
1: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
WEIS-Ⅲ(IQ)とPARS-TR(親への聞き取り)受けた
親も通ってる精神科の先生もグレーゾーンかなあ... って感じだったのに、心理士所見が要約すると「めっちゃ定型だよ!!! こんな人逆に珍しい!!」
親も通ってる精神科の先生もグレーゾーンかなあ... って感じだったのに、心理士所見が要約すると「めっちゃ定型だよ!!! こんな人逆に珍しい!!」
スポンサーリンク
2: 名無しさん@発達中 ID:4cgabZkk0
「「こんな人逆に珍しい!!!」」
6: 名無しさん@発達中 ID:ea1ic003H
障害じゃなくて無能だったってことか
3: 名無しさん@発達中 ID:zEt4z1lO0
ようするにアスペじゃん
5: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
>>3
絶対アスペではないって断定された
生きにくいのは生まれつきじゃなくて育つうちに培われた性格なんだって
絶対アスペではないって断定された
生きにくいのは生まれつきじゃなくて育つうちに培われた性格なんだって
4: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
IQも100ちょいだった
9: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
その病院で検査受ける人は多少なりともグレーな部分あるらしいけど、俺はなんで検査したの?? ってなったらしい
10: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
IQが140あるとか80しかないとかなんかあればまだ良かったのに、普通の烙印をもらってしまった
喜ぶべきなんだろうけど喜べない
喜ぶべきなんだろうけど喜べない
11: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
家でも学校でも周りと合わなくてひたすら辛かったのに全部俺が自分でそういう方向に育っただけなんだって
14: 名無しさん@発達中 ID:yZHaAQFja
やったじゃん
13: 名無しさん@発達中 ID:Zh2co0hn0
じゃあ治療方法ないってこと?
16: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
発達だったら障害者雇用の道もあったのにそれも閉ざされた
発達だけど一般で働いてる奴には配慮があるけど俺はただの無能なので何もない
発達だけど一般で働いてる奴には配慮があるけど俺はただの無能なので何もない
17: 名無しさん@発達中 ID:U4CiV7Aw0
ただの無能
18: 名無しさん@発達中 ID:Zh2co0hn0
ただの無能って言葉の破壊力すごいな
15: 名無しさん@発達中 ID:oT7mJ3EH0
認知療法的ななんかダメなん
19: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
田舎だから認知行動療法とかやってる病院が近くにない
うさんくさいスピ系ならあるけどクソ高い
うさんくさいスピ系ならあるけどクソ高い
22: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
結果聞くまでは、発達じゃないって言われたら俺は普通の人間だからやればできるんだ!! って思えると思ってた
でも結果聞いたらただの無能認定されたとしか思えない
でも結果聞いたらただの無能認定されたとしか思えない
25: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
俺としては努力してきたつもり
話し方講座みたいなのにも通ったけどそういうのって結局教科書のまんまやればなんとかなる
でも現実で活かそうと思っても応用効かなくて言葉が出ない
話し方講座みたいなのにも通ったけどそういうのって結局教科書のまんまやればなんとかなる
でも現実で活かそうと思っても応用効かなくて言葉が出ない
26: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
一応正規で就職したけど休職した
発達なら配慮できるから... って言われたけどただの無能だったので多分退職する
発達なら配慮できるから... って言われたけどただの無能だったので多分退職する
30: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
ただの無能認定に目に見えて絶望してたのが伝わったのか、初めて精神障害者手帳の話しされた
パニックとうつでも取れないわけじゃないから申請することになった
パニックとうつでも取れないわけじゃないから申請することになった
31: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
発達の検査受ける奴、ただの無能認定される覚悟してから受けに行けよ
グレーならまだしもただの無能認定されたら絶望しかないぞ
グレーならまだしもただの無能認定されたら絶望しかないぞ
24: 名無しさん@発達中 ID:oT7mJ3EH0
隣県レベルなら月1くらいで行けるかどうか?
実際のペース知らんし合う合わないありそうだが
セカンド・オピニオンも受けてみては
生き辛いってどんな感じの辛さなんだ
仕事に支障が出てるってことか
実際のペース知らんし合う合わないありそうだが
セカンド・オピニオンも受けてみては
生き辛いってどんな感じの辛さなんだ
仕事に支障が出てるってことか
27: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
>>24
隣県までいけばある
休職した理由はうつ病とパニック障害
電車やバスは空いてても1区間で死にそうになるし、車は自分の運転でも親の運転でも10分あれば余裕で酔う
隣県までいけばある
休職した理由はうつ病とパニック障害
電車やバスは空いてても1区間で死にそうになるし、車は自分の運転でも親の運転でも10分あれば余裕で酔う
29: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
>>24
片付けられないのと記憶力がアホなので1分前に置いたものがなぜか消える(無意識に別のもの上に乗っけてたり)
記憶力がアホなので口頭指示を1分で忘れてなんども聞き返す
↑指示聞きながら確認しつつメモ取ったのになぜか間違ってて結局失敗する
でも学校の試験はなぜか校内上位になるくらいはできたので、頭良いと思われてて失望される
「おはよう!」とか声かけられても頭で分かってるのに返事が口から出なくて愛想のないやつと言われる
建物と外を区切る扉から出るときは右足から出ないと物凄い違和感がしばらくつきまとう
他も色々
片付けられないのと記憶力がアホなので1分前に置いたものがなぜか消える(無意識に別のもの上に乗っけてたり)
記憶力がアホなので口頭指示を1分で忘れてなんども聞き返す
↑指示聞きながら確認しつつメモ取ったのになぜか間違ってて結局失敗する
でも学校の試験はなぜか校内上位になるくらいはできたので、頭良いと思われてて失望される
「おはよう!」とか声かけられても頭で分かってるのに返事が口から出なくて愛想のないやつと言われる
建物と外を区切る扉から出るときは右足から出ないと物凄い違和感がしばらくつきまとう
他も色々
32: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>29
こんだけ症状があってなにもないとは思えない
セカンドオピニオンにトライしては?
ぶっちゃけ薬ないと生活が不便じゃね?
こんだけ症状があってなにもないとは思えない
セカンドオピニオンにトライしては?
ぶっちゃけ薬ないと生活が不便じゃね?
33: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
>>32
うつとパニックで薬もらってる
俺の世代だと真の発達は3歳児検診とかで発覚するものらしいし、小学校とかで気づかれない筈ないって
セカオピ行っても結局同じ検査するだけだから結果は変わらないって言われた
うつとパニックで薬もらってる
俺の世代だと真の発達は3歳児検診とかで発覚するものらしいし、小学校とかで気づかれない筈ないって
セカオピ行っても結局同じ検査するだけだから結果は変わらないって言われた
34: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
ぶっちゃけ発達の検査できる病院が行ける範囲で他にないし気力もない
うつとパニックの診断あって手帳の可能性あるだけまだマシかと思って生きることにする
うつとパニックの診断あって手帳の可能性あるだけまだマシかと思って生きることにする
35: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>33
ああ、パニック障害なのね
でも適応障害っぽい症状でてるよね
それについてはなにか言われなかった?
ああ、パニック障害なのね
でも適応障害っぽい症状でてるよね
それについてはなにか言われなかった?
36: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
>>35
休職したばっかりの時は確か適応障害って言われたのがいつのまにかうつ病になってた
パニックはずっと
休職したばっかりの時は確か適応障害って言われたのがいつのまにかうつ病になってた
パニックはずっと
37: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>36
処方された薬で症状は改善されてる?
処方された薬で症状は改善されてる?
38: 名無しさん@発達中 ID:daGUojRJd
>>37
どん底で記憶がない(半年ぐらい思い出せない)・動けない・拒食で月10kg痩せる→過食で月10kg増える→拒食で... とかやってた時期よりは改善してる
どん底で記憶がない(半年ぐらい思い出せない)・動けない・拒食で月10kg痩せる→過食で月10kg増える→拒食で... とかやってた時期よりは改善してる
39: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>38
の症状は軽減されてる?
40: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
>>39
会社行ったら起こるかもしれない。家にいると記憶力アホでも暮らせるからさ...
でもそれまでの生きづらいって感覚は減った気がする
会社行ったら起こるかもしれない。家にいると記憶力アホでも暮らせるからさ...
でもそれまでの生きづらいって感覚は減った気がする
41: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>40
そっか
じゃあいまの薬があってるんだね
そっか
じゃあいまの薬があってるんだね
41: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
でも>>29
の症状は仕事復帰するうえで問題になるからお医者さんと相談したほうがいいと思う
42: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
>>41
29のはもう話してあるよ
今の会社に復帰するより別の道探したほうがいいんじゃないかな... って感じのことは言われた
発達認定の有無で扱い変わる所だと復職しても自己評価引き下げてまたダメになる可能性高いって
俺自己評価が異常に低いんだって。客観的にみると80/100点の状況でも10/100点とかするくらいに
いまは会社のこと考えず休めって言われた。ちょっと回復して会社のこと考えて沈んで... を繰り返してるから
29のはもう話してあるよ
今の会社に復帰するより別の道探したほうがいいんじゃないかな... って感じのことは言われた
発達認定の有無で扱い変わる所だと復職しても自己評価引き下げてまたダメになる可能性高いって
俺自己評価が異常に低いんだって。客観的にみると80/100点の状況でも10/100点とかするくらいに
いまは会社のこと考えず休めって言われた。ちょっと回復して会社のこと考えて沈んで... を繰り返してるから
43: 名無しさん@発達中 ID:2q25XQmv0
>>42
もうなにもかも忘れて休まないと回復しない
これは本当
だから医師の指示通りに生活すればいい
回復するまで復帰のことを考えてはだめ
ただただ休むしかない
お大事に
もうなにもかも忘れて休まないと回復しない
これは本当
だから医師の指示通りに生活すればいい
回復するまで復帰のことを考えてはだめ
ただただ休むしかない
お大事に
44: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
>>43
早く治して親に恩返ししたい。まともに働けないこんな俺を見捨てずにいてくれるから
休むのも治療なんだって分かってるのに1日でも早く復職しないとって思いがどうしても消えないんだ
休むのを頑張るっていうのも変だけど頑張るよ。ありがとう
早く治して親に恩返ししたい。まともに働けないこんな俺を見捨てずにいてくれるから
休むのも治療なんだって分かってるのに1日でも早く復職しないとって思いがどうしても消えないんだ
休むのを頑張るっていうのも変だけど頑張るよ。ありがとう
45: 名無しさん@発達中 ID:GwlX+xz+0
なんかスレタイの話は最初だけだったけど最後に。
発達障害の検査受けるならただの無能認定される覚悟決めてから行け!! 俺みたいにその場で絶望しないようにな!!
発達障害の検査受けるならただの無能認定される覚悟決めてから行け!! 俺みたいにその場で絶望しないようにな!!
精神科セカンドオピニオン2―発達障害への気づきが診断と治療を変える (精神科セカンドオピニオン)
posted with amazlet at 19.06.20
適正診断・治療を追求する有志たち
シーニュ
売り上げランキング: 304,027
シーニュ
売り上げランキング: 304,027
![]() | 地方におけるセカンドオピニオン格差という地獄を垣間見てしまった・・・ |
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560851966/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (132)
おふとん
が
しました
他の人と違うからで済ませて、何も考えないでいい理由が欲しいだけ
周りと同じ普通の人である事を認めたくないだけ
おふとん
が
しました
親「確かにダメな子とは言ったけどそんなに気にすると思わなかった」
メンヘラ「駄目な子だから私は底辺なの!」
みたいな、人の判定に依存して人生棒に振るタイプの人間が発達障害認定に依存してる可能性あるよ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学卒業する境目でみんな中学とか気にしてる中ワイが思ったことは「これでもう勉強はおしまい!ぜってぇしねぇぜ!」って心に決めたやしな
それから中学なら学校行かんでもまかり通ると知ってから家にこもって周りの誰よりも大好きなゲームに明け暮れてたで
その時点でもう高校行く気なかったやし中学も義務教育やから適当で卒業できるやろって感じで自分にとっては最高の日々を送ったで
ほんでツケが回ってきて今じゃコミュ障無気力無能人間や、ゲームで得たコミュニティもなくワイのプレイを知る人もいなく、全く生産性もないままやで
中学からずっと遊んどる友人はおるやけど、最近ボロが出てきて辛いで
おふとん
が
しました
反抗期に親と不仲になり情緒不安定なり、心療内科行って愚痴ると統合失調症と診断された
プロから言われたら信じ込んでしまい専門書を読んで統合失調症の主症状も知った結果、絶望して奇行するようになった
更に発達の検査も勧められ発達のレッテルも追加された
親元離れ数年後、病人のレッテルはがしてもらいたいと役所に相談後、紹介された6か所の大きい病院で診察受けたら、6か所すべての医師から神経質な所がある普通の人ですとお墨付きもらえた
誤診された当時の経緯もありのまま伝えたけど「思春期の子はホルモンバランス崩れやすく情緒不安定になりやすいので、虚言が出たり攻撃的になったり一時的に奇行が現れる事は珍しくないですよ。誤診した先生が未熟だったんでしょうね。」と
重度精神障害者、発達障害者から健常者に戻った冗談のような話
健常者に戻ったのに通院歴ある訳でローン組むことも保険に加入することも叶わなくなった
発達の診断受けたら得したり楽になれるのではと信じてる人々へ
一生障害者枠で働く、一生生活保護で暮らす覚悟ないなら精神医療と関わらないほうが得
おふとん
が
しました
サンプル画像が見られる
http://spectpub.com/PARS/PARS-TR-HP_Sample_R.pdf
とくに幼児期にかなりな顕著な自閉傾向があるとか、学童期にコミュニケーションが壊滅的にだめだったということでなければ点数はかなり低いものになる。
そして思春期以降の症状はうつなどとの鑑別がむずかしい。
>その病院で検査受ける人は多少なりともグレーな部分あるらしいけど、俺はなんで検査したの?? ってなったらしい
PARSに関してはその通りだと思う。
このレベルの質問用紙ならシロだという証明にはなる、という程度。
おふとん
が
しました
元エホバの証人2世のワイがwais受けたけど散々な結果やった
言語性IQ 91 動作性IQ 68 全体IQ 78
言語理解 90 知覚統合 72 作動記憶 83 処理速度 69
自閉症の毛があるギリ健です、健常者の職場では働くのは難しいでしょう、理解がある職場を探してくださいって言われたわ
おふとん
が
しました
たかだか1人の先生に診断されたといってもそれが100パーセント真実ってわけじゃない。精神系は特に。
ましてやど田舎の病院なわけでしょ。せめて少し都市部の病院でも見てもらうべき。
予約取れないっていう最大のネックあるけど。
おふとん
が
しました
超他人軸で生きてきたせいかな
自分が無いから少し揺らされただけで思考停止するし、したいこともない
発達障害かもと思ったけどただの無能かもな
おふとん
が
しました
この人はとりあえず休息してうつとパニックが落ち着いてから発達障害についてセカンドオピニオンしたほうがいいと思う
おふとん
が
しました
田舎だと外れだった場合にセカンドオピニオン受けられる所がそもそもない事が多いからな
おふとん
が
しました
障害のなんたるか病気の何たるかをまるで理解していない
おふとん
が
しました
医者が受ける印象は違うかもしれんけど、検査結果はそこまで変わらないんじゃないかなあ
おふとん
が
しました
ほかの疾患が落ち着いて思考力上がったらいま平均的になってる知能が高く出て凸凹になるっていうのはありそうだけど
おふとん
が
しました
結局日常生活で何が困っていて、どうすればそれらが軽減するのか知ることが大切。発達障害じゃないですね頑張ってくださいという態度は医療として間違っている。
おふとん
が
しました
元々幼少期からうつっぽい子どもっているし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親が発達持ちだから家にいてもしんどい、それに合わせようとしてたから発達もどきの成長をして学校やら会社でも周りとズレるとか
おふとん
が
しました
凹でも平均は余裕で超えてるだけに
おふとん
が
しました
親も、通ってる精神科の先生も
にしてほしいなー
まあしらんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイはwaisで4つの群指数の差が30近くあったのに言語性と動作性の差が2しかないから正常って言われた
おふとん
が
しました
無能だなんて卑下しなくてもいいんじゃないか
おふとん
が
しました
正直うつが回復してから検査受けたらもうちょっと前向きに受け止められたのではと思う
おふとん
が
しました
医者によってかなり治療スタンスや見解が違うことがあるから。
発達かな?とか、この病気かな?
と思ったらまずその専門の医師と治療環境についての勉強・情報収集をした方がいい。
大変だと思うけれど、セカンドオピニオン受けて欲しい。
あと、やはり都内の専門家を当たった方がいいと感じる。
地方では難しいと感じる。残念だけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
珍しいと形容されるタイプの人間を、定型に分類しちゃいけないと思うんだよ
それはやっぱどっかおかしいわけで
そのおかしさを今の基準で形容できないから定型って
それは検査方法の不備というか、検査基準の発展につながる何らかの気づきになるんじゃないかな
おふとん
が
しました
頭おかしいって言われて仕事首になって
子供のころは不登校とかやってたから一回ちゃんと調べてみようって親と話して
検査に行った
親に首になったこと伝えたら
「やっぱり、お前はおかしいと思ってたんだ」
なんて言われて普通にショックだったわw
で結果は何の問題もありませんって医者に言われたよ
IQ101、脳波の検査とかいろいろやったよ
健常者からは異常者扱い
障害や病気を持っている人からは健常者扱い
もちろん支援も何もない
親はこの反応だしどこにも居場所はないんだなって
おふとん
が
しました
>記憶力がアホなので口頭指示を1分で忘れてなんども聞き返す
ここらへんはむしろADHDなんじゃないかって気がする
うつ病なってると部屋片づけられなくなったり記憶力悪くなったりするし
たぶん、うつ病の方がメインの症状な気がする
うつ病だって生きづらいことに変わりはないんだから、ただの無能だなんて思わなくていい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他の物になったことがあるわけでもないのに自分が1番辛いなんて言ってる奴は気に食わん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました