「健常者と同じように生活したいと望む障害者が安心して生きられるように」
「僕という人間を見て、必要な支援を考え直して」
今回の参議院選挙、比例代表で当選した2人の候補者。難病や重度の障害がある2人が訴えたのは、当事者の立場から社会を変えることでした。(ネットワーク報道部記者 飯田暁子・伊賀亮人・飯田耕太)
注目集める2人の当選者
参議院選挙が終わった今、当選した「れいわ新選組」の2人の候補者に注目が集まっています。2人は難病や重度の障害でほとんど体を動かすことができません。
舩後靖彦さんは、40代で全身の筋肉が動かなくなる難病のALS=筋萎縮性側索硬化症と診断されました。現在は全身にまひがあり、人工呼吸器をつけています。
また、木村英子さんは幼いころの事故で手足がほとんど動かなくなり、車いすで生活しています。
舩後さんは当選が確実になった際、支援者が代読する形で国会議員への思いを述べました。
「なぜ私が立候補しようと思ったかというと、自分と同じ苦しみを障害者の仲間に味わわせたくないと考えたからだ。僕という人間を見て、必要な支援とは何かをいま一度、考え直してもらえる制度を作っていきたい」
中略
ALSと闘い続けた議員も
海外ではすでに難病の患者が、国会議員として活躍した事例があります。
カナダの公共放送CBCのニュースサイトによると2015年、カナダ自由党のモーリル・ベランジェ議員はALSであることを発表し、次第に声を出すことや体を動かすことが難しくなっていきました。それでも、車いすに乗りながら、タブレット端末を使って議会の場でみずからの意思を伝え、議員としての活動を続けました。
翌年の2016年には、カナダ国家の歌詞にあった「sons(息子たち)」を性別を問わなくてすむよう「us(私たち)」と変える法案を下院で通過させます。可決された瞬間、ほとんどの議員がスタンディングオベーションでベランジェ議員の功績をたたえ、院内では、新たな国歌が歌われたそうです。
この2か月後、ベランジェ議員は61歳で亡くなりましたがその後、法案は上院も通過し、去年、国歌は正式に変更されました。
(リンク先に続きあり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012005351000.html
スポンサーリンク
73: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:18:09.25 ID:mu2+ECKT0
国会をリフォームする必用あるんじゃね?
しばらく国会開けないな
しばらく国会開けないな
77: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:19:47.45 ID:QY753p/l0
がっつり税金かけて改装すりゃいいだろ
85: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:23:25.53 ID:cpeVVprd0
なんや海外でもいんのか
6: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:53:59.27 ID:tcm9KPZ80
最強の牛歩マシーン登場
8: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:54:31.21 ID:fEBUj6TN0
合法的牛歩が可能になるのは画期的だな
53: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:11:58.96 ID:pGk9t4AK0
障害者としてではなく国会議員としての仕事を期待します
15: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:56:58.08 ID:w7SV4sND0
肩にかかってる国民の意見をまとめて代弁できるの?
なにがやさしい国会だ。障害があろうとなかろうと戦うんだよ
なにがやさしい国会だ。障害があろうとなかろうと戦うんだよ
11: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:55:09.54 ID:FVXEdv5N0
谷垣が潔く身を引いたのとは対照的だな
30: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:00:24.89 ID:HwsCa4df0
>>11
確かにな
谷垣は引き際見事だわ
確かにな
谷垣は引き際見事だわ
230: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 23:44:19.22 ID:aCRLN2ju0
>>11
だよな。
有権者の代表なんだから
仕事が出来なくなれば身を引くのが当然なのに
こいつらときたら。
だよな。
有権者の代表なんだから
仕事が出来なくなれば身を引くのが当然なのに
こいつらときたら。
22: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:58:44.48 ID:IeGAoCfP0
国会がバリアフリーになりタブレットで意思表示OKとかになると、
谷垣氏は普通に復帰するんじゃないの
谷垣氏は普通に復帰するんじゃないの
262: 名無しさん@発達中 2019/07/24(水) 07:32:09.77 ID:0kVgJh6h0
>>22
今回の件でめちゃやる気出してそうw
今回の件でめちゃやる気出してそうw
24: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 21:59:10.19 ID:2gZrtH/00
別に活躍してくれるんなら障害者でも宇宙人でも構わんよ
活躍しそうに思えないから批判してるだけなんだから成果出せば俺は手のひら返すよ
活躍しそうに思えないから批判してるだけなんだから成果出せば俺は手のひら返すよ
35: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:03:14.79 ID:6RA4xNO70
谷垣さんなんか今でも十分できるのにな
43: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:06:07.05 ID:/MilxUjn0
>>35
有能ガッキーの復帰を待ち望んでる人は物凄く多い
本当にあの事故は残念だった
有能ガッキーの復帰を待ち望んでる人は物凄く多い
本当にあの事故は残念だった
66: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:15:35.94 ID:Ep1xrtBd0
別に能力があるなら今時機器類も発達してるし障害者も健常者も関係ないだろうが
女性の労働の権利みたいなもんで、いずれ障害者の社会活動が当たり前になって
障害者だから働けないとか甘えんな、と補助が減らされる未来になるような気もするわ
専業主婦は寄生虫論みたいに
女性の労働の権利みたいなもんで、いずれ障害者の社会活動が当たり前になって
障害者だから働けないとか甘えんな、と補助が減らされる未来になるような気もするわ
専業主婦は寄生虫論みたいに
86: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:23:28.33 ID:LjmAlHEE0
東京五輪があるしバリアフリーの話題になるから、山田太郎の手柄と言えなくもない。
88: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:24:05.86 ID:HBoxc3mV0
投票行動はできても質疑や演説は無理でしょ
やさしい国会ってなんだよ?
やさしい国会ってなんだよ?
89: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:24:45.78 ID:riS0tdqy0
国民のために何ができるんだ?
一部の利益のみ誘導するなら税金泥棒だぞ
一部の利益のみ誘導するなら税金泥棒だぞ
92: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:27:05.41 ID:7irx1yHo0
きちんと選挙で選ばれているわけだから、重度障害の人の意見を国会に届けるために、
税金でバリアフリー化したり介護要員を付けるのは、無駄なことではないし、良いと思う。
必要なことに税金を使うのはいいんだ。
しかし、他で国会議員にばら撒かれている、お手盛り状態の経費を削れ。
参院の議員定数を1/3にしろ。無駄に多すぎるわ。
税金でバリアフリー化したり介護要員を付けるのは、無駄なことではないし、良いと思う。
必要なことに税金を使うのはいいんだ。
しかし、他で国会議員にばら撒かれている、お手盛り状態の経費を削れ。
参院の議員定数を1/3にしろ。無駄に多すぎるわ。
119: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:37:20.19 ID:zRtJCY+W0
ていうか選挙前ならともかく国民の意思で決まったことにまだグチグチ言うやついるんだな
もう決まっちゃったんだから前向きに考えようよ
もう決まっちゃったんだから前向きに考えようよ
124: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:40:12.22 ID:TR7RZcXa0
障碍者に優しい社会とは、お前らのような底辺にとっても優しい社会ってことだよ。
127: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:40:38.60 ID:XmGj3Hxl0
丸山穂高に次ぐ障害者議員の誕生か…
自分の発言すぐに忘れるような認知症議員も自民党に沢山いるしこりゃ日本の社会福祉の未来は明るいなw
自分の発言すぐに忘れるような認知症議員も自民党に沢山いるしこりゃ日本の社会福祉の未来は明るいなw
134: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:42:15.57 ID:ynQ7mnKd0
障害者にも性欲がありますが
解消する手段がありません
税金でsexできる制度が望まれます
解消する手段がありません
税金でsexできる制度が望まれます
150: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 22:50:35.87 ID:qw8rsfrw0
少なくとも秘書に暴力振るって恫喝する自民党よりはまともな政治家になるだろ
170: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 23:01:34.48 ID:dzU0vHAY0
障がい者を普通の議員と同じように扱うならいいよ
ちゃんと厳しく追及しろよ
ちゃんと厳しく追及しろよ
173: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 23:03:21.83 ID:Ug38rEpB0
>>170
この議員は与党を追及する側だろ
この議員は与党を追及する側だろ
177: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 23:07:45.62 ID:1Utu0ebb0
意思の確認ぐらいデジタル技術でどうにでもなる 何時代に生きてんだよw
ただ、質疑応答の時間は問題だな
もたもたしてるうちに持ち時間無くなる それを仕方ないというてしまっていいかどうか
ただ、質疑応答の時間は問題だな
もたもたしてるうちに持ち時間無くなる それを仕方ないというてしまっていいかどうか
180: 名無しさん@発達中 2019/07/23(火) 23:09:15.20 ID:IzE9jx5Z0
議員になったからには結果が求められる。
どんな政策をどういう手段でするつもりなのか、自ら語る必要があるな
どんな政策をどういう手段でするつもりなのか、自ら語る必要があるな
ヤンキー君と白杖ガール 1 (MFC)
posted with amazlet at 19.07.24
うおやま
KADOKAWA (2019-01-23)
売り上げランキング: 4,686
KADOKAWA (2019-01-23)
売り上げランキング: 4,686
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563886276/
コメント一覧
コメント一覧 (31)
日本が基準になればよい。
日本人モドキのはダメ(*´ω`*)
5000票で代表って民主主義と言えるのかなぁ
わざわざ制度変えたり便宜図ったりする必要ある?
他人に迷惑かけてるのを昔の障害者はある程度わかってたから慎ましくしてた
最近の障害者(支援者も)は開き直りすぎじゃねーの?
ほとんどの議員なんかいなくても変わらんよ
あと重度と言っても身体障害単体で精神障害は持っていないだろうから精神障害や知的に対する社会福祉の問題はスルーする、または重度身体障害持ちや重度内部障害持ちでも頑張って仕事しているのに五体満足で内部障害も持っていないのに精神障害持ちというだけで社会福祉に頼るとはけしからん、精神障害持ちへの社会福祉の削減を提案しそうで怖い
めちゃくちゃ面白いからオススメしとくわ
公僕なんだから国に奉仕しろよ?
制度の穴ついて障害者ねじ込んで裏から政治利用とか悪辣すぎる
モチ両方アウトだよ(笑)(´・ω・`)
公務なんだぞ完璧ナメてやがるわ(笑)
自衛隊なんかはな、災害現場で目の前に身体障害者落ちてたらわざわざ助けて健常なガキ複数人見逃したりしちまうコトよくあるでしょ。あと5分あれば助けられた命だったりすんの。
そーなんのよ(笑)(・ω・`)
合成の誤謬というものを調べるといい
国が金を使わなければ使わないほど国民は貧困に陥っていくからな
まあそれが分かってないから20年以上デフレスパイラルなわけですが
できる仕事量少なくて周りのサポートが必要とかだったら同じ給料を受け取る権利は無いから。
仕事内容を理解して上でやると覚悟できて無い人を議席とるためだけに擁立してたらその政党は悪の組織でしかないからな。
本当終わってる