スクリーンショット 2019-08-17 15.32.31
あー、よかった。
山田ルイ53世が6年間の引きこもりを無駄と話すと、
周囲が「その6年間があったから今があるんじゃ?」と美談にされる、
それに絶望してると話していた。

無駄を無駄のまま許容してもらえない、と。

凄くどきっとした。
スポンサーリンク
ごもっともです

自分が無駄だと思ってるのにね
無駄は無駄のまま
わざわざ理由付けなくてもいい
世の中前向き過ぎなんです
テレビという装置は『無』を許さない。
口汚いような批判は封じ込め、“美談”が溢れる。
日テレの24時間テレビが究極のカタチ。
一見無駄に見える“足踏みのような期間”こそが、静かに自分を支えてくれることがあると思う。
はっきりとした答えを出せず、もがき苦しむのは大事だ。
確かに。引きこもってた時には基本何もしてない。
できないから引きこもってたんだよね。
自分も2年と少し引きこもった時期あるけどいわれたもんなぁ。
絶望はなかったけど、じゃあ体験してみなとは言いたかったなぁ。
何にも糧になんないからって。
山田ルイ53世の場合それが話せる機会があるから無駄じゃないような、引きこもりって効率悪い生き方だけど、そこで人とは違った経験や人生観が養われるから無駄というと語弊があるかもね。
無駄も必要っちゃ必要だが、無駄がなければもっと良かったなと思う元引きこもり。
これ、難しいテーマですね。
私もそういう時がありました ですが、やはり私にしたら無駄以外の何物でもなかった 美談にしようとする人もいましたが、絶望しましたね…
当事者じゃないからって好き勝手言いやがって、と…
何でもかんでも美談にすりゃいいってもんじゃない
無駄じゃないと言われると、つい安心してしまうけど、
冷静に考えると、描いたり願っていた将来の自分では違ってて、実はそれに忸怩たる思いでいる。という何かその感覚もわかる気がするわ。
時々、なんだったんだろうて思うときがある。
これは凄くわかる。
俺も6年ニートしたが、出発点は「あれは無駄だった」と認めたところから始まるとおもってる


「この感じではダメだ」というのを思わないと、前にススメないよ
だって無駄じゃないならこのままでいいことになるじゃん
無駄があってもいい、と言う感覚が大事なんですよね。

何もないときにも意味がある!とか言う人は「意味が無ければ存在してはいけない」と強迫観念があるように思います。他人に押し付けないなら、自分の中で思えばいいですが、別に無駄だからと落ち込むわけじゃない、と言う話ですよね。
個人的には、「何も無い(前向きでも、後ろ向きでも無い)」期間や時間、行動に結びつけられないフラットな感情があって良い、と思います。

「何も生み出してない期間(or時間)は、気持ちは落ち込むべきだ」と言う圧力もおかしいと思います。

逆に、落ち込んでも、それはそれでいいですけどね。
ただ在る。
なんで皆、無駄を嫌がるんだろうなあ。
適者生存、自然淘汰でこの世界が出来たわけではない ただ今がある その事実があるだけ
意味なんてなくていい でも意味をみつけたい、あると思い込みたいのが人間なんだろうね 
遭わなくていいつらい目は遭わなくていい。
突き詰めると『生きること自体』が無駄になってしまう。

美談にしないと誰もが経験のある無駄にしてしまった時間の存在意義が揺らぐので、否定される。

そもそもその辛さを経験した人間とそうでない人間の性質は明らかに違う。それを完全に無駄と切り捨てることはしない方がいい。
それを糧とし美談に転化する必要もないが、逆に無駄と言い捨てる必要もないのではないか。

それもまた無駄を無駄のまま許容しているのではなく、むしろ糧としていることになるのではないか。
なぜそれを日常と言い生活と言えないのか。
ご本人が、「無駄な6年間だった」と仰るなら、肯定するのが本当の「寄り添い」だと思う。
ヒキコモリ漂流記  完全版 (角川文庫)
山田ルイ53世
KADOKAWA (2018-08-24)
売り上げランキング: 7,875
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/