1: 名無しさん@発達中 ID:3nwx0hkw0
ソース
画像

スポンサーリンク

3: 名無しさん@発達中 ID:coTRQdcb0
全部当てはまってるわ

21: 名無しさん@発達中 ID:FhojvfUF0
面接は通るから働いてる人は多い
転職回数が多いのも特徴の一つ

23: 名無しさん@発達中 ID:LNjLmCpBa
出かける時鍵閉めた後財布忘れたことに気づいて取りに戻って鍵閉めるの忘れて刺したまま出かけたりする

26: 名無しさん@発達中 ID:pA7moAQm0
大体当てはまってるけど自分ではただ怠惰なだけだと思ってる

38: 名無しさん@発達中 ID:U3zLfPmm0
俺の後輩だ
育てろって言われても無理なもんは無理なんだよ

41: 名無しさん@発達中 ID:0I6RC98I0
友達がアスペだったけど話が噛み合わなすぎて疎遠になった

しかも精神科に通ってるのを引け目にしてて何を言っても俺なんかが~とかネガティブな事しか言わなくて扱いづらい人だった

46: 名無しさん@発達中 ID:zKHySCWba
結婚は諦めたし変な夢も持たないだからあまり責めないでくれ

47: 名無しさん@発達中 ID:cu1sGDAD0
発達障害の特徴なんて多かれ少なかれ当てはまる人のが多いんだからそれが原因で日常生活に支障が出てから病院に相談するぐらいでいいだろ

50: 名無しさん@発達中 ID:EseqZD+o0
発達障害じゃないかと不安がって精神科にかかってみたものの
「気のせいですよ」と言われ、安心するどころか不満そうな態度で帰っていく人が増えたらしい

56: 名無しさん@発達中 ID:CkMeEJYP0
>>50
うまく行かない理由を見つけたつもりが、また振り出しに戻るからかね

53: 名無しさん@発達中 ID:E3szqY+Oa
俺これだけど一応働けてるよ
忙しくなると睡眠がどんどんゼロに近づくけど

55: 名無しさん@発達中 ID:urni9XamM
>>53
死ぬだろそれ
寿命削って働いているようなもんじゃん
歳いってからしっぺ返しくるぞ

58: 名無しさん@発達中 ID:E3szqY+Oa
>>55
まあ死ぬと思う
けどそういう特性は変えられないからしょうがない

66: 名無しさん@発達中 ID:urni9XamM
>>58
職場を変えれば済む話しじゃないの?

77: 名無しさん@発達中 ID:E3szqY+Oa
>>66
職場変えても職種が一緒なら同じくらい忙しい
職種変えたら仕事量が減っても余計に時間がかかるようになる
又は生きる屍として腐るだけ
今の仕事気に行ってるから

59: 名無しさん@発達中 ID:cB3G9hp10
なるほどね

69: 名無しさん@発達中 ID:Cx74ZEp40
俺はADHD持ちだけど集中力がないというか"集中"って機能が暴走してる感覚だわ
勝手にランダムで集中の対象が切り替わってその事に自分も気づけないから対処しようがない

72: 名無しさん@発達中 ID:zKHySCWba
現代社会は何かと細かすぎる

80: 名無しさん@発達中 ID:E3szqY+Oa
つか今この瞬間も寝るという作業を後回しにして時間を無駄にしてるんだよね
寝るわ

82: 名無しさん@発達中 ID:MlVh+Tbk0
ダンボール天井いきそうてか風呂場もダンボールだらけ
画像

84: 名無しさん@発達中 ID:mViV29xiM
>>82
これは鬱

89: 名無しさん@発達中 ID:ZjVNakZ90
>>82
ああ、これは片付けしたい散らかり方

91: 名無しさん@発達中 ID:KwvNVtGPa
画像

94: 名無しさん@発達中 ID:Cx74ZEp40
遅刻しないように家出る2時間前から15分ごとに携帯のアラームで目覚ましかけてる
けど肝心の携帯の充電をうっかり忘れて今年はすでに3回遅刻した

104: 名無しさん@発達中 ID:QFgFpMDRK
色んな職場転々としていましたってやつは大体これ

107: 名無しさん@発達中 ID:OwY6UeS70
俺の場合薬試しても大して改善されず副作用しか起きなかったからもう諦めてるよ

109: 名無しさん@発達中 ID:T8MXwNqs0
社会でも学校でもADHD公言できたこと一度もないや
糞生きづらい

114: 名無しさん@発達中 ID:7R+WA0ya0
通ってる精神科に相談してもうちじゃ専門外って言われて診断してくれない
ストラテラ飲みてえ

115: 名無しさん@発達中 ID:e/w/7Lzq0
ADHDの症状ばかりに焦点当てて、周辺症状を何とかしようとしないゴミ医者ばかりでホント死んでほしい

116: 名無しさん@発達中 ID:MlVh+Tbk0
110キロあるからストラテラの食欲減退ありがたい

120: 名無しさん@発達中 ID:vulV7L8R0
スレタイ全部俺だわ
こういうのって病院行ったらなんとかなるの?

124: 名無しさん@発達中 ID:R8JUorhp0
>>120
いい精神科を見つけるたびからはじまる
運が良ければ早く見つかる

125: 名無しさん@発達中 ID:vulV7L8R0
>>124
やっぱ精神科なのか
総合病院行けばいいかな

122: 名無しさん@発達中 ID:hTUNzLVRd
バーナム効果で自分が障害者かもって勝手に思う分には良いけど他人にお前障害者だろって決めつけられるのは気分悪い

127: 名無しさん@発達中 ID:Iq1LB/YD0
勘違いしてる人多いが、精神障害って言うのは一般的な生活を送るのに困難かどうかで判定がされてる
>>1 はただのゴミズボラの傾向
これで一般的な生活を送るのが困難になると障害になる

134: 名無しさん@発達中 ID:Jlb/QyZoa
先延ばし、頻繁な遅刻、忘れ物、ケアレスミス
がかなり当てはまってて生きづらくて
自己診断で自分はADHDだと思ってたけど
ガチもんのADHDに出会って考え方変わったわ
自分のはただの性格と甘えだった

ガチADHDはマジで
あっこの人病気だわ、、って異常を感じるレベル
でも一見会話や人間関係、日常生活は一見普通だし
全然健常
ちょっと親しくなったりするとすぐわかるけど

138: 名無しさん@発達中 ID:oFN4JI0S0
>>134
どんな感じの異常さなの?

140: 名無しさん@発達中 ID:Jlb/QyZoa
>>138
いくつかあげると
・汚部屋住みで、物を出したら元の場所にしまう事ができない
・定期考査やセンター試験並みに大事な試験で、遅刻したり日程間違えて出れない事多数
・いくつバイトをしても毎回遅刻癖でクビになる
・新幹線で旅行の際、発車時刻に遅刻した上に持ってたチケットも道中で無くす。
当日券購入して旅先には到着するも、予約してた旅館の日程を間違えていて宿泊できず。
機転をきかせられないので諦めてそのまま新幹線で家に帰る
・独り言が多い(あちゃー、うわー、あれっ?とかが多い)

とか、、重要な書類の提出とかも期限が守れなかったり
それはやばいだろ、、って締切や約束が守れなくて一切信用できないというか、、
でも全てに悪意は無くて本人は明るくて人が良い奴なんだよ

142: 名無しさん@発達中 ID:dcvU66AM0
おい俺の紹介すんなって

146: 名無しさん@発達中 ID:+u/Mj2BX0
むかし真面目系クズって言葉があったけど発達のことだったんだな

147: 名無しさん@発達中 ID:Pv39WsQ+d
ADDは結構居そう

148: 名無しさん@発達中 ID:QehpEoZld
ここまでLD(学習障害)なし
認知度が低いのかねえ

149: 名無しさん@発達中 ID:rU0y+ezUp
ひ、1つのことに集中できる環境を作ってあげれば最強だから...

150: 名無しさん@発達中 ID:HIQDIy4J0
ADHDだと思ってたら鬱病パターンだったぞ
汚部屋も遅刻も気力がないからで
忘れ物は汚部屋が原因でミスは考え事して集中力なかったのが原因
環境が変わって鬱病みたいな状態が改善されてから全部うまくいってる
当てはまる奴いるんじゃねえの

仕事&生活の「困った! 」がなくなる  マンガでわかる 私って、ADHD脳!?
司馬理英子
大和出版
売り上げランキング: 6,610

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561993615/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/