keanu1

ひきこもりのまま結婚した40代男性、妻とは別居でも「彼女はよりどころ」

現在、全国に100万人いると推測されるひきこもり。近年、中高年層が増加しており、内閣府は今年初めて、40歳以上が対象の調査結果を公表した。一般的には負のイメージがあるひきこもり。その素顔が知りたくて、当事者とゆっくり話してみたら……。

二条淳也さん(40代)のケース

「ひきこもりではあるけれど結婚している男性がいる」と知人に紹介してもらったのが二条淳也さん、都内某所の喫茶店で待ち合わせた。

「結婚していますが、一緒には住んでいません。僕、たとえ家族でも誰かと一緒に住むのが苦痛なんです」

 妻となった女性とは知り合って10年以上たつが、結婚したのは数年前。結婚式を挙げた当日、ふたりでホテルに泊まったものの、翌日、妻は実家に戻り、彼はひとり暮らしのアパートへ。1週間、新婚旅行へは行ってみて、「やはりずっと誰かと一緒にいるのは無理だ」と痛感したという。
(リンク先に続きあり)
https://news.livedoor.com/article/detail/16976628/
スポンサーリンク

33: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:06:18.02 ID:07FzbJFb0
子供部屋旦那さん...

78: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:33:42.36 ID:NRim9Oa+0
>>33
これもう分かんねぇな

49: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:11:07.49 ID:GxZJfCRs0
>>33
一人暮らしなのに子供部屋とか
概念が狂ってないか?

4: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 21:59:23.98 ID:5bxa/u6B0
女も引きこもりって言う結末

46: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:10:28.16 ID:2+U8xYAv0
>>4
残念正社員。しかも女が結婚式の費用も結婚指輪から何まで全部出した

62: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:21:17.07 ID:08DG6PQq0
>>1
信じられん  

それでも「誰かの役に立ちたい、何かの役に立ちたい」という気持ちは強い。たまたま森林伐採やフードロスなどの問題に興味があったので、ボランティア団体で活動を始めた。
そして同じ団体でボランティアをしていた、のちに妻となる女性と出会うのである。

フラれる覚悟でひきこもりを告白
 20代のころから彼は、恋愛は「それなりに」してきたという。同年代の女性と長年付き合っていたこともあるし、ひと回り年上のシングルマザーと付き合ったこともある。
ただ、ボランティア団体で知り合った年下の彼女は、今までの恋人とは違っていた。

「彼女のほうが積極的だったんですよ。お弁当を作るから山登りに行こうとか、海を見に行こうとか誘ってくる。僕は彼女の笑顔を見たくて応じていました。
最初は仕事もせずにひきこもっていることを隠していたんです。契約社員でシフト制の仕事をしていると言っていた。

 だけど、2年くらい付き合っているうちに、お金はないし妙な時間に電話に出たりするので不審がられて。フラレてもしかたがないと覚悟して正直に話したら、彼女は理解してくれました」

 彼女はフルタイムで働く正社員。おそらくいろいろ考えを巡らせたことだろう。正直に話してから数年後、彼女から結婚したいと言われた。

「あなたは今のままで何も変えなくていいからって。別居でいいし、会えるときに会えばそれでいいって。最初はびっくりしました。そんな結婚ってあるのか、それでいいのか、と。
“私が結婚指輪を買うし、結婚式の費用も全部出す”と。僕が言うのもヘンだけど、とことん好きになったそうです(笑)」
71: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:25:39.02 ID:29Ydtq0+0
>>62
解散

75: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:29:52.13 ID:ZZgcQMAc0
>>62
要はただのヒモじゃねえかw
それなりに見た目も良くてコミュ力もあるんだろう
コミュ症ヒッキーには何の参考にもならん話だなw

54: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:13:18.99 ID:jwN7TEY00
>>46
記事読んでないけどそうなると奥さんの方がよっぽど旦那に惚れ込んでるってことか

20: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:01:55.57 ID:Z5jfRig50
入院したりする時の保証人がいないからこういうのもありかな
私も誰かとずっと一緒にいるのは苦痛だ

21: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:02:00.50 ID:nUEeu9vV0
別居婚が理想だわ

37: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:07:38.39 ID:IZq//XNe0
これ、気持ち解るわ
結婚して他人と同居が無理な人はいる
女嫌いじゃなくても同居が無理なんだよ
凄く気持ちが解る

69: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:24:16.37 ID:4tLPbhj50
>>37
程度によるがどんな人間でも一人になる時間と場所は必要

39: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:08:40.34 ID:6fUZcPVV0
その女と同棲経験もなかったのか

48: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:11:06.06 ID:PKrIlvJA0
わからんでもない。
俺も交際中の彼女と同棲が嫌で、ワンルームの隣同士に別々に住んでた。

99: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:50:33.15 ID:kLiV7TR50
>>48
ヤル時隣に来ればいいしな
同棲は恐ろしい

177: ななしさん@発達中 2019/08/25(日) 01:37:57.26 ID:qqLKll4XO
>>48
私もその気持ち解る気がする
2
3歳で結婚して27歳で離婚して子供も居ないから自分一人分くらいの食い扶持は何とか仕事で稼いでる
そんな生活が長くなって今更もう同棲とか結婚とか面倒になってる。一人が良い
恋人が出来て一生のパートナーとしてのお付き合いでも暮らすのは隣同士が理想だよね

179: ななしさん@発達中 2019/08/25(日) 01:40:56.08 ID:T71u+VLd0
>>177
昔、家庭内別居やってたが、なかなか良かった。性格と金銭感覚合わないので離婚したが

51: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:12:06.43 ID:ex6JErmF0
結婚は一回は経験しておいたほうがいいぞ

145: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 23:38:09.11 ID:/Gvs/GsH0
>>51
違うよ
恋愛か交際は経験しておいた方がいいよ
どんなに条件がそろっても、こっちが思ってもダメなときはダメっていう経験になる
一足飛びに業者紹介で結婚だけしてもうちの母親みたいに人の付き合い方も分からんで
子供のままで子供作ったら本当に子どもが苦労する

178: ななしさん@発達中 2019/08/25(日) 01:39:02.41 ID:T71u+VLd0
>>145
20歳前後に、恋愛をいくつか経験しておいたほうがいいよな。恋愛感情あっても性格合わないとか、セ○クスが合わないとか、色々自分も相手見えてくる。恋愛感情皆無で性格が合わないのと結婚すると最悪。

60: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:19:08.76 ID:tJUstKq90
同居が当たり前みたいな認知は
貧乏人の合理主義でしかないかもしれんね

61: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:20:56.45 ID:8JOo89rO0
妻が通い婚ってことか

64: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:22:53.53 ID:0JmnqB3M0
わいも仕事から帰ったら一人がいいな
でも子供は欲しい

77: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:30:08.08 ID:hd5fjLib0
わかるわ。
ただ離れすぎててもあれなんだよね。
同じマンションで5フロアくらい離れた距離で住むのが理想。

81: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:37:08.01 ID:98vgMgIG0
お前等と違ってどうしても一人で暮らしたい素敵なおじさんって事。

断じて子供部屋おじさんではない

82: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:38:57.01 ID:Kudxaokz0
歴代彼女が何人かいて結婚してて無職
これは引きこもりとは言えない
普通にヒモだよw

90: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:45:15.55 ID:5xQweX160
>>82
だよねw読みながら笑ってしまったw
引きこもり兼高性能ヒモ

でもバイトして頑張ってお金貯めて大学入ったのは偉いよ

129: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 23:12:51.35 ID:BN9tVXooO
>>90
引き籠りなのかヒモなのか良く分からないけど、母親に褒められなかった事が心の傷になるって繊細なんだね
そんな繊細さに彼女が惹かれたののか知らんけど
私も経済力が有ったら好きな男の一人くらいは食わせてみたい
惰性で結婚して旦那の稼ぎに不満たらたらより、好きな男を食わせられる器量が欲しいわ

ただ引き籠りタイプはイメージ的に趣味じゃないけど

87: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:42:58.83 ID:5xQweX160
面白いねこれ(笑)
でもこれ最初の内だけで実際一緒に住んでみたら恋愛して来たような人恋しい人は慣れると思うよ
二週間に一度とかだからいつまでも慣れないんであって
同居しても部屋わければいいんだから

後年取ったら一人の方が心細くなるから自然に解決すると思う

88: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:43:51.88 ID:yQi57EAn0
こういうの理想的だな。通い婚だと自分のテリトリーは守れるし、喧嘩することも少ないだろう。

89: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:44:52.33 ID:kLiV7TR50
家事も簡単だし 飯は自分で好きなの食えばいいし

93: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:46:36.02 ID:OrmE1Kuh0
すごいよくわかる
一人になりたくてしょうがない
たまに誰かといるのはいいけど、基本一人じゃないと落ち着かない
ネコタイプは生まれつきそうなのでしょうがないよ

103: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:53:02.47 ID:1YNo0epp0
引きこもりで一人暮らしって生活費どうしてるんだ

91: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:45:20.35 ID:3SbVv/hH0
資産家かな

95: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:47:38.48 ID:kza5YiRc0
これって今は嫁の稼いだ金で引きこもってるって事?

クズ過ぎて笑いも出ないわ

98: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:49:20.51 ID:Zwi2jS3/0
>>95
違う
実の父親が毎月10万仕送り

100: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:50:49.03 ID:CLsSRHLf0
こんな奴でも結婚できるというのにお前らはいったい・・・

97: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:49:02.67 ID:5xQweX160
イノッチに似ているから見た目がいいわけじゃないんだよね

「男は恋愛に関しては何も考えようとしないし、傲慢な人が多いんですよ。
相談しているのにケンカをふっかけてくるタイプも多い。だから女性限定にしているんです」

まあこれだろうなあ。女目線に立てる人。

109: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:57:22.50 ID:KABCRTFG0
優しくて人間としてまともなら生活力に難があっても結婚できるってことだろうよ

56: ななしさん@発達中 2019/08/24(土) 22:16:17.53 ID:V/jPq0Nn0
よし、俺もボランティア団体に入るぞ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566651448/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/