スポーツ指導の一環として、白米を無理に食べさせる「食トレ」が問題になっている。
7月には兵庫県尼崎市の市立高野球部で行きすぎた食トレが発覚した。強制的に物を食べさせることは消化不良を招くだけでなく、人との食事が怖くなる危険もあるとして、専門家らは警鐘を鳴らす。
「食トレ」20年前から野球の指導者に広まる
「食トレ」は食事トレーニングの略。20年ほど前から、主に野球の指導者の間で広がった「食事もトレーニングの一環」という考えがもとになっている。
食トレをはじめ不適切な指導があったとして、教員らが処分を受けたのは兵庫県の市立尼崎高野球部。2度の甲子園出場経験を持つ強豪だ。毎日1人7合の白米を持参させ、食べ終えるまで帰さなかった。吐いてしまう部員もいたが、市教育委員会によると、教員らは「子どもたちの体を強くしたかった」などと話したという。
人前の食事が苦痛…元球児が「会食恐怖症」
「高校生だった約10年前の食トレがきっかけで、人前で食べるのが苦痛になった」と話すのは、自ら設立した「日本会食恐怖症克服支援協会」(東京都)で代表理事を務める山口健太さんだ。会食恐怖症は、精神疾患の一つ。人とご飯を食べようとすると、吐き気やめまいなどに襲われる。山口さんの場合、年3回あった野球部の合宿の際、朝2合、昼2合、夜3合と計7合の白米を毎日食べさせられたことで発症。「食べられないと、みんなの前で監督に怒鳴られるんです」
当時は身長163センチ、体重は55キロ。所属していた岩手県内の高校の野球部では、60キロ以上ないと打撃練習に参加できなかった。合宿中は「食べきれないかも」と怖くなり、食事前に吐くこともあったという。
2年で相談者2000人 原因に「完食指導」
この病気に詳しい、たかはしクリニック心療内科(京都市)の高橋進院長(68)によると、会食恐怖症は「全部食べなきゃ」といった極度の緊張が原因だ。緊張によって消化に影響する副交感神経が鈍ると、のどの筋肉が動かしにくくなり、腸の働きも悪くなるという。「消化機能を酷使させ、人格まで否定する不適切な食トレは、虐待といわれても仕方ない」と断じる。
治療は抗うつ薬や抗不安薬の服用と、恐怖の対象に徐々に慣れさせる認知行動療法が一般的だ。山口さんも人と食事をする経験を重ね、数年かけて克服。食事の際、会話や料理の味、においなどに注意を向けることが有効だった。
協会設立後の2年間で相談を寄せたのは約2000人。62.5%が学校や家庭などでの完食指導を発症のきっかけに挙げた。山口さんは経験を生かし、一人一人に「食べられる量でいい」「第三者に相談するのも手」などとアドバイス。全国で開く講演会で完食指導をやめるよう訴えている。「食べられる量はそれぞれ違うのに、同じ量を食べさせるのは非科学的だ」
10代には白米よりタンパク質 バランスも大切に
スポーツ選手らを指導する管理栄養士の佐藤樹里さん(29)=東京都=によると、白米は体のエネルギー源である糖質が多い。加えて脂質が少ないため、消化がしやすく、効率的にエネルギーを補給できる。ただ、糖質をうまくエネルギーに変えるには、豚肉などに多く含まれるビタミンB1が必須。「白米さえ食べれば体が大きくなる」というのは間違いだ。
「運動量の多い10代に必要なのは、筋肉や骨を強くするタンパク質」。白米と一緒にサケやゆで卵などを取るよう助言する。バランス良く栄養を取るには、米はおにぎりにするといい。お薦めの具は、体の調子を整えるビタミンやミネラルを多く含む小松菜やホウレンソウ、骨を強くするカルシウムが豊富なサクラエビを一緒に炒めたもの。「白米だけを大量に食べると、かえって食欲を失い疲れやすくなる」と指摘する。
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/20259/
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:24:39.64 ID:nPC5POQi0
128: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 10:20:50.32 ID:XW69nBF40
>>5
これ昔っから見るけどおかずがなくて苦痛
これ昔っから見るけどおかずがなくて苦痛
6: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:24:49.68 ID:ONgrzE0+0
白米よりたんぱく質だろ
18: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:30:23.43 ID:APJ/VzdY0
>>6
タンパク質が重要だけど
焼き豚は意固地になってて学ぼうとしない
タンパク質が重要だけど
焼き豚は意固地になってて学ぼうとしない
27: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:33:44.26 ID:hLmNZRdv0
>>6
タンパク質は必要な分取ったらあとは無駄になるから
タンパク質は必要な分取ったらあとは無駄になるから
45: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:42:16.26 ID:APJ/VzdY0
>>27
炭水化物は余計に摂りすぎると肥満・内臓障害・睡眠不足・などになる
たくさんの量を食べさせることが目的なら炭水化物を控えて比較的無害なタンパク質を過剰摂取するのが良い
炭水化物は余計に摂りすぎると肥満・内臓障害・睡眠不足・などになる
たくさんの量を食べさせることが目的なら炭水化物を控えて比較的無害なタンパク質を過剰摂取するのが良い
267: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 11:26:37.53 ID:s8Knd9Jt0
>>45
タンパク質は無害じゃないぞ
ビルダーはタンパク質過剰摂取で内臓ボロボロ
タンパク質は無害じゃないぞ
ビルダーはタンパク質過剰摂取で内臓ボロボロ
383: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 12:48:37.66 ID:YWHB4hTF0
>>267
比較的無害なと書いてるのに
文字は読めても文章を読めない人だね?
比較的無害なと書いてるのに
文字は読めても文章を読めない人だね?
8: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:26:23.37 ID:l3qr0kRf0
やっぱり何事も合理的に割りきるホリエモンのような人がいいのか?
天皇も人間としてしか認識してないし
天皇も人間としてしか認識してないし
11: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:27:57.87 ID:wFiipU4M0
子供の頃にタンパク質を大量の摂取してたらあと3センチは背が伸びたのにな…
昭和のころって「肉」はまるで毒だ。みたいな信仰が根深く残っててあんまり食べさせてくれなかったよな
昭和のころって「肉」はまるで毒だ。みたいな信仰が根深く残っててあんまり食べさせてくれなかったよな
434: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 13:26:57.46 ID:nnDubB1h0
>>11
俺も小さい頃サッカーやってた時に
肉食ったら消化に悪いから運動量落ちるとか言われたな
俺も小さい頃サッカーやってた時に
肉食ったら消化に悪いから運動量落ちるとか言われたな
541: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 14:34:02.12 ID:N9biYWY60
>>11
そんなのなかったけど。貧乏で肉が買えなかっただけじゃないの?
そんなのなかったけど。貧乏で肉が買えなかっただけじゃないの?
651: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 16:13:48.88 ID:P21LvRDA0
>>11
肉が毒だなんて江戸時代かよ
金の無い親がそう言って誤魔化してたんだろ
肉が毒だなんて江戸時代かよ
金の無い親がそう言って誤魔化してたんだろ
17: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:30:10.31 ID:wFiipU4M0
ほんと日本人て、まるで「人間工場」みたいな思想を持ってる奴が多いよな
人間らしく生きることを大事にするんじゃなくて、まるで飼育して出荷する豚みたいに人間を扱う奴が多い
人間らしく生きることを大事にするんじゃなくて、まるで飼育して出荷する豚みたいに人間を扱う奴が多い
438: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 13:28:05.29 ID:oMuicJNN0
>>17
そりゃそうよ
ここでは人間一人一人は部品の一つに過ぎん
いくらでも替えの利くパーツの一つ
替えの利くパーツとして重要なのは替えが必要なとき、いつでもそこにハメ込めるように生産すること
大きさ・形状がまちまちじゃ困るだろ?
そりゃそうよ
ここでは人間一人一人は部品の一つに過ぎん
いくらでも替えの利くパーツの一つ
替えの利くパーツとして重要なのは替えが必要なとき、いつでもそこにハメ込めるように生産すること
大きさ・形状がまちまちじゃ困るだろ?
459: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 13:39:51.42 ID:srAB0Rro0
>>17
成人を働かせる段になったら、
正社員は人語で操作する機械、パートや派遣は暖炉にくべる薪くらいの扱いだぞ。
成人を働かせる段になったら、
正社員は人語で操作する機械、パートや派遣は暖炉にくべる薪くらいの扱いだぞ。
19: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:31:18.10 ID:eq6yixrb0
タンパク質なんか大量にとっても消化できないんだよ
糖質大量にとってエネルギーに代えることのが重要
糖質大量にとってエネルギーに代えることのが重要
21: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:32:00.52 ID:oEofQH+K0
沢山食わせるのも良いが
時間を考えて栄養を取る事、休養を取る事の方が重要
時間を考えて栄養を取る事、休養を取る事の方が重要
22: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:32:22.92 ID:WR99VR9K0
甲子園に限らず全国いくようなガチの運動部は5000kcalとらんと痩せていくらしいぞ
32: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:36:49.66 ID:w3XHbobm0
野球部そんなに食ってんのか
あのデカいケツはそれでか
あのデカいケツはそれでか
29: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:36:07.50 ID:GVGoM++H0
>>1
やきう選手にブタが増えた元凶
やきう選手にブタが増えた元凶
39: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:39:43.14 ID:xro3aYOR0
野球は動かないからな
40: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:39:45.37 ID:2hc3E88N0
どうせならちゃんこのが合理的やろ
41: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:39:59.21 ID:zCeuk+4h0
内臓にかなり負担をかけてるから、将来糖尿病になる可能性は一般人より結構高くなるだろうな
42: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:40:05.11 ID:6DV8c8160
炎天下の甲子園球場で白装束を身にまとった丸坊主の球児たちが七合の白米を食って泣きながら泥を集める物語
51: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:47:10.32 ID:fx/3Mld30
練習の運動量が半端じゃないから炭水化物大量に必要なのは分かるけどなぜ一度にたくさん食べさせようとするのか
1日何回かに分けて食べればいいだけなのに
1日何回かに分けて食べればいいだけなのに
59: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:49:39.84 ID:RMi5Ctn20
>>51
1日で7合だろ?
そのくらい普通に高校生で運動やってりゃ食うだろ
1日で7合だろ?
そのくらい普通に高校生で運動やってりゃ食うだろ
49: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:46:03.90 ID:SUT+xcZ20
なんで7合なん?それもなんとなくなん?
58: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:49:24.66 ID:JoV3Tmka0
食費も凄そうじゃないか
貧乏な奴無理だろう。
貧乏な奴無理だろう。
79: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 10:00:22.71 ID:byAcoM/c0
>>58
おかずが質素で安物の米なら大したことない。
おかずが質素で安物の米なら大したことない。
69: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:53:25.57 ID:ohtnMBm00
栄養学的に言えば、定期的な体重や血液検査の結果などなどを見ながら、食事量を調節するのが理想だと思いますけどね
少なくとも医療系の現場ではそうでしょ
少なくとも医療系の現場ではそうでしょ
73: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:59:07.44 ID:XMhTaQst0
脚気になるぞ
84: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 10:02:13.18 ID:XMhTaQst0
大野倫 バケツいっぱいぐらいのご飯、おかずがテーブルに並ぶんです。
監督が「食え。でかくならんぞ」と。ほんと、めちゃくちゃな量。
食べきれなかった時は服のポケットに詰め込んで、持ち帰ったり、トイレで吐きながら食べたこともありました。
さすがにここまで行くとキチガイ
監督が「食え。でかくならんぞ」と。ほんと、めちゃくちゃな量。
食べきれなかった時は服のポケットに詰め込んで、持ち帰ったり、トイレで吐きながら食べたこともありました。
さすがにここまで行くとキチガイ
66: ななしさん@発達中 2019/08/22(木) 09:51:41.64 ID:ohtnMBm00
母親と子どもでもそうだけど、食事のしつけって過剰なコントロールとか支配欲を満たすのにつながるケースって結構あるだろうし、それも事実かなと思う
神経性の摂食障害につながったりとかさ
相手(この場合は生徒か)を尊重するならば、過剰な無理強いはしないのが原則だと思う
神経性の摂食障害につながったりとかさ
相手(この場合は生徒か)を尊重するならば、過剰な無理強いはしないのが原則だと思う
マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン (チョコレートブラウニー, 1kg)
posted with amazlet at 19.08.22
MYPROTEIN
売り上げランキング: 705
売り上げランキング: 705
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566433375/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (57)
おふとん
が
しました
白米大量に食えは頭使いたくないから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
白米だけを大量はさすがにまずいが、おかずもがっつりならまあいいんじゃね。
おふとん
が
しました
こんな前近代的な事まだ言うてんのか
エネルギーとして炭水化物取るなら
運動前に素うどん軽く一杯程度で十分や
おふとん
が
しました
フィジカル、ガタイが一番大事だからガチ勢なら問題ないかと
おふとん
が
しました
急速な血糖値の上昇が引き起こす、
糖尿病リスクを調べる為の動物実験としては
正しいアプローチ。
おふとん
が
しました
筋肉はつけても脂肪はつけない方が速く走れ
ていいと思うけど?
教えて野球に詳しい人
おふとん
が
しました
だから食わないといけない。ってだけなんだよなぁ
ダイエットできない人とは真逆の悩みだから理解されにくいが。
適切な量を摂ることは大切だし内臓がついてこれない奴もいるだろうけど
高校生で7合/日って常識外れとは思わない
鍛えた体は燃費悪いんだ。
おふとん
が
しました
高校生とか関係なく、精製された米や小麦7合/日だとそれに合わせた栄養バランスを補う必要がでてくる
消費してしまう栄養素ってのがあるんだ
おふとん
が
しました
結果出してる人間に
上から目線で語るw
おふとん
が
しました
現代人より確実に強かっただろう中世の武士はたいてい小食であった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神論、根性論で行けると思ってんだよ。
本当に頭が悪いな。
去年だかもどっかの少年野球チームで同じ
様なことがあり、ニュースで報道されてた
じゃないか。馬鹿は何からも学ばないって
のは事実なんだなぁ。
もう令和だぞ、昭和じゃないんだからさぁ。
おふとん
が
しました
筋トレが非効率な方法でもコロス(笑)
監督とコーチが怒鳴るダケでサボっていてもコロス(笑)
ただし野球部は見つけ次第コロス(笑)(´・ω・`)
おふとん
が
しました
野球部員が痩せているのは何故だか知っているかな。
非効率な運動方法と飯ん食い方しかできていないカラだよ(笑)
あと肌汚いヤツ多いよな。
つまり、野球そのものが不健康になるクソの役にも立たん競技であるとゆーコトだ(笑)
脂肪トカ要らん。単純に筋肉が足りん。野球部員ガリガリしかいねーだろ。後半戦キツイのは、肉食わさんし寝かさんカラだ。吸収効率悪いのと、筋肉ん素材が足りんのだ。試合方法やらスパンやら、全てが非効率的なのだ。
食っても筋肉ならない体調で飯食わすカラだ(笑)
調味料ドバドバの肉じゃない。
焼いたダケの肉を食わせろΣo( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
朝ラジオ体操するだろ。夏休みトカ。
アレ無駄ダカラナ(笑)(´・ω・`)
ジムトレーナーなら即理解できるカラナ(笑)
おふとん
が
しました
そーだ憎め。カワイイを知らんカスどもには鉄の鉄槌を振り下ろせ。
肉球ビンタだΣ( ゚Д゚)
ブチコロセΣ( ゚Д゚)∫
おふとん
が
しました
無駄な投げ込み走り込みを廃止して、今時のフィジカルトレーナーをつけてウェイトや神経系統のトレをやり出しだして
一気にフィジカルのレベルが上がったが
今度は食事を改善できるから日本人のポテンシャルはまだまだ可能性を秘めてるな
おふとん
が
しました
ここ数十年でのピークが1970年代から1990年代までで、そこから下落し続けてる
バブル崩壊後から貧しくなって肉を食わなくなったんだろうな
50年前の人間の方がタンパク質を摂っていて豊かな食生活だったんだよね
そしてなんと今の日本人は、1950年代と同じくらいのタンパク質しか摂ってない
戦後並なんだよ
つまりプロテイン飲もうということ
おふとん
が
しました
栄養指導ダケだわ。農薬や垂れ流しの科学物質、生物濃縮に関しての知識は0だ(笑)
コンビニなんかの野菜ジュースなんかヤベェカラネ(笑)
人間が作る野菜てほぼ毒物だもの(笑)
食わすダケ後で響く(笑)(・ω・`)
ソイツラがガキを産めば被害も拡がる。より強力んなってゆく(笑)
最初は大丈夫だろーな。最初ダケな(笑)
世代変わるごとに面白い反応出てくるよ(笑)
おふとん
が
しました
交配種である可能性が高い(笑)
今の陸上みたいな(笑)щ(´・ω・)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我々やぞ(´・ω・`)
見た目ならキサマの方がキモイぞ(笑)
諦めろ人間(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
平成の栄養指導は令和で改善されるだろう
おふとん
が
しました
余剰分が詰まって腎臓ぶっ壊して体ごといかれるぞ
マシな過剰摂取なんてねーよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一晩に二人も男は抱けない
おふとん
が
しました
サムネの画像よく見たらにぎりめしだけでなくてカリフラワー、卵を用意してる
1990年代に流行ったんだよ、格闘団体パンクラスのパスタと鶏肉だけの弁当とかな
おふとん
が
しました
そらポメラニアン族よりかは圧倒的にキモイ容姿しているカラネ。一部のポにはまだヒトカスの分際で我々と同じ空気吸ってるトカ言われてんのよ。自覚はある(笑)
ただし、ポメラニアンに対してのみよ。
人間では私様には勝てん(笑)(*´ω`*)∫
ポメラニアンや四本脚を除けば、
私は誰よりも美しい(笑)щ(´・ω・)
前髪弄ってモヂモヂするなんか海外のオタクみたいな反応しかできんムッツリちゃんでは、
我々や私様には勝てん(笑)
私はポメ様の世話役である。私が君ら人類よりブサイクなワケ無いんだよ残念ナガラ(笑)
ソレが君らの現実だ(笑)
私に文句があるのなら、先に君らが一番美しいと思える人物を写真かなんかで眺めてカラにしたまえ(笑)
私はソイツよりも遥かに美しい(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
オマエ怖い夢見たら夢ん中で我々を呼べ(´・ω・`)
我々が怖いものをミナゴロシにしてやる(笑)
おふとん
が
しました