※過去の人気記事の再編集&再掲です
留年するタイプの人種は奇妙な誠実さを持っていて
留年しそうになっても講師に泣きついたり
知り合いにノートを借りに行ったりしない。
「まぁ講義出なかった自分が悪いので、それはそう」という顔をしている。
留年生は命乞いしない。
留年しそうになっても講師に泣きついたり
知り合いにノートを借りに行ったりしない。
「まぁ講義出なかった自分が悪いので、それはそう」という顔をしている。
留年生は命乞いしない。
スポンサーリンク
一方で、「翌年は留年しない」と一生懸命勉強したり
講義に出席するような誠実さ(あるいは能力)を、留年生は持っていない。
落とす人は何度も落とす。
命乞いしない誠実さをもって何を達成したいのかがわからない。
そうした矛盾が、「奇妙な誠実さ」と呼ばれる所以。
講義に出席するような誠実さ(あるいは能力)を、留年生は持っていない。
落とす人は何度も落とす。
命乞いしない誠実さをもって何を達成したいのかがわからない。
そうした矛盾が、「奇妙な誠実さ」と呼ばれる所以。
わかる。大学の同級生で留年したのは正にこのタイプだった。講義は真面目に出席してノートも取っている。
試験の答案をなぜか提出せずに持ち帰る。
参加した実験のレポートをなぜか最終期限までに提出しない。
提出さえすれば通してくれるだろうに。
物事の優先順位付けがおかしい。
試験の答案をなぜか提出せずに持ち帰る。
参加した実験のレポートをなぜか最終期限までに提出しない。
提出さえすれば通してくれるだろうに。
物事の優先順位付けがおかしい。
学費と生活費を工面するのに必死で授業に出られず、もし留年すれば破産+退学まっしぐらという状態で、「仕方ない、自分が悪い」という態度を取れるなら、確かに特殊なタイプの人だと思います・・・
そもそも自分が100悪いのにどのツラ下げて迷惑をかけた教授や周囲の人間に助けを求めればいいのか分からないし
勇気を出してそれをしてダメだったら惨めになるからやらない
勇気を出してそれをしてダメだったら惨めになるからやらない
気高いパターンの留年生もいると思うけど、僕は単純に授業行ってないし聞いてないから教授が普段どこにいるのか知らないから土下りにいけないって言うのはある
これは凄いわかるけど、誠実というよりはクズすぎてもう留年してもいいやって思うからそこまでの必死さを見せないってのと、クズすぎる自分を他人に見せたくないから講師やノート取ってる知り合いにコンタクトを取りたくないんだよ。
俺レベルになるともう留年という現実を受け入れていない。
俺レベルになるともう留年という現実を受け入れていない。
経験上留年する人って友達少ない傾向にあると思う。
大体テストとかって友達と範囲教え合ったりどこ出るとか情報共有して対策するもんだし、そうすれば大体単位は取れる。
欠席しても友達に出席任せればいいしその逆もまた然り。
したがって留年する人には仲の良い友達が少ない。
大体テストとかって友達と範囲教え合ったりどこ出るとか情報共有して対策するもんだし、そうすれば大体単位は取れる。
欠席しても友達に出席任せればいいしその逆もまた然り。
したがって留年する人には仲の良い友達が少ない。
発達障害者には単位が取れなくても周りに相談せずに留年を繰り返す人が多いと、学生相談所のカウンセラーさんが仰っていた
自分もそれで障害だとわかったんだよな……そして気付いた時には手遅れ
自分もそれで障害だとわかったんだよな……そして気付いた時には手遅れ
凄くよくわかる、おれは完全にこのタイプで二留してる。
プライドが高いんだと思う。
卒業できるかできないかの瀬戸際で人生初、教授と友達に泣きついた。
その時協力してくれた人たちには感謝しかない。
未だに大学を卒業できない夢を見る。
プライドが高いんだと思う。
卒業できるかできないかの瀬戸際で人生初、教授と友達に泣きついた。
その時協力してくれた人たちには感謝しかない。
未だに大学を卒業できない夢を見る。
発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック―大学・本人・家族にできること (学研のヒューマンケアブックス)
posted with amazlet at 19.08.01
高橋 知音
学研教育出版
売り上げランキング: 313,790
学研教育出版
売り上げランキング: 313,790
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (158)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも仕方ないよね 勉強がしたくて大変なおもいして 入ったハズの大学なんでしょ? なのにちゃんと勉強もせず せっかく頼めるトコロが有っても使わず 自分から”茨の道”を選ぶんだから
もうね 世の中で何が”オカシイ”のか分からなくなってきた 取り敢えず”迷惑”だけは掛けないで生きて欲しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正当な理由でなら助けを求められるけど、自分に非があるなら助けを求める権利はないと思ってしまう。
たとえその後どんなに悪い状況になるとしても自分の責任だから仕方ないの精神。
プライドが高いのか危機感が人より少ないのか臆病なのか。それで今まで損してきたなーってことはいくつもあるけど今更治るもんかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の人生すら強制されてるというヒステリー
んで、なんとかして親に擦り付けようと
抑圧だのACだの秘密主義家庭だの
被害者になりたがる女々しい
しかし、醜いオッサン
ぶりっ子親父
おふとん
が
しました
やっぱりおかしいよ、日本の精神医療は。
おふとん
が
しました
なんとかなる、運良かったらうまくいくくらいに思ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というのもあるけど基本的に納期に追われるのが嫌い。
間に合う範囲でしかやらないってだけ。
おふとん
が
しました
自分に対する自分の要求に応えることにしか基本興味ない。
だから。アレをいつまでにやれとか。アレよりこれをやれなんていわれても聴く耳もたない。要求は自分で自分に課す。自分に貸した要求だけをクリアすることだけに集中してるから。他人から見れば何もやってないに等しいwwww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だって自分が悪いのに他人に助けを求めたって助けてくれる道理がないじゃん
そういう状況で助けを求められるのは助けてもらった記憶があるからで、恵まれてるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わけのわからないプライドとか変な感性とか怠惰で逃げると
後々もっと大きな恥をかいて苦しむ事になるぜぇ〜
3回ダブった後で院生すら年下の研究室生活は序の口で
就職できても同期おろか上司だって年下だし
恥を忍んで誰かに何かを教わるのがイヤなんて言ってたらクビまっしぐら
ていうかそもそも就職自体が至難の業なんですけど
おふとん
が
しました
テスト寝過ごしたり課題だし忘れても、自分が悪いからどうしようも無いで諦めるんだよな。屑というか現実を受け入れてない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
客観的に見て不真面目な怠け者だから留年するんだからさ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それがどれほど無意味だったか今はよーくわかってる。
ただで大学通ってんじゃねえんだぞってことを肝に銘じなきゃダメ。時間も金も無駄にする。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単にコミュ障なだけだし
しいて言うならサボりたくてサボってるわけではないことを示唆してるくらいか
おふとん
が
しました
そういうのをかなぐり捨てて命乞いをするという経験があっていいと思う
実際自分はそれをして結果はダメだったけど必要に応じてプライドを捨てるという行動が取れるようになった
ダメ元でやってみたらいいのよ
色々と考え方も変わる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ実際その通りで、真面目系クズなんだがね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも家族がカスだらけだったからか人に手伝ってもらうとか助けてもらうとか言う発想が無い
人生そのものを留年しとる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無意識にそうでない他人より上とか思ってるタイプな
おふとん
が
しました
まぁ自分が悪いとは思ってるから、側から見たら誠実に見えるってのはその通りかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
基本的に自分のことは自分でやりたいんだけど、自制心が働かないから優先順位が付けられなくて、いつもめちゃくちゃ
一方で、人に頼る能力も方法もない
こうして我々は静かに溺れていく
おふとん
が
しました
大学生くらいの年齢だと年の差ってデカい
おふとん
が
しました
ノート借りれても既に勉強する時間がないし、土下座しても流石に許されようがないレベルで出席日数も足りてないみたいな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
迷惑をかけた自分が相手に助けてもらえるとは思えない
おふとん
が
しました
教師や教授と喧嘩して拗ねてこなくなったケースしか見た事なかったから新鮮だわ
おふとん
が
しました
最近の凹凸は控えめに言って地獄
おふとん
が
しました
悪い例えだけど賄賂渡そうとか普通思わないじゃん
おふとん
が
しました
人に聞くと言う能力を育てる機会を失っちゃうんだよね
加えて年と共に妙なプライドが育ち、失った機会を埋める為の
きっかけや努力にも後ろ向きになってしまうおまけ付き
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
主治医には「あなたみたいな人は助けてくれる人が現れるから大丈夫」みたいなことを言われた
ぽんこつで危なっかしくみえるからかな?
おふとん
が
しました
毎回絶望感すごいし何度見ても慣れないんだけどみんなはこれない?
おふとん
が
しました
掲示板に1 → 1となってて
掲示板3度見した。
おふとん
が
しました
命乞いによる留年回避も、表面を取り繕ってるだけで何も達成できてないんじゃないの?
おふとん
が
しました
逆に生活保護の申請みたいな相手がどれだけ嫌ってようが条件満たしてたら出さなきゃいけないものにはいくらでもゴネれる気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
国公立で授業も大変な理系でコレやり続けて
ついに退学した。高卒で運転士になってた。
おふとん
が
しました