政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。
この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。
また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
スポンサーリンク
42: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:55:11.68 ID:qwQiI8A30
>中長期的に検討すべき課題
これ、「誰も何も言わなかったら、なかったことにしよう」っていう意味だよ。
時間に風化させるっているのは、強い側の常套手段だからね。
これ、「誰も何も言わなかったら、なかったことにしよう」っていう意味だよ。
時間に風化させるっているのは、強い側の常套手段だからね。
10: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:45:32.01 ID:UIWEyML10
>中長期的に検討すべき
ちゃうちゃうわ!今でしょ!今だからやるんでしょ!
ここが一番重要。
最初のくだらん回答はどうでもええわ。
ちゃうちゃうわ!今でしょ!今だからやるんでしょ!
ここが一番重要。
最初のくだらん回答はどうでもええわ。
766: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 18:02:46.00 ID:7bLxsIOl0
>>10
受信料支払いは義務
スクランブル化はしない
見直しは無期延期
ゼロ回答ワラタw
受信料支払いは義務
スクランブル化はしない
見直しは無期延期
ゼロ回答ワラタw
12: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:47:11.33 ID:8ykJio1I0
>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
ここを具体的に詳しく説明しろよ
ここを具体的に詳しく説明しろよ
99: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:03:47.50 ID:K/qepb9w0
>>12
BS放送がスクランブル放送で成り立ってるんだからNHKもスクランブル放送で使命を果たせると思うよな
BS放送がスクランブル放送で成り立ってるんだからNHKもスクランブル放送で使命を果たせると思うよな
17: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:48:38.29 ID:1gNck5BA0
>放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており
受信設備を設置した人は受信契約を結ばなければならない、であって、結んだことになる、ではない。
ほとんどの国民はNHKと受信契約を結んでおらず、放送法違反の状態。
ただし罰則が無いため放置されている。
受信契約を結んでいない(違法だが)のだから、現状NHKに受信料を払う義務はない。
受信設備を設置した人は受信契約を結ばなければならない、であって、結んだことになる、ではない。
ほとんどの国民はNHKと受信契約を結んでおらず、放送法違反の状態。
ただし罰則が無いため放置されている。
受信契約を結んでいない(違法だが)のだから、現状NHKに受信料を払う義務はない。
32: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:52:57.50 ID:kWnFSYBT0
22: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:50:52.46 ID:syIcRGBJ0
放送をめぐる環境変化や国民、視聴者から全く理解を得られていませんよ?
国民の声を問う改正が必要な時がきました。
国民の声を問う改正が必要な時がきました。
26: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:51:37.95 ID:kMGEpa050
NHKに関するすべてが国民から見えない密室で決まる今の状況をなんとかしろ
36: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:53:45.24 ID:kMGEpa050
公共放送とは違うが、「消防署を潰せ」なんてことは国民の誰も言わない
NHKが毎度毎度ここまで俎上に載せられるのは異常なことなんだよ
どれだけ国民から支持されてないか
NHKが毎度毎度ここまで俎上に載せられるのは異常なことなんだよ
どれだけ国民から支持されてないか
35: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:53:34.96 ID:+IFYXvC40
昨日のNスペとかさすがNHKというクオリティだったな、受信料払いますわ
50: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:57:04.79 ID:8uBQ5OSh0
>>35
それそれ
払いたい人が払って見る
君がクオリティ高いと思うのは自由だけどその価値観をおれにまでおしつけ、
NHKはいい番組作ってるからみんなも払えにはならん
それそれ
払いたい人が払って見る
君がクオリティ高いと思うのは自由だけどその価値観をおれにまでおしつけ、
NHKはいい番組作ってるからみんなも払えにはならん
39: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:54:21.88 ID:ugLAwpxY0
公共の大事な情報、地震や気象や天災だけは、
スクランブル化しなきゃいいんじゃないの?
その部分は税金を使えばいい
スクランブル化しなきゃいいんじゃないの?
その部分は税金を使えばいい
47: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:56:16.81 ID:aNAEKEac0
なんで困難なのかよくわからない。
48: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:56:59.54 ID:VfWR4ond0
普通に考えたらこういう結論になるだろ
49: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:57:01.13 ID:6xj2JmyY0
なんで?
緊急事態の時はスクランブル解除すりゃ良いだけじゃん
緊急時も金払ってなきゃ見せないってくらい守銭奴なのか?
緊急事態の時はスクランブル解除すりゃ良いだけじゃん
緊急時も金払ってなきゃ見せないってくらい守銭奴なのか?
51: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:57:08.39 ID:wxXWRkPo0
スクランブル化がなぜ困難なのか政府は説明責任がある。
公共放送だからというのはトートロジー循環論法だ。
公共放送だからというのはトートロジー循環論法だ。
52: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:57:08.96 ID:vcmOpjD30
契約と支払いに関しての政府の見解はわかったからさ
いい加減国民が一番知りたがってるはずの
「NHK職員の年収を現在の金額に設定してる事の妥当性」を説明してくれよ
いい加減国民が一番知りたがってるはずの
「NHK職員の年収を現在の金額に設定してる事の妥当性」を説明してくれよ
61: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 16:59:44.49 ID:PlvGgBnr0
いくらなんでも月2000円以上は高いわ
73: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:00:41.25 ID:voKqbqoV0
多チャンネル保有しているのに一律不可能ってのはわからねえな
85: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:02:05.51 ID:OyUZn7lt0
ガチで受信料に負担を感じている人は、立花氏のキャラや己の思想信条にかかわらず無条件でN国に投票するかもな。そういうものだよ。
87: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:02:15.44 ID:8uBQ5OSh0
緊急だけはとかいうけど、
去年は冠水、土砂崩れ、今年も台風災害がうちの地方であったけど、
情報収集にNHKいっさい使わなかった
ずいぶん前の大きな地震災害があったときもそうだな
そういう意味でもNHKの役割は終わってる
去年は冠水、土砂崩れ、今年も台風災害がうちの地方であったけど、
情報収集にNHKいっさい使わなかった
ずいぶん前の大きな地震災害があったときもそうだな
そういう意味でもNHKの役割は終わってる
107: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:04:54.87 ID:kIXSqXDm0
>>87
関西は昨年の台風被害で大変だったけど、停電でNHKは視聴できなかったよ。
つまり、災害で大変な地域ほどNHKの情報は届いてない。
「災害時にNHKか必要」だという主張は破綻してるんだよね。
関西は昨年の台風被害で大変だったけど、停電でNHKは視聴できなかったよ。
つまり、災害で大変な地域ほどNHKの情報は届いてない。
「災害時にNHKか必要」だという主張は破綻してるんだよね。
120: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:06:40.02 ID:+Vywb5Zx0
>>107
テレビ見れたとしても他の放送局も同じようなないようって言うね
テレビ見れたとしても他の放送局も同じようなないようって言うね
156: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:12:11.83 ID:vsfTPNKl0
>>120
災害報道に関してはNHKは信用できる。
民放は災害もバラエティにしてしまうから。
個人的には災害報道、天気、選挙速報、左右どちらにも偏らないニュースのみなら契約してもかまわない。
災害報道に関してはNHKは信用できる。
民放は災害もバラエティにしてしまうから。
個人的には災害報道、天気、選挙速報、左右どちらにも偏らないニュースのみなら契約してもかまわない。
89: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:02:27.71 ID:N6ILq4y10
消費税上がってみんなイラついているのに、
毎月2000円以上徴収して払わないヤツは真面目な国民を犯罪者扱いする組織NHK.
自民大敗するぞ。N国が野党第一党とかなりかねん。それでいいのか?
毎月2000円以上徴収して払わないヤツは真面目な国民を犯罪者扱いする組織NHK.
自民大敗するぞ。N国が野党第一党とかなりかねん。それでいいのか?
332: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:30:52.30 ID:IZfEs4qj0
>>89
立花は与党がスクランブル化してくれるなら自分でやる必要なんて無いと言ってるし
それをしてくれないなら力を付けて与党をビビらせるしかないんだから目標的にもそうなってしまう
立花は与党がスクランブル化してくれるなら自分でやる必要なんて無いと言ってるし
それをしてくれないなら力を付けて与党をビビらせるしかないんだから目標的にもそうなってしまう
90: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:02:36.51 ID:hZ6OA+0J0
「NHKスクランブル化は必要最低限」
94: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:02:46.45 ID:N069Zuk00
何が困難なのか
技術的に不可能なわけがない
技術的に不可能なわけがない
330: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:30:43.60 ID:Y2Uh1nYG0
税金払いたくない!
学校行きたくない!
こういう「権利」をいちいち認めてたら社会システムが成立しない
公共放送も似たようなものと考えるべし
学校行きたくない!
こういう「権利」をいちいち認めてたら社会システムが成立しない
公共放送も似たようなものと考えるべし
369: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:33:28.05 ID:oikIR3Mu0
>>330
ぜんぜん違うな
そもそもいらないから
なくても社会に影響しないよ
ぜんぜん違うな
そもそもいらないから
なくても社会に影響しないよ
388: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:34:59.66 ID:IZfEs4qj0
>>330
全然違う、他に無かった昔なら兎も角NHKが無くても国民の生活に何の支障も無い
全然違う、他に無かった昔なら兎も角NHKが無くても国民の生活に何の支障も無い
137: ななしさん@発達中 2019/08/16(金) 17:09:10.97 ID:aqcQ5aDw0
ニュース以外スクランブルかければ社会的使命は果たせる
![]() | NHKの公共性って障害やマイノリティの領域で主に発揮されているんだよね。それは本当に忘れちゃあかんと思う…。 |
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565941321/
コメント一覧
コメント一覧 (78)
俺の払った金で作ってる番組をタダで見る奴らが気に食わない
そもそも契約するときに月いくらかかりますよーって言われないんか? それを了承して契約するんじゃないのか? 俺は10年以上前だが言われたぞ
その災害報道の時に去年のニューステロップを使いまわしてるのはどうなんだ
正直放送資格取り上げるレベルの失態だと思うんだが
何で番組もないテレビも見ないワンセグも見ないのに受信装置だけで判断してるの氏ね
NHKはスクランブル化するべきだと思いますか?
はい 639 (98.3%)
いいえ 3 (0.5%)
どちらとも言えない 8 (1.2%)
今はN国から庇ってやるから忖度しろ状態だけど、改憲にN国勢が必要だったりNHK批判が過熱すれば鞍替えするだろ。
ご自慢の地上波NHKの情報があるからBS情報も大事とか言えませんよね?w
そんなにお金に余裕あるなら一部無料にしなさいよ可哀想でしょ
緊急時は地上と同じ映像流せばいいし、最低限のニュースくらい地上料金に含めて後はスクランブルしてよ。なんでBSの映画やスポーツ中継まで強制するんだ?
ひかりTVだってBSが入るし無理やり全員衛星契約にさせるつもりか?
スクランブル化しても払わないけどな
なお、過去の災害情報を間違って伝えていた模様。
工作員さんも大変だねえ
学習系番組は放送大学に組み込め。放送大学を小中高にも対応した放送学校に変えろ。
質の高いコンテンツとやらは、国営放送でやれ。
怠慢じゃね?
スポンサーからお金貰えないんだから国民から取るしかないでしょ!
頑張ってくれてる社員に還元して何が悪いの!
社屋立派なの建てて何が悪いの!
N国を応援します
そして必要ですらない
テレビ置いたらNHKの番組を見てなくても受信料払えは本当におかしい
NHKが公共放送なら税金で賄って国営にする、そうしないなら他の民放と同じようにする
与党はNHKを特別扱いしてはいけない
NHKは矛盾を抱えすぎているよ。そりゃ正論で来られたら負けますよ。今こそ正す時。
NHKの役割とかそんなもん一部の人間への偏った負担を正当化する理由にならんわ
憲法違反にならんの?これ
携帯持ってないし電話線はネットできないし車にカーナビもついてない
じゃ契約する必要ないよね?なんで彼らはしつこくくるのか
リアルタイムでそれぞれの地域の生情報が入ってくる民放ラジオの方が役立ったわ
日本人達の裁判でシ刑が妥当と判断されたのよ。今さらダラダラ生き残ったとしても赤字にしかならんぞ生きてるダケで日本人にとって害ダカラそーゆーコトなってんダカラ(笑)
ガキみたいにゴタ言ってないでとっととスクランブルエッグなりなさいよ。美味しさもカワイイの一つだぞ(笑)
なんでできないのか具体的に言えオトナでしょ社会人でしょ(笑)
どーせNHKの落ち度なんでしょ。強制契約と強制支払いはどー見ても盗賊にしか見えないのよアホめどーゆーロジックしてんだ猿のアタマん中は(笑)
アレら日本人モドキんコトをガイジと呼ぶんだぞキサマラ。間違えてはならない。
いいオトナがガキどもにみっともない醜態サラシよってカラに、ソレでも教育テレビかキチガイのガイジどもめが(笑)
甘い。悪はそーゆートコ突いて生き延びる。
悪に自浄作用なんて無いし、情状酌量や更正の余地も無い。
日本人が平和ボケと言われている部分だわ(笑)
多少のメリットを捨ててもデメリットを潰す方向へ行かないとな。足してばかりではゴミも増える一方だ。引いてプラスにしなきゃ手間もコストもガンガン増える。今さらNHK一つ潰れたトコロで日本人には傷一つ付かんのだわ(笑)
コロス気で掛かりたまえ。
悪は悪よ。何が悪かは判断できるハズだわ。
でなけりゃこの先生きていても害にしかならない。残念ナガラ(笑)
悪はコロされたいカラ悪さをする。
キッチリ苦しめてコロさにゃ悪の為にもならんし、
そも悪に優しさなど無意味щ(゚ω゚)
日本でやる必要ないでしょ(笑)
法律かなんか知らんケド、日本人は今生きてゴミみたいなマネしてるキサマラNHKを要らないと言ってるぞ(笑)
大丈夫。日本人はチョンやチャンと違って、マトモな判断力を持ってるよ。猿とはワケが違う。カラスや猫くらいの脳ミソはちゃあんとあるんだよ日本人には。
欠陥ダラケの出来損ないの猿の法よりも、猿より信用できる日本人の法を選ぶがね。
我々ポメラニアンとしては(笑)
支援や供給を断つのは正しいやり方よ(笑)
マツコの為にもなる。あの豚はチョーシノりすぎた(笑)
スクランブルかけても大丈夫だよ
C:F+ドキュメンタリー、NHK特集
B:C+ドラマ、バラエティー
A:B+映画、スポーツ
放送内容をランク化し段階的に制限をかけ受信料もそれに伴い増減されれば不公平感はより薄くなるのでは?
Fは制限無しで無料もしくは現行より格安
CBAは契約時に個人の希望で選択
※あくまでもこれ個人的妄想レベルな
単なるスクランブル化より複雑な徴収システムになるから現実的ではないのは明らかだけど
そもそも、1億2千万人が納得する公共性ってなんだよ
どうしてもなら教育テレビを完全に税金にして教育文化健康番組にして、緊急時に災害番組やればいい
総合テレビは完全スクランブルでやれ
立花氏の話聞くと金払いたくなくなるわ
さすが技術立国だぜw
スクランブルすると当然払わなくなる人が出てくる
受信料を払う人が減ると当然集まるお金も減る
NHK「給料絶対下げたくない…せや!今払ってる人にもっと払わせたろ!」
で、契約者一人あたりの受信料が値上がりする
そうすると払う気があった人も料金の高さに契約解除する人が出てくる
どんどん一人あたりの負担額が増えていき耐えられなくなった契約者がさらに…と値上げのスパイラルが発生しNHKは崩壊するらしい
だからスクランブル化はNHKにとって命に関わる大問題
必死に抵抗するだろう
偏向報道するから払いたくない。
受信料が高すぎるから払いたくない。
緊急放送は携帯電話があれば充分です。
アンテナの維持費が必要なら税金で支払った方がマシです。
どこへ流れているのか判らないような高額受信料を払えと言っている方が不当。
そんなん開発するくらいなら受信料下げろっての
ソレは前に何度も説明しているよ(笑)(´・ω・)
君で5度目くらいだよ(笑)(´・ω・`)
侵略できる条件を満たしていて、資格と権利があるなら大丈夫なのよ(笑)
我々ポメラニアンは、日本のあらゆる生物よりもカワイイ。日本のあらゆる生物よりも治安がいい。日本のカワイイや日本人の文化を知り、ソレを気に入ってる。日本人の維持くらい容易い。
チョンチャンやアメザリやその他外来種は、日本のカワイイよりもカワイかったか。日本の人間よりも安全で、且つ成長性はあったか。
ダカラ外来種はダメなんだよ(笑)
我々はよいの。ポメラニアンは、日本の神々や日本人よりも遥かに優れているカラ(笑)
我々ポメラニアンが支配すれば、NHKなんか一日でブチコロせるよーになるんだわ。
ポメラニアンが法なんダカラ(笑)щ(゚д゚)ш
詰んでんじゃん
法的に成立させたら絶対支持率上がるよな・・・・・・
契約行為が義務で支払いも義務なら既にそれは契約行為ではないよね?
もう素直にNHK税で徴収すればいいだろ。理不尽な体裁とる必要があるのか?
スポンサーに左右されず視聴率を気にする必要のない大きな放送組織はあったほうがいいよ
「女性国際戦犯法廷」
昭和天皇を戦争犯罪者と断罪、有罪判決を下す。
これがNHKが作り、放送した番組。
反論の機会は与えない。しかも判事は内、二人は北朝鮮の代理人。
想像を絶すつ超絶偏向番組。
こんなの、民放じゃ絶対に不可能。
N国の人の発送は面白いよ
NHKの受信料支払い義務と契約義務は別になってるらしく
法律上は支払い義務っていうのは明記されていない。契約義務が法律上に書かれていて
その後の契約の規約の中に、支払いの義務が書かれているだけ。こっち法律じゃないから、法的な効力が無い
N国の人は契約してあるし、裁判で請求さて裁判所の判断が出たら払うんだとか
裁判起こされて請求されるまでは、支払い義務って言うものが存在しないから、今踏み倒し中らしい
変な抜け穴
なら国営化でええぞ
存分に税金から徴収してくれ
NHK職員も公務員な
予算打ち明けも詳細に公開しよう
だったら普通にスクランブル放送できる設備も備わっていて当然だよなぁ
とりあえず現NHKは取り潰しでいいと思う