1: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:33:08.451 ID:ib1OckpOa
近所のマンションや民家の外壁が洗い流されるのは潔癖症にとってはありがたい
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:34:21.145 ID:rr87yidp0
お前も外出た方がよくね?
3: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:35:19.453 ID:JtopG89b0
落ち葉やゴミがくっつくんだが?
4: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:40:30.976 ID:ib1OckpOa
>>3
近所のマンションに立ち入り禁止の非常階段部分があったとする
そこには前回の台風から数年間分の汚れがたまっている
雨で洗浄された落ち葉が一枚ついたとしても、以前よりははるかに綺麗
近所のマンションに立ち入り禁止の非常階段部分があったとする
そこには前回の台風から数年間分の汚れがたまっている
雨で洗浄された落ち葉が一枚ついたとしても、以前よりははるかに綺麗
5: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:41:46.481 ID:0eYBRtV8d
埃とかついて汚いが
8: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:53:37.885 ID:ib1OckpOa
>>5
雨で流される効果があるから
新たにつく埃よりも流される埃のほうが多い
雨で流される効果があるから
新たにつく埃よりも流される埃のほうが多い
7: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:51:55.481 ID:iu3006Li0
頭悪そう
10: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:54:35.511 ID:NHngd78k0
雨が綺麗だと思ってる潔癖性ってやばない?
12: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:58:52.166 ID:ib1OckpOa
>>10
掃除の行き届いてない部分よりは
雨のほうが確実に綺麗だと思う
掃除の行き届いてない部分よりは
雨のほうが確実に綺麗だと思う
11: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:56:26.369 ID:/wh0QOWa0
生きづらそう
お前が吸っている空気にも塵やほこりやウィルス等が大量にあるんやで
それをお前は呼吸して体内に入れてるんやで
汚ないでー
お前が吸っている空気にも塵やほこりやウィルス等が大量にあるんやで
それをお前は呼吸して体内に入れてるんやで
汚ないでー
16: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:02:23.343 ID:ib1OckpOa
>>11
うむ
だからこそ台風はありがたい
今まではマンションの非常階段のデッドスペースなんかに埃が溜まって
風がそよぐごとに微細な埃や細菌が散乱されて大気が汚されるわけだけど
台風があるとその埃がリセットされる
うむ
だからこそ台風はありがたい
今まではマンションの非常階段のデッドスペースなんかに埃が溜まって
風がそよぐごとに微細な埃や細菌が散乱されて大気が汚されるわけだけど
台風があるとその埃がリセットされる
13: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 05:58:57.848 ID:CTOz7e54a
潔癖症って実際に清潔かどうかじゃなくて自分が納得するかどうかで判断する奴だからな
17: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:07:24.273 ID:ib1OckpOa
>>13
客観的に見て台風後のほうが綺麗になるに決まってるじゃん
雨の粒で汚れがかき出されて、重力で地面に落ちて排水溝に流れていく
客観的に見て台風後のほうが綺麗になるに決まってるじゃん
雨の粒で汚れがかき出されて、重力で地面に落ちて排水溝に流れていく
18: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:12:40.131 ID:CTOz7e54a
>>17
外観でそう思い込んでるだけで清潔にはなってないぞ
外観でそう思い込んでるだけで清潔にはなってないぞ
19: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:17:10.545 ID:ib1OckpOa
>>18
完璧な清潔を求めてるわけじゃない
台風前よりましでしょ?というだけ
もちろん、大して汚れてない部分に汚れが付くデメリットもあるが
そういうところは管理人が定期的に掃除していたり、普段の雨で流されてるから大して汚れてないのであって
掃除もせず、雨で流されてることもないデッドスペースの汚れがかき出されるメリットのほうが大きい
完璧な清潔を求めてるわけじゃない
台風前よりましでしょ?というだけ
もちろん、大して汚れてない部分に汚れが付くデメリットもあるが
そういうところは管理人が定期的に掃除していたり、普段の雨で流されてるから大して汚れてないのであって
掃除もせず、雨で流されてることもないデッドスペースの汚れがかき出されるメリットのほうが大きい
20: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:21:08.056 ID:bcfEKZ3nM
デッドスペースの汚れが流されることを異常に強調しててなんか草
22: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:23:14.871 ID:6wRD2nzmp
外観上だけの事なら黒の車見てみ?
晴れてる日も汚いんだろけど見た目だけなら明らか雨の後の方が水が汚れを吸着するから汚い
晴れてる日も汚いんだろけど見た目だけなら明らか雨の後の方が水が汚れを吸着するから汚い
24: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:30:54.131 ID:ib1OckpOa
>>22
晴れの日にアスファルトや建物の天井や外壁に埃が溜まっていって
それが雨で流されて車についたり、地面が泥水が跳ねて車についたりするわけだろ
街全体で見ると雨で流されて排水溝に流れた分だけ、綺麗になっているということ
無制限に埃が溜まっていくよりはいい
晴れの日にアスファルトや建物の天井や外壁に埃が溜まっていって
それが雨で流されて車についたり、地面が泥水が跳ねて車についたりするわけだろ
街全体で見ると雨で流されて排水溝に流れた分だけ、綺麗になっているということ
無制限に埃が溜まっていくよりはいい
23: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:30:31.348 ID:CTOz7e54a
実際の清潔さじゃなくてパッと見や自分の思い込みでしか語れない
29: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:35:08.420 ID:7sBAAIeWa
よけいにきったなくなるだけだと思うで
30: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:35:57.400 ID:sMXyKnNer
排ガスやらなんやら含みまくった雨のがきたねーと思うんだけど
33: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:41:02.639 ID:ib1OckpOa
>>30
雨にも汚れは含まれているとして
その雨を普段から浴びているマンションの外壁が、雨よりも綺麗なんてことあるわけないだろ
雨にも汚れは含まれているとして
その雨を普段から浴びているマンションの外壁が、雨よりも綺麗なんてことあるわけないだろ
34: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:42:10.751 ID:o/HDbIQ1d
>>33
泥に泥かけて綺麗になると思うか?
泥に泥かけて綺麗になると思うか?
40: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:51:17.059 ID:ib1OckpOa
>>34
その汚れが来たのはどこから?
車からの排気もあるだろう
人間やペットが活動して皮膚や服の表面がはがれたのもあるだろう
車のゴムがすり減った分もあるだろう
踏みつぶされたポイ捨てタバコのカスが風で空気中に散乱しているのもあるだろう
子供がお菓子を食べてこぼしたカスが風で空気中に散乱しているのもあるだろう
雨が汚れてるとしたらそういった地上の埃が舞い上がってるからである
雨が降らなければその汚れは永遠に地上のどこかに滞在している
水分で洗い流すことで排水溝に泥が流れたのなら、そのぶん綺麗になっている
その汚れが来たのはどこから?
車からの排気もあるだろう
人間やペットが活動して皮膚や服の表面がはがれたのもあるだろう
車のゴムがすり減った分もあるだろう
踏みつぶされたポイ捨てタバコのカスが風で空気中に散乱しているのもあるだろう
子供がお菓子を食べてこぼしたカスが風で空気中に散乱しているのもあるだろう
雨が汚れてるとしたらそういった地上の埃が舞い上がってるからである
雨が降らなければその汚れは永遠に地上のどこかに滞在している
水分で洗い流すことで排水溝に泥が流れたのなら、そのぶん綺麗になっている
31: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:36:17.591 ID:CTOz7e54a
実際には衛生的だか納得できない状況より不衛生だが納得できるほうを好む
35: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:44:10.356 ID:ib1OckpOa
>>31
納得できるかどうかなんて誰も言ってないよ
納得したところで、埃の量は変わらない
雨が降ると排水溝に埃が流れるので、明らかに地上の埃の量が減っている
台風は強烈な風を伴うので、デッドスペースの埃をかき出せる
一貫して客観的な事実しか話してないよ
納得できるかどうかなんて誰も言ってないよ
納得したところで、埃の量は変わらない
雨が降ると排水溝に埃が流れるので、明らかに地上の埃の量が減っている
台風は強烈な風を伴うので、デッドスペースの埃をかき出せる
一貫して客観的な事実しか話してないよ
38: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:48:50.373 ID:CTOz7e54a
>>35
その堆積してる埃と雨の影響とによる衛生度の差がどんくらいあんの?
その堆積してる埃と雨の影響とによる衛生度の差がどんくらいあんの?
32: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:38:04.273 ID:CTOz7e54a
症とか自分で言ってるんだから異常な事くらい自覚しろよ
36: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 06:45:12.648 ID:mL859RVPd
潔癖症は実際どうかじゃなくて自分が納得できるか否かだからな
59: ななしさん@発達中 2019/08/15(木) 07:25:12.788 ID:Ud7Ln4B/0
>>36
を理解できてないやつ多いな
綺麗好きと潔癖症は似て非なるものだぞ
綺麗好きと潔癖症は似て非なるものだぞ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565814788/
コメント一覧
コメント一覧 (17)
ドラマに出てくるようなステレオタイプはあるけど実際は人によって全然違うんよ
ワイもそうなんだけどイッチの基準は共感出来んし推測もつかんしそんなもんや
便所は使った後洗えよ(´・ω・)
台風は掃除に使えるぞ。日本人の便所は丸洗いできない構造んなってるトコ多いカラナ。極めて不潔。
あと台風が運んできた植物も使える。
回収しておきたまえ。けっこー純度高いカラ(笑)
ウチのポが考えたトイレは超キレイだわ。なんと小さな川が流れてて謎の動植物が支配してるのよ。外出て壁蹴る度に砂と水で丸洗いされるケド、人間がコレを作るには百年くらい必要なんだろう(笑)
ちな巻き込まれ防止機能もちゃあんと付いてる。地形を利用した原始的な装置でな、特定の場所にしか設置できないんダケド。ソレでもTOTO程度には勝てる自信があるわ(笑)
生体部品使わんだろ人間は(笑)
大丈夫。我々は人間より健康だし、ポメラニアンアレルギーの人間にはシんでもらわねばならんと常々思っている。むしろ健康になるんじゃないか(笑)
なるワケ無いケド(笑)(´・ω・)
でも我々の排泄物で育てたひまわりは3.5mで、幹がポメラニアンの鼻くらいの太さになったカラネ。日本人も大きくなればいいんじゃないかなクソワロ(笑)
おくすりもらってきてね〜。
雨で活発化する細菌やカビ
大雨で下水が溢れてそこらへんの街は下水まみれ
そこを歩く人や車も下水まみれ
どっちが綺麗?
ズボラの定義の逆バージョンだしな
だから発達障害者は嫌われるんだよ。
お前らちょっと前までは鬱に対しても甘えとか言ってたし、潔癖症とHSPに関しては現在進行系でボロクソ叩いてるだろ?
お前らいつも「発達障害者を差別するな!」とか叫んでるけど、それ自分の悪意が帰ってきてるだけってことに気がついたほうがいいよ。
お前らが悪意を振りまいてるからそれが帰ってきただけなんだよ。
いい加減気づけよヒトm、発達障害者どもは。
受け止められる刺激が少ないから、均せない
1のマイナスが許せず、100のプラスを捨ててしまう
自分でケガレを作れず、だからこそ、ジブンがケガレまみれ、そのものになってしまう
細部に囚われて、全体を失う、本末転倒な、強迫的「努力」家
だから、身動き取れなくなる
人それぞれのルールがあって面倒くさい
別に汚くね?って思うこともあるし
ルール外のことルーズで部屋汚かったりもするらしいし…
あと潔癖症って周りに潔癖症であることを吹聴(注意喚起?)したがるのがうざい
なんでこんな糞すれ建てたんや?
どこが重度やドアホウ
うん、人間は泣くで。泣け(笑)
激流と水圧に泣け(笑)(・ω・`)
ウチん便所はな、なんてゆーのアレ。排水口が外にあるんだよ。穴が無い形状してんの。穴外にあって、あらゆる角度カラ掃除できるよーなってんのよ(笑)
我々が開発したトイレに洗い残しなど許さん(笑)
強度も人間のモンより遥かに強く、世話さえすれば寿命も長い。人間のモンよりエコくて人間のモンより交換しやすい。安定化すれば枯れるマデ修理する必要すら無くなる(笑)
我々の便所の外壁ってのは、ポメ達がクソした後蹴りたなるじゃんゆーカラ付いてるダケなの。あと他のポが見たがるの防止する為トカ、むしろ覗くポと覗かれるポがカワイイトカ。
客の奴隷には人間用のがあるケド、ポメ達が不快とのコトで一回一掃除だ。ウチんトイレ使いたいなら一人一回一掃除やれ。嫌なら携帯便所持って来てソレにやって持って帰れ。
クーラーボックスにやれ(笑)щ(´・ω・)
好きなこと言わせとけばええ
基地外なんだから
だとしたらマジで頭悪いな