京都アニメーションの件を悲しむお前らは相模原の時悲しんだのかみたいな投稿が流れてくるが、

等しく平等でなければならないのは制度と司法であって感情ではない。

そして人は平等に接することができないからこそ
司法や福祉は感情と切り離されていなければならない。
スポンサーリンク
ああ、これは全くその通りだ。
人の気持ちは平等じゃない。
やはり自分に近しいものや自分の大事なものとそうでないものは違う。
そして「かわいそうだから」とかで制度が運用されてはならない。
優秀なスタッフが犠牲になったから悼まれた、一方で(言い方は悪いですが)社会の世話になっている障がい者の人が亡くなっても悲しむ人は少ない

そういう「なにかが出来る能力があるから存在意義が認められる」という考え方が
そのような「感情」の根底にあるのが怖いと思うのです
「素晴らしい人が殺されるなんて許せない!」という気持ちを持っても、
まったく「素晴らしくない人が殺されるのなら許せる」という気持ちを持ったことにはならないので安心していいですよ。

よく詐欺などに使われる間違った論理です。
全ての犯罪に対して、全く等しく感情を向けるなんて無理なんですよね。

「私は近しい人を亡くしたから、事件Aにショックを受けた」
「オレは好きな物を壊されたから、事件Bの犯人を許せない」

この両方の意見があって当たり前で、両者を比べる事に意味なんかないんですよ。
ニュースになるものもならないものも、歴史に残るものも残らないものも、様々な形で人や物が傷つけられたり損なわれたりしているけれど、
自分にとって親しみがあったり尊敬していたりするものがそういった憂き目にあったとき、そうでない出来事よりも悲しい気持ちになることは罪ではない、と思う
この世のあらゆる命が等価である事と、個人的に大切な存在を失う痛みはより大きい事と、文化的何かを生み出す存在が被害にあった事に対する損失の感情はそれぞれ角度が違うので矛盾しないし両立すると思う。
感情は常に変化しますからね、
相模原の頃とはまた違った反応があるのも仕方在りますまい。
そういう面で「お前らは相模原の時もそういう反応をしたのか?」みたいなことを言うのはすこし価値観の押し付けというのが強いかもしれませんね。
magatuki_mikoto 悲しみの総量が違う、やっぱりお前ら生命に優劣をつけてるだろう、
みたいな怒りが湧くのも理解できなくはありませんが、
どう感じるかを要求する事はできませんし、
生命の平等や公平な裁きは法が担う領分だと思います。
それは人間の限界として仕方ない事です。
なぜ人治主義がダメで法治主義でなければいけないのか、また行動を規制する事は必要でも感じる事を規制する事はできないという事については、このロジックで考えています。
感銘を受けました。福祉職として、肝に銘じないといけないことです。

以前から、感情的に厳罰を与えることを望むような風潮が気になってました。
私ではうまく表現できませんでしたが、このツイートを読んで、胸にストンと落ちました。
kousaginoie ご丁寧にありがとうございます。
作品を通じて京アニに親近感を持つ人の人数の方が多い事は生命の価値の優劣をつける事ではありませんし、悲しむ事を人に求めるのも不可能な事だと思います。
情緒とは別に法の手順に則り2つの事件の決着がつくのを見守りたいと思います。
感情によって制度が運用されてしまえば莫大な無罪嘆願署名により凶悪犯でさえも無罪放免にするのかということを考えなければいけませんね。
現行の制度に不備があれば政治を動かすべきですね。
現状、刑の重さや執行が制度に基づき、制度を変えるのに非常な時間とプロセスがかかるというのも、市民感情による性急な行為を防ぐという点で意味のある事だと思っています。
情動による人治主義でなく、冷たい法による法治が前提の社会でなければ我々は獣になってしまいますから。
感情も平等であることを求めようとするのを辞めたら、ホロコーストに近いものが始まると思うけどな…

司法や福祉が平等である必要があると言っても、司法や福祉を動かすのは感情だと思うんだよな

まぁ考え方は様々あると思うけど、人間の感情を雑に扱うと痛い目見ることになると思うって話
人は感情的だからこそ、その感情を絶対とするのではなく社会の建前として、命の重さは等しいって言わなければならないと思う
建前、綺麗ごとでもそうするべきだと、でないと感情にひっぱられて命の選別をしかねない
実際歴史がそれを証明してるんだから
「人は平等に接することができないからこそ司法や福祉は感情と切り離されていなければならない。」

この言葉、本当に本当に大事。
こんなひどいことをした犯人の裁判などいらないからさっさと殺してしまえ、
と思うのが「ふつうのまともな人間」の感性だからこそ
法制度が大切なのラジよね。
福祉原理 -- 社会はなぜ他者を援助する仕組みを作ってきたのか
岩崎 晋也
有斐閣
売り上げランキング: 178,295
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/