
1: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:49:42 ID:LJM
社会に溶け込めるかって基本コレだろ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:51:34 ID:LJM
世の中身体ゲーなんだよなぁ
6: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:55:52 ID:LJM
身体操作性って言えばええのか?
体とか表情とか肉体的な要素が未発達、または違和感と
発達障害って関係ありそう
体とか表情とか肉体的な要素が未発達、または違和感と
発達障害って関係ありそう
7: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:56:37 ID:geL
>>6
不器用みたいな感じやね
不器用みたいな感じやね
11: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:57:49 ID:sHD
ワイが踊れないのはそのせいか
4: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:52:23 ID:geL
それを補う力も弱い
ワイはカバーしようとしとるんやが
ワイはカバーしようとしとるんやが
2: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:50:51 ID:aFn
能力が偏っているんや
表現凄い場合もある
表現凄い場合もある
9: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:57:29 ID:bvq
ワイオーバーリアクションしてしまうから職場でいじめられて退職ヒキニートしてるで
10: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:57:46 ID:LJM
>>9
辛いな
辛いな
12: ななしさん@発達中 19/08/12(月)12:58:49 ID:geL
>>9
次の職場もそうとは限らないしここから立て直せ
次の職場もそうとは限らないしここから立て直せ
13: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:00:18 ID:LJM
あと声な
コミュニケーション能力低い奴って中身やなくて声に問題あるねん
コミュニケーション能力低い奴って中身やなくて声に問題あるねん
14: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:01:18 ID:geL
>>13
どういう理論や
どういう理論や
19: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:03:37 ID:LJM
>>14
声がそれなりやと、何話してもそれなりに聞こえるもんやで
言葉に命を吹き込むのは声と言っても過言じゃない
声がそれなりやと、何話してもそれなりに聞こえるもんやで
言葉に命を吹き込むのは声と言っても過言じゃない
15: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:01:46 ID:LJM
身体、表情、声が揃うと一気に社会性への扉が開けるというな
17: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:02:25 ID:ncF
>>15
その3つ大事やな
その3つ大事やな
16: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:02:05 ID:a85
優れた面と出来ない面の差が大きい
21: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:06:10 ID:LJM
>>16
優れた面なんか学生時代だけやぞ
社会出たら上位互換だらけよ
優れた面なんか学生時代だけやぞ
社会出たら上位互換だらけよ
23: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:12:00 ID:geL
>>21
ワイも今はええかもしれんが就職してからが怖い
ワイも今はええかもしれんが就職してからが怖い
22: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:09:44 ID:LJM
みんな陰キャで性格悪いんや
でも身体操作性の有無で陰キャ認定されるか変わる
でも身体操作性の有無で陰キャ認定されるか変わる
24: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:13:01 ID:LJM
>>22
中身が大差なくてもここで差がつく
面接や引きこもり問題もこれなんや
中身が大差なくてもここで差がつく
面接や引きこもり問題もこれなんや
26: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:16:16 ID:LJM
器を通してしか外の世界と関われないというな
人なんかそんなもんやと思うとある意味怖いな
人なんかそんなもんやと思うとある意味怖いな
29: ななしさん@発達中 19/08/12(月)13:22:56 ID:LJM
発達障害がどんなにノウハウを叩き込もうと、言葉で理解しようと
無駄なのもこれが関係してる
無駄なのもこれが関係してる
38: ななしさん@発達中 19/08/12(月)16:58:40 ID:qre
せやな
39: ななしさん@発達中 19/08/12(月)17:00:59 ID:fah
イッチの実感自体は正しいと思うで
ただ主観も強い
ただ主観も強い
発達性協調運動障害[DCD]: 不器用さのある子どもの理解と支援
posted with amazlet at 19.08.12
澤江幸則 増田貴人 七木田敦
金子書房
売り上げランキング: 80,167
金子書房
売り上げランキング: 80,167
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565581782/
コメント一覧
コメント一覧 (27)
想像力というか知能が足りんのや
どくとくやなー管理人
わざわざそのチョイスはなかなか
整形する大学生増えてるらしいし
声での印象で採る採らないは関わってくるかもな
一種の差別だろう
器との整合性の問題やないかな
それだけの話…
脳の機能が、自らの器たる脳みそ自体にアレルギー起こしてる
出来損ないのCPUはすぐ熱暴走だ
そしたらダレが管理するのか
方法を調べて本や映像で理解するまではできるけど
それを自分の身体を使って実践することができない
脳と身体がうまく繋がっていない感じ
そういう時は無の表情になってるらしく
周りからはただ不機嫌になってるとか不貞腐れてるみたいに思われる
結局人間的に変わるしか無いと思う
”言い訳”ならいくらでも出てくるわ でも そもそもやって無いんだから”出来ない理由”にはならんぞ