ち組やんけ